fc2ブログ

Game3 Coach Yo's Shootout 2016

この日の最後のゲームは夜8時予定でしたが遅れて8時半くらいになりました。


VS Paxon High School




ニコがいい動きが出来てたのはゲーム2まで。

このゲーム3では5分も出してもらえませんでした。



なので写真もこの一枚のみ(笑)。



2016-06-26 DSC_0197 (127) (Custom)




結果は

36-27で勝ち



ニコは無得点




このジム、応援席にただ座っているだけで汗が出るほど暑く、そんな状態の中でプレイするプレイヤー達はしんどかったと思います。


ニコはこの暑さで体がバテてしまったんだと思う。

だから5分足らずしか出してもらえなかった。

この体力のなさは今後の課題ですね。

CFEでもそうですが、一日2,3ゲームあるのは当たり前ですから。




ゲームが終了し解散して、閉店ギリギリのチキンのファーストフード店に駆け込み夕ご飯を食べ、家に着いたのが夜の12時近くでした。



暑さで疲れも酷かったはずなのに、帰りの社内では興奮しちゃって全然寝れなかったニコでした(爆笑)。




今日は<続きを読む>がありますが、その前に



ハイスクール戦デビューが楽しかったニコに
 とお願いします





いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








昨日の記事が長くなってしまって書かなかった事があります。


Qちゃんへのお返事にも書いた内容なんですが、この遠征でBlackのアブちゃんとJちゃんはCFE2018チームでプレイしました。


アブちゃんは2020チームでもプレイでしたが、ニコ同様殆ど出してもらえず、でも2018でもプレイしてたんで、2020の方ではそれほど悔しい思いをしなかったみたい。


Jちゃんはアトランタ遠征に選ばれた時、コーチWの方を断って2018をチョイス。


この2018チームにはかつて2020にいたマドちゃんがいて、マドちゃん、アブちゃん、Jちゃんは9月から同じハイスクール、そのハイスクールチームのコーチが2018のコーチなので、今回のアトランタ遠征では2018でプレイ出来たし、来シーズンはこの3人はそのコーチCのチームに入る事が既に決まってます。



ニコは今回アブちゃん&アブちゃんママとアトランタへ行ったので、アトランタでの行動は常にアブちゃんと一緒だった為、2018のゲームも観戦し、ランチやディナーも2018のコーチやガールズと一緒だったので、コーチCともこの遠征でお近づきになれ、2018のガールズとも打ち解けました。


ニコはそれがこの遠征で本当に楽しかったと昨日話してくれました。


来シーズンは

コーチVがコーチを続けるならコーチVのチームで
もしそうじゃなかったらコーチCの下でプレイしたい



そう言ってます。



父ちゃんも母ちゃんも来シーズン、もしコーチVじゃなかったら、YMCAスポンサーのチームに移そうと、実は今シーズン動いてたんです。

時々ニコはトラベルチームでバスケをするほどの能力がないのかもしれない・・・って思います。

でもニコがそんな気持ちなら、それはそれで応援したく思います。


来シーズンが逆に楽しみになって来ました~!

スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ここ数日ミネソタは90度超えで、ワタクシは溶けそうでばててるんですが、フロリダは90度なんて日常茶飯事なんだろうな~~~
暑い中お疲れ様です!

No title

cコーチと触れ合う機会があり
それはきっと大きなプラスだったんでしょうね。
たくさんのチームやコーチがいて
その分選択ができるっていうのもいいですね。

我が家の場合それがなく
でも 誰がコーチになるかは
選手やその親たちにとっておおきな話題でした。

そちらは湿気も高そうだから ばてますよね。
頑張って!

No title

応援席が暑いってことは選手達は相当・・・。
暑いだけで体力消耗しちゃいますね。

アトランタ遠征、コーチCと知り合う機会になってよかったかもしれませんね。
来シーズンの選択肢が増えた(^^)。

No title

普段でも体育館って暑いもんねえ。それに高温と湿気が加わったら本当にシンドそう…(>_<) 熱中症には気をつけてね!
昨日のコメ返しを読んで嬉しくなったよ。
ニコちゃんにコーチの選択肢が増えたのはホントに嬉しいことだし、 楽しいシーズンが過ごせると思うとワクワクするね〜♪ がんばれニコちゃんっ♪

No title

こちらは普段、小学校の体育館で練習だの小さな大会だのばかりなので、座ってるだけで汗だく…の状況ばかりです^^;
バスケ、ほんと体力必要ですね…
ニコちゃん、前向きに「こうしたい!」ってのが出て良かった♪悔しい思いをしてもアトランタに行った甲斐がありましたね!

No title

夜の8時半ゲームスタートとは!
短期間のゲームを消化しようとしているんですかね。

おっ、勝利とはよかったですね。

暑い中でのプレーって体が消耗するでしょう。

えっ、ニコちゃんが体力ないって!?

一日に2~3ゲームもですか!

ゲームが終わるまでは腹すかしてやっているのか!

あれあれ興奮???

ニコちゃん、アトランタ遠征はとても楽しかったんだ!
それはよかったですね。

う~ん、スポーツ選手も人との出逢いが大きく左右するんですね。

来シーズンが楽しみだってことは本当によかったと思います。

チャンス

アロハ~!
バスケは、特に体力保持、大変でしょうね~。
そういう意味で、黒人の子は体力ありそう。。
ニコちゃん、いつも塞翁が馬。。
何かあっても、必ず他のチャンスが目の前に来るんですよね~。。
選択しが増えて、良かった!
ニコちゃんの、希望通りになりますように。。

No title

(o´'∀'`o)ゞばんわぁ♪

相当、キツイ試合だったんだね・・・
こっちでも相当の暑さ・・・フロリダは・・・って
思うとゾッとするもん(笑)
ニコちゃんの向上心とパワーに脱帽~ヽ(*'-^*)。
頑張れ~~

(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援

No title

うん。ニコちゃん、あまり体力ないかなって上野でも思った。
体大きくっても、まだ日本でいうなら中2だもんね。
でもさ、移動が多くって基礎トレーニングの時間が取れないっていうのもあるんじゃない?
お金かかるし、時間とられるし、なのにゲームに出してもらえないんじゃね。
今回の遠征、収穫はニコちゃんがママいなくても楽しめたことかも!!!
帰ってきた時の I missed you.は可愛かったな〜。

怪人さん

今の時期は98くらいかなぁ。
このゲームだった日は103くらいだったのよ。
毎日湿度も高いし、マジ暑い!!
ありがとう。

イジーさん

来シーズン、コーチWがニコ達の学年を受け持たないってのは前から噂であったんですが、実際は分からないので、選択肢が増えた事はニコにとって大きなプラスですね~。

でもその為にもニコ自身もステップアップしないと!!

ほんっとに暑いです。
湿度だけでも低くなればまだましなのに。

ありがとうございます。

こばさん


プレイヤーはかなり暑かったと思います。
それでもこのラストゲームは人がジムからかなり減ってたので、それだけでもまだましだったかな。

はい、選択肢が増えた事は本当によかったです。
さて来シーズンはどうなるかなぁ・・・。

Qちゃん

しかも普通こっちの体育館って冷房ガンガンで見てる方は寒いくらいなのに、この体育館の空調が調子悪かったとかで最悪の暑さだった。

そうなの。
これでニコのプレイが少しでも長く出来るようになれば、とも思ってる。
いくらトレーニングしてても実践する機会がないと上達しないものね。
ありがとう!!

ふうりんさん

日本の体育館は夏は暑いし冬は寒いんだよね~。
こっちは普通は冷房ガンガン入ってるところが多いんだけど、この体育館は最悪だった。

前シーズンは大学までバスケしたいって言ってたのが、今シーズンでその気持ちが萎えて、大学ではやらない・・・って言ってたの。
昨日ちょっと話して大学でやらないのならCFEにいる意味がない、って話したら、やっぱ大学でもやりたい、って。
気持ちが前向きになったのが今回の遠征でよかったかな。

小父さん

これは順位関係なく一日3ゲーム、ってやつだったんです。

確かに暑い中でのプレイは体力を消耗しますが、それでもニコはまだまだ体力がないですね~。
これは今までゲームで殆どプレイさせてもらえなかった、ってのも原因にあります。

この日はランチが遅い時間だったので、9時のディナーも平気でしたよ(笑)。

その子によりますが、ニコはゲーム前には一口も食べ物を食べたくないタイプです。

特にCFEは厳しいチームだと思います。
トライアウトがあっても、コーチが必要と思えばどんどん新しい子を入れますし、そうなるといらない子が出て来る訳で・・・。

来シーズンがニコにとっていいシーズンになれるよう、ニコ自身もステップアップが必要です。

ありがとうございます。

モリオリママさん

確かに黒人の子の体力はすごいです。
特にトラベルチーム、一日のゲームが多い時で3ゲームありますから、それをフルで出れる子ってCFEでも黒人の子です。
モリオリママさんに以前言って頂いた、ニコにはチャンスが向こうからやって来る、って。
あれを聞いてよく考えたら、確かにそうなのかもしれないな、って思うようになったんです。
それこそ引き寄せの力が強い、と。
いい方向に向けばいいなぁ~。
ありがとうございます。

ありちゃん

そうなの。
精神的にきついよりはまだましだったけどね(笑)。
この日帰ってからシャワーがどれほど嬉しかったか(爆笑)!!
ありがと~~。

凸もいつもありがと!!

妻ちゃん

ここ1年で体力が以前よりついて来たけど、それでもまだまだ。
シーズンオフはトレーニングをしてるけど、どんなにトレーニングしても実践の場が・・・今シーズンはコーチVだったから実践する機会があったけど、コーチWだったら殆どないからね。
実践出来なきゃ体力もスキルもアップしない。

ホント!!
言い方がなんだけど、今回のアトランタは私も父ちゃんも同行しなくて逆によかったって思ってる。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR