今日の内容は
18禁 かなぁ~(笑)。
この1週間ほど
ルークのせいで寝不足です
ニコが1週間にゃんずを締め出して寝てるので、毎晩レイアが母ちゃんにくっついて寝ているんですが、毎日午前3時ごろかなぁ・・・
んにゃ!!
んにゃ!!割と小さい声がするので見てみると、ルークがレイアの上で
お腰が・・・うちのにゃんずはシェルターから引き取りましたが、その際にBabyが出来ないように処置をしてから引き渡す決まりのようで、Babyが出来る心配は全くないけど、動くし何よりも
んにゃ!
んにゃ!と短い小さな声で鳴くのでうるさい!!!!
思い起こせばロビンのお相手はクマのぬいぐるみでした。
(ミルキーとは仲が悪くはなかったけどよくもなかった)

(ロビンが相手にしてたのと色違い)
ニコがいらないぬいぐるみをルークにあげたけど、ルークの場合一番大人しいレイアに行っちゃってるしなぁ~、今のところ効果なし。
何かいいアイディアないかしら?
動物の本能ってすごいねぇ


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : 犬猫のいる生活
ジャンル : ペット
う〜ん、午前3時になぜかしたくなるのですね?
昼間ならいいのにねえ、、これも本能なのでしょうか?
人間はその点楽ですね(??)
reeさんお誕生日おめでとうございます。素敵な年になりますように!
そうなんですよね
人間は たんぱくになって来ているように感じるけど
動物は 幾つになっても 、、、、ですよね。
チャンスなんて おじいさんなのに、、、
我が家の豚君もすごいです。
初めて見ましたが 細くて くるくるとなってるんですよ。
あらールークったら、もうそんなお年頃なんだねぇ(笑)
手術をした子はもうそんな気にならないかと思ってたけどそうじゃないのね。昔飼ってた男子ワンコはクールな草食系になってたけどw
こうもっと静かにやってくれたらいいのにね〜。レイヤも断んなさい?(笑)
ほう、ルーク、お年頃ですねえ……とはいえ、うちの茶は全くそういうのなかったんですが^^;去勢した時期によるのかな。
それにしても猫のあの声は…うん、ウルサイ。笑
あんまりの場合ホルモン剤飲ませるってテもあるようですね。
http://猫といっしょ.com/archives/1186
違う話ですいませんが、自分のブログにもちらっと書いた最近ふうの夜鳴きがすごくて参ってた話…もう思い切ってリビングに閉じ込めてドア閉めたら、本猫もリビングのいつもの場所が一番落ち着くみたいで…ドア開けてると人を求めてウロウロして鳴いてたのが、ドア閉めたことで諦めたのかいつもの場所に一晩中落ち着いてるようで鳴かなくなりました。笑
もっとギャーギャー鳴くかと思ったのに意外にも。
去勢手術をしたら、本能の赴くまま。。。というのもなくなると思っていました!
そういえば、実家で飼っていた秋田犬。
そろそろ手術しないと。。。と話していたのに先のばしにしていたら、ある朝仔犬が沢山生まれていて驚きました。(私中2のとき)
夜は鍵をかけた小屋で寝ていたので大丈夫だと思っていたんですって@母。
あらら、猫の女の子は手術したらヒートがなくなってその気にならなくなるから、断固お断りするのかと思っていました。^^;
レイアちゃん優しいのね。
ナイルが去勢前に何やら不穏な動きをしようとしていたら、ジャズちんがニャ(怒)!と激怒して一喝したのを覚えています。
うちの2歳半ペアは何もないけれど、1歳未満ペアは見張っていた方が良いのかしら?
対策と言っても本能なんだし、怒るわけにもいかないし。。。悩むところだわ。
お誕生日おめでとうございます!
ご主人とのバースデーディナーはいつになるのかな? ^m^
はっはっは
動物を飼ったことないし・・・
そんな副産物があるんですね。
う~ん、コメント出来る知識がありません。
ごめんなさい。
こんにちはー呼ばれて飛び出たたまこですー(笑)
うちも、実は、三成がたまーーーになちこちゃんに乗っかろうとするんですよ。
でも、なちこちゃんはとてもとても強いおなごなので、いつも全力で拒否してパンチをお見舞いしています(笑)
ちょっと調べてみたら、他の方も書かれているように病院で薬を処方してもらうって手があるみたいですよ。
あとは、時間が決まっているなら、その時間帯は一緒にさせないとか。
アロハ~!
まあ~。。そういう事なんだ。。
ルーク君、夜中になると切なくなっちゃうんですね。
やっぱり、こういうのは、手術は関係ないのね。
我が家も、時々オリーがモリーに乗ろうとして、しこたま怒られています。(笑)
多頭飼いならではの、悩みですよね。。
面白い事に、モリーがぼくちゃんにロビンちゃんがしてたのと同じこと、してるんですよ。
去勢はされても、本能が残るんですね〜。
ヒルトンは、我が家に来る前の生後3ヶ月で早期去勢を受けた子なので、それはないんです。
早期去勢は賛否両論ですけどね。
でも兎に角、朝早くされると辛くないですか?
夜遅くとかにして貰えたら…。
しかも私が寝てる真横ですよ。
午前3時でも他の場所だったら気にならないのに。
いや、気になるな・・・それでも(笑)。
ありがとうございます。
年を取るのはすっごい嫌ですけどね~(爆笑)。
豚ちゃんのがですか?
なんでくるくるってなってるんだろう?
本能って残ってるんですよね。
デミアンもですもん。
女の子はそんな気にならないみたいだけど、男の子はなるみたいよ。
ロビンもそうだったし、実はデミアンもなの。
デミアンの場合ご飯の時だけだから一日2回。
注意されて止めるからいいんだけどさ~。
レイア、大人しいんだよ。
逃げようともしない。
でも横になったままだから、させてはないのよね(笑)。
ロビンは6か月、ルークは3か月だったけど、それでもだから、時期は関係ないのかもしれない。
そっか・・・獣医さんに相談してみよう。
ロビンがそうだったんだけど、発情期だけじゃなく1年中だったからさぁ。
ふうちゃん、落ち着いてよかったね~。
あの夜鳴きも結構うるさいものね。
(o´’∀’`o)ゞばんわぁ♪
もう春なのね~~(笑)
うちのチョコは家の中でゴソゴソ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
たまに家が揺れてるよ~~~
(*^^)v”see you~凸
秋田犬のお話・・・そりゃびっくり仰天ですね!
生まれてた・・・って事は女の子ちゃんだったんですよね?
カギをかけてた小屋に寝せてても・・・ってので更にびっくりじゃないですか!!
レイアはその気になってないので、多分させてはないと思うんですが・・・。
ルークが乗っかってるだけだと・・・違うかなぁ。
ジャズ姫のように強ければいいけど。
ルナは強いんでルナには全く行かないんですよ。
ありがとうございます~。
多分ディナーデートはなし崩しになる見込みです(笑)。
一昨年の結婚記念日ディナーが、行こう行こう・・・でそのままなかったですから。
ロビンの時はあまり問題じゃなかったんですが(笑)。
別の場所で私が寝ている間じゃなかったら、それも問題ないんですが。
いえいえ、謝って頂かなくても・・・。
じゃじゃじゃじゃ~~~ん!なたまこさん!!
あらま、みっちゃんが!?
うちもルナは強いんで無理なんですよ(笑)。
そんなお薬があるとは知らなかったです。
ちょっと相談してみます。
ありがとうございます~!!
手術も時期も関係ないみたいですね。
ロビンもだったし、実はデミアンも毎日COCOに乗っかって注意されてます。
デミアンは注意すれば止めるし、朝夕の2回なんで問題ないんですが、ルークは寝静まってから私の横に寝てるレイア相手なんで。
それでぼくちゃんがモリーちゃん手放せないんですね~。
ばっちり残っています(笑)。
うちの3にゃんずも生後3か月で処置されているんですよ。
シェルターからの子で、そこのシェルターでは処置しないと里子に出せないようになっていたので。
でも・・・なんです。
辛いのなんの!!
午前3時ですもん。
大体11時過ぎに寝て、午前3時ごろ一旦起こされ、ちょっと寝戻れなくなって午前5時には起きなくちゃいけないんで。
なので子供達を送り出してから寝てます。
それがさ、季節関係ないと思うわ。
だってロビンが1年中だったんだもん。
あははチョコ~~~!!
いつも凸ありがと♪