想い焦がれてた人との再会
日本滞在最終日は、この4年間ずーっとその人の事を考え案じてた人との再会でした。
が、この時の写真は一切ありません(苦笑)。
4年前に帰った時にはすでに連絡が取れず、親友Yちゃんがその後その人に会い、連絡先をもらってて、なんとラッキーな!!
その人、とは母ちゃんが東京の会社で出会った上司ですが、それ以前に仙台で母ちゃんは彼女を知っており、同じ会社に入って彼女に会った時に仙台での事を話してから急に近いお付き合いをするようになり、本当にお世話になった方であります。
この日の深夜を過ぎた頃こちらに戻る飛行機に乗らなければならなかったので、ランチだけ、の逢瀬でありました。
その人、むっちゃんとは池袋で待ち合わせ、むっちゃんの顔を見た途端母ちゃんは涙があふれて止まらず、嬉しさと安堵で胸が一杯になりました。
むっちゃんとのランチはニコのリクエストでまたしても

(写真はこの前の使いまわし)
むっちゃんとの連絡が取れなくなった訳は、仙台出身のむっちゃんは5年前の東北大震災が原因で精神的に参ってしまい、仕事にものすごい責任感がある方だったのに、仕事をほっぽって大阪に逃げ、精神的に落ち着いた頃今の仕事をもらって東京に戻って来た(それで母ちゃんの親友Yちゃんに会った)、そんな話を涙ながらに話して下さいました。
母ちゃんのふるさと福島も震災に遭いましたが、実家である会津はほとんど影響がなく安堵しましたが、むっちゃんは震災で同級生を亡くしたり、ご実家は大丈夫だったものの不自由な生活だったりと、そう言った事もむっちゃんの精神に影響してしまったらしいです。
大阪にいる間は親戚以外誰とも連絡を取らず、仕事関係からは消息不明になってしまったむっちゃん、こうして会えて本当に嬉しかったです。
最終日だったこの日、叔母の家に帰ると従姉が待っててくれ(毎回帰る度に最終日はこうして会いに来てくれる)、従姉と近所の川沿いをお散歩。

ここは桜並木があり、満開になると感動するくらいきれいな場所なんです。

母ちゃんは18年前にここの桜を見てからこちらに嫁に来ました。

その時は母の姉妹である叔母3人と桜並木を散歩して日本に別れを告げたのであります(涙・涙)。
夜は滞在してた叔母家族で焼き肉をたらふく食べ、従兄弟2人&従弟の子2人に羽田まで見送りに来てもらい、午前1時の便でこちらに戻ったのであります。


チャーにはリクエストである柿の種やおかかのふりかけを山のように買って帰りました。

ニコは従弟の次男タイがお気に入りで、抱っこされたりされるのをめちゃくちゃ嫌がり(年長さんで生意気なお年頃)、またその嫌がるのをこうして抱っこしてました(笑)。
クラゲペンダントヘッドの他にニコが自分に買ったお土産は、浅草で桜のプリントされた手ぬぐいと

大好物の アポロ!!
母ちゃん、食べれなかったのも沢山あります。
うなぎ
これは従弟のお嫁Tちゃんが自宅で用意してくれましたが、いつも実家の方で食べるうなぎ屋のを食べれなかった。
ラーメン
ファミレスや従姉が作ったタンメンは食べたけど、ニコが嫌がったのでラーメン屋には一度も足を踏み入れれなかった。
蕎麦
帰ったら蕎麦屋の天ぷら蕎麦が食べたかったのに、こちらもニコが嫌がった。
お寿司は回転寿司で食べたし、これはこれで満足でありました。
これにて 3月の 日本里帰り記事は終了でありますが<続きを読む>にちょこっと日本について書いてます。
その前にこちらを


とお願いします
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


FC2ブログランキング

が、この時の写真は一切ありません(苦笑)。
4年前に帰った時にはすでに連絡が取れず、親友Yちゃんがその後その人に会い、連絡先をもらってて、なんとラッキーな!!
その人、とは母ちゃんが東京の会社で出会った上司ですが、それ以前に仙台で母ちゃんは彼女を知っており、同じ会社に入って彼女に会った時に仙台での事を話してから急に近いお付き合いをするようになり、本当にお世話になった方であります。
この日の深夜を過ぎた頃こちらに戻る飛行機に乗らなければならなかったので、ランチだけ、の逢瀬でありました。
その人、むっちゃんとは池袋で待ち合わせ、むっちゃんの顔を見た途端母ちゃんは涙があふれて止まらず、嬉しさと安堵で胸が一杯になりました。
むっちゃんとのランチはニコのリクエストでまたしても

(写真はこの前の使いまわし)
むっちゃんとの連絡が取れなくなった訳は、仙台出身のむっちゃんは5年前の東北大震災が原因で精神的に参ってしまい、仕事にものすごい責任感がある方だったのに、仕事をほっぽって大阪に逃げ、精神的に落ち着いた頃今の仕事をもらって東京に戻って来た(それで母ちゃんの親友Yちゃんに会った)、そんな話を涙ながらに話して下さいました。
母ちゃんのふるさと福島も震災に遭いましたが、実家である会津はほとんど影響がなく安堵しましたが、むっちゃんは震災で同級生を亡くしたり、ご実家は大丈夫だったものの不自由な生活だったりと、そう言った事もむっちゃんの精神に影響してしまったらしいです。
大阪にいる間は親戚以外誰とも連絡を取らず、仕事関係からは消息不明になってしまったむっちゃん、こうして会えて本当に嬉しかったです。
最終日だったこの日、叔母の家に帰ると従姉が待っててくれ(毎回帰る度に最終日はこうして会いに来てくれる)、従姉と近所の川沿いをお散歩。

ここは桜並木があり、満開になると感動するくらいきれいな場所なんです。

母ちゃんは18年前にここの桜を見てからこちらに嫁に来ました。

その時は母の姉妹である叔母3人と桜並木を散歩して日本に別れを告げたのであります(涙・涙)。
夜は滞在してた叔母家族で焼き肉をたらふく食べ、従兄弟2人&従弟の子2人に羽田まで見送りに来てもらい、午前1時の便でこちらに戻ったのであります。


チャーにはリクエストである柿の種やおかかのふりかけを山のように買って帰りました。

ニコは従弟の次男タイがお気に入りで、抱っこされたりされるのをめちゃくちゃ嫌がり(年長さんで生意気なお年頃)、またその嫌がるのをこうして抱っこしてました(笑)。
クラゲペンダントヘッドの他にニコが自分に買ったお土産は、浅草で桜のプリントされた手ぬぐいと

大好物の アポロ!!
母ちゃん、食べれなかったのも沢山あります。
うなぎ
これは従弟のお嫁Tちゃんが自宅で用意してくれましたが、いつも実家の方で食べるうなぎ屋のを食べれなかった。
ラーメン
ファミレスや従姉が作ったタンメンは食べたけど、ニコが嫌がったのでラーメン屋には一度も足を踏み入れれなかった。
蕎麦
帰ったら蕎麦屋の天ぷら蕎麦が食べたかったのに、こちらもニコが嫌がった。
お寿司は回転寿司で食べたし、これはこれで満足でありました。
これにて 3月の 日本里帰り記事は終了でありますが<続きを読む>にちょこっと日本について書いてます。
その前にこちらを



とお願いします
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング

びっくらこいた事もありました。
以前帰った時、駅のトイレを利用する事がなかったし、高速のサービスエリアのおトイレも記憶にないんだけど(笑)
サービスエリアのおトイレがウィッシュレット
駅のおトイレの便座シートがぽかぽか
それ以外にも4年前にはなかった、デパートやレストランなど入ったビル内の
おトイレが全部ウォッシュレットだった
これ、かなりのカルチャーショックだったわ~。
チャーやニコが赤ちゃん時代はファミレスなのにおむつ変えテーブルがない、ってのが当たり前だったのに、今回の帰国では結構設置されてるようになってたし。
そう言う面では感動したけど、相変わらず意地悪な人も多かった。
目の前に妊婦さんが立っているのに席を譲ろうともしない人、買い物でお支払い後に来た方向へ戻ろうとしちゃったニコを「逆だ逆!!」って怒鳴っただけじゃなく、私達が見えなくなるまでこちらを見て店員さんに文句を言ってた60代と思われるオヤジ。
実は告白しちゃうけど、母ちゃんは日本に帰る度にそうした知らない人(男性のみ)と喧嘩しちゃう。
でも今回はニコも結構大きくなったし、母ちゃんもニコも我慢出来る様になったので喧嘩はしなかった(苦笑)。
まぁそんなこんなでした。
ズルズルと引っ張ってしまいましたが、お付き合い、ありがとうございました。
以前帰った時、駅のトイレを利用する事がなかったし、高速のサービスエリアのおトイレも記憶にないんだけど(笑)
サービスエリアのおトイレがウィッシュレット
駅のおトイレの便座シートがぽかぽか
それ以外にも4年前にはなかった、デパートやレストランなど入ったビル内の
おトイレが全部ウォッシュレットだった
これ、かなりのカルチャーショックだったわ~。
チャーやニコが赤ちゃん時代はファミレスなのにおむつ変えテーブルがない、ってのが当たり前だったのに、今回の帰国では結構設置されてるようになってたし。
そう言う面では感動したけど、相変わらず意地悪な人も多かった。
目の前に妊婦さんが立っているのに席を譲ろうともしない人、買い物でお支払い後に来た方向へ戻ろうとしちゃったニコを「逆だ逆!!」って怒鳴っただけじゃなく、私達が見えなくなるまでこちらを見て店員さんに文句を言ってた60代と思われるオヤジ。
実は告白しちゃうけど、母ちゃんは日本に帰る度にそうした知らない人(男性のみ)と喧嘩しちゃう。
でも今回はニコも結構大きくなったし、母ちゃんもニコも我慢出来る様になったので喧嘩はしなかった(苦笑)。
まぁそんなこんなでした。
ズルズルと引っ張ってしまいましたが、お付き合い、ありがとうございました。
スポンサーサイト