fc2ブログ

Thanksgiving Day 2015

昨日はこちら、サンクスギビングでした。




今年は義母の彼氏J氏の6人の子供達が喧嘩をしてバラバラに過ごすので、J氏は次男のところ、義母も呼ばれたけどそんな状況の中に行くのは嫌だからと言う事で、久し振りに 家族のみ で過ごしました。









ファミリーイベント


だと言う父ちゃんに


なぜ家族でもない人達と過ごすのか?


そう言ってた母ちゃん(別に一緒に過ごすのは嫌じゃなくてただの質問)。




うちでホリデーディナーになったので(クリスマスは義母がする)、義母が母ちゃんが食べたいもので構わない、と言って来たのには驚いた。


あんなに


ホリデーディナーはターキー!!


頑固に何年も言い張ってたのに。



ターキーだけじゃなくホリデーディナーそのものが嫌いな母ちゃんとニコはJ氏の家族と過ごさなくてラッキーと思ったのは食べ物だったわ(爆笑)。











そんなこんなで我が家のサンクスギビングディナーはいつも作っている食事(笑)。








デザートは義母が作った(?)バナナプリン。

なぜ(?)かと言うと、全部買って来たのを混ぜて冷やしただけだから。








母ちゃんが用意したのはフォンダンショコラにバニラアイス乗せ。

アイスが乗ってるからチョコが溶け出すのは見えないけど(笑)。






昨日はハプニングもあり!!



台所スポンジのストックを取りにガラージに行き、洗濯機の上のキャビネットを開けてスポンジを取ってキャビネットのドアを閉めたら何かが洗濯機の中に落ちた。


なんだろう?


と思って覗いて



ぎゃぁ~~~!!







ねずみさん!!!



2ヵ月くらい前にガラージの整理をした時に落とし物発見。



ウシガエルだ


そう言い切る父ちゃんに


いんや、これはねずみだ!!


反論した母ちゃん。



それじゃぁネズミ捕りを置きましょう、って事で数カ所にピーナッツバターを乗せたトラップを置く事数回、ピーナッツバターだけがきれいになくなっててトラップにはネズミの姿はなく、まぁそれでウシガエルではなくネズミだと確定した訳ですが、それっきりこの数週間はなーんにもなかったから、トラップの音にビビっていなくなったか?と父ちゃんは思ってたの。



そしたら昨日の出来事!!


洗濯機の中に落ちた事で出れないねずみさん。








はて、どうしようか?って事でルークにねずみさんを見せ、睨み合う事5分。

ルークは中に入ろうともしないし、しょうがないから父ちゃんが暖炉用の挟むやつで取って殺して捨てたとさ(鳥肌~)。



洗濯機が壊れたのはアンラッキーだったけど、新しい洗濯機でねずみさんが捕れたのはある意味ラッキー???





ねずみさんの家族がガラージに残っていない事を願う母ちゃんにポチリとしてくださいませ


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)




スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

No title

フォンダンショコラだけでも美味しいのにアイスクリーム鬼乗せ!悶絶もんの美味しさですね~♪
お義母さまのバナナプリン、アメリカン的考え(買ってきたものを手作り風に仕立て直すなんちゃって)で素敵~^m^

ねずみ、うちは猫が来る前に出ました!
ちっちゃくて息子達が”可愛い~飼おうよ~”とか恐ろしい事言って倒れそうになりましたが、箱に入れて遠~~くの林に捨ててきました。
ルークちゃん、初ねずみで固まっちゃった(爆)?^m^

No title

喧嘩は悲しいことだけど結果オーライでよかったね!(笑)チキンもサイドも全部美味しそう!てかこれがいつもの食事って、毎日どんだけパーティーなんですか?(笑)フォンダショコラ〜♡食べたい〜♡ 楽しい感謝祭で何よりです。
ラッキーな事に私はまだネズミには遭遇していないけど、こんなんが洗濯機に落ちてきたらマジ腰抜かしそう!!∑(゚Д゚) お疲れ様でした…。

No title

ネズミ取りしてくれた新しい洗濯機!
ルークは捕まえなかったんだね、きっとうちの猫も無理かも。(*_*)

そう言えば、アメリカにいた時、私の車のエンジンのわきに巣を作っていたネズミが!ある時、買い物しに行ってパーキングに停めた車の下からネズミが出て来て大騒ぎ!いろいろと調べてみたら、なんとガレージに置いてあったトイレットペーパーで巣を作っていたの><

こんにちは

義母さまも優しいチャー君ニコちゃんとともに楽しそうですね!

母ちゃんが食べたいものでいい!って言葉最高でしたね。
ニコちゃんもターキーは好きじゃーないんだ(笑)

バナナプリンも速攻でいいですよね。
これはみんな好きなんでしょ!

はっはっは、ウシガエルにねずみだとは!
読んでいて、怪獣家だから全く驚きませんよ。
ワニが元々の主人公なんだから!(笑)

笑いをかみ殺しております。
なんでピーナッツバターだけがなくなるんですか?

そのトラップとやら、ちゃんと作動しなくなっているんですか?

ルークとねずみの睨み合いも面白いです。
なんだか笑った方が負けみたい(笑)

捕獲出来てよかったですね!

下のオレンジの大文字からガラージの「ガ」が抜けてますよと書こうと思ったら「ガ」が「が」と書かれておりました(汗)

No title

義母さまもニコちゃんとチャー君と共に楽しい時間を過ごせて幸せでしたね

洗濯機の中 ねずみさん ルークちゃん幸せに暮らすから 狩りをする習慣がなくなってるのね

私 もっと 最悪な経験がある~ 屋根裏に 緞通を巻いてしまっといたら その中に ネズミが何百匹と子を産んで大変な事になった事があり 屋根裏から重い緞通を引きづり出して ベランダから 庭に落として おっとに重機を持ってきて貰って 空き地に穴を掘って貰って埋めた事がある 人生3大恐怖のひとつです~(^_^;)

ターキーディナー

アロハ~!
チキンの丸焼き、おいしそう~!
私たち日本人には、ターキーの味って大味すぎてどうも。。ですよね~。
チキンの方が、全然美味しい!
義母様、本当によく妥協してくれましたね~。
我が家は、パパが絶対妥協なしなんです。。
お野菜もたっぷりで、素敵なディナーです。
デザートも、美味しそう~!!
でも、喧嘩でサンキスギビンを一緒に祝わないって、相当ですね。。
ちょっと、J氏が可哀そう。。
ねずみ~。鳥肌。。
こちらでも、時々異常発生することがあるんです。。
ルーク君、フリーズ?
お友達と思ってたりして。。

No title

こんにちはーたまこです(^^)

洗濯機の中にいるネズミを見て思わず「ヒエッ!(((( ;゚Д゚)))」と声を出してしまいましたー><
ゴキさんは満面の笑みで退治できますが、ネズ公はやっぱり怖いです。
パパさん、お疲れ様でした。

料理どれもおいしそうですね(*´艸`)
ミスターポッポちゃんなながおさんが見たらめちゃくちゃ羨ましがりそうです(笑)

No title

|。・ω・|ノ コンバンワ☆

わぁ~~~ビックリ!!
って、reeさんの方がビックリしたよね(笑)
パパさん、取ってくれたんだ~さすが!!
頼れるダーさまだわ!!
うちは軟弱だから絶対ダメ・・・il||li( ;;´・д`)
きっと、ジャンケンって言い出しそうだわ(◎_◎;)

(●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆凸

No title

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ、・・・・・・。
ご苦労さまでした。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)

なみ太郎さん

そうそうそれ!!
買って来たものを手作り風に・・・そして「私が作った○○をチャー(又はニコ)が好きなのよね~」って言葉にカチンと来る心の狭い嫁です。

ねずみさん、顔はかわいかったですよ。
私、小学生の頃にハツカネズミを飼ってたんで。
うちは父ちゃんが殺生しました(いやぁ~~!!)

Qちゃん

なんだか色々あるみたいよ。
その義母とJ氏も喧嘩したりで、いちいちこの恋バナ&愚痴を聞く嫁の私は疲れるぜ~。

ローストチキンってめちゃくちゃ手抜きだと思わない?
ポテトとニンジンを一緒の鍋で調理出来ちゃうし、焼き時間はかかってもオーブンに入れたら放って置ける。

ねずみさんがポトリ!ってのにはマジ驚いたよ~。

お名前書き忘れさん

多分どなたか見当はついてるけど・・・ミーシャママ?

高いネズミ捕りだったよ(笑)。

車のエンジンのところって温かいから巣を作りやすいって言うよね。
義母の車もそうで、ワイヤーを切られたらしいよ。
トイレットペーパーやキッチンペーパーを齧った後、ドックフードの袋を破ってた事からねずみの仕業と確定したの。

小父さん

来月は義弟が来るんですが、義弟もターキーよりステーキって人なので、クリスマスは多分ステーキになるんじゃないかと思います。

なので私に強くは言えなかったんじゃないかなぁ、と。
お陰でニコも私もラッキーでした。

バナナプリンは全部手作りでも作るのはカスタードクリームだけなのに、それすらインスタントで作っちゃう義母です。
昔から缶詰や冷凍食品を最大利用しているアメリカ人そのものの義母なので、今更なんでも手作りは出来ないみたいです。

残念ながら私、バナナプリンはインスタントを使ったのは食べないんですよ。
甘すぎるしカスタードの味が殆どしないので。

ウシガエルの落とし物がネズミのと全く同じ大きさなんですよ。
ねずみが我が家にいる訳がない、と父ちゃんは思い込んでいたので。

ネズミ捕りのその部分を押さないでピーナッツバターだけきれいに取って行ってたんです。
つまり体を乗せなかった為に挟めなかったんです。
頭がいいネズミだったと思います。

ルークは興味はあったみたいですけど、これ以上前に行かないし、洗濯機から降ろそうとしても降りようとしませんでした。

ありがとうございます。
が、を早速訂正しました。

まつもとさん

ニコは3泊で義母のところに行って、この日はチャーを連れて義母は帰って、2泊して今日(土曜日)これから帰って来るよ。
でもってまた義母も一緒に夕ご飯。

おもちゃしか知らないからね~。
インコを狙ってはいるけど、いざケージから出したらビビると思う。

やだ~~何百匹のネズミなんて・・・。
怖すぎる~!!

モリオリママさん

あとターキーの焼ける臭いがダメなんです。
独特の臭いじゃないですか?

多分ですけど、来月義弟が帰って来るんですが、クリスマスディナーは義母が。
義弟はターキーよりステーキな人なんで、恐らくステーキになると思うんですよ。
そしたら私に、絶対ターキー、っては言えないじゃないですか?
それが今回妥協した原因かと思います。

J氏の6人の子供達は殆どがバラバラに過ごしたみたいです。
しょうがないですよね。
みんな子供じゃないだけに厄介みたいですし。

ルーク、初めてのネズミとの出会いでした(笑)。

たまこさん

ちーっす、たまこさん!!

私、ゴキもダメです。
死んだ状態のも息子に片づけてもらいます。

私、小学校の頃は繰り返しハツカネズミを飼ってた事があるんですよ。
なので平気だけど、このネズミはさすがに退治しないと・・・って事で父ちゃんに始末してもらいました(笑)。

あらぁ~近ければ一緒に食事が出来るのに~!!

ありちゃん

洗濯機に何か落ちた音がして、まさかネズミだとは思わなかったから、思わず悲鳴をあげちゃったよ。
うちの場合私がこう言うのがダメだから、父ちゃんに全部お願いしているよ(笑)。

いつも凸ありがとう!!

siawasekunさん

こちらこそいつもありがとうございます。
もう、びっくりしちゃいましたよ~。
コメントに応援もいつもありがとうございます。

No title

十分 サンクスギビングのディナーに見えますよ。

グリーンビーンズのキャセロールまであって、、、。

まだネズミがいるんですね。

1匹だけって事は少ないんでは、、、

No title

家族でゆっくりの祝日、いいですね♪
"いつもの夕食"がとっても美味しそう〜♡
フォンダンショコラにバニラアイス…そりゃあもう天国ですなあ♡♡

ねずみくん…なーむー(-_-)ほんと、1匹だけだといいですね。。。
ウチの猫ズもきっと見てるだけだろうなあ〜^^;

No title

ネズミは恐ろしいですよね~
私も実家に住んでいた時、近所の家が解体し、うちの壁をかじり中に侵入、毎夜毎夜、天井で行われる運動会、母はゴディバのチョコを食べられ怒り心頭(笑)
捕まって良かったですね!
が、うちには3匹いましたよ…

No title

お義母さんと過ごすサンクスギビング、素敵ですね♪
お料理、いつも通りと言う割に、すごく豪華で美味しそう(●^o^●)
アイスがたっぷりのフォンダンショコラが食べたいー♪

洗濯機の中にネズミさん・・・ゾゾゾとしちゃいました(><)
無事退治完了して良かったです!

No title

大人数の集まりって疲れるし。
うちなんか普段が二人だけで静かだから、みんなが集まってみんながしゃべってると余計に疲れる。
reeちゃんにとっては嫌いなターキー食べなくてよかったのは大きかっただろうね。
でも、食べ盛りの子供2人と大人3人でチキン1羽?
少食だ〜〜〜!
でも、デザートがっつり食べられるね♪
フォンダンショコラのアイスクリーム乗せ、美味しそうだもんっっ!!!

ネズミさん、ベイビーっぽいもんね。
ファミリーがいそうな...

イジーさん

ありがとうございます。

トイレットペーパーやキッチンペーパーを齧った後もあって、巣を作ったんじゃないか?って思うんです。
トラップじゃ捕れなかったので毒を置いておきました。

ふうりんさん

忙しい時にこのローストチキンって助かるの。
塩コショウしてローズマリーとオリーブオイルと混ぜたニンジン&ジャガイモをチキンの上からドバっと下し、ニンジン&ジャガイモを脇に寄せてオーブンに入れっぱなし約1時間半。
その間に他に出来ちゃう事多いし。

でも1匹だけとは考えられないんですよね~。
他にいそう・・・。

ガールスカウト東京都第30団さん

いや~~~、それは怖い!!
うちも1匹だけとは考え難いんですよ。
確認はしていませんが。

ぱーくままさん

ローストチキンは簡単な割にゴージャスに見えます(爆笑)。
フォンダンショコラも実は簡単なんです(笑)。

ねずみが落ちて来たのは驚きました。
この1匹だけだといいんですが・・・。

妻ちゃん

うち、家族だけでチキン1羽するでしょう?
すごく余るんだよ。
だから義母が加わっても余裕だし、この日は大きいのを使ったから、これでも余ったの。
ニコが今一番食べるかなぁ。

でしょ、絶対ファミリーがいる気がするよね?
やだよぉ~。

ネズミとりのは、けっこう 餌だけとられてたりしますよね〜で、ギリギリで針金を仕掛けると置いた瞬間にバチんっとなったり難しいのですよね。
うちは、フクが来てから あまりネズミを見なくなりました。フクがハントしてるわけではありませんが笑 ラットは、パートナーが猟銃で殺してます。

みゃおみゃおさん

ここに15年住んでますが、初めてネズ公が出ました!
にゃんこがいるとネズミは出なくなるって言うけど、うちはガラージににゃんずは入らないので、それでガラージに出ちゃったのかなぁ。
ラット・・・でかいですもんね~。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR