初めに・・・
ただ今ハリケーンマシュー・・・Matthewって綴りで、正しくはマシューとは発音せず、thの舌を歯の間にするこの名前、母ちゃんは正しい発音が出来ません。
そのハリケーンがフロリダに接近中で、木曜から金曜日にかけてフロリダに上陸するらしいです。
今のところ金曜日は休校になるだろう、との見方で、休校になるとお休みなはずの来週金曜日がお休みでなくなるので(振替登校みたいな?)ニコは休校にならないで欲しいって(笑)。
上の天気図のハリケーンMatthewの右側に、天気図には入ってないけどストームの名前がニコと一緒のがあって、それが強くなるとMatthewの進路はフロリダのど真ん中に移動する可能性もあり。
ニコの名前のストームが消滅すれば、Matthewも大きく右に旋回しそうなんだけどなぁ・・・。
もし上陸したら、最低でも停電の可能性が高いので、もし訪問や更新などがない場合は停電したと思ってください。
先週金曜日はにゃんずの検診でした。
レイアは以前目の病気で訪れて居ますが、ルーク&ルナにとっては初めての獣医。

連れて行く前に手を述べれば逃げるツンデレルナを捕まえるのに30分近くかかって、母ちゃんは汗をかいたわ。
キャリーがうちには2個しか無いので、義母にいらなくなったのをもらわなくちゃ。
もう猫は飼わないって言ってたし。
獣医に向かう車内では
にゃんずの大合唱今まで聞いた事もない鳴き声だったわ~。
検診は1匹ごとケージから出して。
レイア
10.6lb(4.8kg)ルーク
14.6lb(6.6kg)ルナ
11.8lb(5.4kg)3にゃんず全員健康で何ら問題なし!!獣医の看板娘テディもこの日は来てて

撫でてたらこんなになって喜んで、お会計を済ませて帰ろうとしたら途中まで付いて来たくらい(笑)。
シェルターの方でにゃんずの情報を保管しているこの黄色いタグを、予防接種済みのタグに付け替え。

万が一脱走して迷子になっても、このタグの番号で問い合わせてくれれば、うちが利用している獣医が分かるもの。
帰宅して人懐こいルークでさえ警戒してタグを付け替えるのがやっと。
ルナに至ってはこの日、夕ご飯をあげるまで姿を見なかった(爆笑)。
最低な気分だったにゃんずに


としてにゃ!いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : 犬猫のいる生活
ジャンル : ペット
台風のマシューさんは結構大きいから心配だわ〜(>_<) 食料の買い出しはできたかしら? どうか被害なく無事に通り過ぎてくれますように!
ニャンズも検診頑張ったね!
「大合唱」わかるわ〜(笑)昔飼ってた黒猫クッキーもいつもそうだった。ニャンコは車移動が苦手な子が多いよね。
みんな元気でよかったよかった!
でもってご飯まで隠れてたルナさんが可愛すぎる!(≧∇≦)
健康で何よりですね
私は猫を飼っていた頃 定期検診もたいなのに連れて行ったことなかったですよ
テディ― かわいい
ほしいなこんな鳥
ほんとか嘘か 豚のペットが増えるかも、、、
私は反対ですが、、、、
ハリケーンの被害がありませんように、、、。
そんなに大きなハリケーンが2つ!?
ひとつが逸れたらいいんだね。来ませんように☆
ここはモンスーンもない(東海岸は冬の時期の数か月間、モンスーンシーズン)ので、1年中、気温も同じ。
3ニャンの検診、お疲れ様~!
もしかして、にゃんこたちよりもreeちゃんの方が疲れたんじゃない!?人間不信は治ったかな?笑
やはり、女子たちの方がツンデレなんだね。
ルークは、やはり男の子だから、ちょっとは甘えん坊なのね~^^
おお、でっかいハリケーン…被害がないことを祈ります。
日本も毎週台風ニュースが入ってきます。(幸い関東まで来るのはそんなにないけど)
どうかreeさんところに直撃しませんように…
にゃんこの外出はほーーーんと、本猫達も人間もストレスMAXですよね^^;
車内の大合唱の様子とか…手に取るように想像つきますわ。
お疲れ様でした〜
テディ!かわいい!!!
動物を獣医に連れていくのって本当に大変なんだね。
マシューさんの直撃を免れるよう祈ってます。
このハリケーンってフロリダ半島がすべて入るようで、日本の台風と比べたらめちゃくちゃ規模が大きくないですか?
ハリケーン、それて欲しいですね。
ハリケーンには毎回名前がつけられるんですか?ニコちゃんの名前つけられていやがってはいませんか?(笑)
うわっ、停電もあるんですか。そうだな私が小学校低学年の頃はよく停電があった気がしますが、あれからは雷が落ちた時くらいで、停電もすぐに復旧するようになりましたね。
へへへ、にゃんず検診でしたか。
ツンデレ君はそんなに大変なんだ!
今キャリーが2個だったら、1個に2匹入っているんですね。
にゃんずの大合唱にはメロデイとかハーモニーとついているわけないですね(笑)
「出してくれー、もう怪獣家には戻れないの~、一体全体どこに連れていくんだー?」かな(笑)
三つ子ちゃんでしたっけ?
体重はこんなに違うんですね。
お~っ健康に問題なしとは良かったですね。
テデイちゃんはお人形みたいですね。
へへへ、母ちゃんは誰でも喜ばせることができるんですね。
テデイなんかと対座したら、私は全くどうしていいか緊張してしまいそうです(笑)
わっはっはっは、そんな母ちゃんでもルナはストに突入したんだ!
息子の学生時代みたいです(笑)
ルークの表情が・・・・。
健診だけどいやだったんですね~。
ゲージに入れられて、車に乗ってお出かけって言うだけでもいやっていうことなんですよね。
ハリケーン、日本の台風と桁違いなので、気を付けてくださいね。
アロハ~!
マシューとマフューの間位の発音ですよね。
シューには聞こえないけど、日本の記事にはマシューになってますよね。
私も、絶対出来ない発音です~。
そういう経緯なんですね!?
ニコちゃん(ストームの方)、みんなのために、勢力落として~!!
ニュースに釘付けです。
何も被害のない事、お祈りしています。
ニャンズの初検診、無事終わりましたね。
やっぱり、男の子が一番体も大きいんですね。
健康で何よりでした。
白オウムのテディちゃん、人懐っこい~!
可愛いですね~。
3ニャンズ、お疲れさまでした。
お早うございます&こんばんは。
日本もそうですけど、最近台風多いですね!
被害がないことを祈っております。
台風(ハリケーン)の名前って女性の名前ですよね。
やっぱ、おか~ちゃんが強いのがわかります(笑)
相変わらずフロリダに来る際のカテゴリーは4のままだけど、少し勢力が落ちたみたいだよ。
食料はたんまりあるから、逆に停電になったら食料が・・・。
ジェネレーターも持ってないしね。
本当、問題なく過ぎ去って欲しいよ~。
ロビンもそうだったの。
日本では歩いて獣医さんだったから、その間ずーっと「お~~ん」って鳴き方してたよ。
ルナはしばらく寄って来なかった(爆笑)。
動物が病気になるとお金が大変になりますから、健康だってのが一番ですね。
予防注射ってなかったんですか?
テディはすっごい我儘なんですよ。
でもこうしてオフィスにたまにドクターが連れて来るので人慣れしているんです。
豚?
かわいいけど飼いやすいんですかね?
本当、被害なく済む事を祈ってます。
ありがとうございます。
ハリケーンどうだった?
前も隣の家の木が刺さったことがあったよね。
何も被害がありませんように。
3ニャンの健診、捕まえるの大変だったでしょーーー!!!!!
1匹捕まえてケージに入れるとその瞬間から泣き叫ぶから、他の子が逃げる!
捕まえようとバタバタすると、余計に逃げる!
