fc2ブログ

VS University 2016-12-16

12月16日の対戦相手


Universiy High School


は我が家から一番近いハイスクールであり、同じ小学校から約80%がこのハイスクールに進み、うちは我が家の後ろにある大通りを挟んで向こう側がこのハイスクールの学区。


なので知った顔が結構(笑)。


Varにいる子も母ちゃんを見つけてハグしてくれたり、JVではガールスカウトで一緒だった子がいたりと、ニコにとっては


意地でも負けたくない相手


でもありました(笑)。


ガールスカウトで一緒だった子は1学年上で双子ちゃん。

そのうち一人だけバスケをしてて、お母さんは双子ちゃんもニコも通ってた小学校の先生で、そのお母さんからJVは弱いと聞いてたのでゲームは心配せず。






2016-12-16 DSC_0516 (20) (Custom)



そのお母さんの言葉通りで、前半早々からベンチ組が代わる代わるプレイ出来たゲームでした。



2016-12-16 DSC_0516 (40) (Custom)



ニコは最初こそ緊張していましたが、1st後半には既にリラックス(笑)。





sub_image14834739599065451.gif



ほぼ前半でゲームは決まったようなもんでした。





2016-12-16 DSC_0516 (157) (Custom)



なのでベンチで楽しそうにお喋りする9年生レギュラー組。




sub_image1483474017867872.gif




後半はリバウンド争いでのキャセちゃんへの相手ファールがあり、キャセちゃん初フリースローも1つだけでしたがばっちり決める事が出来ましたし、ニコとミドルも一緒のアンズちゃんがこの日は8ポイント!!





2016-12-16 DSC_0516 (231) (Custom)



圧勝でございました



ニコは



2016-12-16 DSC_0516 (105) (Custom)



8ポイント
2フリースロー
計10ポイント
3ファール







この日はVarが・・・。


なぜかいつものスターターの2人がベンチで、前半はその2人だけじゃなく、数人が全くゲームに出ない状態で、この時点で15ポイント以上差をつけられてたの。


ホームゲームでは母ちゃんが作って来たお弁当を食べながらゲーム観戦をするニコに聞いても、その時点でニコも分からず。


そしたら後半でやっと全員出て来て、前半出してもらえなかったレギュラー2人がその差を縮めましたが、時すでに遅し。


35-39で負けました



このゲームでなぜ数人が前半出してもらえなかったか?


JVのゲーム中観戦&応援せず抜け出して食べ物を買いに行ってた


VarのコーチVはルール違反をした子へはゲームに出さないと言う罰を設けてるんですが、この日の相手チームは同じDivisionなので、このゲームに負けた事によってプレイオフに大きく影響します。

それでもルール違反はルール違反と徹底するコーチV、その芯の強さが母ちゃんは好き。





今日はゲームですが、昨夜からニコのお腹が下り坂。

ちょっと心配だなぁ・・・。





今日は2ゲーム
Go Wildcats!!
 とお願いします




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)















スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

大切な事を教えてますよね。そのコーチ

じゃあ もしその道を隔てて家があったら
弱いチームの学校だったんですね ^0^

圧勝おめでとう!
知ってる子達と対戦するってやっぱり普段以上に闘志が芽生えちゃうよね〜(笑)
勝敗よりもルールを守る事が大事だと教えるコーチの厳格さは私も好きです。親として信頼できるね。
試合中にニコちゃんのお腹が暴れませんように (>人<;)

No title

はっはっは「意地でも負けたくない相手」っているんですね!

顔見知りだったら仲良しこよしで「楽しめばいい」みたいな気がしますがそうではないんですね。

そのお母さんの言うとおりの実力だったんですね。

最初の写真なんて「そこどけそこどけニコが通る!」みたい(笑)
貫禄がありますね。

あれ、ニコちゃんの最初の緊張は「意地でも負けたくない相手」から来たのかな?

はっはっはベンチの雰囲気が去年よく見てた緊張した雰囲気と違いますね!

JVのコーチは厳格なんですね!

昔、この住宅街の近くでボーイスカウトのキャンプをしていた時、父兄のお父さんが二人ひょっこり夜訪ねてきました。
そして言うには「今頃、抜け出してコンビニにおやつを買いに行っているんでしょうね。それが息子たちは楽しみみたい」
と話したのに私は腹を立て「私はそんなキャンプをやっているんではない!教育キャンプを実施しているんだ。」と二人の父親に怒ったことを思い出しました(爆)
私は教会の子ども会みたいなイメージを強く持っていましたから・・・。

No title

ニコちゃん好調が続いてますね!
夏にはバスケ辞めちゃうかとハラハラしたけど、今年の目標もバスケが入ってたし良かった〜♪
お腹大丈夫かな?

そういうところでちゃんと厳しいコーチ、いいですね。
ルール違反した子たちもいい薬になったのでは。
でもきっと文句言う親とかいるんだろうなあ…^^;

No title

相手チームに知り合いがいっぱいいると、気持ち的に楽なような気がするんですが、どうなんでしょう?
思いっきり力が出せそう。

コーチVはすごいですね。
試合には勝たないとだめだけど、そのためにルールを破ることはしない。
ルールを破った子たちも「大丈夫じゃない?」みたいな気持ちがあったのかもしれないけれど、これで引き締まりますね!

規則

アロハ~!
ユニバーシティの文字を見たので、てっきり大学チームと!?と思ったら、ハイスクールの名前なんですね。
うお~!圧勝~!!
ベンチ組の良いトレーニング試合になりましたね。
うわ~。。4点差かあ。。
それでも、規則破りは規則通りに。。
ちょっと、日本人的なコーチですね。
これで、出してしまったら、選手も私はうまいからって、変な自信付けちゃいますしね。
それにしてもコーチも、悔しかったでしょうね~。
スポーツ精神は規則を守る事から。。
その教えって、大事ですよね。

イジーさん

特別扱いもしない、ルール違反はルール違反って徹底してるってすごい事とも思います。

そうなんですよ。
でもここのVarsityは強いんですよ。

Qちゃん

ありがとう!
昨日も絶対負けたくないゲームだったんだ~。
そうなの、こう言うコーチだから私達も安心だし。
でもね、このコーチVは多分来月からだと思うんだけど、CFEのコーチはしないみたい。
コーチVならニコの気持ちも変わるかもしれないのに・・・。

小父さん

逆なんですよ。
相手を知っていれば知っているほど負けたくないんです。
私も昔同じでした。

JVは確かの弱いけど、Varは強いんです。
来年度が楽しみでもありますね~。

ニコは大抵のゲームは1stで緊張してるんです。

コーチVはJVコーチではなくVarのコーチなんですよ~。

え???
スカウトキャンプ中にお菓子を買いにですか?
う~~~~ん・・・考えられないです。
そもそもスカウトキャンプってお楽しみキャンプとはまた違うんだし。
父親に怒った小父さん、かっこいいです!!

ふうりんさん

今のところは好調かな。
でもまだCFEや他のチームにってのは考えてないみたい。

お腹はもう大丈夫です~。
ありがとう!!

それがね、文句言う親が一人もいないんですよ。
今回のルール違反の主犯格(笑)、のママも「あなたが悪い」って娘に言ったみたい。

こばさん

逆なんですよ。
知り合いがいればいるほど、そのチームが強ければ強いほど負けられない、って思うんですよ。

ニコ達JVにもコーチVの態度はいい勉強になったと思います。
このゲームの負けで、ブロック内でこのチームが首位、うちは4位になっちゃったんですよ~。

モリオリママさん

多分・・・ですが、大学近くにあるハイスクールなんでその名前が付いたんじゃないかな?と。
JVは軽く勝ちましたけど、Varにとっては・・・ですね。
来月はプレイオフなんですが、この負けでプレイオフ進出なるかどうか怪しいです。
私も思ったんですよ。
日本っぽいな、って。
でも今時の日本は親がうるさいから、そう言うコーチも減って来てるんじゃないかな?とも。
ニコ達JVもいい勉強になりましたね~。

No title

(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】

圧勝は気持ちがいいね^^
意地でも負けたくない相手が居るからこそ
燃えるよね~~ヾ( ̄ー ̄)X
それにしてもルール厳守のコーチってカッコイイ。
だけど融通効かない??ってちょこっと心配にも
なっちゃうけど(笑)

(*^^)v”see you~凸

No title

ニコちゃんの活躍も嬉しいけど、キャセちゃんの初フリースローも嬉しいな〜!

>JVのゲーム中観戦&応援せず抜け出して食べ物を買いに行ってた
たとえ戦力を損なうことになっても、ちゃんとペナルティ課したコーチ、えらい!!!
いいプレイヤーだったらなんでも許されるって、そんな傲慢な態度は人間として間違いだもんね。

そういえば、私の送ったカードは届いた?
MoMaのアマリリス...

ありちゃん

気持ちいいけど盛り上がりには欠けるね(笑)。
融通は利く人だと思う。
それはCFEで知ってる。
いいコーチだと思ってるよ~。

いつも凸ありがと♪

妻ちゃん

うん、キャセちゃんの得点にはすごく嬉しい!!

しかもシニアだからさ、その子自身も相当悔しい思いをしたと思う。
でもさ、これが結果チーム全体にとっていい勉強になったと思うよ。

あ、妻ちゃんのはとっくに届いてる。
ありがとう~!
すごいかわいいカード!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR