fc2ブログ

ブレッドマシーンで○○

チャーの朝ごはんは



IMG_6486 (Custom)



ベーグル
クリームチーズデニッシュ
振りかけご飯
磯辺焼き
トースト



この中からその朝の気分で食べています。



ベーグルもデニッシュもCOSTCOから買っていますが、トーストは自家製食パン。

お餅はアジアンマーケットで切り餅を買っていますが、これも納豆同様高級品な訳で


なんとか作れないものか?


そう思うももち米が見つからず、半年ほど前にオープンしたチャイニーズマーケットで発見したので買ってみた。


こんな風にお餅を食べるのはチャーだけなので、何度も餅つき機を買おうか迷って、収納場所がないのでその度に諦めてここまで来たので、この先も買うつもりは全くない。


さて、その見つけたもち米を炊いてみて


う~~~~ん
イマイチお米がおいしくない



そう思ったんだけど炊いちゃったから取りあえずはそのまま続行。




IMG_7024 (Custom)



今度はブレッドマシーン使用。


父ちゃんが糖尿病予備軍と分かってからは全粒粉パンを焼いていますが、それ以前はサンドイッチの日は3人が持って行くので小さなブレッドマシーンじゃ間に合わず、壊れたのをきっかけに大きいのにしたの。




IMG_7025 (Custom)



中は2枚の羽根がついているので


餅つきにちょうどいいんじゃないか?


そう思ってね。


でもって


ちょっぴりワクワクしながら


捏ねコースが終了するのを待ってたの。



出来上がった瞬間



なんじゃこりゃ~~~!?


って本気で声をあげてしまい、驚いたチャーがキッチンに駆けつけて


2人で大笑い



餅なはずなのに



untitled.png



スライミーが出来てた(爆笑)




そうです


大失敗!!





もち米をといですぐ炊けば水を吸い過ぎずにいいと読んだのでその通りにしたが、お米自体がおいしくないので


蒸した方がよかった


のと、何も考えずブレッドマシーンに入れてしまい


蓋を開けっぱなしにするのを忘れた



この2点が失敗した原因だと思います。



IMG_7026 (Custom)



丸1日この状態で置いてもスライミーのままで、味には問題なかろうと思ったものの、これまた失敗納豆と一緒で


マズイ!!



食べてみると形にならないだんごの味・・・かな。

これも来週辺りリベンジだな。





失敗続きの母ちゃんに
 とお願いします





訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)














スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

No title

それでも手作りしようという気持ちがあるあたり尊敬するわ~

↓そうだ、デニちゃんママだった。脳内で、トラブル=コーチWという公式が出来上がってしまってるw

No title

reeちゃんいいフードプロセッサー持ってるじゃん
あれで餅出来るって聞いたけど?

うち餅つき機あるけどここ数年使ってないな~
子供たち好きなんだけどね
ワタシが全部食べてしまいそうで怖い・・・

でも今度糯米買って来ようかな

No title

納豆に続いて、今度はお餅ですね〜。
さっき友達と、
パン焼き器でお餅がつけるか?
と話したばかりなので、
このタイミングに真剣に驚いてます。
うん、出来そう!!!
私は餅つき器を使うけれど、
中華餅米でも結構美味しく出来ますよ。
カレー粉混ぜたりして遊んでいます。

No title

失敗は成功のもと!
こういう先人の失敗が、後の人たちの教えになりますよ、きっと。海外在住で「お餅食べたい!ブレッドマシーンでできないかな?ググッてみよう!」って人が検索してここに辿り着き、ああ、そうなんだ…とものすごく役立つのですよ、きっと!

No title

お餅も手作りの挑戦なのね!スゴイ!
そうそう、お餅はお店で買うと高い。ウチは私しか、それもお正月の頃しか食べないから買っちゃうけど、チャー王子が週一で食べるなら作った方がお得だもんね。次は上手くいきますように!続きが楽しみ♪

No title

おもちも家で作れると
いいですね

我が家は誰も食べないので
私も今後 食べる事はないだろうな

餅つき機

アロハ~!
無ければ、有る物で代用~!
アメリカ生活の基本ですよね~。。
以前、餅つき機とパン焼きが一緒になってるのがありました。
買おうか随分迷ったんですが。。
我が家、余りお餅食べない(その頃は)しで、止めちゃいました。
やっぱり、お米の問題と蒸す問題かな?
試行錯誤の日々ですね。
これも、いつか成功しますように~。

久しぶり^ ^

ご存知の通り、私もパン焼き器で餅を作る者ですが。
アジアの店で買ったもち米、洗って30分だかざるにあげほんの少し多めに水を入れ炊く。時間を計りながら炊き上がった時に、パン焼き器のコネが作動するようにする。
水をほんの少し周りに、つかないようにたまにペタペタつける。
確かにスライミーな感じにはなるし、ほんの少し粒が残るかも。あと、伸びが少ないかな。わたしも、人にあれこれ言えるほど成功してないけど。自分で食べる分には、まぁいいかなと。小分けして冷凍、お好み焼き、ぜんざい、いろいろ楽しめるよね。

No title

何事にも挑戦でっすね!
失敗は成功のもとですからねぇ~

挑戦するママにぽちっと!

怪人さん

だって切り餅を買ってもあっと言う間。
だったら作れる方が楽じゃない?
失敗したけど(笑)。

あはは、トラブルメーカーはコーチWよりデ二ちゃんママだよ。

すなちゃん

フープロじゃ出来ないよ。
だって蓋をしないと動かないから。
蓋をすると余分な水滴が落ちる。
あ、でも時々蓋を開けながらすればいいだけの事か。
つきたてはおいしいんだよね~。
CAならもち米もおいしいのがありそうじゃん!

pcommeparisさん

おぉ~~~すごいタイミングですね~。
今回は失敗しましたが、この状態なら出来る事は間違いないです。
中華もち米ですか・・・考えなかったです。
数日中にリベンジします!!

ふうりんさん

次が成功すれば、ね。
ふうりんさん、優しい~~~、ありがとう!!
そんな風にググってくれればいいな(笑)。

No title

|。・ω・|ノ コンバンワ☆

スライムって・・・・ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪
ここまで手作りしてるとホント尊敬意外の何物でもないわ~~
作ろうって発想、私にはない~⇚主婦失格??(笑)
でも、こうやって何度か挑戦して美味しいものが出来た時って
喜びも達成感も倍増しそうよね~( *´艸`)
リベンジ、頑張って~~~~

(*^^)v”see you~凸

Qちゃん

大失敗だったけど、またチャレンジするよ!!
だってさ、買いに行くより楽だし安いし(笑)。
お正月だけなら買う方がいいよね。
私も餅が大好きで、チャーが食べるから我慢しちゃうんだよね~。

イジーさん

家で作れれば楽なんですけどね~。

ケイズも食べないんですか?
うちは幼い頃から2人に与えてたんですが、チャーが大好きなんですよ。
私も好きだし。

モリオリママさん

本当、アメリカだからこんな風にやるんですよね。
日本だったら実家でついてもらったのを送ってもらっちゃいます。
その餅つき機と一緒になっているのはハワイで売っていたんですか?
アマゾン?
私のはアマゾンで買ったんですが、その時は見かけなかったような気がします。
ありがとうございます。
近いうちまたチャレンジします!!

千恵ちゃん

お水って多めに入れて炊くん?
いたいや、今回はスライミー過ぎたのよ。
小分けも出来ないほどドロドロ。
ちょっとリベンジしてみるわ。

Lの親父さん

もう笑っちゃう位大失敗でした。
次回はもう少し上手に出来ればいいな。

いつもぽちっとありがとうございます!!

ありちゃん

ありちゃんもここに住めばわかる!!
特にフロリダって他の市に比べて日本から輸入されるのが高いのよ。
ほら、日本から遠いから。
だから出来るだけ作るか、それとも我慢するか。
うん、頑張る~!!

いつも凸ありがとう!!

No title

ありゃ!

またも失敗レポートでしたか!!!(笑)

チャー君のたくさんの朝のメニューに磯辺焼きがあるのも面白いですね。
私は90%トーストです!

餅も高級品ですか。

ブレッドマシーンで餅つきでしたか!

>2人で大笑い

よかったよかった、笑えて・・・。

そうか、蒸さなければいけないのですね。
蒸篭だっけ。
日本にいて私の方がフロリダから学びます。
思いだします!

>マズイ!!

わっはっはっは
完敗のようですね。

おゆかれさまでした。

No title

チャー坊の朝食の選択肢が贅沢だわ〜!
って、もうチャー坊から坊を取らなくっちゃね(笑)。
日本に住んでる私とフロリダに住んでるreeちゃんの食生活が真逆で、お餅なんて何年も食べてないし。
でも、海外在住の人の工夫とかすごいと思う!!!
きっとそのうち納豆もお味噌もお餅も作れるようになるんだろうな〜。
次回の成功を祈ってるわ。

小父さん

はい、大失敗でした(笑)。

チャーは最近はなくなったので書かなかったですが、お茶漬けってのもありましたよ。

チャーがね、つきたてお餅が出来るのを待ってたんですよ。
なのにこんなんだったので大笑い出来ちゃったんです。

多分蒸すのも圧力鍋で出来ちゃうと思うんですよ。
ちょっとやってみるつもりです。

ありがとうございます。

妻ちゃん

チャーはニコと違って和食が好きだよ。
かと言って純和食になるとこれまた食べれなくて(苦笑)。
お味噌もチャレンジしたいんだけど、麹が高いんだよ。
それを考えると自家製にしても節約にはならないな、と思ってみたり・・・。
ありがとう!!

No title

Ree様

アハハハ~~うける・・・爆

でも、やってみて正解だね。リベンジして
ちょっと研究したら、おもちできるかもよ!

父ちゃん、うすときね作れそうじゃない?爆

成功を祈ります!!

スージーさん

週明けにリベンジ予定(笑)。
日本に住んでたら納豆も餅も自分で作るなんて考えられなかったと思うわ。

臼でやるなんて私が嫌(爆笑)。

ありがとう!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR