fc2ブログ

Mくんのその後

月曜から重い話題でごめんなさい!!

写真はありません。





3月のMくん逮捕→4月からマットくん家族にお世話になってたMくん(こちら)。


一番最初にMくんの事を書いた時だったと思うけど、16歳になれば親元を離れて暮らせる・・・は間違いで、18歳でした。
すみません。
16歳と言うのは、こちらはハイスクールまで義務教育ですが、16歳になればドロップアウトするのは問題がないと言う事らしい。




さてさてMくん、夏休み中に父ちゃんに電話をよこし、相談したいような事を言ってたけど、その後日には解決したからもういいと言って来て、その時の事情はマットくんママからの電話で内容を知った。


色々と問題があり、Mくんを自宅に戻すつもりだったけど、本人と話し合った結果本人も反省したので、もう一度チャンスをあげる事にした


と。




マットくんちに居候する条件として


ゴミ出しなどお手伝いをする


ってのがあったんだけど


なんでボクだけしなくちゃいけないの?
不公平だ!!



そう言い出したのだ。

マットくんには6年生の弟ベンくんもいるのだが、2人だって他のお手伝いはしてるのに。


そりゃ人様のおうちにお世話になるんだから、それくらいはしても当たり前じゃね?


って母ちゃんは思うし、それはMくんにも直接話した。



他にも携帯は母親に持たせてもらってるけど、ゲームをしたい為に、NETFLIXを観たい為に、そのパスワードをベンくんの事を脅して聞き出したり、それがバレてこっぴどく怒られた後パスワードを盗む為に携帯画面に粉を振ったり・・・などがあったのだ。


それでそう言った事を改めると約束したのに、それから2か月にも経たないうちにMくんは再度同じ問題を起こした上に


注意されれば言い返す
Fワードを使いたい放題



そんなんだから先週自宅に戻された。




正直何度かうちにMくんを夕食に呼んだ時、なんとなーく


いい子なんだけどアテンションの高さが気になった






Mくんがこうなった発端は父親にあるのは間違いないと母ちゃんは思う。

妹が生まれてから父親は妹だけをかわいがり、Mくんの事は無視してたらしいし、虐待もしてたようだから、Mくんは自分が注目されたくて学校ではすごくひょうきんな子。

知能指数は上限が160に対し、161以上あるMくんは自分が家庭で・・・と言うよりも、そんな父親からサバイブする為に悪知恵も必要だった事だろう。

父親からはスマホは持たせてもらえなかったし(今回マットくんのところにお世話になるから特別だったらしい)、テレビも自宅では見せてもらえなかったらしいので、父親から離れた事でMくんのタガを外したんだとも思う。





Mくんの父親は今後少年施設にMくんを入所させると言う。

そこからハイスクールには通えるらしいが、今ハイスクールでやっているスポーツや課外活動などは一切出来なくなるし、恐らくこうした施設に入ると言う事はどんなに頭が良くてもスカラは100%取れなくなるので大学も無理だろう。

母ちゃんとしてはMくんの将来を考えると、施設だけは考え直して欲しく思う。

そしてまた、父親はハイスクールを辞めさせようと前回したのだから、11月に16歳になるので、再び父親が辞めさせる可能性も非常に高くなる。

もしもまた問題が発生しても、もう誰もMくんを助けようなんて思わないだろうと母ちゃんは思うし、父ちゃんも母ちゃんもそれに含まれる。

母ちゃんの理由は、もしうちに居候させたとして、そんな風な問題行動があれば、うちにはニコと言う女の子もいるし、それが一番心配になるからだ。


マットくんのお宅で問題はあったけど、Mくんは決して悪い子ではないのだ。
ただ人より愛に飢えているだけ。
でも我々にはどうする事も出来ない。


今回の事でうちの怪獣2匹ともMくんの話をした。



折角チャンスを与えてもらったのに彼はそれを無駄にした
彼はマットくん家族だけじゃなく、あの時助けようとした人達の信用も失った
一度信用を失うと、人はその何倍も努力しないと信用は取り戻せない事を覚えておきなさい



って。




マットくんママはそんなこんなでストレスマックスになってて、先週ガールズディナーに誘われたけど、父ちゃんの叔母が1週間の予定で来てるから行けなかっただよ~(涙)。





この先Mくんが道に逸れる事のないよう
願ってる母ちゃんに  とお願いします





いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)

















スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

reeさんのM君への気持も分かりますが
家には迎えないほうがいいと思います
ニコちゃんのスポーツだけでも お忙しいのに
それに加え
M君の指導をするのは 身体共にストレスを受けられてしまうでしょう
読むからには
M君には もっと専門的な知識や経験のあるかたに指導されるといいのではと思いますが
そういう方向には持っていけないのでしょうか?

No title

お宅で世話をすることなど 考えておられませんでしたね
早合点、、、してました。

No title

難しい問題ですね…
Mくん、父親と離れ、施設にも入らずって道はどこかにないのかな…って自分でその道を閉ざしてしまったんですよね。
FC2の人気ブログ、愛着障害を持った姪を実子として育ててる方のブログをずっと読んでますが、子どもの愛情不足からくる問題行動は本当に大変そうです…
専門家に診てもらってサポートしてもらうことはできないのかなあ…

No title

Mくん…実はもう相当病んでしまってて普通に過ごすこともできないみたいですね…(´Д` ) やっぱり専門家の下でセラピーを受けて欲しいけど無理なのかなぁ。施設に行っても問題解決にはならないと思うし。うーん、どうにかMくんが落ち着ける環境が見つかるといいけど、本当に難しいね。

No title

M君・・・。
難しい年頃っていうのもわかるけれど、マットくんママにしたら「しかたない」ではすまないところまで来ちゃいましたね。
M君のこれからが心配です。
手をさしのばしてくれる人を裏切っちゃったから。

No title

う~ん、母ちゃんが訴えかけてある雰囲気はよく分かるのですが、

リンク先の(こちら)に<続きを読む>に今日の記事に一応目を通しましたが
全体の背景なりは理解できても、果たして今Mくんはどうしたらいいのか
については分からないですね。

ただ、母ちゃんの現在の気持ちは想像できます。

最近もどこかで読みましたが、愛情に飢えた子が不良化するケースは多い気がします。

(ここで2016年4月の私のコメントとレスを読んできました)

母ちゃんのM君に対する愛情は感じます。
でも、愛にも手助けにも限界があるということでしょう。

問題が難し過ぎる気がします。
ごめんなさい!

根が深い

アロハ~!
本当に、根が深い問題なんですね。。
頑張ってくれたマット君ご家族には、感謝ですね。
3つ子の魂100までとは、良く言ったものですよね。
M君、恵まれた環境に育っていたら、どんな人材に育っていたかと思うと、本当に残念ですが。。
これも、彼の運命なのかなあ。。
大人になって、色々理解できるようになるといいですが。。

No title

Mくん、かわいそうだね。
ねじ曲がっていても、それでも元のところに「いい子」を感じさせる。
普通に愛されて育っていたら、どんなに優秀な子になっていたかしら。
父親は確かに悪いけれど、それを許してしまった母親にも責任はあるし。
施設に入れられたとしても、大人になって大学に入るチャンスはあるのかしら。
あると思いたいな〜。

No title

すでに自分で善悪の判断ができる年齢なんだから、与えられたチャンスを無駄にしたのはM君自身の責任。父親から愛情をかけられなかったから、周りが配慮して優しくしてくれて当たり前なんて思ってない?チャー君もニコちゃんも多感な時期だし、とにかく二人を守ることが最優先だから同情ばかりもしてられないね。

No title

出来たら、カウンセラーか心理学者に診てもらえないかなと心から願うよ。M君の責任だということは、百も承知だけれど、私もアメリカの大学で児童心理学を修めたので、分かることは彼はそうやって理解してくれそうな大人を試しているの。それで、本当に彼を理解してくれて養護してくれるのか、あるいは自分の実の父親のようにうわべだけなのか...

だけれどM君は度を越しちゃったんだね><;
そうなると、やはり専門家の出番だと思うんだけれど。とても優秀な子だから、助けてあげたいよね。でも、普通の人には無理だと思う。

カウンセリングを受けて、彼の鬱屈した曲がった気持ちをほぐして、埋もれた素晴らしい彼の才能を生かしてあげたいよね。どうか、そういう機会がありますよに!としか、言ってあげられないのがもどかしいけれど。

このままだと、将来、犯罪者になる可能性も捨てきれないから、どうにかしてあげたい気持ちがよ~く分かる!

