やっほ~デミアンだぜ!!
去年の話になっちゃうけどね、ぼく、朝から晩までお外で過ごしたんだ。
何度も何度も母ちゃんが呼んだけど
断固拒否!!そのきっかけは
[
広告]
VPS分かった?
アルマジロ朝母ちゃんが見つけて、その後にトイレに出たCOCOねえと一緒に見つけたんだ。
ここにいるの、臭いで分かるからさ、ぼくはハントしたくてずーっと外にいたんだ。
夕ご飯を食べてから無理矢理寝る前に家に入れられちゃった。
一日中ぼくはここを離れなかったけど、遂にハントは出来なかった。

大抵見つけるのは鼻がいいCOCOねえが最初、でもってハントするのはぼく。
なんてたってCOCOねえは
超ビビリだからね~ランキングへの応援をよろしくお願いします 訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング
にほんブログ村 http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">
スポンサーサイト
こんばんは。
↓の記事、
ニコちゃんおめでとうございます。
ニコちゃんの、さらなる活躍を期待しています。
例の問題児君に、私がニコちゃんの代わりに
ざま~みろって言ってやりたい気分です笑
アルマジロが普通に庭にいる事にびっくりですが、、
ワンズにとっては待ってましたって感じですね。
たしか亀とかワニは触ったら罰金なんですよね??
アルマジロは大丈夫なんですか?
捕まえたら、咬む?硬いよね?毒はないにしろ、菌もあるし。
父が銃殺したかな?
フロリダでは、引かれたのしか見たことなかったし。
生きたやつみても、あんま嬉しくはないかもだが。
アルマジロ、・・・・・・。
詳しい説明から、伝わってきました。
驚きました。
いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
アルマジロ~~~
ハントしようにも、甲羅が堅くて歯が折れたりしない?
テキサスに居たときは、アルマジロは轢死体を見たことはあったけど生きたのはついに見られなかったから、動いてるのをちょっと見てみたいわ~~~
ニコちゃん、トライアウト合格おめでとう!!
嫌みを言う子なんか無視無視!!って、ちゃんと分かってるから賢い(>_<)
デミアン、またアルマジロハントに燃えてたんだ!!
でも今回は捕れなくて人間的には良かったよね。
前回みたいにグッタリしたのを喜んで持って来られても困っちゃうし(*_*)
や〜っと遊びに来れました!!!
なんかスペインの友達の事を引きずってしまった先週でした。
そして色々コメントしたいけど、全部の記事、読んだそばから忘れていく自分・・・汗
いや、ちゃんと覚えてるけど今は思い出せないみたいな。あ〜年のせい、もしかして若い頃からそうだったりして。アハハ
お誕生日だったんですね〜。おめでとう御座います。生まれたばかりの赤ちゃんを連れて雪の中歩いたお母さん、大変でしたね。自分だって出産したばかりで体調だってまだ良くなかったでしょうにね。そしてお誕生日を忘れちゃったお父ちゃん、自分で自分にケーキを焼いちゃうreeさん、個性的家族、私好きです〜。私はロールってまだ焼いたことないんですよね。生クリームが好きだけど気温のせいで泡立てたままを保つのが無理じゃないですか。こっちの人は卵の白身やアーティフィシャルな油製品で代用しますが私はトランスファットが多いものは嫌だし、卵の白身は生臭いし。バタークリームだったらいいのかしら。でもカロリーとコレステロールが怖いことになりそうです。
ニコちゃん、確かに音楽とバスケなどの両立はハイスクールでは無理そうですよね。やっぱり1つ選ぶことになりますよね。でもまだミドルに入ったばかりなので何年か先だし、その間にまた色々考えますよね。
選択科目は確かに親は助言は出来るけど選択するのは子どもだから無理には勧められませんよね。でもニコちゃんはしっかりしてるからどう転んでも大丈夫そう。先日のコメントでチャー君のお父さんがチェックしてって言うの、私も友達の息子さんもまさにそうだったんですよ。お父さんがエンジニアなので全部チェックして時にはお父さんがやって出したり。大学になった今も少しは手伝ってもらってる可能性もあるのかもしれませんけど、でも前にお母さんが学校の先生を全員訪ね歩いていて、それはなくなったんだと思います。それだけでも進歩でしょう〜?きっときっと気持ちが頭に追いつく時期が来るんですよ。普通は頭が気持ちに追いつくんだけどね、うちの虎とかチャー君は逆なんですよね。なんか賢いんだけど気持ちが後から付いて来るって感じで。年末に日本に行った虎もユニクロで試着したりしてはっと気づいたら自分の鞄がなくて、でも何処かに置き忘れてて鞄の名前を言ったら店員が置き忘れをちゃんと保管しててくれたので良かったんですがマニラなら完全に置き引きにあって紛失してます。でもハイスクール時代に靴を何足もなくした時から比べたらず〜とましになりました。
わんちゃん達って匂いで夢中になるんですよね。うちはフジがゴキが好きで追いかけて大変です。でもゴキは殺虫剤をかけるので死ぬまでうろうろしてるのをフジに食べて欲しくないじゃないですか。だから引き離すのが大変です。
あ、ニコちゃん、トライアウトおめでとう〜。やっぱり大丈夫だと思ってました。でも嬉しいですよね。譜面がないけどちゃんと演奏出来たのに練習はあまりしてないんですね。うちはギターもちゃんと練習してないけどピアノを習わせようと今思ってるんです。と言うのは私が今習ってる先生(まだ2回しかレッスンしてないけど)の教え方が素晴らしいんです。日本のスズキメソードなんですって。初めてこんなきちんとした教え方の先生に会いました。日本にも研修に行ってるだけあってしっかりしてます。この先生のやり方だったら絶対に子ども達がピアノ弾けるようになるって確信したので。やっぱり初心者を教えるのって難しいけど大事ですね。彼女の生徒さんはコンクールでいつも優勝。納得です。やっぱり子どもじゃなくて先生なんですね〜。
それにしても肘でおでこをって痛そう〜。いくらレフリーが見てなくても泣いてるんだから事情を聞くくらいしないんでしょうか。なんか人数も少ない中で頑張ってるのに泣きっ面に蜂って感じでしたね。でもよく頑張りました。
今 チャンスとレイラを外に出すや
隣の家の雪かきに来ていた車に駆け寄り吠えるチャンス、、、
レイラは戻りますが
チャンスはなかなか 戻ってくれなくて 苦労してます
こんな風に動物なんて見つけた日には 大変な事になりそう、、、
血でしょうかね 猟犬の
それぞれ 犬種で 特徴があって 面白いというと 面白い、、けど
デミアン君は これからも いろいろありそうですね
義弟が飼っていましたが
いなくなってしまったように記憶しています
reeさんのこの動画を拝見しなければ、多分写真でしか観たことない生物ですよ。
なんだかやっぱり、
同じ北米とは言え、ぜんぜん気候風土が違いますよね、つくずく。
すっかり見逃しているようで、お誕生日もお祝いできなかったですね、私・・・。
遅ればせながら、おめでとうございます!
この1年も、ますます良い1年になりますように!
ニコちゃんのバンドコンサート、次女と一緒に拝見しました!
すごく上手ー!って、びっくりでしたよ。
年末年始のお写真を拝見しても、ほんと、ますますお姉ちゃんで、
毎度毎度言ってますが、次女と同じ年には思えないー!
やあデミアン!
母ちゃんを無視していても怒られないのかい?(笑)
う~ん、なかなか面白い。
動画、しっかり見せてもらったよ。
アルマジロと二人知恵比べみたいだね。
COCOねえもたいしたもんだね。
でもどうしてびびるんだろう?
そうかハント失敗か~!
明日があるさ♪ そんな歌母ちゃんにならったらいいと思うよ。
ニコチーママだっけ?(笑)にそんなに愛されてデミアン幸せだ。
COCOがやきもち焼かないかい?
またね。
デミアン君、キュンキュン言っててかわいい♡ でもアルマジロハントが未遂でよかったわ。
私も早朝の散歩してた時に一度アルマジロと出くわしたけど、うちのワンコはシカトでした…ボールみたく転がってたら絶対追いかけるけどなw。
Cocoちゃんはビビっちゃうなんて意外〜。ハント好きそうな顔?だと思ってたわ 笑。
アルマジロが現れるのね
しかし、ワンコ2匹との対決にならなくてなによりでした。ほぉ~
応援PPP
デミアンくん、一日中、待ち続けるなんて、粘り強いんですねー!
ハントできなくて残念?良かった?(^^;のかな?
アロハ~!
出ました~!
ハンター・デミアン~!!
今回は、アルマジロ、逃げられちゃったのね。
デミアン君、お外が楽しいでしょうね~。
まさに、ワイルドだよ~!ですもんね。
Cocoちゃんとも、いい相棒ですね。
やっぱり、2ワンだと楽しそうですよね。
ひえ〜!団子虫みたいな甲羅〜
しかもニョロニョロ〜〜>_<
苦手かもぉ!
アルマジロは、害とかあるんですか?
デミちゃん
前は、ハント出来てましたもんね!
アルマジロ少し怖いですが死んじゃったら可哀想な気もします。(^^;;
ありがとうございます。
うふふ、ざまーみろって私も心で思っちゃった(笑)。
ゲームでプレイさせてもらえるかどうかは分かりませんが、張り切ってます。
アルマジロは朝早く起きるとよく見ますよ。
近所のお宅の庭には鶴夫婦も遊びに来てますし。
はい、亀やワニを触ると罰金ですがアルマジロはどうなんだろう・・・。
多分アルマジロは噛まないと思う。
それほど凶暴じゃないよ。
このアルマジロは全然出て来なかったから、父ちゃんも手が出せなかった(笑)。
普通に庭に出没するんですよ~。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
ちゃんとお腹を狙って噛み付くみたいだよ。
朝子供達をバスストップに送る途中、アルマジロが歩いてたりするよ。
テキサスでも普通に見れそうなのにね。
ありがとう!
相手が嫌だろうと分かってての行為だから、性格的にもどうなの?って感じよ。
でもさ、丸一日ここで過ごしたのよ。
読んでも耳だけ動かして(笑)。
そうなんだよね、捕まえたら褒めるけど困る~。
普通に考えたら、気にしない方がおかしいですよ。
菜の花さんのお気持ち、お察しします。
ありがとうございます。
年を取るのは嬉しくないけど、お祝いしてもらうのは嬉しいですね。
菜の花さんもご存知のように、私と母の関係ってあまりよくなかったじゃないですか。
でも生まれた時は母もそんな風に気遣ってくれたんだよなぁ・・・って改めて思います。
ここ数日お話してるんですが、恐らくジャズダンスも今期で辞める事になりそうです。
やって出来ない事はないけれど、その時間を休んで欲しいと思うんです。
勉強も大変になって来ますしね。
チャーもましになりますかね?
来年度の学校について話してるんですけど、その辺をちゃんとしないとやって行けないんだよ、って言っても本人は『出来る』の一点張りで。
これはまた後日書こうと思います。
ニコへもありがとうございます。
他のミドルなら大丈夫かな、と意識過剰なんですが、うちのミドルって郡で何度も優勝してるチームなんです。
なので上手な子が多いし、無理かも?とサッカーの時に感じました。
私のバイオリンの先生もスズキメソードですよ!!
ピアノもいいですね~。
ニコはもう辞めちゃったし、本当に勿体無い。
多分うちは2匹でそんな状態ですけど、COCOの方が諦めが早いですね。
恐らくデミアンの方が野生性が強いんだと思います。
ハスキーってそうなんですよ。
脱走していなくなるケースが高いです。
前に飼ってたハスキーもよく脱走して、そのたびに探して捕まえて。
結局1歳ちょっとで、獣医さんは心臓だろう・・・と言われましたが急死しちゃったんです。
そう言えばおおがらさんのところってどんな野生動物がいるんですか?
ありがとうございます~。
いい一年になるよう頑張ります!!
次女ちゃんも見てくれたんですか?
嬉しい~!
でもねぇ、音楽をやるのはミドルまでかもしれません。
ニコはどうもスポ根少女っぽいです。
チャーはおたく系だし・・・。
やぁ小父さん、デミアンだよ!
ぼくへのメッセージをありがとうございます。
うん、母ちゃんは怒らなかったけど困ってたよ。
でもちゃんと飲み水をお外に用意してくれたんだ。
今度は絶対捕まえてみせるね。
ニコちーママは寝る時はCOCOねえが一緒で、ぼくと一緒は嫌だって言われちゃうんだよ。
理由はぼく、ニコちーママが大好きでペロペロしちゃって、それで起きちゃうからなんだって。
デミアンを会わせたいです。
吠える声もCOCOは力強いけど、デミアンは子犬のようで、トイレに行きたい時もキュンキュン鳴いて、今朝は5時に起こされました。
COCOは吠えながら周りをグルグル回ってるだけです~(笑)。
多分毎朝出没してると思う。
大抵は朝6時半に外に出すんだけど、ニオイに反応してすごいの。
応援もいつもありがとう!!
粘り強いんじゃなく執念深いとも・・・。
う~~~ん、アルマジロが庭に穴を開けるんで、父ちゃんにとっては捕獲して欲しいだろうけど、私にとっては出来なくてよかったです。
こんなところに逃げ込まれちゃうとしょうがないですよね。
多分時々ここで寝てると思うんです。
ニオイが残っているようで、ワンズがクンクン忙しい日があるので。
COCOとも仲がよく、全く心配ないですね。
意外といいおねえちゃんみたいですよ。
ニョロニョロじゃないよ~。
走る姿は結構かわいいの。
害って言うか、アルマジロは虫を食べるんだけど、その虫を捕る為に庭のあちこちに穴を掘るから、それがすごく困っちゃう。
それ以外は全然平気なんだけど。
デミアン COCOちゃんに会いたかったなあ~~~
でもヘロヘロで会えなかったわあ~~残念~であります~
野生のアルマジロも見たかったわあ~
会って欲しかった~。
好き好き攻撃は激しいけど(笑)。
野生動物、沢山見せたいな。
今度はそう言うのを目的に来ない?
うちに泊まっていただいてOK!!