コーチVの反乱(笑)
そもそも初めはコーチVはCFEに残るつもりでした。
コーチWに電話で、なんとかハイスクールレベルのコーチをさせてもらえないだろうか?って相談した時
もしもーし
私は誰と話してるんだっけ?
私はあなたを知ってるのかしら?
って対応をされたのが、コーチVがCFEから去る決め手になったらしい。
この話を聞いた時ますますビッ〇になって来たな・・・と思いはしても驚きは全くしなかった。
コーチVを7年生レベルにさげたのもコーチW。
コーチWってそう言う人なんだ、ってのを今回思い知った形となった。

(2014年にニコはCFE入りをした)
ミドルスクールの時にコーチWに誘われてCFEに入り、初めの頃はベンチに座りっぱなしではなくプレイさせてもらえていた。
ニコへの対応が明らかに変わったのは、コーチWに言われた私立校へ移る話をお断りしてから。
それ以降ニコよりスキルが低い子がプレイさせられたり、それまでは父ちゃんもあまりコーチWに色々言う方ではなかったけど、さすがに我慢出来ず話をしたら
CFE2020は私が立ち上げたチーム
文句があるのならどうぞ辞めて下さい
そう対応された。
コーチWは娘であるゾーちゃんの周りを固める事が一番なの。
その上その私立校のコーチはCFEのトップなので、プレイヤーもCFE優先にスカラで集めているので、その話を断ったニコ、ジェイちゃん、カイちゃんの3人がBlackからBlueに格下げされ、同じく断ったマドちゃんは思い切って去年度コーチCのところに移ったので、マドちゃん以外は貧乏くじを引いた感じ。
今年度ジェイちゃんはコーチCがいるハイスクールチームなので、恐らくジェイちゃんはコーチCのところに上げてもらえる。
カイちゃんはどうするのかは全く不明。

(2015年、このヘッドコーチLが辞めるまではプレイさせてもらえてた)
そしてアトランタの件がある訳だが、アトランタ遠征にはBlackのみでBlueは一人もリストになかったのを、コーチVが強くニコを押してくれてアトランタ遠征に行ったはいいが、4日間のうちプレイさせてもらったのは最終日だけ。
コーチVは全員をまんべなくとは勿論いかないが、それでも全員にプレイさせようとする反面、コーチWはお気に入りしかプレイさせない。
特に前シーズンに至っては、娘であるゾーちゃんが私立に移ったので、その私立のメンバーを中心にプレイさせていた。
そんな事からBlackのメンバーもコーチW離れがあり、既に2人CFEから抜け、本当はグラント・ヒルもコーチVのチームがいいんだけど、ゾーちゃんと同じ私立にいて、その私立のバスケコーチはCFEのトップなので移るに移れないって事情。
コーチWは最初からコーチVが気に入らなかった。
ハイスクールチームのヘッドコーチであり、つい最近知ったのだが、アメリカ人でご両親の仕事の都合でプエルトリコで育ったコーチVは
プエルトリコ代表選手
だった事もあり、プエルトリコではちょっとした有名人なんだって。
それプラス、コーチVのチームでプレイしたい、ってガールズの声が多く、その嫉妬もあってコーチVを追い出す手回しをしたとの噂あり。
コーチWにはゾーちゃんと言う切り札があるから(ゾーちゃんは州で一番のセンターと言われてる)、CFEでかなり強気。
そしてコーチWは
オリンピックの選手
に選ばれたのに、妊娠でオリンピックを断念したと言う過去の持ち主。
コーチWは周りからヨイショされるのを好み、彼女をヨイショしなくなった父ちゃんはもうどうでもいい存在であり、その娘であるニコは私立を断った時点で彼女にとって必要ではないくせに、CFE内で移る事だって許さない人なのに、移る先がBlue Starだとしたら
裏切り者
のレッテルを貼る事間違いなし。
過去に何度もそう言うのを見ている。

(2016年、総合成績はBlackよりBlueの方がよかった)
このままCFEに残れば将来はナイキガールズと呼ばれるエリートチームには入れないと思うけど、その下のセレクトしチームには入れるだろう、と予想している。
ニコにどれくらいの才能があるのか分からないし、親が思うほど才能はないのかもしれない。
でも折角芽生えたのをたかが一人のコーチによって潰されたくはないし、ニコが自分の限界を知るまでやらせてあげたい。
最終的にはニコに選ばせるけど、先週土曜日の朝は
CFEに残りたいんだよね~
と言ってたのですが・・・
明日に続く
そうそう、別ブログでは遂にチャーが誕生します。
英語が喋れないくせに国際結婚しちゃった!
もう結果は分かってると思うけど(笑)


とお願いしますっ!!
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


FC2ブログランキング

コーチWに電話で、なんとかハイスクールレベルのコーチをさせてもらえないだろうか?って相談した時
もしもーし
私は誰と話してるんだっけ?
私はあなたを知ってるのかしら?
って対応をされたのが、コーチVがCFEから去る決め手になったらしい。
この話を聞いた時ますますビッ〇になって来たな・・・と思いはしても驚きは全くしなかった。
コーチVを7年生レベルにさげたのもコーチW。
コーチWってそう言う人なんだ、ってのを今回思い知った形となった。

(2014年にニコはCFE入りをした)
ミドルスクールの時にコーチWに誘われてCFEに入り、初めの頃はベンチに座りっぱなしではなくプレイさせてもらえていた。
ニコへの対応が明らかに変わったのは、コーチWに言われた私立校へ移る話をお断りしてから。
それ以降ニコよりスキルが低い子がプレイさせられたり、それまでは父ちゃんもあまりコーチWに色々言う方ではなかったけど、さすがに我慢出来ず話をしたら
CFE2020は私が立ち上げたチーム
文句があるのならどうぞ辞めて下さい
そう対応された。
コーチWは娘であるゾーちゃんの周りを固める事が一番なの。
その上その私立校のコーチはCFEのトップなので、プレイヤーもCFE優先にスカラで集めているので、その話を断ったニコ、ジェイちゃん、カイちゃんの3人がBlackからBlueに格下げされ、同じく断ったマドちゃんは思い切って去年度コーチCのところに移ったので、マドちゃん以外は貧乏くじを引いた感じ。
今年度ジェイちゃんはコーチCがいるハイスクールチームなので、恐らくジェイちゃんはコーチCのところに上げてもらえる。
カイちゃんはどうするのかは全く不明。

(2015年、このヘッドコーチLが辞めるまではプレイさせてもらえてた)
そしてアトランタの件がある訳だが、アトランタ遠征にはBlackのみでBlueは一人もリストになかったのを、コーチVが強くニコを押してくれてアトランタ遠征に行ったはいいが、4日間のうちプレイさせてもらったのは最終日だけ。
コーチVは全員をまんべなくとは勿論いかないが、それでも全員にプレイさせようとする反面、コーチWはお気に入りしかプレイさせない。
特に前シーズンに至っては、娘であるゾーちゃんが私立に移ったので、その私立のメンバーを中心にプレイさせていた。
そんな事からBlackのメンバーもコーチW離れがあり、既に2人CFEから抜け、本当はグラント・ヒルもコーチVのチームがいいんだけど、ゾーちゃんと同じ私立にいて、その私立のバスケコーチはCFEのトップなので移るに移れないって事情。
コーチWは最初からコーチVが気に入らなかった。
ハイスクールチームのヘッドコーチであり、つい最近知ったのだが、アメリカ人でご両親の仕事の都合でプエルトリコで育ったコーチVは
プエルトリコ代表選手
だった事もあり、プエルトリコではちょっとした有名人なんだって。
それプラス、コーチVのチームでプレイしたい、ってガールズの声が多く、その嫉妬もあってコーチVを追い出す手回しをしたとの噂あり。
コーチWにはゾーちゃんと言う切り札があるから(ゾーちゃんは州で一番のセンターと言われてる)、CFEでかなり強気。
そしてコーチWは
オリンピックの選手
に選ばれたのに、妊娠でオリンピックを断念したと言う過去の持ち主。
コーチWは周りからヨイショされるのを好み、彼女をヨイショしなくなった父ちゃんはもうどうでもいい存在であり、その娘であるニコは私立を断った時点で彼女にとって必要ではないくせに、CFE内で移る事だって許さない人なのに、移る先がBlue Starだとしたら
裏切り者
のレッテルを貼る事間違いなし。
過去に何度もそう言うのを見ている。

(2016年、総合成績はBlackよりBlueの方がよかった)
このままCFEに残れば将来はナイキガールズと呼ばれるエリートチームには入れないと思うけど、その下のセレクトしチームには入れるだろう、と予想している。
ニコにどれくらいの才能があるのか分からないし、親が思うほど才能はないのかもしれない。
でも折角芽生えたのをたかが一人のコーチによって潰されたくはないし、ニコが自分の限界を知るまでやらせてあげたい。
最終的にはニコに選ばせるけど、先週土曜日の朝は
CFEに残りたいんだよね~
と言ってたのですが・・・
明日に続く
そうそう、別ブログでは遂にチャーが誕生します。
英語が喋れないくせに国際結婚しちゃった!
もう結果は分かってると思うけど(笑)



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング

スポンサーサイト