Game1 Jr.Magic 2016 秋
先週土曜日、10月22日はJr.Magicの初戦でした。
ニコは先週風邪をひき始め、金曜日の朝はいつもより45分長めに寝て、勿論スクールバスには間に合わないので父ちゃんが学校まで送って行き、放課後はハイスクールバスケのコンディショニングでしたが、それには参加せず帰宅して、5時には寝ちゃった。
お料理を選択教科で取っているニコは、この日は調理実習でピザを2枚食べたのでランチを残して帰って来たので、帰って来てからそのランチ(サンドイッチ)といちごを食べてから寝たので
夕ご飯もいらない
寝かして
そんな状態であっても心配はせず、そのまま朝6時まで寝たニコは、大分調子がいいようでした。
が
鼻づまりは相変わらずだったので
無理して動けなくても大丈夫だから、楽しんで&自分に出来るだけの事をプレイすればいいよ
そうプレイ前にニコに話しましたが
ほんっとに動けてなかった(爆笑)!!
それでも他のチームメイトに比べれば、一人の子を除いた以外の子達より動けてました。

ニコのチームには女の子がニコを含め3人、この日の相手チームには2人で、ディフェンスの際、男の子相手だと体を使ったディフェンスが出来ず手がまず出ちゃう。
体を使ってディフェンスするって事は、つまりは相手にお胸が当たっちゃう訳で、それが出来ないニコの気持ちはよーーーーく分かるだけにそれを注意する事が出来ない。
しかも相手チームの女の子はポジションが違うから、その女の子をマークする訳に行かなかったしね~。
ニコのチームには背が高い子が2人いて、その2人のポジションはセンターですが、3秒取られちゃったり。

オフェンスの場合、自分のゴールの↑四角のボックス内に3秒留まると相手ボールになります。
ゴール下でワイドオープンだからパスしても

シュートを外したりってのは本当に痛かった~。

しかも背が高い大事なポジションなのに、相手シュートのブロックが全然出来てなかったしね~。
フォワードのニコがカバーしようとしても難しかったし。
こちらのチームメイトは周りを見る事が出来ず、ニコがどんなにワイドオープンでもそこに目が行かず、ブロックされているチームメイトにパスしようとしてボールを持って行かれたり。
相手チームにはドリブルコントロールがすごく上手な子がいて、ゴール近くでパスを出したり、彼の動きはCFEのブリちゃんそっくりで、彼の3ポイントは本当にきれいだった。
この彼がスコアの半分以上を作り

こちらは惨敗でした。
ゲーム後に色んな反省点をコーチが話し、ニコは自分が思うようにプレイ出来なかったと
帰りの車内では自分に腹を立てて荒れました
この日は全然ポイントがなかったしね。
母ちゃんはJr.Magicはいい練習に、そして楽しんでやってくれればいいと思っているので、いちいちゲームについてアドバイスしかするつもりはありませんが、ニコがそれでもそんな風にゲームについて自分なりに思っている事、嬉しく思います。
おまけの写真
このゲームで見つけたかわいこちゃん。

まだ目も開いてない、歯も生えてない生後3週のチワワちゃんでお名前はビアンカちゃん。

お姉ちゃん(人間の子3歳)のストローラーでネンネもかわいかった~。
楽しむより荒れてしまったニコに


とお願いします
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


FC2ブログランキング

ニコは先週風邪をひき始め、金曜日の朝はいつもより45分長めに寝て、勿論スクールバスには間に合わないので父ちゃんが学校まで送って行き、放課後はハイスクールバスケのコンディショニングでしたが、それには参加せず帰宅して、5時には寝ちゃった。
お料理を選択教科で取っているニコは、この日は調理実習でピザを2枚食べたのでランチを残して帰って来たので、帰って来てからそのランチ(サンドイッチ)といちごを食べてから寝たので
夕ご飯もいらない
寝かして
そんな状態であっても心配はせず、そのまま朝6時まで寝たニコは、大分調子がいいようでした。
が
鼻づまりは相変わらずだったので
無理して動けなくても大丈夫だから、楽しんで&自分に出来るだけの事をプレイすればいいよ
そうプレイ前にニコに話しましたが
ほんっとに動けてなかった(爆笑)!!
それでも他のチームメイトに比べれば、一人の子を除いた以外の子達より動けてました。

ニコのチームには女の子がニコを含め3人、この日の相手チームには2人で、ディフェンスの際、男の子相手だと体を使ったディフェンスが出来ず手がまず出ちゃう。
体を使ってディフェンスするって事は、つまりは相手にお胸が当たっちゃう訳で、それが出来ないニコの気持ちはよーーーーく分かるだけにそれを注意する事が出来ない。
しかも相手チームの女の子はポジションが違うから、その女の子をマークする訳に行かなかったしね~。
ニコのチームには背が高い子が2人いて、その2人のポジションはセンターですが、3秒取られちゃったり。

オフェンスの場合、自分のゴールの↑四角のボックス内に3秒留まると相手ボールになります。
ゴール下でワイドオープンだからパスしても

シュートを外したりってのは本当に痛かった~。

しかも背が高い大事なポジションなのに、相手シュートのブロックが全然出来てなかったしね~。
フォワードのニコがカバーしようとしても難しかったし。
こちらのチームメイトは周りを見る事が出来ず、ニコがどんなにワイドオープンでもそこに目が行かず、ブロックされているチームメイトにパスしようとしてボールを持って行かれたり。
相手チームにはドリブルコントロールがすごく上手な子がいて、ゴール近くでパスを出したり、彼の動きはCFEのブリちゃんそっくりで、彼の3ポイントは本当にきれいだった。
この彼がスコアの半分以上を作り

こちらは惨敗でした。
ゲーム後に色んな反省点をコーチが話し、ニコは自分が思うようにプレイ出来なかったと
帰りの車内では自分に腹を立てて荒れました
この日は全然ポイントがなかったしね。
母ちゃんはJr.Magicはいい練習に、そして楽しんでやってくれればいいと思っているので、いちいちゲームについてアドバイスしかするつもりはありませんが、ニコがそれでもそんな風にゲームについて自分なりに思っている事、嬉しく思います。
おまけの写真
このゲームで見つけたかわいこちゃん。

まだ目も開いてない、歯も生えてない生後3週のチワワちゃんでお名前はビアンカちゃん。

お姉ちゃん(人間の子3歳)のストローラーでネンネもかわいかった~。
楽しむより荒れてしまったニコに



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング

スポンサーサイト
テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