うちも旅行前とか、捕まえて獣医さんに預けないと「旅行に行かれない」って大変だったわ。
しかも、夫は仕事で成田待ち合わせ。
猫捕まえて獣医さんに連れて行くのは一人。
そんな時は”やらなくちゃ”と考えるだけで心臓ばくばくした〜。
健康で何より!
次は1年後ね!
猫が忘れてくれるといいね。
一つはトロピカルストームなの。
これが大きくなるとMatthewをどんどん押しちゃってフロリダに・・・でも今のところ進路に全く変化なしなんだ。
ありがと~。
お察しの通り!!
ルークとレイアを捕まえるのはそれほど大変じゃなかったけど、ルナがもう大変で、いい運動になったよ(笑)。
ロビンもそうだったけど、男の子は扱いやすいと思う。
ありがとう。
本当、何事もなく去って欲しいわ~。
ここも例年になくストーム発生が多いと思う。
ね~、あの鳴き声!!
ロビンもそうだったけど、大騒ぎだもんね。
テディのような子が欲しいけど、くちばしや爪のお手入れとか犬以上に大変だから自制してるの(笑)。
わんこはそれほど大変じゃないけど、ネコはキャリーを見るだけで逃げるし隠れるし、捕まえるのが大変なの。
ありがとう。
今雨だけで、今日は休校にしなくてもよかったんでは?と思ってる。
ハリケーンってそもそも日本の本島が入るサイズなんですよ。
直撃したら大変!!
直撃は避けられそうですが、暴風域に入ったらどうなるんだろう・・・。
ハリケーンは日本は数字ですが、こちらでは名前で、男女男女の順の名前になっているんですよ。
以前ハリケーンチャーリーがフロリダを襲った時、我が家は3日間停電したんです。
その年は続けて3回ハリケーンが来て、うちはその2回停電したんですよ~。
冷凍庫に結構な食料があるので、家族4人で1週間以上食いつなげるだけの量ですが、停電になったらやばいです。
はい、一つのキャリーに2匹入ってます。
これも兄妹だから一緒に入れても問題ないんですよね。
3つ子でも全然体の大きさ、色、性格が違います。
テディはかわいいですよ~。
こちらの言葉に反応もします。
3にゃんずとも尻尾が丸まってました。
まずキャリーに入れられるのが嫌なんですよ。
見ただけで逃げます(笑)。
ありがとうございます。
逸れるのはもう無理っぽいですが、これ以上フロリダに近づかないで欲しいです。
そうなんですよ!!
その間位の発音が難しい。
日本人には無理な発音だと思います。
ニコストームは今のところ全く変化なしなので、ハリケーンも進路に変化なしです。
少しだけ勢力が落ちたようですが、それでもうちの地域にかかる時には相変わらずカテゴリー4のままです。
今は雨ですが、今日は家の周りの片づけを終わらせないと。
ありがとうございます。
抱っこするとルークはずっしりするんですよ。
重くてずーっと抱っこは無理です(笑)。
ちょうどロビンとミルキーのようです。
テディはかわいくて、こう言う子が欲しかったんですが、お手入れが大変なんでオカメになったんです。
こんにちは~。
そうなんですよ。
こちらも今までもここは雨で済んでますが、ストームが例年以上に発生してます。
Matthewは男性の名前で、女性と交互につくんです。
ハリケーンだけじゃなくトロピカルストームにも名前がつくんですが、今までハリケーンに成長するのは女性の名前のが多いですね~。
まだなの。
フロリダにかかるのが今夜で、明日フロリダを通過する予報。
今日の午後から雨足が激しくなるみたいで、それで今日と明日休校になったよ。
ありがとう。
そうなのそうなの。
ルークはキャットニップで誘ってキャリーに入れて、その途端2にゃんずが警戒しちゃって。
でもレイアはビビッて捕まえるのにそれほど大変じゃなかったけど、ルナがもう大暴れだったの。
うちなんて父ちゃんがいても全然手伝ってくれなかったんだよ。
男はあてにならないね(笑)。
ね~!!
忘れてくれればいいけど、こう言う事ってなぜか忘れないよね?