fc2ブログ

同じ親として

*一部訂正しました。


本当は昨日のホラーナイトの続きの予定でしたが、ショッキングなニュースがあったので、これは日記代わりでもあるので書かせて下さい。



月曜日にニコが学校から帰って来るなり


ジュニア(11年生)が喧嘩で死んじゃいそうだって



事の発端は土曜日に路上で喧嘩となり、意識不明の重体にその子がなったらしく、その時点で既に地元のニュースで放送されていました。

昨日は我が家でスクラップクラブだったので、うちに来たお友達からもその事件の内容を聞かれました。



ニュースには加害者については一切報道されておらず、母ちゃんはニコから 


加害者も同じ学校の生徒


と言う事だけは聞いているけど、他の事については全く知らずにいました。



被害者少年は土曜日に搬送された時点で脳にダメージを受けており、脳死との診断が下り、昨日の朝ご両親は生命維持装置をオフする決断をしたと・・・。


加害者については最初はグループでの喧嘩だったらしく、殴り合いは1vs1だったと言い(これについては調査中)、ティーンによくあるような些細な事で喧嘩に発展し、最初は母ちゃんは


どうしてそんなになるまで相手を殴ったんだろう?
誰も止めなかったんだろうか?



との疑問が頭をよぎりました。


実際は執拗に殴ったのではなく


たまたま打ち所が悪かった


そう言った情報がその場にいた生徒達から学校内に流れニコとチャーの耳に入ったのでした。



その上加害者は


ニコと同じ学年で同じミドル出身


ニコ情報ではミドルの時もすごい問題児とか不良とかではなかったけど、不良を気取ったちょっと問題児程度だったらしいが、彼を知ってはいるが話した事もない子だって。


一方被害者は問題児ではなく、IBプログラムを取り学校でも人気が高く、チャーと同じ学年で顔は知っていても話した事はないそうだ。



生命維持装置を外した段階で加害者の罪が


傷害→殺人


になってしまった。




昨日うちに来てたお友達に聞いたら、お友達の娘ちゃんが通うミドルでも、女子同士が肩が触れた触れないで取っ組み合いの喧嘩になって、片方が片方のブレードの髪を頭皮ごと引っこ抜くと言う傷害事件があったと言う。

恐らくこうした些細な事からの喧嘩はアメリカだけじゃなく、日本でもきっと多い事と思う。

例えばチャーやニコはそう言うタイプではないと信じたいが、一方的に暴力を振るわれるケースだってあり得ると思う。

親は子に何を教えればいいのか?

喧嘩をしてる子達を見て見ぬ振りをして欲しくはないけれど、巻き込まれて怪我や最悪の場合命を危険にさらすような事になって欲しくはない。


親は誰もみな我が子に犯罪者になって欲しく子育てをしていないし、そしてまた人の命を奪う犯罪を犯すなんて思ってもみないだろう。

そして愛する我が子が突然脳死とされ、生命維持装置をオフにする決断をしたご両親の計り知れない苦しみや悲しみ、そして怒りを思うと他人事ではない。



この影響で本来は今日大事なテストが行われる予定だったが、生徒達の動揺を考え、うちの2人のハイスクールだけ延期になった。



こちらがそのニュースです。

http://www.orlandosentinel.com/news/breaking-news/os-winter-park-teen-dead-20161018-story.html





警察側は少年5人を任意で引っ張ったようです。

目撃者の話によるとスプレーを噴射され無抵抗になった被害者を集団暴行した可能性が出て来ました。

まだ彼らの事情徴収、及びその場に居合わせた人達からの目撃情報収集中だとの事が今日、学校側から話があったと先ほど帰宅したチャーが言っていました。




亡くなった少年のご冥福を心よりお祈りします。






いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)















スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

こんな恐ろしくて痛ましい事件が身近で起こったなんて…ニコちゃん達のショックもかなり大きいだろうから心配ですね。
ニュースを読んだら去年ブラジルから来たはかりの頭のいい子だったようで、ご両親のことを思うと心が痛んで涙が出てきます。亡くなった少年のご冥福を心よりお祈りいたします。そして真相が分かった暁には犯人たちには子供のしたこととはいえきちんとした処罰を与えて欲しいと思います。
もし自分の子供がこんな事件に巻き込まれたら、と考えただけで胃が痛くなります。常に気をつけるようにと言い聞かせるしかないのかな…

No title

何という事、、。
ニコちゃんにとっては 大きなショックだったんじゃないでしょうか
正義感の強いニコちゃんは もしこうした状況に出会ったら 被害者を守ることをしそうで、、、。

娘は行動に問題をもつ生徒のクラスを受け持ってるんですが子供の成長に感心のない親たちの元で暮らす子は多いようです。
きっと親たちも同じように育ったのでしょうね。

犯罪の質も悪ければ その年齢もどんどん低くなっていますよね。

被害者の少年のご冥福を
心からお祈りします。
彼がこの世で生きたことが忘れられませんように、、、。

No title

FBで読んでびっくりしてました…
ほんと、身近過ぎですねこりゃ…ニコちゃんもチャーくんもショックですよね。
日本でも今年、うちの兄さんと同じ年の男子同士の喧嘩で1人が亡くなるというニュースがありました。
我が子が被害者、加害者どちらにもなりうる可能性があると思うと、深く考え込んでしまいます。
特にうちは空手をやってるから、万が一加害者側になってしまったら大変なことになるだろうな…
空手やってるんだから絶対に自分から手はだしちゃいけないと教えてはいるけど、もし誰かにやられた場合どうするのか…もし誰か友達がやられていたらどう行動するのか…難しい問題です。
あと、喧嘩したとしても、超えてはいけない一線の判断がちゃんとつく人間になってほしい。
もしこの喧嘩が本当に「たまたま打ち所が悪かった」のだったら不運としかいいようがないけど…

No title

自分が通っている学校での事件、ショックですね。

日本でも、些細な原因なのに「そこまでやるのか?」というレベルの喧嘩に発展してしまって、最終的には被害者の子がなくなってしまうという事件が多くなったような気がします。
加減がわからない子が多すぎる。

喧嘩を止めて怪我をするということもあるし。
かといって、見て見ぬふりをしたほうがいいなんて子どもには言えないし。
難しいですね。

亡くなった少年のご冥福をお祈りします。

No title

子供に「事なかれ主義」を教えたくはないけれど、こういう事件に発展する可能性を考えると、自分の身を守ることを最優先にするよう教えざるを得ないよね・・・
ニコちゃん・チャー君もショックでしょうね。心のケアに気を付けてあげてね。

No title

・・・言葉がみつかりません。



ただ、日本で考えると祖母や祖父の葬式に立ち会ったことが少なく命の尊さを実感していない子が多い。

Virtual Reality と現実の世界の区別が出来ないように成長した子もたくさんいるんですかね?

小学生でも簡単に自殺してしまう。

以上のようなことをイメージします。

たぶん仮想現実を体験していない昔の人間は、相手を懲らしめたらそれで終わっていたような気がします。

悲劇

アロハ~!
どこに国にもある悲劇ですね。。
こんなことが、身近で起こってしまって、チャー君もニコちゃんも、お気の毒でした。。
勿論、亡くなった被害者やご家族の方にも、何と言っていいのか。。
朝元気に学校に出掛けて行って。。。
考えただけでも、ゾッとします。。
学校で良くある事の様でもありますね。
家の娘も、ミドルスクールの時、突然デッカイ男の子達が、目の前で喧嘩始めたんですって。。
小振りなので、男の子たちの股の下を這って逃げたそうです。
逃げるに限るですね。

Qちゃん

今校内でこの話ばかりになってて、生徒達はそれが気になってしょうがないって状態みたい。
未成年者だから、まだ真相が分からないだけに報道もむやみにされてないし。
殺意がなかったとは言え、集団暴行(これも真相は定かじゃないけど)で一人の尊い命を奪った事に変わりはないからね。
巻き込まれないように注意をする、ってのを教えなくちゃいけないのかな、危険だから下手に間に入らないように、とか教えなくちゃいけないのかな?など色々考えさせられるよ。

イジーさん

ボーイズ同士の取っ組み合いの喧嘩ならニコはそこに関わらないようにするでしょうけど、もし仲の良い女の子だったら・・・可能性があるんですよね。
巻き込まれない注意も必要なのかもしれない、とこの事件で思います。
加害者と被害者の間に、ご近所でない限り接点が全くなさそうな学校生活なんですよ。
しかも事件は土曜日の公園ですし。
こう言った事件があった、と言うのは生徒達の心に残ると思います。

No title

(o´'∀'`o)ゞばんわぁ♪

これはアメリアだけじゃないよね・・・
日本でも似たような事件はよくニュースになってるし。
だけど、あまりにも身近すぎて
衝撃は半端ないと思うわ💦
被害にあっちゃった子供のことも
その親のこと考えてもやるせないよね(´_`。)
辛い事件・・・悲しくなるね。

(〃´ x ` 〃)ノ"βyё-βyё☆

No title

こんばんはーたまこです(^^)

不幸な事故が起きたんですね(´・ω・`)
親としてお子様方になんて声掛けをしたらいいのか…reeさんの立場を想像して考えてみましたが、私もなかなか言葉が出てこないです。

個人的には、本当に”たまたま打ち所が悪かった”場合もあるでしょうが、殴った側がさじ加減を知らず打ってはいけないところを攻撃してしまった可能性も否定できないような気がします。
図体だけ大きくなって力加減ひとつまともにできないヒトが一番怖いですね。

でも、わざとであろうがそうじゃなかろうが、ご遺族の方からしたらやるせない悲しい悔しい話です。。。

ふうりんさん

直接この事件に関わった子達とうちの2人は親しくないようだけど、それでも同じ学校の生徒、って言うだけで生徒達や保護者達のショックは大きいようです。
実はうちのハイスクールってこの辺では入りたいハイスクールNO1でもあるの。

追記で書こうかと思ってた事があって、実家の弟は昔拳正道をしてて、同じ事を教えられて来てたの。
ある日友達が上級生にやられてて、それをかばい止めようとして相手に手が出ちゃってケガをさせちゃって、相手がいいところのおぼっちゃまで裁判沙汰にするしないで大騒ぎになった事があり、示談で済んだんだけど、それが弟がグレるきっかけになっちゃった。
正義より金が勝つ・・・って世界を見てしまったからね~。

この事件の真相はまだ全然分かってないの。

こばさん

まだよかったのは、事件は校内で起きた事ではなかった事。
でも校内で起きていれば止めれる大人が必ずいたのに・・・と思うと悔やまれます。

この喧嘩のきっかけ、発表されているのはスプレーを顔にかけられたから、ですよ。
報道では被害者がかけられて・・・とありますが、実はかけたのが被害者だ、と言う話もあり、まだ真相は分かってません。

その見て見ぬ振り、ってのを私はして欲しくないんです。
でも巻き込まれて大事に至ったらそれこそ後の祭り。
難しいですね。

怪人さん

本当にそう。
正義感が強いのはいいけれど、身を守る事の方が大事だと言う事をこれからは教えて行きたいと思う。
これがもし校内であった事件なら、警備員だって先生方だっていたからこんな惨事にはならなかったのに・・・。
うちの2人は直接その子達と関りがないから大丈夫みたい。
でも色んな話が噂になって、一日中ほぼその噂で一杯らしいよ。

小父さん

まだ15歳で命を落とし、まだ14歳で罪を背負う・・・亡くなった子のご両親の悲しみの深さは相当なものでしょうけど、犯罪者となる子のご両親のお気持ちを考えるとこれもまた切なくなりますね。

昔は喧嘩って言えば複数vs1人って卑怯だって思ってたけど、今は平気で集団で1人を暴行するニュースが多く思うんですが?

確かに自殺も年々増加してますよね?

いじめの辛さは正直言って経験がないので分からないけど、その前に周りに言えない状況であると言うのが現代社会の問題でもありますよね。

そもそもいじめそのものが昔に比べて陰湿なんだろうな。

モリオリママさん

ハイスクールになるとうちもそうですが、子供をドロップしてお友達と過ごす時間も増えますから、この事件がどの子に起こってもなんら不思議じゃないんですよね。
それだけに保護者の間で波紋が広がってます。
この事件、土曜日に公園で起きたんです。
イベントがない日なので目撃者は亡くなった子のお友達のみ。
そのうちの一人が通報してます。
校内であれば警備員を含め止める大人がいたから、こんな惨事にはならなかったのに、と思われます。
本当、こう言った場合は逃げる、と言うのが賢いかもしれません。

ありちゃん

チャーが年長さんの時に近くのハイスクールでもあったの。
彼女の取り合いで上級生が下級生を刺したんだけど、それが致命傷ではなく、刺されて倒れた時に縁石に頭をぶつけて。
なんでそんな事で相手を殺そうと思っちゃうのか、なんで顔にスプレーを噴射されただけでここまでになっちゃうのか。
本当に残念でしょうがないよ。

いつもありがとう!!

たまこさん

たまこさん、いつもありがとうございます。

この事件は未成年者複数が関わっている為、警察側は事実確認が出来ないうちは何も発表しないんですが、その場に居合わせた子の親達、そして亡くなった子の親が話をしている事が校内で広まっているんです。
昨日もうちの2人はその話を持ち帰りましたが、何が真実かは分かりません。

如何なる理由があろうとも、暴力だけは絶対いけない、と事あるごとにうちは幼い頃から教えて来ましたが、じゃぁ相手に手を出されたらどうするんだ?って事を今回聞かれたんです。
5vs1じゃ逃げるに逃げれない状況だっただろうし、答えがまだ見つかりません。

No title

この事件、ポルトガル語で検索して見たらやはりブラジルローカルメディアが幾つか記事にしています。彼の写真も幾つか公開されています。

昨年アメリカに移ってきたばかりでまさかこんなことになるなんて、彼の親、家族のことを考えると本当に言葉に詰まります。

全く想像もつかない子がターゲットになってしまったり、よく聞く言葉 " think before you take an action." 想像できないんでしょうね、まさかこんな事になるとはという事なんでしょうが、この子達一生子に重荷を背負って生きていかなくてはならないんだと、、、、、彼らが心のある子達だったら。

本当に悲しい出来事で、同じ学校の事なるとやはりニコちゃんもチャー君も他人事では無いですものね。

改めて亡くなった彼が静かに休めますように、そしてご家族の方の心がいつか癒される日が来るとお祈りしています。

mimiさん

ブラジルって年間子供の誘拐数がすごいじゃないですか?

そう言った意味でも、そのブラジルからアメリカに引っ越して来て、それも事件のあった地域は裕福層の集まりで平穏な場所。
それだけで親御さんは息子さんが外でお友達同士で過ごせる事も含めて安堵もしてたと思います。
なのにまさか・・・。

心ある子・・・そう願いたいです。

通報した子、女の子だったそうですが、チャーが言うにはものすごく傷ついてるそうで・・・一緒にいた子達の心が心配です。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR