もう1ヵ月半の前の話題になってしまいましたが・・・
11月17日から3日間スカウトキャンプでしたが、珍しく
晴れ男チャー 
の力が不足したのか、小雨の降るキャンプとなりました。

このキャンプは一年に一度セントラルフロリダのボーイスカウトが集まるもので、結構な参加者があります。

順番に18歳を迎えイーグルを修了してスカウトから離れて行くボーイズもいる中、気付けばチャー坊ももう13歳。
もうすぐイーグルの1歩手前のランクになる事が出来ます。

チャーはシニアリーダー(ボーイズのリーダー)として慣れても来た様で、下のボーイズのお掃除チェックもしてるみたい(笑)。

チャーがリメイクしたワゴンで荷物を運んだり

こんな事をして遊んだりもしたみたい。
お料理もアダルトのヘルプなしに、みんなで協力し合って作らなくちゃいけないし

失敗したら最後、その日の夕食はなくなっちゃうからね~(笑)。

イーグルを修了する前には、コミュニティープロジェクトを終了しないとイーグルにはなれず、そのプロジェクトの為に洗車で資金を作り、取り掛かる訳ですが、勿論一人じゃ出来ないので、みんなが協力して手伝って初めてイーグルになれるのです。

チャーは週末2週続けて、今回イーグルになる子のお手伝いに早朝から日が暮れるまで行ってました。

このプロジェクトはフロリダ州立公園の案内所を作るもので、公園のマップや案内書が置けるものとピクニックベンチを作りました。

完成したのはこの写真を撮った真夜中。
チャーはそれまでは残りませんでしたけどね。
今週末も一人イーグルになり我がトゥループから卒業し、来月にはチャーが入隊して一番かわいがってくれたIくんも卒業します。
なんか寂しいなぁ・・・。
ランキングへの応援をよろしくお願いします 訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング
にほんブログ村 http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">
スポンサーサイト
チャー君、可愛いカブスカウトだったのがこんなに大きくなっちゃって・・・(涙)
ますます頼もしくなって来ましたね。イーグル目指して頑張れ!
雨の中のキャンプっていいですね~。
私も随分やりましたよ。
ほとんどが薪を焚きつけての飯合炊さんや鍋料理なので火がなかなか点かないものです。
このくらいの規模の集合キャンプはキャンポリーとか合同野営と呼びましたね。
チャー君、なかなかの貫禄だ。
シニアリーダーは上級班長クラスでしたっけ!
チャー君のワゴン姿には新米スカウトたちはこんな先輩がカッコいいと憧れるものです。
「こんな遊び」って日本でも学校でやっていましたね(笑)
チャー君のコミュニティプロジェクトプログラムはとってもいいですね。
たぶん日本の進級科目にはこのような実利的なものがないのじゃーないかな!?
高校生か大学生年齢になったらプログラムには取り入れるような気もしますけど・・・。
すばらしい案内所が出来ましたね。
チャー君、イーグルスカウト頑張れ!!!
こっちはお久しぶりです。
BSはやっとゲイメンバーの入隊を認めましたね~( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ。
今まではボイコットしておりましたが今年からはポップコーン買いましょう。
(てか去年はプーのクッキードーと引き換えに買っちゃいましたが)
あとはゲイリーダーを認めるのみ。
しかしまぁチャー君、ここ一年ですっかり『オトコ』になっちゃって・・・
オバちゃんびっくりです。
惚れてまうやろ~!
大切な事を沢山学んで ますますたくましくなっていきますね
自分たちの身体で あたまで 心で 学んでいっているんでしょうね
うふふ
チャー坊、スカウトを楽しんでいるみたいね。
そういえば、イーグル終了式に参加したことがあります。
あれを終わるのって凄いよね。
チャー君、案内所を作っちゃうなんてスゴイですね〜!昔兄がボーイスカウトに入ってたけど、こんなに大変じゃなかった気がするわ…
イーグル頑張って下さい!
逞しいチャー君はホント格好いいですね〜 惚れ惚れしちゃうわ♡
アロハ~!
晴れ男、チャー君がいたから、この程度の雨で済んだんですよ。
ボーイスカウトは、本当に成長が良く分かりますね~。
団体行動、リーダーシップを磨くのに、何よりです。
まあ~!公園の案内所って、こういう風に作られるものもあるんですね!?
知らなかった~。
大切に使わせてもらわないと。。
チャー坊の逞しい成長振りがとっても眩しいね♪♪
ベンチまで作っちゃうなんて、素晴らしい。
州立公園のベンチや案内所はボーイスカウトの皆さんが作ってくれていたんだねぇ。
ご苦労様♪
チャー坊が手がけた仕事もreeさん、そのうち見に行ってあげてね♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
昨日は失礼を〜〜〜。(^^;)
やっぱり、チャー君は13歳に見えないくらい
凛としていますね〜〜〜!!
ボーイスカウト☆
チームで行動し、一つの事を成し遂げる事大事な
経験ですね〜〜。
チャー君、素敵なイーグルになってね!
応援しています!!
チャレンジ、・・・・・・。
いいことですね。
ちょっぴり、凛々しい姿ですね。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
おばあちゃんと電話で話せたんですね。良かったで大丈夫そうで。
前にもreeさんはおばあちゃんっこって言ってましたもんね。やはり離れててなかなか話せないで様子が見えないから余計色々考えちゃいますよね。
チャー君、色々課題とか忘れちゃうのは今だけですよ。前に話した息子のクラスメートでお母さんが毎週全員の先生を回って課題を書き取ってた子がいたんですよ。チャー君どころじゃない、もっと凄いずっこけで課題も親がやって出したりしてて。でもその子も同じ機械工学に入ったし今は親はノータッチなんです(多分)。だってお母さんしょっちゅう家に居ないし。私は彼女からオーガニック商品をたまに買うので結構家に連絡入れてるんです。だから年齢と共に成長して追いついてきますよ。そして面白かったのが高校卒業の間際に虎の高校は国費留学生なので全員強制的に科学奨学金の全国試験を受けさせられて合格者200人は新聞に名前が載ったんですがその時に奨学金の説明会に行ったらその子も居たんですよ。だからそんな忘れてばかりでも彼は能力はあるわけですよね。そして学年で2番とか自慢してた子はその試験に落ちて。なんか分からないけどその試験って本当に賢い子は受かったけど努力で上位に居る子は受からなかったです。多分数学や物理が難しかったのかも。
そして虎だってきっとやりたかったろうなと思うのがボーイスカウトかも。本当はアイスホッケーが好きだったのに主人が強制的に辞めさせたの。あの時に私は虎を守ってあげれば良かった。好きだったのに。それ以来スポーツあまりしなくなったんですよね。なんかうちの主人って虎には冷たい。自分の父が冷たくしたからだと思う。なんで自分でされて嫌だった事をしちゃうんでしょうね。俺だってやられたんだからって心理だと思うんですが。
お節なんて私は作ったことないです。作ろうと思うだけ偉い〜。手巻きもちゃんと家族が好きなもの揃えてて十分。年越し蕎麦は家も私しか価値を感じてないんですよね。今年はたまたまクリスマス前に日本スーパーに行ったので伊達巻き、かずのこ、昆布巻き、たにし、きんとん、黒豆だけ買ってきました。全部で2000円くらいだったかなあ。これでクリスマスの戦争中に食事作りが楽で(と言うか作らなくて済んで)助かりました。
こんばんは!応援ポチだよ。
お休みも、あと3日なの。涙
o(*^▽^*)oこんちゃー
チャーくん、ほんと逞しくなってるよねv(=∩_∩=)
雨もものともせず、かっこいいお兄さんって感じで
小さい子達の憧れの存在?(*μ_μ)
イーグル目指してfight~~~
(っ*´∀`*)っ凸ポチッ
