VS Seminole 2016-12-17
冬休みが明けて3日目の今日、チャーは朝から嘔吐。
学校で嘔吐&下痢のウィルスが流行っててそれなのかなぁ・・・と思うけど、この前のニコのお腹は嘔吐はなかったし、今回のチャーは下痢をしてないし。
金曜日だから3日間休めば大丈夫でしょう。
12月17日から冬休みに入った怪獣家地域。
冬休み初日はJVだけのゲームで2ゲームありました。
初戦は本来なら違うハイスクール相手でしたが、当日キャンセルとなり、先日対戦した
VS Seminole
でした。
この前 のゲームは
47-39で勝ちましたが、決して弱い相手ではないので、こればっかりはねぇ。

開始2分でニコ2ファール
うち1ファールは相手に触りもしてないのにファールを取られ、早々ファールアウトさせたくないコーチはこの時点でニコをベンチに。
ニコはこの日、出だしからあまり調子が出ず、むしろ悪いって状態だったのに、その上でこの2ファールがメンタルに響いちゃった
ニコ、メンタル面がスポーツをするにはとっても弱い子です。
これはトレーニングコーチからも指摘されている事ですが、こればっかりは治せと言って治るもんでもないし。
調子のいい時はこんな状態でも気にせず気持ちが浮上するのに、この日はどんどん悪くなる一方。

2ndも出されましたが、ここで
1ファールプラス

でもってまたベンチに下げられ、3rdも出るなり
1ファール加算
でもってまたまたベンチに下げられ、ここでニコ、思うようにプレイ出来ないので
ベンチで泣き出してしまった
VarのコーチVも来てたので、ニコに何か話してたみたい。
3rdが終る頃、相手がジョーちゃんの大事なところを蹴り上げてしまい、ジョーちゃんは床に倒れ込み、ジョーちゃんのフリースローの代わりに出されたのがニコ。

これは2つともきれいに決め
これがこの日ニコにとって初得点
4ファールで出された4thであるラストクォーター。
でもってまた1ファール
5ファールで退場なはずなのにラッキーな事にカウントされておらず、そのままプレイする事が出来ました。
結果的には

負けてしまった
ニコは

2ポイント
3フリースロー
計5ポイント
母ちゃんがカウントしてたのは6ファール
ここから先は長くなりそうなので<続きを読む>でこの続きを!
<続きを読む>の前に


して頂けたら嬉しいです
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


FC2ブログランキング

学校で嘔吐&下痢のウィルスが流行っててそれなのかなぁ・・・と思うけど、この前のニコのお腹は嘔吐はなかったし、今回のチャーは下痢をしてないし。
金曜日だから3日間休めば大丈夫でしょう。
12月17日から冬休みに入った怪獣家地域。
冬休み初日はJVだけのゲームで2ゲームありました。
初戦は本来なら違うハイスクール相手でしたが、当日キャンセルとなり、先日対戦した
VS Seminole
でした。
この前 のゲームは
47-39で勝ちましたが、決して弱い相手ではないので、こればっかりはねぇ。

開始2分でニコ2ファール
うち1ファールは相手に触りもしてないのにファールを取られ、早々ファールアウトさせたくないコーチはこの時点でニコをベンチに。
ニコはこの日、出だしからあまり調子が出ず、むしろ悪いって状態だったのに、その上でこの2ファールがメンタルに響いちゃった
ニコ、メンタル面がスポーツをするにはとっても弱い子です。
これはトレーニングコーチからも指摘されている事ですが、こればっかりは治せと言って治るもんでもないし。
調子のいい時はこんな状態でも気にせず気持ちが浮上するのに、この日はどんどん悪くなる一方。

2ndも出されましたが、ここで
1ファールプラス

でもってまたベンチに下げられ、3rdも出るなり
1ファール加算
でもってまたまたベンチに下げられ、ここでニコ、思うようにプレイ出来ないので
ベンチで泣き出してしまった
VarのコーチVも来てたので、ニコに何か話してたみたい。
3rdが終る頃、相手がジョーちゃんの大事なところを蹴り上げてしまい、ジョーちゃんは床に倒れ込み、ジョーちゃんのフリースローの代わりに出されたのがニコ。

これは2つともきれいに決め
これがこの日ニコにとって初得点
4ファールで出された4thであるラストクォーター。
でもってまた1ファール
5ファールで退場なはずなのにラッキーな事にカウントされておらず、そのままプレイする事が出来ました。
結果的には

負けてしまった
ニコは

2ポイント
3フリースロー
計5ポイント
母ちゃんがカウントしてたのは6ファール
ここから先は長くなりそうなので<続きを読む>でこの続きを!
<続きを読む>の前に



