先週土曜日、チャーが無事1週間のスカウトキャンプから戻りました。
えぇえぇ
くっせー洗濯物と一緒に我が家はガラージに洗濯機があるので、クソ暑い日は蒸し風呂の暑さになるガラージ。
そこに洗濯物を出すように言ったはいいけど、出した後ガラージへのドアを開けたら
くっせーのなんの!!風を循環させるのに扇風機を回したよ(爆笑)。


結局チャーは写真を一枚も撮ってなく、スカウトマスターから毎日様子を知らせるメールに添付される写真だけを楽しみにしてましたが、上の写真のように後姿だけ、とかチャーが写っているのがほとんどなく(笑)、新スカウト中心の写真でした。


それでもちょこっと写ってるチャーは楽しそうな表情だわ~。



キャンプ前の約1か月、チャーは課題にテスト勉強にと忙しくミーティングにも出ておらず、自分に必要な課題のチョイスが出来ず(スカウトマスターのサインがいる事もあって)、4つくらいしかサイン出来なかったみたいで、他のボーイズに比べたら暇だったらしく
昼寝ばかりしてたそう報告がありました(苦笑)。

8月生まれのチャーは幸か不幸か同学年の中で一番最後に18歳になるので、イーグルまでには余裕があるけど、そろそろ本気でイーグル修了を考えないとダメになって来ました。
ま、何はともあれケガもなく元気で帰って来たのが一番だけどね。

土曜の夜はニコのバスケ遠征から帰ったのが夜11時半過ぎ。
寝顔のチャーのお帰りを言った母ちゃんです。
チャーにお帰りの 


をお願いしますいつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児
チャーくん、お帰り~~。
義理の妹の息子もキャンプから帰宅しました
彼もイーグルをめざしているようです。
ネットで写真見たり 様子を知る事ができるのが良いですよね
チャーくん、無事の帰宅何より!
洗濯物…想像つきます…1週間分はスゴそうだ…^^;
木陰や水場、気持ち良さそう〜
楽しい1週間を過ごしたのでしょうね。
8月生まれが学年最遅…って、日本から見るとなんだか新鮮!笑
ボーイ隊に上がった時はあんなに心配されていたのに
確か寂しさで母ちゃん涙ながしていたんでは!?
逞しくなりましたね~!
ガラージの扇風機を回しての暑い中の洗濯ご苦労さまです。
我が家もボーイスカウト全盛時代は、私のカブスカウト指導者と息子のボーイ隊員、家内のビーバースカウト隊長の三つのユニフォームが並んで物干しに掛かっていましたね。
でもあれは長期キャンプじゃーなかったから悪臭は少なかったと思います。
その下の全体集会の素晴らしいこと!
隊キャンプと違って、大きな感動を覚えると思います。
アリーナと呼ぶのかスカウトの座っている場所が素晴らしい創りです。
ここでみんなで歌を唄ったり、セレモニーをしたり・・・いやー、私も思い出しますね。
その下はライフジャケットをつけているところでしょうか?
こんな大会でよそのスカウトと交歓するのは大きな収穫だと思います。
素晴らしいキャンプ場、一人乗りの立ちこぎボートどれもこれもチャー君の
体に染み込んだ思い出になったことでしょう。
大きな湖ですね~。
はっはっは、こんな所で昼寝するのも最高ですよ!
いや、羨ましいです。
イーグルの道も簡単ではないですね。
へ~~~っ!深夜にバスケから戻ったんですか!
いや、それに対応できるチャー君は大成長だと思います。
チャー君、おかえりなさい。
ガレージ、暑さで臭いが倍増、発酵している可能性大ですね。
うちはもう汗だくの合宿が終わっちゃったのでもう「臭い~」というのがなくなって寂しい・・・。
あんなに、嫌だったのに。
↓日本滞在中、むっちゃんさんにあえてよかったですね。
あと、reeさんの食べたかったラーメンやお蕎麦。
こちらは次回かな。
ニコちゃんがチャーハンが好きだったら行きやすかったかもしれませんね~。
アロハ~!
本当に、大勢でのキャンプ、色々学ぶことも多いでしょうね。
アハハ~!ガレージ開けた時の様子、目に浮かびます。
でも、洗濯機がガレージで良かったかも~。
我が家も建てる時に、中かガレージかの選択があって、中にしたんです。
ガレージ、昼間すごく暑くなりますもんね。
でも、お洗濯物の臭い、考えなかった~。
緑の綺麗なキャンプ場とチャー君の楽しそうな顔みたら、なんでもOKですね。
なんだか楽しそうで、いいわ~。
こんなところでお昼寝なんてのもオツですわね~^m^
ウチの子達にも経験させてやりたい。
でもくっさい洗濯物はいらない・・・。
蒸し暑いガラージで、臭い洗濯物がさらに発酵してた?(笑)
まぁ、男の子に「写真撮って」と言ってもなかなか難しいわね〜。
でもスカウトマスターの写真見てもとても楽しそうだし、気持ちよさそうだし!
キャンプがあるたび、だんだんと大人になっていくのね...
ありがとうございます。
無事帰りました。
イーグルまでの道のり、長く大変でもありますね。
甥っ子さんも無事イーグルまで修了しますように。
本当、いい時代ですよね~。
しかも一日分ずつでかいジップロックバックに入れて・・・なので発酵して更に臭くなってるんだと思う。
キャンプ地は街灯もない、自然一杯の場所なので、星空がさぞきれいだったと思う。
もしチャーがあと一日遅く生まれてたら、学年が1年下だったと言う、ギリギリの子(笑)。
本当!!
最初の頃はもう心配で心配でしょうがなかったです。
もうすぐ16歳ですもん。
事故がないように・・・と願うだけで、心配が少なくなりました。
ニコがバスケ三昧になってから、父ちゃんはキャンプに同行する事が出来なくなってるので、父ちゃんは不満みたいですよ(笑)。
スカウトキャンプが、ボーイズのあれやこれやあっても楽しいんですって。
ライフジャケットを着けて渓流下りをしたみたいですよ。
チャーはキャンプでの事、ぜーんぜん話してくれないんで(笑)。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
無事に戻りました。
ガラージのシャッターを開けてるのに、それでも臭かったんですよ。
そっか、数年経つと寂しくなっちゃうのかもしれませんね~。
ニコ、チャーハンは食べるんですけど、全然一緒にラーメン屋に行ってくれなくて(涙)。
次回はチャーを連れて、の予定なので、そしたら寿司もラーメンも食べれるかと思います。
アメリカのあちこちから参加しているので、知らないスカウトも多いですからね。
そう言う意味でもチャーにとっては大きなプラスになっていると思います。
ガラージのシャッターを開けてたんですよ!!
それでも臭う・・・強烈でした。
私も中にランドリーがある家を、って希望してたんですけどね~。
フロリダの夏、ガラージでの洗濯はきついです。
ありがとう。
楽しかったみたいよ。
でもキャンプでの事、全然話してくれないの。
ニコの練習後の汗臭さも結構だけど、1週間のキャンプ後の洗濯物はマジきっつ~!!
我が家のガラージ、とんでもないくらい暑い!!
あの臭さはね・・・ゴム手して触らないとって思うくらい臭い。
ね~、なんで男子ってあぁなんだろうね。
父ちゃんも同じだもん。
大人になって行くのは寂しくもあるけど。