あけましておめでとうございます。
チャー坊くん大きくなりましたね!!
頼もしい~!
イーグルになれるとしてあと4年ちょい。
写真の整理を始めたんだけど、本当に幼かったんだよ~。
雨でも気温が下がらなくてよかったです。
上級班長って言うのかなぁ・・・ボーイズの中のリーダーです。
なかなかいい仕事をしているみたいですよ。
こんな遊びは体育でもやりましたね。
来月イーグル修了の子はハイスクールのスピーカースタンドなどを作ったらしいです。
チャーはどんな事をするのか分からないけど、4年ちょっと後は忙しくなりそうです。
ありがとうございます。
別にねぇ、ストレートだろうがゲイだろうがその中でスカウトの事をきちんとすればいいと思うよね。
去年どっかのトゥループのリーダーがスカウトの男の子に悪戯して・・・って事があったのよ。
そう言うのがあるから偏見が出ちゃうんだよね。
彼はゲイではなく変質者。
色んな事を手伝ってくれるようにもなったから助かるよ。
生きて行くのに一番必要な事を学んでいる気がします。
チームワークも学んでますしね~。
スカウトは辞めたい、って言った事がないんだよ。
昨日もセレモニーだっけど、チャーの時には私、泣いちゃうと思う。
いやいやチャーは手伝っただけです。
でも4年後にはチャーも何かやらなくちゃいけないから楽しみでもあります。
ありがとう~。
イーグルになれるといいな♪
ですかね~。
先日も本当は晴れ男じゃないかも、って疑惑浮上です(笑)。
この場所、義母の家の近くなんです。
そうですね、今度行ってみようと思います。
これから4年後、どうなるか楽しみです。
お世話になってる教会の修理とかやる子もいるし、みんなすごいな、って思う。
4年後、チャーは何をするんだろう・・・と考えると楽しみ♪
うん、見に行くよ!!
春にハイキングでも行こうと思う。
ありがと~。
やってみる!!
いえいえ(微笑)。
体も大きいから実際より年上に見られる事が多いよ。
キャンプも多いし、ボーイスカウトになってから週末もいない事も多くなって、それがちと不満ではあるけれど、スカウトに入れて心からよかったと思うよ。
イーグルになれるといいな。
ありがとう!!
スカウトに入れて本当によかったです。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
また今週に電話するので、母より祖母との会話を大事にしようと思います。
ありがとうございます。
今だけ課題を忘れる・・・そうかなぁ・・・なんだかとーっても疑わしいんですけど(笑)。
いちいち親が確認しないと駄目だし、レポートは必ず父ちゃんがチェックしているんですよ。
ニコは文法にスペルは完璧に近いんですが、チャーは間違いだらけで本当に困っちゃいます。
そしてその反面、父ちゃんにそんなに手出し口出ししない方がいい、って言うと私が父ちゃんに怒られちゃうし。
なんだかんだ言いながら父ちゃん、かなり過保護です。
虎くんのホッケー、勿体無かったですね。
私だっておせち初挑戦ですよ。
毎年ご馳走になるMちゃんが出来なくなったので、どうしても食べたくてがんばってみました。
2000円くらいって安いですね~。
少量なら出来ているものを買っちゃってもよかったかな、とも思ってます。
> チャー君、色々課題とか忘れちゃうのは今だけですよ。前に話した息子のクラスメートでお母さんが毎週全員の先生を回って課題を書き取ってた子がいたんですよ。チャー君どころじゃない、もっと凄いずっこけで課題も親がやって出したりしてて。でもその子も同じ機械工学に入ったし今は親はノータッチなんです(多分)。だってお母さんしょっちゅう家に居ないし。私は彼女からオーガニック商品をたまに買うので結構家に連絡入れてるんです。だから年齢と共に成長して追いついてきますよ。そして面白かったのが高校卒業の間際に虎の高校は国費留学生なので全員強制的に科学奨学金の全国試験を受けさせられて合格者200人は新聞に名前が載ったんですがその時に奨学金の説明会に行ったらその子も居たんですよ。だからそんな忘れてばかりでも彼は能力はあるわけですよね。そして学年で2番とか自慢してた子はその試験に落ちて。なんか分からないけどその試験って本当に賢い子は受かったけど努力で上位に居る子は受からなかったです。多分数学や物理が難しかったのかも。
>
> そして虎だってきっとやりたかったろうなと思うのがボーイスカウトかも。本当はアイスホッケーが好きだったのに主人が強制的に辞めさせたの。あの時に私は虎を守ってあげれば良かった。好きだったのに。それ以来スポーツあまりしなくなったんですよね。なんかうちの主人って虎には冷たい。自分の父が冷たくしたからだと思う。なんで自分でされて嫌だった事をしちゃうんでしょうね。俺だってやられたんだからって心理だと思うんですが。
>
> お節なんて私は作ったことないです。作ろうと思うだけ偉い〜。手巻きもちゃんと家族が好きなもの揃えてて十分。年越し蕎麦は家も私しか価値を感じてないんですよね。今年はたまたまクリスマス前に日本スーパーに行ったので伊達巻き、かずのこ、昆布巻き、たにし、きんとん、黒豆だけ買ってきました。全部で2000円くらいだったかなあ。これでクリスマスの戦争中に食事作りが楽で(と言うか作らなくて済んで)助かりました。
ありがと~~!!
7日から?
うちは明日から登校だよ~。
うん、逞しくなっていると思う。
それに色んな事を手伝ってくれるようになった。
案外チャーっておばちゃん受けするから、ボーイズの母親に好かれているみたい。
ありがと~~!!
凸もいつもありがと~~!!
あけましておめでとうございます。
背もすごく高くなっちゃった。
今年もよろしくお願いします。
チャーくん、どんどんたくましくなっていきますね。
仲間との協力、公共の施設のための制作など、本格的で有意義な活動ですね。
これからの活躍もたのしみにしています☆
この年頃の男の子って・・・ってチャーのお友達を見てても思います。
それに小さい頃と違ってハグして来なくなっちゃうお友達もいて、ちょっと寂しいです。
スカウトには入れて本当によかったと思います。
私の方こそこれからもよろしくお願いします。
あけましておめでとーーー
ちゃー坊たくましくなるよねーーそして、こういう経験がいい男をつくるのよね。
チャーくんもすっかり頼れるリーダーなんですねー(*^^)v
なんか成長を感じるわー♪♪♪
お別れはさみしいけど、また新しい出会いもたくさんありますね(^^)
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
やっと明日から学校が始まるわ~
親子揃って、正月ボケしてるから
明日から起きれるか、心配だわ・・・笑
休みが長いと疲れる~o(T◇T o)
(っ*´∀`*)っ凸ポチッ
あけましておめでとう!!
スカウトに入れて本当によかったって思ってるよ~。
今年もよろしくね。
頼れるかどうかは兎も角、みんなに好かれているようです。
いつかチャーもスカウトを卒業する時が来るけど、それまでもっともっと色んな経験をして欲しいですね~。
うちもやっと今日から学校だよ。
朝割りと楽に起きてくれてよかったよ。
学校が始るとホッとするよね~。
いつも凸ありがと♪
晴れ男のチャー君より強いあめ男がいたんですねきっと!!
改めてまだ13歳に驚きます
大人っぽくしっかりしてるなぁ〜
皆で一つの事を協力し達成する、仲間の為に一丸になる。
勉強も大切かも知れませんが、人としての大切な部分を学べてとても良いですね
うちの子も入れたい!!本当に!!
日本のボーイスカウトはどんなだろう…って思います。同じような事ならさせたいなぁ〜
チャー君、ベンチを作る作業お疲れ様でした!
そっか、そうだったのか、だったら雨でもしょうがなかったね(笑)。
見た目は大人かもしれないけど、中身は全然だよ、13歳そのもの!!
イーグルまで終わった子は就職にもいい影響が出るみたい。
協調性、自主性、そして継続する事をスカウトで学んでるからね。
体験入団ってのもあると思うよ。
息子くん、入れてみてはどうかな?