fc2ブログ

カレッジクレジットと棚ぼた

昨日のチャーのスイミングはやっぱりキャンセルになりました~(笑)。





チャーが7年生の終わり、ITのカレッジクレジットを取得しました。





264542_4871084694424_1927206718_n (Mobile)


これはニュースレターにその時に載った写真。






2013-11-07 035 (6) (Mobile)


先日その証明書が送られて来ました。






2013-11-07 035 (3) (Mobile)

2013-11-07 035 (5) (Mobile)


最もこれは我々が住むカウンティーのコミュニティカレッジで有効なだけで、通常の大学では通用しません。


でも着実に前進している訳で、それはとっても喜ばしく思います。



失くさないようにしなくちゃ~








でもって棚ぼたの話はニコ。


エレメンタリー時代にギフテッドのテストを受けたニコ。

最初は1年生になる前で、この頃のニコは人見知りだけじゃなく場所見知りも激しい子でした。

同じ校内でも普段と違う環境に泣き出してしまいこの時は落ち、4年生の時に先生がもう大丈夫だろう、と言う事で受けさせたら、たった2ポイント足りずに落ちてしまったんです。


ギフテッドに入ればその能力を伸ばすべくそのクラスを週に1回入るようになってます。

スクールの予算は各校によって違い、このプログラムを設けているスクールがないところもあり、ミドルになるとないスクールも多いんですが、幸い2人の通うミドルにはあり、学年ごとに1教科だけギフテッドの生徒だけを集めてになってます。



ちなみにギフテッドとは  これを見つけました




ミドルに入った時に


サイエンスがギフテッドの子と一緒なの~


ってニコが言ってたので、それはラッキーだったね、って話をしてたんですが、先日成績表をもらっったら、アドヴァンスクラスを取ってるはずなのに、アドヴァンスとは書かれてなくギフテッドと書かれてたんです。


それで先生にお聞きしたら



枠が空いててニコが入れたんですよ


父ちゃんとは


そんな事ってあるんだね~


と話してたけど



__ (Mobile)



目茶苦茶ラッキーじゃん!!





最も来年度もギフテッドのクラスに入れるかは話が別ですし、ギフテッドだからと言って天才とか頭がいいとか成績がいいとか言う訳ではありません。


だって・・・



2013-10-31 2016 (1) (Mobile)



こやつが証明してる!


こやつ、先日のテストで


24点を取りやがったのよ~(恥)


えぇえぇ、勿論100点満点中の24点です。



 

先週成績表が配られ、ある程度のライン以上だとTシャツがもらえます。


2013-11-14 006 (6) (Mobile)


毎週金曜日に着て行けば、ランチに早めに行けるとか。


ニコもTシャツをもらって来ましたが、チャーと一緒で成績表が配られた後に


ニコもMathで65点を取ると言う



ま、いいんだけどね。



大丈夫か?
怪獣2匹!










ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪




2013-05-26 2014 (57) (Mobile)
FC2ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">banner (1)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

チャレンジ、・・・・・・。
いいことですね。
詳しい説明から、伝わってきました。

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)

No title

それ、違った呼び名でしたが息子のエレメンタリー・ミドルにもありました。
エレメンタリーのときは校長先生とランチに行ったり、ミドルではクウォーターに1回ピザパーティーがあったな。

アメリカって甘い飴の与え方が上手なような気がします。
にんじんぶら下げて走らせるのはちょっと、、という日本の考えまたとは違った面ですよね。

ニコちゃん、棚ぼたで手に入れたギフテッドだけどがんばれば棚ぼたじゃなくなるものね。
65点めざしてがんばれ~~。

私は飴やにんじんが効果ありと思ってます(笑)

No title

ウチの子達も苦戦してるよ。
ジャックは成績は4段階評価なんだけど、サイエンスが2、あとはほぼ3。4は数えるほどしかなく・・・まあ3=平均なんだけど、できればもう少し4が欲しいな。
ジョーイはFとCとDばっか。まあ普通のクラスでC取れれば万々歳だわ。Fは色々Make Up Projectを戴いて、あとで調整されるようです。

No title

アメリカのお勉強にシステムは全くわかりませんが、できる子はその分野を可能な限り伸ばしてあげられるようになってるんでしょうかね。
まぁうちには無縁の話です(爆笑)。
ニコちゃんはそのクラスで、レベルの高い授業を受けれるってことですか?
すごいですね〜!ラッキー!
とてもいい刺激になることでしょう。

No title

二人とも優秀で素晴らしいですね(*^^)v

Tシャツ着ていくと、早めにランチに行けるとか、本人も目に見えて優越感を感じれるのもいいですね♪

今日は

チャー君、ITカレッジクレジットの取得おめでとうございます。
ITの資格なんでしょう?
やっぱりITがとても普及されているように感じますね。
かといって日本での現状は知りませんが(汗)

でもチャー君、ITの分野が得意なんですね!

ニコちゃんもギフトテッドはラッキーでしたね。
ニコちゃんの笑顔がいいですね~。

>こやつが証明している。

わっはっはっは

あれ~っ、赤のTシャツは別のテストなのかな?

