Game7 AAU National Championship 2016
7月13日、ナショナル大会の最終日は5位争い。

これに勝てば3位争いに、そしてそれを勝てばチャンピオンシップに駒が進められる。
ゲームは朝9:25より
VS Jacksonville Lady Rams
このチームはプレイヤー全員が黒人で体も平均的にでかいチームで、これもチームのNO1プレイヤーを抑えれば、ディフェンスをしっかりすれば勝てるゲーム。
シュート率はお互い似たり寄ったり。

このニコの後ろの子がNO1プレイヤー。

でもねぇ・・・ディフェンスがよかったのはニコともう一人だけで、他のメンバーのディフェンスが弱かった・・・。
49-42で負けちゃった
ニコは

6ポイント
2フリースロー
1ファール
こちらも8ポイントでニコがチームのハイスコア。
もしケンちゃんがファール退場がなければ、絶対勝てたゲームだったんだけどなぁ~。
でも
6位!!

大抵のトーナメントではランクが2~3つに分かれており、Divition1がランク1でBlackはこちらに、BlueはDivition3だっのでランクでは一番下になりますが、その中で表彰もされたし、上位ではなくても立派だったと母ちゃんは思ってます。

ゲームでは膝パットをしてたのに膝を擦りむいちゃって、床に滑った感じの擦りむき方だから火傷した感じの傷。
ゲーム後にランチに行ったらパーキングで

チャーに甘えるニコ
この最後のゲームで母ちゃんは
レフリーに目が釘付け!!

いつものカメラならもっと分かるんだけど
アナゴくん(サザエさん)にそっくり!!
アナゴくんが黒かったらこんな感じなのね~。
ってかアナゴくんって27歳なんですって!!
さてニコですが、カウンティー運営のジムの秋のバスケシーズンに参加する事に。
前回も参加した Jr.Magic であります。
男の子に混じってやるので・・・って言うか1チームに女の子は2人位しかいないんだけど、こう言うのでもやる気になってくれたのが嬉しいな。
長くなるので今日は<続きを読む>があります
その前に6位を獲得したガールズに


とお願いします
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


FC2ブログランキング

先週末は朝からハイスクールバスケのファンドレイジングなどに忙しく、CFEのパーティーにも行ったんですが、日曜の朝、ニコがHappyムードだったので、思い切ってCFEの話をしました。
ニコはまだCFEを辞めるつもりでいますし、本当に辞めたいのなら母ちゃんはそれはそれで構わない事。
でも!!
来シーズンはコーチWは2020から数人を引き上げて10年生を作るつもりで、残った2020をコーチVが引き受ける、と言う情報をコーチVから聞いてたのでこんな事を母ちゃんはニコに話しました。
コーチWは勝つ事を一番優先してる
コーチVは勿論勝つ事も大事だけどバスケを楽しんでチームワークを一番優先
父ちゃんはLWと言うチームにニコを移そうと思ってるけど、母ちゃんはコーチVの下に留まった方がいいと思ってる
なぜならもし移ったら、恐らくLWのコーチはニコがCFEにいた事を知っているので、ニコに過剰な期待をするだろうからかえってプレッシャーになり、コーチWの下でやってたのと同じ状況になる事を心配してる
ハイスクールコーチがコーチVなので、ハイスクールで4年間バスケをするのなら、ニコにとって大きなプラスになる

これが母ちゃんの気持ち。
ニコはこれに対して
LWには行きたくない
でもCFEについては考えたい
CFEシーズンは年明けなので、まだまだ時間があるのでゆっくり答えが出せればいいと思ってます。
また、母ちゃんはこちらの気持ちをニコに伝えれる状況までニコの気持ちが落ち着いたのがよかったと思う。
シーズンを終了してからトレーニングも拒否してたニコ。
ハイスクールでベンチにいたくなかったらトレーニングを再開すべき
そうハッパをかけたら昨日からコーチIのトレーニングに戻りました。

これに勝てば3位争いに、そしてそれを勝てばチャンピオンシップに駒が進められる。
ゲームは朝9:25より
VS Jacksonville Lady Rams
このチームはプレイヤー全員が黒人で体も平均的にでかいチームで、これもチームのNO1プレイヤーを抑えれば、ディフェンスをしっかりすれば勝てるゲーム。
シュート率はお互い似たり寄ったり。

このニコの後ろの子がNO1プレイヤー。

でもねぇ・・・ディフェンスがよかったのはニコともう一人だけで、他のメンバーのディフェンスが弱かった・・・。
49-42で負けちゃった
ニコは

6ポイント
2フリースロー
1ファール
こちらも8ポイントでニコがチームのハイスコア。
もしケンちゃんがファール退場がなければ、絶対勝てたゲームだったんだけどなぁ~。
でも
6位!!

大抵のトーナメントではランクが2~3つに分かれており、Divition1がランク1でBlackはこちらに、BlueはDivition3だっのでランクでは一番下になりますが、その中で表彰もされたし、上位ではなくても立派だったと母ちゃんは思ってます。

ゲームでは膝パットをしてたのに膝を擦りむいちゃって、床に滑った感じの擦りむき方だから火傷した感じの傷。
ゲーム後にランチに行ったらパーキングで

チャーに甘えるニコ
この最後のゲームで母ちゃんは
レフリーに目が釘付け!!

いつものカメラならもっと分かるんだけど
アナゴくん(サザエさん)にそっくり!!
アナゴくんが黒かったらこんな感じなのね~。
ってかアナゴくんって27歳なんですって!!
さてニコですが、カウンティー運営のジムの秋のバスケシーズンに参加する事に。
前回も参加した Jr.Magic であります。
男の子に混じってやるので・・・って言うか1チームに女の子は2人位しかいないんだけど、こう言うのでもやる気になってくれたのが嬉しいな。
長くなるので今日は<続きを読む>があります
その前に6位を獲得したガールズに



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング

先週末は朝からハイスクールバスケのファンドレイジングなどに忙しく、CFEのパーティーにも行ったんですが、日曜の朝、ニコがHappyムードだったので、思い切ってCFEの話をしました。
ニコはまだCFEを辞めるつもりでいますし、本当に辞めたいのなら母ちゃんはそれはそれで構わない事。
でも!!
来シーズンはコーチWは2020から数人を引き上げて10年生を作るつもりで、残った2020をコーチVが引き受ける、と言う情報をコーチVから聞いてたのでこんな事を母ちゃんはニコに話しました。
コーチWは勝つ事を一番優先してる
コーチVは勿論勝つ事も大事だけどバスケを楽しんでチームワークを一番優先
父ちゃんはLWと言うチームにニコを移そうと思ってるけど、母ちゃんはコーチVの下に留まった方がいいと思ってる
なぜならもし移ったら、恐らくLWのコーチはニコがCFEにいた事を知っているので、ニコに過剰な期待をするだろうからかえってプレッシャーになり、コーチWの下でやってたのと同じ状況になる事を心配してる
ハイスクールコーチがコーチVなので、ハイスクールで4年間バスケをするのなら、ニコにとって大きなプラスになる

これが母ちゃんの気持ち。
ニコはこれに対して
LWには行きたくない
でもCFEについては考えたい
CFEシーズンは年明けなので、まだまだ時間があるのでゆっくり答えが出せればいいと思ってます。
また、母ちゃんはこちらの気持ちをニコに伝えれる状況までニコの気持ちが落ち着いたのがよかったと思う。
シーズンを終了してからトレーニングも拒否してたニコ。
ハイスクールでベンチにいたくなかったらトレーニングを再開すべき
そうハッパをかけたら昨日からコーチIのトレーニングに戻りました。
スポンサーサイト
テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