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング

ゲーム後チームメイトのところにも行かず、母ちゃんに体をピッタリくっつけてずーっと泣き続けるニコ。
後ろに座ってたアレクちゃんママが
大丈夫よ!!
あなたはよくやったわ
そう言ってくれたり
こんな日もあるさ
気持ちを切り替えて次のゲームで頑張ればいい
母ちゃんはそれしか言わなかった。
ニコが自分のプレイが悪い時は、ダディに怒られる、ってのを気にする子で、これに関しては父ちゃんも父ちゃん。
いつもどんなプレイであれ叱ってはいけない
本人が一番分かってるんだから
そう言ってるのに、言わずにはいれない父ちゃん。
でもこの日は次のゲームもあったので、父ちゃん自身我慢してたみたい(笑)。
母ちゃんも本音を言えば前半のゲームを見てて、持ってたカメラをブン投げたいほどニコのプレイにはイライラした。
母ちゃんが言ってしまったらニコは気持ちの持って行き場がなくなってしまうし、↑に書いたように、本人が一番分かってるのを知っているから、どんな酷いプレイの時もアドバイスはしても叱ったり注意したりはしないようにしている。
実際言わないで見守る、ってのは親にとってもストレスになるもので、母ちゃんはこの1ゲームでヒジョーに疲れてしまった。
(この時点でまだ風邪ひいてたから余計ね)
実はこのゲームで?なファールコールをされたのはニコだけじゃなく、全員がファールコールされ、?なファールコールしたのは全て女性レフリーで、どうやらこのレフリーはうちのハイスクールが嫌いだったみたい。
レフリーが特定のチームを嫌うってのはNBAを見ててもある事だし、CFEが嫌いなレフリーもいるし、こう言うレフリーに当たると本当に悔しくなる。
ニコなんて顔を引っ叩かれたのに相手にファールなかったし、クリちゃんは足を引っかけられたのにそれもファールがなかった。
この女性レフリーについてはコーチVが
公平なジャッジをされなかった
として、レフリー協会に報告するけど、こんなレフリーに当たってもくじけない強いメンタルがニコには持って欲しいものである。
そしてこのゲームでニコのメンタルが下降したのはレフリーだけじゃなく、一人のおばちゃんの存在だったのだ。
ファールもしてないのに
〇番がファールした
〇番がトラベリングした
などなど大声でずーーーーっとうちのチームだけを言い続けてて、それが耳障りだったんだと。
そう言う声をシャットアウトする気持ちを持ちなさい
自信をもってプレイすれば、そんな声なんて馬鹿な声にしか聞こえないから
あんなクレイジーを気にする必要なんてない
って言ったら、「クレイジー」って言ったのがやっとニコに笑顔にし、チームメイトのところに戻ったのでした。
うちのチームのゲームが終わった後は他の2ハイスクール対戦で、その時にそのクソババァはいなかったから、対戦相手の関係者かと思ったんだけど、うちの2戦目に戻って来てまた野次を飛ばす(これは2ゲーム目の時に書きます)。
ただの
うちのハイスクール嫌いなババぁ
だったっぽい。
後ろに座ってたアレクちゃんママが
大丈夫よ!!
あなたはよくやったわ
そう言ってくれたり
こんな日もあるさ
気持ちを切り替えて次のゲームで頑張ればいい
母ちゃんはそれしか言わなかった。
ニコが自分のプレイが悪い時は、ダディに怒られる、ってのを気にする子で、これに関しては父ちゃんも父ちゃん。
いつもどんなプレイであれ叱ってはいけない
本人が一番分かってるんだから
そう言ってるのに、言わずにはいれない父ちゃん。
でもこの日は次のゲームもあったので、父ちゃん自身我慢してたみたい(笑)。
母ちゃんも本音を言えば前半のゲームを見てて、持ってたカメラをブン投げたいほどニコのプレイにはイライラした。
母ちゃんが言ってしまったらニコは気持ちの持って行き場がなくなってしまうし、↑に書いたように、本人が一番分かってるのを知っているから、どんな酷いプレイの時もアドバイスはしても叱ったり注意したりはしないようにしている。
実際言わないで見守る、ってのは親にとってもストレスになるもので、母ちゃんはこの1ゲームでヒジョーに疲れてしまった。
(この時点でまだ風邪ひいてたから余計ね)
実はこのゲームで?なファールコールをされたのはニコだけじゃなく、全員がファールコールされ、?なファールコールしたのは全て女性レフリーで、どうやらこのレフリーはうちのハイスクールが嫌いだったみたい。
レフリーが特定のチームを嫌うってのはNBAを見ててもある事だし、CFEが嫌いなレフリーもいるし、こう言うレフリーに当たると本当に悔しくなる。
ニコなんて顔を引っ叩かれたのに相手にファールなかったし、クリちゃんは足を引っかけられたのにそれもファールがなかった。
この女性レフリーについてはコーチVが
公平なジャッジをされなかった
として、レフリー協会に報告するけど、こんなレフリーに当たってもくじけない強いメンタルがニコには持って欲しいものである。
そしてこのゲームでニコのメンタルが下降したのはレフリーだけじゃなく、一人のおばちゃんの存在だったのだ。
ファールもしてないのに
〇番がファールした
〇番がトラベリングした
などなど大声でずーーーーっとうちのチームだけを言い続けてて、それが耳障りだったんだと。
そう言う声をシャットアウトする気持ちを持ちなさい
自信をもってプレイすれば、そんな声なんて馬鹿な声にしか聞こえないから
あんなクレイジーを気にする必要なんてない
って言ったら、「クレイジー」って言ったのがやっとニコに笑顔にし、チームメイトのところに戻ったのでした。
うちのチームのゲームが終わった後は他の2ハイスクール対戦で、その時にそのクソババァはいなかったから、対戦相手の関係者かと思ったんだけど、うちの2戦目に戻って来てまた野次を飛ばす(これは2ゲーム目の時に書きます)。
ただの
うちのハイスクール嫌いなババぁ
だったっぽい。
スポンサーサイト
テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