教育というのは個性を伸ばすことなんでしょう。
好きなことがとことん出来ればそれが一番いいと思いますよ。

日本で言う、国語、算数、理科、社会に音楽や図工をみんな満点とる必要なんてさらさらないですよね。

私は自分の子供には伸び伸び教育を理想としていました。

東京の姉の家は義兄が教育熱心で小学校からの塾通いが異常なほどでした。
中学、高校まではたぶん親の敷いたレールに乗っかっているようでしたが、
自立するにつれて、それからは姉、弟といますが自分で選んだ道を
歩んだようです。
子供は親が右に行って欲しいと思ったら、左に行ってしまうものですよね!(笑)

No title

アメリカは 学校内で 一つの教科が いくつかの段階に別れていますよね

日本は優秀な学校が存在するけど、、。


優秀な子には どんどん教え

 ヘルプの必要な仔にはゆっくりと勧めるのは

必要ですよね

私たちは小さな町に住んでいましたが

一人 優秀な子がいて

寮生の スペシャルな学校に転校したんです

そういうのもあるんだ  と思ったことです。


大学に行く 奨学金制度もいろいろありますが

特別に優秀な科目で それを取る事もできますし

チャー君 いけるかもですね

二コちゃんは 教科もよさそうだけど 

スポーツ、、、、 バスケで取れそう。

2人とも ガンバ

No title

よかったね~二人とも点数を稼いでいる!
このまま、スクスクと成長して欲しいよ、おばちゃんは。
Math,それ学びましょう。教えてあげるよん。

ギフティド

アロハ~!
運も能力の内。。
それに、運だけじゃないですよ~。
ニコちゃんの能力を先生が認めているから、入れたんです。
アメリカの学校って、スローな子にもちゃんと専門家をつけてくれるし、優秀な子には、ドンドン進めるようにもしてくれる。
これ、いいですよね~。
我が家のお姉ちゃん、特にマス、先生によって点数の違いがあった感じがします。
教え上手な先生に当たるのが、ラッキーって感じでした。

No title

チャー君のスイミング合格おめでとうございます!
横泳ぎってなんだろうと、調べてしまいました。
ライフセイバーなどがしてる泳ぎなんですね〜〜。

チャー君どんどん逞しくなってきていますね!

ニコちゃんもギフテッドのクラス獲得ですか?
とても刺激になりそうですね!

テストはともかく
とても、優等生な二人ですから、
将来は、もちろん大丈夫ですよ〜(^o^)ノ

No title

お勉強ができるクラスか普通のクラスか。
ってことかな?
ごめんね。よくわからないのよ(^_^;)

運動ができる子って勉強もできる子が多いと聞くから
2人もそんな感じだね。

Tシャツを着て行けば、ランチに早く行けるなんて、
子供は嬉しいよね。

No title

コンバンワ―*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!

すご~~~い!!!
運も実力だよ~(っ*´∀`*)っ
Tシャツを着てくと、ランチに早く行けるって
凄いよね~。o.+゚。(´▽`o人)≡

(っ*´∀`*)っ凸ポチッ

siawasekunさん

2人とも苦手な事こそ頑張って欲しいですね~。
いつもコメントに応援ありがとうございます。

つれさん

エレメンタリー時代は賞状をもらって終わりだったんですよ。
チャーは6年生の時に一度もらったきりだったのでよかったです~。

私も同感です。
かならずご褒美もありますし、やる気にさせるのが上手ですね。

ニコの65点ですが、100点満点中65点しか取れなかったんですよ。
Mathがニコの壁になってます。

怪人さん

ニコはMathで、チャーはスパニッシュで苦戦してる。
ジョーイくんは普通クラスでよく頑張っているよね。
Make upは時々あるので、それで補ってるって状態。

さりーさん

その通りです。
それでギフテッドのクラスが別に設けてあるんです。
レベルの高さではなく、能力を引き出し伸ばす、って感じでしょうかねぇ。
今のところサイエンスが大好きみたいです。

ぱーくままさん

いえ、成績はかなり波があるんですよ。

今日は金曜日。
2人とも張り切ってTシャツを着て登校しました。

小父さん

資格ではなく単位です。
このカレッジに行く事になれば、その分楽になるって事です。

ミドルになるとその子のレベルに合わせて高校の単位も取る事が出来るので、そうなると今度は高校で大学の単位を取れる事になるんです。

私は伸び伸びさせてますが、うちでは父ちゃんが厳しいんですよ~。
昨日も怒られてました(笑)。
宿題を全然やっていなかった2人です。

Tシャツはそれぞれの学期でGPAが3.5以上だともらえるようになってるんです。
チャーは6年生の時に一度もらっただけだったんで、これで2度目です。

イジーさん

そうですね、少なくても4段階に分かれていると思います。
このシステムはとてもいいと思いますね。

ニコは行きたい大学があるんですよ。
でも州外だし、スカラが取れると理想ですね~。
チャーはうちの近所の父ちゃんの母校がいいみたいです。
ありがとうございます。

みどさん

ありがとうごいます。
昨日もニコのMathに付っきりでした。
分かってるようで分かってない、って状態。
うん、教えて欲しい~!

モリオリママさん

ギフテッドにも予算があるじゃないですか?
なので入れたのはその点でも驚いてます。
ニコはMathは前から得意な方ではなかったので、ミドルになると難しくなるじゃないですか?
早速躓いてます。

みいさん

ありがとうございます。
横泳ぎも仰向けでってのもライフセイバーで必要になりますね~。
16歳になったらそのライセンスを取得させようかな、とも考えています。

あはは、テスト成績だけが全てではないけれど、24点は落第レベルなんで困っちゃう(笑)。

ニコはミドルになって色んな事にチャレンジもしてるし、興味もあるようです。
ギフテッドクラスについては本当にラッキーでした~。

りんご♪ちゃん

お勉強が出来るんではなく、知能指数がいい子のクラスなの。
成績と知能指数って比例しないのよ(笑)。
知能指数が平均でも成績がいい子はいっぱいいるよ。

今日は張り切ってTシャツを着て行ったよ。
でも2人ともお弁当なのに。
スクールランチを買う子にとっては並ばずに買えるから得だと思う。

ありちゃん

ありがと~。
2人とも今日着て行ったよ。
2人の仲良しの子ももらったらしいから、ランチでおしゃべりも長く出来るみたい。
いつも凸ありがとう!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR