fc2ブログ

ゲーム結果(3/24-3/26/2017)

今回のゲームの写真がないので過去の写真でも(笑)。



083 (Custom)
(黄色のNo5は現在ハイスクールチームで一緒)



アトランタ遠征のゲーム結果。

ゲーム1 11年生とのチームとの対戦で惨敗
       ニコは無得点

ゲーム2 46-39で勝ち 
      ニコは2ポイント

ゲーム3 27-60で惨敗 
      この相手チームのゲーム2の相手は
      去年CFEが惨敗した相手
      このチームが今回はチャンピオンになった      
      ニコは3ポイント

ゲーム4 36-46で負け
      ニコは5ポイント



結果は4位


チームを移って初めてのゲーム。

2020は2チームあり、片方は以前からいる子達のチームで、ニコ達のチームは新編成なので、コーチも誰がどんな動きをするか、長所短所も分からないチームワークもまだなってないでのゲームだったのに、まぁこの結果は予想してたどころか予想してたよりましだったかなぁ。



もし最終ゲームが一番最後の時間3時半にスケジュールされたら帰りが午前2時予想が、最終ゲームは午前10:20だったので、一旦ホテルに戻りシャワーを浴び出発。

PC上ではあちこちで事故があったみたいですが、渋滞に全くはまる事なくスイスイ。

遠征はアトランタの北の方だったので、ドライブだけで8時間半、食事休憩を入れたら10時間弱と見積もっていたのに、途中夕ご飯休憩を入れて8時間半。

9時半ごろニコをナヤちゃんちにお迎えに行きました。

ナヤちゃんママのMs.Vはニコの動きはとても良かった事、ニコのポイントが少ない事は他のプレイヤーに問題があったとの事。

ディフェンスが本当によく出来てたと言って頂きホッとしました。




2012_03090021 (Custom)
(この頃は既にボールを手にすると口を開いてた・笑)




土曜日の電話で


帰ったら話したい事がある


そうニコから言われてました。



初のチーム練習の時に


コーチってどうなの?
あなたは好き?



そうデ二ちゃんママタイプのブルちゃんママから聞かれました。


好きとか嫌いとかまだ始まったばかりだし、私が好き嫌いをするのではなくニコとの相性が合えばそれでいいと思う


そう母ちゃんは答えました。


こりゃ先が思いやられるな


そう思ってはいたけど、まさか初トーナメントで起きるとは思ってもみなかったわ。



2012_03090024 (Custom)
(この2012年のシーズンは5年生チームと7年生チームの2つのチームでプレイしてた)



問題だったのはブルちゃんママだけじゃなくサーちゃんパパもみたいで


コーチに対する不満を子供達の前で言う
今後のトーナメントは州外遠征だけじゃなく州内2トーナメントも泊まりになるのでそれには行かない



でも1週間の州外遠征は来るみたいだ(それも変な話だよ)。

じゃぁなぜにトラベルチームに来たんだろう?と母ちゃんは思うのだよ。

他のトラベルでもハイスクールになると州外トーナメントがどこも増えるのに。

行く行かないをチームに入ってるのに個人的に選択して、チームの一員であると言う事はどうでもいいのね、チームワークもどうでもいいのね。


2019チームに上げてくれ


2019だって州外トーナメントばかりなのに、上に上がれればそれでもいいってか?

確かにサーちゃんはスキルが高いし、上のチームでも十分やって行けるだけの実力はある。


しかもこのサーちゃんとブルちゃん、そしてもう一人前チームで一緒だったこの3人、3人の間でパスし合ってて全くチームプレイになってなかったようだ。




それだけじゃない、ゲーム前にニコは1回だけシュートトレーニングに行ってみたの。

サーちゃんやブルちゃんなど彼女達の前のコーチがやっているもので、日にち的に1回以上行くのが不可能だったのにブルちゃんママ


ニコはトレーニングをキックアウトされたんだって?


そうナヤちゃんママに聞いたんだって。

勿論ナヤちゃんママは否定してくれたけど、事実じゃない事でもあるし、広めないで欲しいわ






何はともあれ無事終了
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)















スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今日は帰ってきたばかりなので、短コメで☆
ニコちゃん、春休みなのに遠征トレーニングとかゲームとか頑張っていたんだね。
これからの活躍、応援+楽しみにしているね~♡

せっかく新しいチームで期待も高まっていたのに、なんですか、このややこしい親たちは!? 言ってることがワガママすぎないかい?そおまけに娘たちは友達同士でパスしあってるんだって?そりゃあニコちゃんも点数取れないのは当たり前だよね。
もしかして暗雲立ち込めてる感じ…?(-_-;)
仲良くなればしっかりとプレイが出来るタイプの子達ならいいけど。心配っすね…。

No title

アメリカの親は 子供のスポーツに力入れますものね

特にこうした特別のチームにも お金を出して入れてる親たちはそれだからこそでしょうし

残ねんな事に そういった 親ごさんもいますよね。

コーチも 大変な仕事ですよね

 全員の親を満足させ
強いチームにする、、なんて なかなか出来ないことですしね。

No title

なんだかニコちゃんの楽しかったアトランタ遠征が、変なママやパパが台無しにしているみたいですね。

いたいた!私のボーイスカウトでも高校生クラスのベンチャースカウトの独身のしゃきっとしない隊長が居ましたが
スカウト2人が彼に不満持っていたんでしょうね。
その二人の強力ママがワーワー騒いで、とうとう彼隊長を辞めてしまいましたね。

昔聞いた話では、学校の先生でもPTAパワーが恐ろしいような、そちらの顔を見ながら学校運営をすすめているようなことがあるとか。

どうも強力なサポーターは、チーム本来のゲームをいびつにしていくようですね。
それは困ったものです!

ナセちゃんママの情報があって救われますね。

コーチからニコちゃんのことまで陰口をたたくなんて最低だと思います。

教育者でしたっけ!?

No title

デニちゃんママといい、ブルちゃんママといい、癖のある人が多いなあ~
親の態度が子供たちの人間関係やプレイに影響しないといいけど。

No title

ニコちゃんおかえり!
reeさんの予想より良い結果だったようでヨカッタ。ニコちゃん自身も楽しんでこれたのかな?お疲れ様!
でも…なんだかまた波乱の予感ですねえ^^;どうしてどこいってもこういう人がいるんでしょうね…

思い込み

アロハ~!
みんな、強い相手だったんですね~。
新チーム、これからですが、3人が固まってるのは、こまりますね~。
しかし、親たちに振り回されるの可哀そう。。
思い込みで言う人いますね。
ニコちゃん、悔しかったね。。

No title

そっか!
ニコちゃん一人で行くと(reeちゃんいないと)、写真がないんだ!!!
楽なようで...写真ないのも寂しいね〜。

そして、モンスターペアレンツってやつ?
もう自分勝手でギャァギャァってほんっとに迷惑なんですけど。
おまけにニコちゃんのあらぬ噂まで立てられたら...
本当に早くも暗雲って感じね。
大変だ〜!

ぱにちゃん

お疲れだろうにありがとうね~。
トラベルチームに入っている子達って、春休みも夏休みもあってないようなもんなんだ。
ほんっとにありがと~~~!!

Qちゃん

ナヤちゃんが前チームで彼らと一緒だったから、今回同じチームになって彼らの話は聞いてたんだ。
だから驚きはしなかったけど、まさか州外遠征に来ないって言うとは思わなかったよ。
後はコーチの裁量だと思っているから。
さーちゃん自身性格はいいんだけど、自分が一番、自分がチームを引っ張るって自信がもものすごく強い子なんだ。
その引っ張るってのが少々間違って出てる感じかなぁ。

イジーさん

条件はみんな一緒じゃないですか?
いくら娘の才能が高いからと言ってこの傲慢さはいけないですよね~。
CFEのコーチWは「気に入らないなら辞めてもらって結構です」って言うけれど、そう言う態度も必要なのかもしれないですよね。

小父さん

でもコーチに問題があるよりずーーーっといいですよ。
州外遠征に来れないなら来れないで他の子達にチャンスが回って来るからそれでいいし。

トラベルチームは親がギャーギャー騒いだところでコーチを辞める事はないですし、逆にチームから出されてしまうので。
学校のコーチはその逆で親が辞めさせる事も出来るので、ハイスクールコーチはその辺を考えながら、みたいですけどね。

ナヤちゃんが前シーズンまで彼らと一緒だったので、前情報をもらっててよかったです。

でしょ~~~。
ニコは何もしてないし、そんな事実はないのに、って思いました。
明日練習なんですが、会ったら言いたいけど、それも弁解してると思われるのも嫌だし・・・。

いや、この2人の親については何をされているのか分からないんです。

ハイスクールのデ二ちゃんママが小学校の先生です。

怪人さん

多分日本でもこう言う親っていると思うけど、こんなにも自分の考えを表に出すってすごいよね。
ガールズは大丈夫だと思うの。
逆にそれならそれでいない方がまし、ってニコなんて言ってるし。

ふうりんさん

帰って来たよん!
前から一緒の子達でやってるのと違うから、ボロボロかも・・・って思ってたの。
2019と2018も2チームあって、それぞれ新編成のチームがボロボロだった。
トラベルの方は直接親同士が揉める事はないと思うからいいんだけど、なんだかなぁ・・・だよ。

モリオリママさん

強い相手と言うより、こちらが新編成だったのが大きかったと思います。
プレイ内容についてはコーチの裁量なので、この3人をどう指導して行くかはコーチ次第ですしね。
それに文句があるなら他のチームに行けばいいだけの話です。

ずっとそのトレーニングに行ってたのに急に行かなくなってそう言う思い込みするならまだしも、1回だけ行って言われちゃうんじゃ困ります。
ニコは悔しさより呆れてました。
ニコの方が大人です。

妻ちゃん

そうなの。
CFEでもそうだったけど、写真係だったんだ。

本当にモンペ!!
自分の子がかわいいのも、自分の子に一番にならせたいのも分かるけど、自分達の都合でゲームに行く行かないは絶対間違ってる!!

ニコは気にしてないし、私もあまり彼女と話さないから、この先も関わらないと思う。

No title

|。・ω・|ノ コンバンワ☆

何か嫌な予感しちゃうね・・・
モンペさん???
怖い怖い。
アメリカって、よその子押しのけても
我が子・・・って聞いたけど、そんな感じ??
面と向かって言えないなら言うな・・・って言いたいゾッ(笑)

(*^^)v”see you~凸

ありちゃん

うん、バリッバリのモンペ2人!!
さーちゃん親は父親に任せきり、ブルちゃん親は母親に任せきりで、この2組のファミリーが仲良しと来たもんだ!!
そうね、我が子が一番。
人の子なんてどうでもいいもん。

凸、いつもありがと~~~!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR