fc2ブログ

ハリケーンマシュー

2004年にフロリダを襲ったハリケーンチャーリー。

この時義弟の結婚式でシアトルから戻ったばかりだったので、冷蔵庫にはほとんど何も入ってなく、3日間の停電ではカセットコンロで調理も出来たので、食事に関しては影響がなかったですが、当時我が家は地下水だったので、停電になった為に水を汲み上げるモーターが作動せず、トイレはプールから水を運んで流し、シャワーも無理なのでプールで体を洗い(最終日には友達のところでシャワーを借りた)、供給される氷をもらいに父ちゃんが並び・・・でしたが


マシューはそれを上回る勢力



昨日夕方にはカテゴリー1並みの暴風域に入り


木曜夕方6時より土曜朝7時まで外出禁止 


との注意勧告が出され、我が家では今朝より停電を想定して



IMG_6118 (Custom)



使い捨て食器を使用中。





テーマパークは今日明日は閉園。

ちょっとやそっとじゃ閉園しない天下のディズニー様も、昨日は5時で閉園、今日は終日閉園だって。


ニコの親友リリちゃんは一家でジョージア州の親戚のところへ、すっごい大渋滞の中避難。

チャーは昨日からおばあちゃんのところへ行ってます。




IMG_6115 (Custom)



昨日は家の周りの片づけをし、吹き飛ばされそうなものはガラージに、ポーチにある椅子やテーブルにパラソルはプールの中へ。





IMG_6114 (Custom)



停電を想定して冷凍庫ではクーラーボックスに入れる為に、こんな風な氷の塊を6個ほど作り、午後3時までには掃除や洗濯などをし全員シャワーを浴びて、6時前には夕ご飯を作ってしまい、降ったり止んだりだった雨も午後5時には激しくなり、ニコがビビり始めました。


今夜一緒に寝ていい?


こんな風に言い出すの、何年振りだ(爆笑)?




朝起きたら、どうやら寝ている間に一瞬の停電があったみたいですが、今のところ停電はしておらず、このブログを書いている時点で



two_atl_0d0 (1) (Custom)



地図上で怪獣家から直線上の東にMatthewはあり、海沿いは酷い事になっていて、怪獣2匹がお世話になったミドルスクールエリアでは停電になっていますが、怪獣家は今のところ



IMG_6117 (Custom)



風で小枝が落ちている程度です。

ハリケーンニコはトロピカルストームに勢力を落としたので、こちらは心配なさそう。



みなさん、心配して頂きありがとうございます!!

明日はブログは通常はお休みですが、状況だけアップしますね。





こんな状況なのによく寝れた母ちゃんずに
 とお願いします




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)















スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こちらでもニュースでずっと映像を流してます。

外出禁示、これは絶対ですね。
お気をつけくださいね。

わんずとにゃんずはどんな様子ですか?

No title

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労さまです。

平凡な生活が日々送れることが幸せ、・・・・・・。
ですね。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)

No title

(o´’∀’`o)ゞばんわぁ♪

ずっと頭が痛くて寝てて
さっき起きてTV見てたらニュースで、
ハリケーンのことやってて、ビックリしたよ~(;´Д`)
避難命令とかも出てるみたいだし・・・💦
大きな被害とか出ないといいけど~

落石もあったとか言ってるし
ほんと気を付けてね~

(●’∇’)ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援

取り敢えずreeさん達の地域は大丈夫そうでよかった〜!!このまま被害が最小限ですみますように!
ニュースでいろんなものが風でびゅーびゅー飛ばされてる映像が流れるたびに恐ろしくなります(>_<) ワンニャンズも不安だろうね。早く威力が弱まってくれるよう祈っています。あと少しの辛抱。ガンバレ〜!

No title

そちらが何もなくてよかったですが
まだまだ危険な区域はあるんですよね
被害が大きくなりませんように
台風とは規模が違いますよね ハリケーン

No title

峠は越えたらしいですね。
デッキファニチャーをプールに沈めるってのは知らなかった!なるほどこれなら飛ばないし汚れも落ちて(!?)一石二鳥・・・?
お疲れさまでした~

ハリケーン

アロハ~!
本当に、無事通り過ぎて良かった~。
成る程~!
プールの中も、ストーレッジになるんですね。
パティオ家具は、水に入れても大丈夫ですものね。
氷の準備など、良い災害準備の方法、勉強させていただきました。
あと私は、雨戸がないのが、とっても不安なアメリカの家なんです。。
嵐の後は、後片付けがちょっと大変ですね。

No title

こんばんは

今回でハリケーンの知識が随分増えました。
単に地球上の地域で大風の呼び名が違うだけくらいに思っていたので驚きです。

また調べましたよ(笑)

>ハリケーンとは、以下の地域で発生した熱帯低気圧のうち、最大風速が64ノット以上のものをいう。
>トロピカル ストームは北西太平洋における、最大風速が34ノット以上47ノット以下の熱帯低気圧(台風)に対する、気象庁での国際的な呼び方。

でもハリケーンの脅威を初めて分かったような気になります。

えっ、チャーリーは日本のテレビ報道に大々的出ていた、とても多くの人たちが車で大移動していたものではないんですか!
それより、強い勢力なんて、直撃受けたら大変でしたね。

外出禁止か~!!!

こちらのテレビでは「不用な方は外出しないようにしてください」と時々言ってますが。

ディズニーにジョージア州にチャー君の泊まりと使い捨て食器などなど、
九州は台風銀座と呼ばれていましたが、そのような経験は私の人生にはなかったです。

プールに沈めるってーのも初耳ですね。

うわっニコちゃん寝るのが不安なんだ!
おまけに東の海上にはニコちゃんハリケーンまで鎮座してましたか。

でも被害がなくって本当によかったですね。
いやいや、そんなハリケーンがもし日本にまでやってきたら国中大混乱しますね!

No title

((o(=´ー`=o)こんばんわぁ♪

落ち着いたかなぁ???

こっちでは阿蘇山が噴火したの~
灰が四国や兵庫まで飛んできてるって言ってたから
福岡の従姉妹に電話したら
連休で鹿児島に行ってる途中だったんだけど
熊本も通ったみたいだけど
運が良かったのか、全然大丈夫だったみたい(笑)
ニュース自体見てなくて、逆に驚いてたけど
広範囲ではないのかなぁ??
福岡のおばさんとこも、全然 灰とか
飛んでなかったんだって~
でもTVで見てると凄いんだけどil||li( ;;´・д`)ャ´`゙ィ
自然災害って、どうしようもないけど、
ほんと怖いよね・・・

!(^^)!凸応援

No title

reeちゃんちにはたいした被害がなかったようで、ほんとよかったね〜!
ハリケーン来る前に掃除機までかけたって、えらい!
一緒に寝てもいい?ってニコちゃん可愛いね。
怖がりニコちゃん久しぶり。
一緒に寝たの?
ニコちゃんも怖いハリケーンで、ニコママがお部屋にいないとニャンズも騒ぎそう!

つれさん

ニュースになっているのは海岸沿いでしたよね?
こちらは停電もなく大丈夫でした。
にゃわんずは普段通りで全く動じてなかったんですよ。
ありがとうございます。

siawasekunさん

本当、平凡が一番ですね~。

いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

ありちゃん

そうなのよ~。
昨日まで気圧の変化で私も頭痛でさ、ハリケーンが過ぎたらすっきりしたよ。
この辺は外出禁止令が出てたの。
それも昨夜には解除したし、全く問題なかったよ。

いつも凸もありがとう!!

Qちゃん

うん、お陰様で何事もなく過ぎたよ。
今日は庭の小枝の片づけをしなくちゃ!!
にゃわんずは全く危機感がなかったよ(笑)。
停電は覚悟してたから、本当によかった。
ありがとう!!

イジーさん


あちこちで停電はあるようですが、我が家は何事もなく過ぎました。
ありがとうございます。
今回は本当にラッキーだったと思います。

怪人さん

お陰様で我が家は何事もなく過ぎました。
この辺ではプールに沈めるって常識なのよ。
それが一番安全。
ありがとう。

モリオリママさん

本当によかったです。
うちの近所も停電になっているところがあるので、ラッキーでした。
そうなんですよ。
プールがあるうちはこんな風にするのが一番安全なんです。
氷も売っているような細かいのは結構溶けやすいので、こんな風な塊を作ると溶け難いんです。
冷凍庫の隙間にはボトルウォーターも凍らせてました。
確かに雨戸ってないですよね~。
はい、今日は庭の小枝拾いです。
ありがとうございます。

小父さん

今日も又調べて頂いてありがとうございます。

ハリケーンは台風と一緒で進路が予測出来るのでまだいいですが、竜巻は予測不可能なんで、今回のようにハリケーンが起きると、それに伴って発生しやすくなる竜巻にも要注意なんですよ。

チャーリーを覚えていらっしゃるんですね。
そんな風に日本では報道されてたんですね~。
今回も他州やフロリダの逆側に避難する人も多く、水曜日から木曜日にかけて道がすごい混みようだったんですよ。

直撃はしないのが予報で分かってたので、でも停電は覚悟しての準備をしてましたが、停電もなく本当によかったです。

プールに沈めるのはこの辺では当たり前なんですよ。
これが一番安全なんです。

本当にありがとうございます。

ありちゃん

ありがとう。
もう平気よ。

ね~、ニュースで見た見た!!
かなり大きい噴火みたいよね。
従姉妹さんもおばさまもラッキーだったね。
本当に自然災害だけはどうしようもないし、怖いよね。

いつも凸、ありがとう!!!

妻ちゃん

大した事ないどころか全然平気だったよ~。
本当にありがとう!!
だってさ、停電になったらいつ復旧するか分からないから、掃除も洗濯も出来ないからね。
ううん、結局一緒には寝なかったんだ。
今年は何度こんな事があるんだろう・・・って思っちゃうわ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR