fc2ブログ

コーチVの反乱(笑)

そもそも初めはコーチVはCFEに残るつもりでした。


コーチWに電話で、なんとかハイスクールレベルのコーチをさせてもらえないだろうか?って相談した時


もしもーし
私は誰と話してるんだっけ?
私はあなたを知ってるのかしら?



って対応をされたのが、コーチVがCFEから去る決め手になったらしい。


この話を聞いた時ますますビッ〇になって来たな・・・と思いはしても驚きは全くしなかった。



コーチVを7年生レベルにさげたのもコーチW。


コーチWってそう言う人なんだ、ってのを今回思い知った形となった。





2014006-08 180 (179) (Mobile)
(2014年にニコはCFE入りをした)




ミドルスクールの時にコーチWに誘われてCFEに入り、初めの頃はベンチに座りっぱなしではなくプレイさせてもらえていた。

ニコへの対応が明らかに変わったのは、コーチWに言われた私立校へ移る話をお断りしてから。

それ以降ニコよりスキルが低い子がプレイさせられたり、それまでは父ちゃんもあまりコーチWに色々言う方ではなかったけど、さすがに我慢出来ず話をしたら


CFE2020は私が立ち上げたチーム
文句があるのならどうぞ辞めて下さい



そう対応された。



コーチWは娘であるゾーちゃんの周りを固める事が一番なの。

その上その私立校のコーチはCFEのトップなので、プレイヤーもCFE優先にスカラで集めているので、その話を断ったニコ、ジェイちゃん、カイちゃんの3人がBlackからBlueに格下げされ、同じく断ったマドちゃんは思い切って去年度コーチCのところに移ったので、マドちゃん以外は貧乏くじを引いた感じ。

今年度ジェイちゃんはコーチCがいるハイスクールチームなので、恐らくジェイちゃんはコーチCのところに上げてもらえる。

カイちゃんはどうするのかは全く不明。






2015-03-22 566 (519) (Mobile)
(2015年、このヘッドコーチLが辞めるまではプレイさせてもらえてた)




そしてアトランタの件がある訳だが、アトランタ遠征にはBlackのみでBlueは一人もリストになかったのを、コーチVが強くニコを押してくれてアトランタ遠征に行ったはいいが、4日間のうちプレイさせてもらったのは最終日だけ。



コーチVは全員をまんべなくとは勿論いかないが、それでも全員にプレイさせようとする反面、コーチWはお気に入りしかプレイさせない。

特に前シーズンに至っては、娘であるゾーちゃんが私立に移ったので、その私立のメンバーを中心にプレイさせていた。

そんな事からBlackのメンバーもコーチW離れがあり、既に2人CFEから抜け、本当はグラント・ヒルもコーチVのチームがいいんだけど、ゾーちゃんと同じ私立にいて、その私立のバスケコーチはCFEのトップなので移るに移れないって事情。





コーチWは最初からコーチVが気に入らなかった。


ハイスクールチームのヘッドコーチであり、つい最近知ったのだが、アメリカ人でご両親の仕事の都合でプエルトリコで育ったコーチVは


プエルトリコ代表選手


だった事もあり、プエルトリコではちょっとした有名人なんだって。


それプラス、コーチVのチームでプレイしたい、ってガールズの声が多く、その嫉妬もあってコーチVを追い出す手回しをしたとの噂あり。

コーチWにはゾーちゃんと言う切り札があるから(ゾーちゃんは州で一番のセンターと言われてる)、CFEでかなり強気。



そしてコーチWは


オリンピックの選手


に選ばれたのに、妊娠でオリンピックを断念したと言う過去の持ち主。



コーチWは周りからヨイショされるのを好み、彼女をヨイショしなくなった父ちゃんはもうどうでもいい存在であり、その娘であるニコは私立を断った時点で彼女にとって必要ではないくせに、CFE内で移る事だって許さない人なのに、移る先がBlue Starだとしたら


裏切り者


のレッテルを貼る事間違いなし。

過去に何度もそう言うのを見ている。






2016-04-24 CSC_0399 (304) (Custom)
(2016年、総合成績はBlackよりBlueの方がよかった)




このままCFEに残れば将来はナイキガールズと呼ばれるエリートチームには入れないと思うけど、その下のセレクトしチームには入れるだろう、と予想している。


ニコにどれくらいの才能があるのか分からないし、親が思うほど才能はないのかもしれない。

でも折角芽生えたのをたかが一人のコーチによって潰されたくはないし、ニコが自分の限界を知るまでやらせてあげたい。




最終的にはニコに選ばせるけど、先週土曜日の朝は


CFEに残りたいんだよね~


と言ってたのですが・・・



明日に続く












そうそう、別ブログでは遂にチャーが誕生します。


英語が喋れないくせに国際結婚しちゃった!








もう結果は分かってると思うけど(笑)
 とお願いしますっ!!






訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)



















スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

な~んだ!いいところで続きなんて!!!笑
ということは、移籍するということなのかな。
コーチWでコントロール・フリークなのね。
私はこういう人は苦手。
でも、以前の栄光があるから、輝いていたんだよね、きっと。それも分かるけれど、子どもたちのコーチなんだから、フェアでいて欲しいよね。

コーチVとニコちゃんはきっと馬が合うのだと思うけれど、すべてがうまく行きますように!

本当に、どうなるのか、と結果を、と思ったらドラマの様に続きになっってしまって、気になる‼︎

コーチWにこの大切な時期を無駄にして欲しくないと強〜く思います。

No title

知人のお嬢さんはチアガールの件で
大人の欲やらずるやらの中
フェアーでない対応を受けたんですよ

ただ それが逆にいい方向に彼女を持って行ったんですがね。

さてニコちゃんはどうなるんでしょう



コーチVへの電話の対応ムカつくわ〜💢
そんな自分の子供ばっかり贔屓する人がCFEを仕切ってるなんて悔しいなあ!でも「逆襲」ってことはコーチVが何か発起してニコちゃんはそれについていくのかしら?ワクワクして読んでたらいい所で続きで気になる〜〜!!!(笑) 早く明日になーれ!

No title

おおお、続き気になるー
もうニコちゃんの心は決まっているのかしら…ドキドキ。
それにしても。コーチw……上に立つべき器がないのは明らか…
コーチとか先生とか呼ばれる職業って、技術があるとか教えるのが上手いとかはもちろん必須だけど、プラスしてやっぱり人間性ってのが大事ですよね…
子どもたちの人生を左右する力(普通に考えたら責任重大な恐ろしい力)があるってのを謙虚に考えてほしいもんです。

No title

コーチW!
読んでいるだけで、頭にきちゃう人ですね。
(ムカムカ!!)

そんな人にニコちゃんの才能をつぶされたくないですよね~。
いい方向に向かってくれるといいけど。

No title

周りからヨイショされるのが大好きで、ヨイショしてくれない人たちはどうでもいいって、肌がオレンジの大統領みたいじゃんねえ。

No title

う~~~~ん・・・・

母ちゃんは今悶々としていますね。

状況はよく分からないけど、私はコーチWとはかかわらない方がいいと思います。
すべてはコーチWに決定権がありそうだし・・・、会社の人事のことを思い出しました(笑)

人事なんて機械や神様が決めるんじゃーないわけですよね。
凡人である人間がやることだから、好き嫌いもあり勘違いもあるわけですよね。

コーチWに至っては、どこかの国の大統領みたいに好き勝手なことが出来そうです。

会社で言ったら、無能な上司に仕えることくらいあほらしいことはありません。

やれ私立に移れとか文句があるのなら辞めてくれなんていうWさまは(笑)、関わっていくだけあほらしい、理不尽なことを言われる気がします。

今度は息子の柔道ですが(笑)、当時は団体でも個人でも県のNO1になりましたが、理不尽の塊みたいな監督でしたよ。
高校生である息子はその大人のエゴにずるさに理不尽さを見て来て、結果的にはいい社会勉強してきたと今、思っています。
息子は万年補欠だったし・・・(笑)

スポーツを楽しむならば、コーチWと関わると損な気がします。

ブログだけスポーツ音痴の私が見ていても何も分かっていないかも知れませんが、私はCFEに行かない方がいいと思います!

No title

う〜ん。本当に困った人ね。
子供の将来なんてどうでもいいのかな。
たまたまゾーちゃんと同じ世代の子達が特に貧乏くじ引いたのかしら。
ニコちゃんはどういう決断下したのかな。
いい方向に向かうといいね!

ジェラシー

アロハ~!
これじゃあ、子供たちもゲームに集中できないですよね。
コーチに振り回されるのが、可哀そう。。
一種のパワハラですよね~。
コーチWは、何か自分自身への、フラストレーションもあるんでしょうね。
そこからくるジェラシーが、人間関係を悪くする。。
ニコちゃんの希望の方向に、向かって欲しいです。

minouちゃん

結果的にはそう。
私も苦手。
だから私はあまり話さないし、彼女も私は日本人だから、って思ってくれているからその辺は楽(笑)。
それにね、トライアウトでも自分が見つけた子(ニコとか)以外は黒人を好んで入れてる傾向もある。
ありがとう。

Miccianさん

あはは、でもなんとなーく結果は分かってるでしょう?
コーチWとは関わるつもりはもうなく、コーチWはもうコーチをしない、って聞いてたんでコーチCのところに行けるな、って思ってたんですけどね~。
引き続きコーチをするとなるとコーチCのところにも行けないし・・・です。

イジーさん

すっごい聞くんですよ、こんなケース。
それはスポーツだけじゃなく私立校も然り。

ニコもこの件でいい結果になればいいんですけどね~。

Qちゃん

その電話の対応にはびっくりしちゃった。
娘はね、ニコ達9年生のチームにはいず、ナイキガールズと言うエリートチームに入っているの。
だから今シーズンからはコーチをしない、って聞いてたんだよ。
それでコーチVがコーチ、って。
多分コーチVにさせるくらいなら自分が!って思ったんじゃないかと思うわ。

ふうりんさん

一応ね。
ニコみたいに大学ではバスケをしないけど、それまで頑張りたいって思ってる子はまだいい。
でも大部分の子達が大学に行く為にバスケをしてる、プロになりたいから、って子だから、そう言う子達にとって彼女がコーチになってしまったら災難だと思う。

こばさん

こういう人は一生こうなんだろうな・・・って思います。

ありがとうございます。
今日続きをアップしますね~。

怪人さん

権力のある、この場合はCFEのトップには弱いんだよ。
あと私立校の保護者にも弱い。

小父さん

先週はかなり悶々としてましたが、今はスッキリしていますよ~。

勿論!!
前シーズンのアトランタでの件で、もうコーチWに関わるのは止めよう、って父ちゃんとも話をしてました。
この件も今日これからアップしますね。

理不尽なのがあるのはCFEだけじゃなく、他でもあるようですけどね~。

ニコにとっては辛い事だったけど、プラスになったんじゃないかな?とも思います。

妻ちゃん

そこまで考えてないと思うわ。
考えているのはお気に入りの子だけ。
その子達が例えば大学のスカラを取ったら「自分の功績」って恩を着せられそう。
ゾーちゃんは既に前年度から一番上のエリートチームにいるの。
だからもうニコ達の学年はいいのに・・・って思うんだけどねぇ。
ありがとう!

モリオリママさん

今シーズン残るって子達、コーチWがかわいがってる子と私立校の子だけなんですよ。
それでも本人は自分が原因だとは全く思ってないです。
でもね、ニコを見つけてくれた事には感謝しているんです。
そうじゃなかったらトラベルチームに入る事なく終わってたと思いますもん。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR