練習に参加して
トライアウト通過後、Workoutと練習が3回ありました。

Workoutは全学年の参加となっており、上の学年と練習を一緒に出来るのは下の学年にとってはすごいプラスになります。
Blue StarはWorkoutとチーム練習が週1回ずつはあるみたい。

CFEと違うのは全てがスピーディーで、それに付いて行くのに余計な事を考えなくて済みそうなほど。
チーム練習はニコはBlue Starのディレクターコーチのチームに配属され、トライアウト通過の時点ではニコはハイスクールメンバーやCFEで一緒だった子達とは別チームだったのに、初日の練習の前日にハイスクールチームで一緒にナヤちゃんがニコと同じチームに移動になり、その上CFEで一緒だったエラちゃんも加わり大喜び。

この日の練習は他のジムに問題があって、2019と合同でしたがすごく嬉しい事が!!
いきなりコーチがガールズにストップをかけました。
こう言う場合は大抵動きが悪いとか指示されたように動けてないとか、ネガティブなパターンが多いんですが
ニコを指さしニコの動きを褒めてくれたの!!
今までCFEにいて、どんなに動きが良くてもコーチWはそんな風に褒める事がなかったし、ネガティブだとどんどん落ちるメンタルの弱いニコなので
これはかなりのプラス!!

その上ゲーム後コーチVから電話があり、ニコとナヤちゃんが他のチームに移動。
CFEでもハイスクールでも一緒のジョーちゃんがそのチームにはいて、これでハイスクールメンバーが全員一緒になった上、CFEで一緒だったJCちゃんが一緒になりました。
が、エラちゃんはそのままでちょっとかわいそう。

更にその上CFEで一緒だったマリちゃんも移る事が決定!!
残念ながら他のチームですが・・・。
肩の手術の影響で6月にならないとプレイ出来ないようです。
合計6回の練習参加で、帰りはいつもなら疲れて口も利きたくない、ってニコなのに、Blue Starに移ってからは帰りの車内で喋り通し(笑)。
練習がCFEよりきついけど
CFEより楽しい!!
って。
よかった、よかった!!
Blue Starのトライアウトとは1週間ずれてCFEのトライアウトがありました。
CFE2020は全部で22人の参加があったようで、2チーム編成を考えてたのに、十分なプレイヤーがいず、1チームになったんだと。
でもってその1チームはコーチWがする事になったらしく、本当にいいタイミングでニコは移れたかな、と思います。
情報だと前シーズンからCFE2020に残ったのは、 今までいたブリちゃんやスィちゃんと私立の子達の合計6名。
CFEだけじゃなく他のオーガニゼーションでも沢山の移動があったよう。
どこのオーガニゼーションにもハイスクールコーチがいるので、ハイスクールになると共に移動が多いらしい。
ただCFEとBlue Starを比較するとスカラ率がBlue Starの方が低いみたい。
でもそんな事よりニコ自身が楽しんで出来る方が大事だもんね~。
シーズン初トーナメントまで10日


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


FC2ブログランキング


Workoutは全学年の参加となっており、上の学年と練習を一緒に出来るのは下の学年にとってはすごいプラスになります。
Blue StarはWorkoutとチーム練習が週1回ずつはあるみたい。

CFEと違うのは全てがスピーディーで、それに付いて行くのに余計な事を考えなくて済みそうなほど。
チーム練習はニコはBlue Starのディレクターコーチのチームに配属され、トライアウト通過の時点ではニコはハイスクールメンバーやCFEで一緒だった子達とは別チームだったのに、初日の練習の前日にハイスクールチームで一緒にナヤちゃんがニコと同じチームに移動になり、その上CFEで一緒だったエラちゃんも加わり大喜び。

この日の練習は他のジムに問題があって、2019と合同でしたがすごく嬉しい事が!!
いきなりコーチがガールズにストップをかけました。
こう言う場合は大抵動きが悪いとか指示されたように動けてないとか、ネガティブなパターンが多いんですが
ニコを指さしニコの動きを褒めてくれたの!!
今までCFEにいて、どんなに動きが良くてもコーチWはそんな風に褒める事がなかったし、ネガティブだとどんどん落ちるメンタルの弱いニコなので
これはかなりのプラス!!

その上ゲーム後コーチVから電話があり、ニコとナヤちゃんが他のチームに移動。
CFEでもハイスクールでも一緒のジョーちゃんがそのチームにはいて、これでハイスクールメンバーが全員一緒になった上、CFEで一緒だったJCちゃんが一緒になりました。
が、エラちゃんはそのままでちょっとかわいそう。

更にその上CFEで一緒だったマリちゃんも移る事が決定!!
残念ながら他のチームですが・・・。
肩の手術の影響で6月にならないとプレイ出来ないようです。
合計6回の練習参加で、帰りはいつもなら疲れて口も利きたくない、ってニコなのに、Blue Starに移ってからは帰りの車内で喋り通し(笑)。
練習がCFEよりきついけど
CFEより楽しい!!
って。
よかった、よかった!!
Blue Starのトライアウトとは1週間ずれてCFEのトライアウトがありました。
CFE2020は全部で22人の参加があったようで、2チーム編成を考えてたのに、十分なプレイヤーがいず、1チームになったんだと。
でもってその1チームはコーチWがする事になったらしく、本当にいいタイミングでニコは移れたかな、と思います。
情報だと前シーズンからCFE2020に残ったのは、 今までいたブリちゃんやスィちゃんと私立の子達の合計6名。
CFEだけじゃなく他のオーガニゼーションでも沢山の移動があったよう。
どこのオーガニゼーションにもハイスクールコーチがいるので、ハイスクールになると共に移動が多いらしい。
ただCFEとBlue Starを比較するとスカラ率がBlue Starの方が低いみたい。
でもそんな事よりニコ自身が楽しんで出来る方が大事だもんね~。
シーズン初トーナメントまで10日



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング

スポンサーサイト