みんなでカンパし合って、あるいは行政に相談して、心理学者にカウンセリングをしてもらうっていうのはどうかな!?

イジーさん

マットくんのお宅での問題を聞いて、うちでは無理だと判断しました。

セラピーの話はマットくんママとの話で出ていたんですが、親が全くセラピーについて無関心なんです。
未成年なので親の承諾が必要ですしね。
難しいです。

ふうりんさん

愛情不足で育った子は、その愛を求めて男に遊ばれたり、愛を知らなくて誰かを愛せなくて暴力的になったり、って傾向が強いみたいですよね。

セラピーを…と勧めても、親が認めない以上はどうする事も出来ません。

Qちゃん

うん、そんな感じ。
表面ではアテンションがすごく高いけど、その他はそれほど感じないんだけどね。
セラピーは未成年である以上、セラピーを受けるのに親の承諾が必要じゃない?
その承諾がないから無理だと思う。
母親には話したけど、父親がOKを出さないのよ。
もうどうしようもないよね~。

こばさん

そうなんですよね。
マットくんママは面倒見がいいんですが、その彼女が参っちゃったくらいですから相当だったと思います。
最初はうちで・・・って話もありましたが、今回の事で父ちゃんも面倒を見るとは考えなかったですから。
でも今まで通りMくんの相談には父ちゃんが乗るつもりではいますが。

小父さん

そうなんですって。
不良化ならまだしも、犯罪者になる可能性も高いですよね。
虐待もそうです。
愛情不足で育った為、愛せなくて暴力に走ってしまう。

マットくんのお宅での様子を聞いたら、とても私達の手に負える問題ではない、って事です。
だからと言ってその先には口出しが出来ませんしね。

いえいえ、コメントを書いていただいてありがとうございます。

モリオリママさん

これほどまでにMくんの心に問題があるとは思ってなかったですね~。
表面上は普通なんですもん。
本当に残念です。
どうにか自分の力で這い上がる事が出来るようになってくれれば、と思います。
アメリカですもの、いくらでもチャンスがあると思います。

妻ちゃん

そうなのそうなの。
いい子を感じるから、私もすごく悔しくて、でも親戚でもなんでもないからこうなると手も出せないじゃない?
私も実は思った。
もし私だったら離婚してでも子供を守るのに・・・って。
施設に入るとスカラは取れないけど、大学に入る事は出来ると思うの。
ただMくんの場合は父親がハイスクールでさえ辞めさせようとしたから、大学に行くお金は絶対出さないはずなのね。
そのお金さえ払う事が出来れば、Mくんほど優秀な子はいないから、大人になっても大学に行くチャンスはいくらでもあると思うんだ。

minouちゃん

私もそう思う。
でも小さな子供じゃないから、他人の家で、しかも養子にしようとも思ってないおうちで、そんな風に受け止めてくれるって事は可能性が低いよね。

minouちゃんもご存知のように、専門家に見せるには、18歳以下は親の承認が必要だから、Mくんの親、特に父親が承諾しない限り無理なんだよね。

犯罪者になる可能性・・・記事に書かなかったけど、アメリカに置ける猟奇殺人の犯罪者は知能指数が高い白人である事が殆どなんだよね。
私も実はそこまで考えてしまった。

ありがとう!!

怪人さん

私もそう思ってもいる。
チャーは周りに流されないタイプだから、もしも一緒にいても問題がないだろうけど、ニコは別な意味でやっぱり女の子だしね。

No title

先ずは
↓父ちゃんのお誕生日
おめでとうございました!
元気で長生きして下さいね〜。

で今回の重〜い話題ですが、
難しいんですよね、他人の子って。
助けてあげたいけれど迷惑がられる事もあるし、
やはりこちらは、自分の家族を守らなきゃ。
だから専門家に任せるのが一番だと思います。
私もね、お母さんが闘病中だった(その後亡くなった)ジュリアちゃんと言う娘の友達をなんとか助けようとしたけれど、とんだシッペ返し喰らいました。
今度ブログで書こうかな…と思っています。

pcommeparisさん

ありがとうございます!
兎に角健康で過ごして欲しいものです。

今回の場合は、Mくん自信もその母親もマットくん家族、そしてうちに助けを求めたんですよ。
なのにこんな結果。
もうしょうがないです。

手を差し伸べてこんな風だとがっかりしますね。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR