fc2ブログ

ハロウィーン当日は・・・

ハロウィーンだった昨日、我が家はなーんもなし(笑)。


この日学校では指定されたテーマに基づいた仮装はして行ってもよかったのに、2人とも全く乗り気なし。


ニコはシーズン最後のサッカー練習があったので出掛け、夕ご飯をお弁当にして持たせ、練習後は車内でそのお弁当を食べてお友達の家でキャンディを配るお手伝いに行ってしまい、チャーは家で夕食を食べたら友達の家に直行。

チャーはお友達とトリック・オア・トリートをする為。


2013-10-31 2016 (1) (Mobile)


カッパを着ているんじゃないよ。


2013-10-31 2016 (3) (Mobile)


怖いマスクもあるけど、暑いからこのローブだけで出掛けました。



もう2人とも親なしで楽しめるお年頃。

楽だけどちと寂しいなぁ。




毎年書きますが、我が家はコミュニティ・・・いわゆる住宅街になってはおらず、我が家の通り沿いには子供のいるおうちが3件だけで年配ばかり住んでいるので、我が家の通りにはトリック・オア・トリートに来る子供はいません(悲)。


なのでハロウィーンそのものの話題がないので(苦笑)、ニコの今週のジャズレッスンの日の写真でも。


今週はコスチュームを着て行ってもよい日だったんですが、これも勿論乗り気なしだったニコでした。


練習は月曜日6時半からですが、毎週月曜日はアフタースクールのブッククラブに入ってて5時半に終わる為、帰って来て5分でダンス用に着替えて家を出るスケジュールでして、何を考えているんだかニコ、この5分間でいきなり


Tokyo Girlになる


とな。

しかも


Tokyo Girlってどうすればいいの?



知らないなら最初から言うな!!


ってなった訳ですが、この2年ほど・・・もっとかな?スカートを一切履かなくなったニコはスカートを一枚も持ってません。

なので母ちゃんのスカートを履かせてニーハイソックスを履かせ、本当はHARAJUKU GIRLS のTシャツを着なさいって言ったのにこんなただの白いTシャツを着てしまって・・・。


2013-10-31 013 (8) (Mobile)


即席で出来上がりました。




この日同じ時間にチャーはスイミングレッスンがあり、こちらはあと3レッスンで終了します。


母ちゃんはチャーに同行してたので父ちゃんにカメラを渡したんです。

だってハロウィーンダンスのお披露目があるんですもん。


ビデオを撮って来て



ところが渡されたのに写ってたのは



2013-10-31 013 (9) (Mobile)

2013-10-31 013 (10) (Mobile)


この2枚ポッキリ
しかも1枚はボケ写真




ビデオなんてありませんでした。



さすがだよ、父ちゃん!!





お久し振りな夢の話

夕べはティガーのようなオレンジトラの仔猫と真っ白いプードルの子犬が夢に出て来た。

なにか意味があるのかな~。









おまけの写真

昨日の母ちゃんの一人ランチはお弁当で残ったケチャップライスにふわふわ卵を乗せた


2013-10-31 2016 (2) (Mobile)


オムライスになりました。




さて今日はハロウィーンの飾りのお片づけしなきゃ・・・ちっ、面倒だわ~。








ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪




2013-05-26 2014 (57) (Mobile)
FC2ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">banner (1)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

二人の成長姿、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

可愛いらしいですね。
ちょっぴり、凛々しい姿ですね。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)

No title

昨今の東京ガールはもっとケバいんじゃないかい?知らんけど。
ダンナ様の写真2枚ぽっきりってのに同情するとともに笑いました。どこのダンナたちもあてにならんのう。

No title

流石、父ちゃん(爆)
かわいい娘を見てるので精一杯なのかな。

そうそう、子供たちが大きくなるとハロウィーンもつまらないね。。。
我が家はミドル・エレメンタリーが徒歩圏内なので小さい子がポツリポツリとやってきました。
9時過ぎには駆け込みで高校生がきて、用意したキャンディーが半分なくなったかな。
が、二男がなくなった分をしっかりもらってきて・・・・・・

後始末 私も、、、、、、がんばろうね~。

No title

我家も似たような住宅地だと思います

誰も来ません

大人の仮装パーティーがなかったら ハロウィンの事を忘れてしまいそうです

チャー君 だんだん男っぽくなってきていますね

誰だっけ 俳優の、、、、4ぶんの1 アジアンの彼に似てる

ウチの次女もスカートとか持っていないタイプで とてもボーイッシュだったんですが
高校3年ぐらいかな

化粧もするようになりました

ドレスなどの好きだった

長所は30過ぎても スッピン ですが



No title

子供が成長するにつけ、親の役割も変わって
くるんですよね。母親とすると、ちょっと不安に
なったり楽な気持ちになったり複雑よ。
まぁ、成長を見守ってあげましょう。

そっか、もう仮装を楽しむお年頃じゃないのね~。二人とも大人っぽくなったね!
お願いしていたビデオが、写真になっただけでも、かなりの衝撃なのに、二枚しか撮ってないとは…(T_T)。私だったら喧嘩しちゃいそう。

No title

ダンス、見れなくて残念でした…。
うちだったら、「アンタなにやってたの!」ってはっ倒します(笑)。
2人とも少しずつ大人になってますね。
もうハロウィンも終わりですか…。
実は週末、うちはパーティーに呼ばれてます。ちょっと遅いハロウィンパーティーです。

No title

や〜〜〜っとコメント残せます。本当に久しぶり!!!
ネットも何とか速くなったのでページをクリックするたびに待たされること30分・・という状況からやっと抜けれました。(なんで時間が出来たかと言うと旅行に行く予定の飛行機が飛ばなかったんですよ〜なので3泊4日の旅行がふいになりました)

今年のゾンビ仮装は準備段階から怖そうでしたね〜。なんか本番はまるでハロウィーンそのもの。ベストコスチュームの家族はやっぱり可愛い素敵な感じでしたけど大人用も売られているんですね。それとも作るのかしら。感心します。こちらは子ども用しか売られてないし良いのはありません。アメリカみたいな習慣はないし。

ニコちゃん胃腸炎ですんで良かったですね。彼女は忙しすぎるんですよね。サッカーなんて体力がものすごく必要だし。

ユニバの雰囲気が微妙だったのって考えさせられますね。前に話したアメリカの甥はシステムエンジニアになってシスコに就職したんですが彼も言ってました、若者の風紀が乱れてて大学中退者が多いって。勉強が出来ないからじゃなくて風紀だって言ってました。これから子ども達がどんどん大きくなるので誘惑なども増えるでしょうね。お宅の子達は心配ないとは思いますが今まで幼なじみだった子も変わって行ったりするかもしれませんよね。

チャー君はスカウトに真面目に行ってて偉いですよ〜。うちもスカウトあったら入れたかったなあ。ってくどいですね。

ケチャップ炒めのご飯食べたくなっちゃいました。おばけのチーズも良いアイデアですね。今度やってみようかなあ。

男の人って写真は撮る必要性をあまり感じてない人が多いんじゃないかしら。うちの主人はカメラ買うのが趣味だけどあまり撮りません。撮ってくるだけマシかも〜。その前に送り迎えしてくれる旦那さん欲しいです〜。うちは一回付いて来てもらったら文句たらたらで、なんで習い事の間待ってなきゃいけないんだって。じゃあ買い物に行っていいよと出しましたが、二度と付いてこないそうです。私に「一緒に買い物行こうよ」と誘ってくるので桃ちゃんがトイレに行きたくなったら困るからと行きませんでした。ほらこっちのトイレってアルコールで消毒しまくってじゃないと使えないし。それに比べたらお宅のご主人はまめに色々やっるし考えてもいるじゃないですか。それとも隣の芝生は青いなのかしら。

もっと前の記事のコメントも書きたいけど覚えていられない(最近物忘れが数秒でも起こる)ので諦めモードです。

No title

reeさん

おひさしぶりです~
いつもありがとう♪

ユニバのゾンビ写真こわーい!
そしてお弁当もすごいこってて
reeさんのお昼オムライスも美味しそう^0^

ティーンになると
親子で→子どもたちだけで
ハロウィンも楽しめるんですね~

うちは大したことできませんでしたが
鏡にはったハロウィンのシール(ジェルみたいな)
はがそうとしたら子どもたちが怒って^^;
まだ貼ってまーす(笑)

応援ぽちっと~^^
またきますね!
写真や動画楽しく拝見してまーす^^

No title

何か急に2人とも成長したかんじ。
大人びてきたね。

Tokyo Girl!!
あはは、そっか〜
急にそういうのになりたくなるの?
よかったら、Tokyo Girl衣装送るから^^

だんだんにこちゃん達もイベントに参加しなくなるんですかね。恥ずかしい年頃?
でも、東京ガール可愛い♪
今の東京で何が流行ってるか私も分かりませんが…。でも、オムライスめっちゃ食べたくなりました♪(笑)

今日は

へ~、50人も集まったパーティーはあってもトリック オア トリートは
無しですか~!
子供の成長は早いので、良き思い出だけが残るんですね。

かあちゃんも寂しいでしょうが、チャー君、ニコちゃんがこんなにりっぱになったんだから良かったじゃーないですか。
ハロウィーン飾りの片付けはお一人なんですか!こりゃー損ですね(笑)。

はっはっはTokyo Girl かいいな(笑)

そうかFlorida Girlは、スカート姿を見たことがありませんね~。

なかなかクールですよ。
ふと、かあちゃんがTokyo Girl だった頃は、こんな感じだったんだろうと想像しましたよ(笑)。

父ちゃん、写真もビデオも撮らなかったのは目の中にいれても痛くないニコちゃんに見とれていたんでしょうね。
なんだか羨ましいです。

ティガーのような仔猫とプードルの子犬!?
それは、また家族が増えるという正夢だぁ~!(笑)

オムライス美味しそうです。
ん?ハロウィーン風じゃない!(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

アロハ~!
ハロウィーンも、小学校までですよね~。
アイダホのお友達のところも、この頃は子供が巣立ったご夫婦ばかりになって、今年は3人だけだったそうです。
静かなハロウィーンもいいですね。
ニコちゃん、東京ガール。。
何か、イメージあるんでしょうね。
パパカメラマン、大活躍ということで。。
実は、我が家も同じでした。。
何でだろう。。家のパパもコンピューター人間です。
オムライス、美味しそう!大好き~!!
「夢占い子猫仔犬」で検索すると、出てきますよ。

No title

チャーくん、こういう格好をしてても、やっぱり大人っぽいですねー!
ニコちゃんの東京ガール、確かに東京っぽい・・・のかな?「東京」のイメージがわからないけど輪会い、ニコちゃんの雰囲気がいつもとまた違って、可愛らしいです(#^.^#)

オムライス、大好きー!!!
アップは目に毒ですー(笑)

No title

成長すると楽な面もあったり、寂しい面があるのね。
我が家の次男は、いつになったら楽になるのかな・・・。と思ってしまったわ(^_^;)

ニコちゃん、スカート姿可愛いよ^^
似合うもの(*^_^*)

これを気にスカートもはくようになればいいね!

No title

reeさん
おはようございます♪♪

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)

うーむ

え?コレ、練習風景じゃないの?
それで、2枚なのか・・・。
何を考えておるのだ。父ちゃん。

でも、僕も、あんまし写真&ビデオ撮らないので、
場合によったら、同じような状態になるような気がしてならない。w
写真5枚&ビデオ1個くらいじゃないかな。
ALLボケボケかもしれない。w

他に撮ってる人がいるかいないかが大きく影響するかと。

No title

Reeちゃん、お休み?
体調を崩していなければいいけど。
ポチして退散するね。

No title

だだ今、日本は文化の日3連休中です!

ちびっ子が、リック・オア・トリートで回って来たらめちゃくちゃ可愛いだろうな〜〜〜!
日本でも町中で仮装している人が増えてきましたよ。(^^)

あはは!父ちゃんの写真にはいつも笑わせてもらってます〜〜〜。
ダンスのムービーみたかったなぁ〜(^^;;)


No title

ティーンになると、ハロウィンもさっぱりしたものになるんですね。楽だけど寂しいな。

オムライス美味しそう!家族なしでの一人家ランチって好きなものを適当に食べられていいですよね♩

siawasekunさん

ありがとうございます。
成長とは嬉しくさびしいもんですね(笑)。

いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

怪人さん

そうだね、化粧も濃いしスカートだってこんなに長くない(笑)。
カメラをチェックした時、魂が抜けそうだった。

つれさん

でしょ~。
カメラ渡せば頭が切れてるかボケてるかだし。

小さい子の仮装が見れるって楽しいですよね。
今年はそれも見れなかったのでちょっとさびしいです。

イジーさん

そうなんですよね。
しかもパーティーが終わっちゃうとハロウィーンも終わった気分になっちゃいます。

今日もなんですよ。
たまにはスカートくらい履けば?って言ったら絶対嫌って。

すっぴんは肌がきれいじゃないと出来ないので、ニコもお化粧をしないで済む肌だといいな、って思ってます。

みどさん

本当にそう。
楽になったなぁ・・・って最近思うようになって来てるけど、手がかからなくなるって言うのはさびしくもあるんだね。

魔女ちゃん

全然駄目よ。
それだけ大人になって来てるんだろうけど、折角のハロウィーンだからもっと楽しんで欲しいんだよね。
毎度の事だから喧嘩する気にもならないわ。

さりーさん

ほんっとに残念です。
これがカメラを渡すと毎度こんな感じなので、最近じゃ諦めモードです。

これでハイスクールとかになったら、お友達と今度は・・・ってなるのかもしれないですけどね。
パーティー記事、楽しみにしてますね~。

菜の花さん

全然コメントなんていいのに~。
読み逃げで構わないですからね!

ニコは親が言うんじゃなく、全部なんでもかんでもやりたい方なので、こちらは何かを毎回諦めさせるんですよ。
この諦めさせるのも大変で、泣いて懇願するので父ちゃんが渋々OKしたり。
なのでたまに具合が悪くなるのは休めるので、逆にニコにとってはいいのかもしれません。

仲間内ならまだしも、こう言った場所で汚い言葉を使うなどなど・・・恥ずかしいとは思わないんでしょうね・
うちの2人は常日頃言い聞かせているし、そう言うテレビは一切見ないのでまだ大丈夫かな、と思いますが、これももうちょっと大きくなればどうなる事か・・・。

うちはウンチクばかり並べる割には写真は上手に撮れないし、渡してもこの程度です(笑)。

> ユニバの雰囲気が微妙だったのって考えさせられますね。前に話したアメリカの甥はシステムエンジニアになってシスコに就職したんですが彼も言ってました、若者の風紀が乱れてて大学中退者が多いって。勉強が出来ないからじゃなくて風紀だって言ってました。これから子ども達がどんどん大きくなるので誘惑なども増えるでしょうね。お宅の子達は心配ないとは思いますが今まで幼なじみだった子も変わって行ったりするかもしれませんよね。
>
> チャー君はスカウトに真面目に行ってて偉いですよ〜。うちもスカウトあったら入れたかったなあ。ってくどいですね。
>
> ケチャップ炒めのご飯食べたくなっちゃいました。おばけのチーズも良いアイデアですね。今度やってみようかなあ。
>
> 男の人って写真は撮る必要性をあまり感じてない人が多いんじゃないかしら。うちの主人はカメラ買うのが趣味だけどあまり撮りません。撮ってくるだけマシかも〜。その前に送り迎えしてくれる旦那さん欲しいです〜。うちは一回付いて来てもらったら文句たらたらで、なんで習い事の間待ってなきゃいけないんだって。じゃあ買い物に行っていいよと出しましたが、二度と付いてこないそうです。私に「一緒に買い物行こうよ」と誘ってくるので桃ちゃんがトイレに行きたくなったら困るからと行きませんでした。ほらこっちのトイレってアルコールで消毒しまくってじゃないと使えないし。それに比べたらお宅のご主人はまめに色々やっるし考えてもいるじゃないですか。それとも隣の芝生は青いなのかしら。
>
> もっと前の記事のコメントも書きたいけど覚えていられない(最近物忘れが数秒でも起こる)ので諦めモードです。

dukeちゃん

こちらこそ忙しいのにありがとう!

ユニバは慣れれば全然怖くないんだよ~。

お弁当は年に一度だけ(笑)。
だからデコレーションもちょっと頑張っちゃう。

応援もありがとうね~。

タラちゃん

そうだね、少しずつ大人になっちゃう~(泣)。

Tokyo Girlだと簡単になれる、って思ったみたい。

とーすとさん

どうなんだろうね、恥ずかしいのかそれとも面倒なのか、思春期ってやつです。
私もそうです。
なにが流行ってるか私も分からないけど・・・。
オムライスは自分にって普段作らないので、食べたのは何年振りだろう・・・。

小父さん

一番最初にパーティーを始めた時はチャーも含め2歳くらいだったんですよ。
その時の幼馴染は日本に帰ってしまい、今じゃチャーの友達は学校での友達だけになりました。
そう言う面でも成長するのはさびしくもありますね。

プリンセスが大好きだった頃にはピンクしか着ないし、寒いから・・・って言ってもスカートばかり(しかもヒラヒラなの)履いていたんですよ。
それが年頃になると共にボーイッシュスタイルが好きになって来ちゃって・・・。
唯一髪だけはロングが好きですけどね。

今日はニコがダンスで履いたスカートを私は履いてます(笑)。

それがね、今日親戚の集まりだったんですが、白いプードルの子犬ちゃんを連れて来た人がいたんです!!
あ、これ、後日記事に書きますが。

うふふ、オムレツは上の卵が上手にふわふわに出来たんです~。

カギコメさん

ありがと~!!

モリオリママさん

そうなんですよね、うちも少なくても5年先にはチャーが巣立つかもしれないんですもんね。
それまで大いに楽しまなくちゃ♪

夢占いも見ました!
それがね、今日びっくり。
Reunionだったんですが、白い・・・実際にはクリーム色に近かったですがミニチュアプードルのパピーを連れて来た人がいたんです。
でも猫は見てないので、こちらは夢占いの方かなぁ。

ぱーくままさん

16歳以上にチャーはよく間違われます。
昨日もスイミングでインストラクターじゃない人にライフガードの講習を勧められたんですが、16歳からなんですよ、それ。

去年ニコを原宿に連れて行ったじゃないですか。
それが印象深かったみたいですけど、ちょっと雰囲気は違うような・・・。

りんご♪ちゃん

手はかからなくなって来たし楽だけど、やっぱさびしいね。
ニコがそうだったの。
来年になったら楽に・・・って毎年思ってて、ニコに関してはまだまだかな。

たまにはスカートを履いて欲しいけど拒否される(笑)。

siawasekunさん

週末も来て頂いて応援もいつもありがとうございます!!

あんかけさん

ハロウィンとクリスマスは2週間くらいそのダンスレッスンをして、レッスン日の最後の5分だけ保護者に見せる時間を取ってるんです。
これも1年に一度なのに・・・。

父ちゃんもそうです。
やっとボーイスカウトでカメラを持って行くようになったけど、それまでは全然撮らない人でした。

みどさん

うん、週末はお休みしてるの。
心配して頂いてありがとう。
元気だよ~!

みいさん

あ、文化の日!!
友達の誕生日だった~。

うちには誰も来ないから、2人に付き合って歩くのが楽しみだったのに、もうそれすら、です。
さびしいですね~。

もう!!って感じですよ。
父ちゃんは当てになりません。

ごろりさん

去年はまだ親が付き合っても平気だったのに、ですよ~。

オムライスは何年かぶりで食べたけど、おいしかったです。

No title

オハョ━━(。・∀・)ノ゛━━ゥ

ふわふわタマゴのオムライス、美味しそう~:*(〃∇〃人)*
子供の成長って、ほんと早いよね~
うちは、一番上が就職決まったんだけど
来春には東京へ行くみたい・・・Σ(- -;;ノ)ノ
あ~~~~心配だわ~

(っ*´∀`*)っ凸ポチッ

ありちゃん

珍しくふわふわの卵焼きが出来たんだよ~。
ちょっと嬉しかった。

もう就職?
東京か・・・地元に残らなかったんだね。
寂しいねぇ~。

いつも凸、ありがとう!

No title

東京ガールだったら、ばりばり化粧せな!笑
つけまつげもね。

Kayちゃん

だよね。
これが化粧には全く興味ないと来たもんだ(笑)。

No title

やっと見れました~涙
中国からですとfc2ブログが見れず、夏からree家がどうなっているかが、気になっていて。
二人の呼び方、変わったのですね!まずはそこに新鮮感、って遅くて本当にすみません^^;

六斤の幼稚園でもあった、ハロウィンの話が読めて楽しかったです。
Trick or Treatがないケースもあるのですね、当然あるとばかり思っていたので。

父ちゃん、またしても・・・きっとよくよく目に焼き付けていたんですよ、可愛い娘のTokyo girl姿を・・・。
ピンボケ写真に笑ってしまいました。

前記事のゾンビ、すごくリアルで怖いですね。
これは大きい子でないと無理ですね、私は大人ですが怖く感じそうです。
とびかかって来たり、絡んで来たら・・・><

阿信さん

阿信さんからコメント入っててビックリしちゃった!
日本なんですね~。

うちのように集合住宅でない、通り沿いにある、子供がいる家がない、ってのだとまずないですね~。
毎年近所の集合住宅地で回ってたんですよ。
それが2人とも成長してしまってそれぞれに・・・になっちゃいました。

もう父ちゃんは相変わらずです。

ゾンビ、結構やってて楽しかったです(笑)。
毎年ゾンビでもいいな、って思ったほど。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR