fc2ブログ

ケーキが原因

只今ニコのトレーニングに同行しているので、昨日のお返事、ちょっとお待ち下さい。






ごめんなさい!






この前のハイスクールバスケのパーティーで、またしてもデ二ちゃんママが


何かやらかした


ケーキがその原因だって書いたけど



DSC_0012 (Custom)



真相が分かったわ~



人の事をあれこれ書くのもなんだけど


ネタ提供してもらったって感じ(笑)
(それだけバカバカしい)



このパーティーでのボランティアは各学年から1名ずつで、10年生からはデ二ちゃんママ。

彼女はボランティアに参加する意思の強さは人一倍でそれは素晴らしいと母ちゃんも思ってる。


が、しかーし!!


口だけでやらない


事は母ちゃんもチームボード作りで分かっている。



今回はアレクちゃん(9年生)ママがプレイヤーのみ24名の


カップケーキをドネイトしてくれた


なぜカップケーキにしたか?


シニアのベロちゃんは糖尿病で、1つだけ砂糖を使わない特別なオーダーだったの。



それを知ったデ二ちゃんママは


他のみんなのケーキが必要


そう言い出し、コーチVは


トロフィーなど、そう言ったものにお金を使うべきで、カップケーキをドネイトしてもらったので他のケーキの予算を組むつもりはない
ケーキがなければないで大丈夫




そう言ったのに


勝手にオーダーしちゃったの


その事が判明したのはパーティー前日に、受け取りの確認の電話がデ二ちゃんママじゃなく


テイちゃんママに入った
(ホストの豪邸のお宅のママ)


その上


受け取りがテイちゃんママになってた


つまり


勝手にオーダーだけして取りに行くつもりはない



結局はそのケーキもパーティー予算から支払う事になり、受け取りはホストは無理だからコーチVが取りに行ったって訳。


コーチVの答えと、自分の考えが嚙み合わずケーキが必要と思うなら


金払えよ!!
自分で取りに行けよ!!




チームマザーのMs.Lはシニアのママで今シーズン限り。

どうやらデ二ちゃんママはチームマザーになりたかったようだけど、ほぼ全員一致で


彼女にはさせたくない


と言う事で、Ms.Vがチームマザーとなったのです。


Ms.Vはやりたくないらしいけど


母ちゃんとMs.Kが全面的にホローするから


って事で渋々引き受けたのでした。





今日は<続きを読む>があります




その前にこちらを
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)















デ二ちゃんママはこの他にもう一つやらかしてくれてた。


シーズン初めに


1月にはVarに引き上げる


そうコーチVからニコは言われていたのに


引き上げられたのはデ二ちゃんだった


ニコはショックを受けながらも


来シーズンは絶対Varになってみせる



そう言ってるのでなんら問題もなく、母ちゃんはこの1件は来シーズンまで保留、って心の中で思ってた。



ニコがVarに上がると思っていたのに


そうエルちゃんママに言われたのは週末のBlue Starの練習で、ちなみにエルちゃんは8年生(予定では来年度うちのハイスクールに来る)、この話題になったきっかけ。


デ二ちゃんママとパパは両方とも教育者。


デ二ちゃんママは今シーズンに入ってJVコーチに


デ二ちゃんがなぜVarに上がらないのか?
なぜデ二ちゃんより9年生のナヤちゃんが先なのか?



って事をレギュラーゲームが始まってから度々JVコーチに話してるのを母ちゃんも気づいてた。


デ二ちゃんママもパパも同じ郡のスクールだから、不満を学校側に言えば


コーチを止めさせる事が出来る


らしいの。

だからコーチは


その兼ね合いも考えている


って事をナヤちゃんママであるMs.Vから聞いた。



勿論コーチを辞めさせる事は保護者でもそれなりの理由があれば出来る訳で、コーチVの前のコーチは


2人の保護者に辞めさせられたらしい


この話を聞いて、母ちゃんの疑問も解けた。


なぜスキルのない子がVarにいるんだろう?


って事。


シニアはスキルに関係なくもれなくVarに上がれる


ってのも不思議でしょうがなかった。


自分の権限を使って我が子を・・・ってのはズルいと思うけど、誰から見てもデ二ちゃんのスキルは下な訳で、堂々とスキルを評価されて上に上がったモンが


最後には勝つ!!


そう母ちゃんは信じています。


でもデ二ちゃんもステップアップして欲しいし、しなくてはならないので、今シーズンCFEに入って頑張りどころかなぁ~。



笑っちゃうのが、Ms.Vが言うには、今回Blue Starのチーム、2020は結局人数が減って3チームから2チームになり、それでとある母娘がニコとMs.Vの娘ナヤちゃんと同じチームに来たんだけど、その母が


デ二ちゃんママタイプ


らしい・・・(爆笑)。
スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

ぎゃー、デニちゃんママ 恐ろしい!!!
やる気があるのはいいけど強引にも程があるわね?コーチをもっと尊敬するべきなのにね。ていうかこの人って教師だったよね…こんな協調性のない人が教師だなんて、生徒たちが可哀想すぎる。おまけに娘可愛さに職権乱用ですか。困ったもんだよ。
でもそうね、ニコちゃんは自分の実力で上のチームに行けるから、こんなややこしい人のことは考えずにマイペースにいったらいいね!ファイト!
…と思ったら、ブルスタの方にもこういうタイプがいるんだ?なんかreeさんも疲れそうだね( ̄▽ ̄;) 頑張って〜!

No title

うわ、デニちゃんママ最悪!
こんな人が教育者だなんてもっと嫌だ~~~!
教育委員会に文句入れたくなるレベル
職権乱用じゃんね

次男の時サッカーチームに息子を入れろってねじ込んできた母ちゃんがいた
自分が癌にかかってるからって
それは可哀そうだと思うけどちょっと違うだろう?
その子はJVにも入れないレベルだったんだもん

シニアでもJVでプレイ出来るの?
ジュニアとシニアはVarsityだけだと思ってた
息子らの学校ではJVは8~10年生しかいなかったし
スキルのない子はベンチが長かったけどね

No title

デニちゃんママ最低!脅迫じゃん!モンペってこういう人のことを言うんだね~
こんなんが親でデニちゃんが肩身の狭い思いしてない?とそっちのほうが心配だよ・・・

No title

うわあ…
あきれちゃってもう、なんちゅーか、ヤレヤレ困ッタチャンデスネ(棒読み)くらいしか言葉が出てこない^^;
ケーキの件は、誰かがデニちゃんママに怒ったり責めたり諭したり?したのでしょうか?その反応はどうだったのか…^^;

Blue Starに移って少し離れられるのかな?と思ったけど、また似たようなママがいるとは…ご、ご愁傷さまです…頑張れreeさん!^^;

No title

デニちゃんママって、すごすぎる。

やる気があるのかないのか、疑問~。
ただ口出しして、「私のおかげ」みたいな気分に浸るのかな。
デニちゃん、居にくくならないのが不思議。

Blue Starにも同類母子がいるなんて、困りますね。

No title

あらーー

自分で支払うべきですよね。

No title

諸悪の根源がデニちゃんママだとは!!!

かないませんね~、せっかく変なコーチとは別れられたのに

やれケーキだ、口だけ人間だし、受け取りを他人の名前を使うし・・・
こんな人って時々いますね~。
困ったものです。

夫婦そろって教育者なんですか!?

昔の先生は聖職者なんて呼んでましたが、そんな教育者はいただけません!

<続きを読む>も酷い話ですね~。

怪獣一家にはお祓いか何かが必要なんではないですか?
神社はないですね~(泣)

えっ、えっ、えっ まだデニちゃんタイプの人がいるんですか!
もう、笑うしかないですね!

No title

ええ〜、なんて独りよがりの自分勝手!!!
やりたいなら自分で金出せよ〜!
他人を巻き込むな!って感じよね。
さらに加えて、文句言ったもん勝ち?
そうやって育てられた子は自分が親になっても同じように、もしかしたらさらに輪をかけたような親になるんだろうな。

うん。
最後には勝つ!
それはバスケだけでなく、人生においても!!!

Qちゃん

このママ、普段はニコニコしてて、全然そんな人に見えないんだよ。
うちなんてミドルバスケも一緒だったけど、1学年上なのと、ミドルはハイスクールバスケみたいに親が入り込まないから彼女の本質を全く知らなかった。
実はこのデ二ちゃんママと、前にニコが決別したキンダーから一緒で親友だったKちゃんママと全く同じなの。
先生である事、自分の娘中心でしか物事を考えられず我を通す。
ブルスタ(いいじゃん、この言い方!)の方のママは多分平気。
ナヤちゃんママとそのママ、あまり仲がよろしくないみたいで、私はナヤちゃんママと親しいから相手も近づかない気がする。

すなちゃん

でもさぁ、今回しみじみ思ったんだけど、彼女もニコが以前付き合ってた親友Kちゃんママも小学校の先生なんだ。
小学校の先生にこのタイプって多いんじゃないか?って。

我が子のスキルの程度を分かってない親って多いと思うのね。
でも例えチームには入れたとしてもベンチじゃん?
デ二ちゃんはCFEに入ったけど、トラベルチームはハイスクールと違ってその辺もシビアだから、どうなる事やら。

分かんない。
少なくてもジュニアなのにJVってうちはいるよ。
シニアはJVになる事はどこもないのかな?

怪人さん

アメリカの先生、特に小学校の先生はこう言うタイプが多いのかね?
少なくても4人私は知ってるわ。
全然!!
デ二ちゃんはかなりのBossyで今シーズン初めにコーチに注意されたくらい。

ふうりんさん

あまりにもバカバカしいったらありゃしないよ。
誰もデ二ちゃんママに言わないみたい。
昨日今日始まった事じゃないから、言って揉めるだけ馬鹿らしいと皆さん思っていらっしゃるようで、オホホ・・・。

大丈夫よ~。
ブルースターの方では彼女には近づかないし、ニコにも、一番のお喋り父ちゃんにも「彼女と話す時はペラペラ喋んないよう気を付けて」って釘を刺した・・・と言うのは・・・これはまた書くわ。

こばさん

かなり強烈ですよ~。
あと2シーズン(1学年上なので)ご一緒すると思うと少々うんざりです。

やる気はあるんですよ。
ただ体が動かないだけ。
デ二ちゃんはそんな親の元にいますから、チームの中で態度が一番デカいんですよ。

ブルースターの方は母親だけで、娘ちゃんは素直でとってもいい子なんですよ~。

イジーさん

ですよね~。
払いたくないから取りに行かないのもどうかと思います。

小父さん

でも変なコーチより変な親の方がまだましです。
だってニコはゲームに出してもらえますもん。

口だけ、意見だけは出すけど体が動かないんですよ。
ボード作りでも同じで、意見だけはするけど全くやらなかったですもん。

夫婦揃って教育者ですが、父親の方は口出しはして来ないです。

ニコの方がデ二ちゃんより何倍もスキルが上なので先の心配は私はしてません。

特に今回デ二ちゃんはCFEに入ったので、レベルの違いを感じると思います。
デ二ちゃんレベルでトラベルは結構きついですもん。
ラッキーだったのはCFEでデ二ちゃんの学年の子が極端に少ない、だから入れた、って事なんです。

ね~笑っちゃいますよ。

妻ちゃん

でしょ~~~。
口だけ出してあとは人任せ・・・ボード作りでもシニアナイトの準備でもそうだった。
だからそう言う人なんだとチームのママ達は思ってるみたい。
もう絶対デ二ちゃんがそう言う親になるだろうな、って兆候ありありだもん。

うん、勝つ!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR