fc2ブログ

Graduation Party

今日はニコ、発熱。

雨の中でのサッカーゲームが悪かったのか、その前から調子がよくなかったのかは定かじゃないけど、今日はテストがあるっつーのに・・・。

先週のジムサッカーゲームはCFEのゴミ拾いとぶつかって休んじゃったので、明日のゲームは行きたいのに~。







夏休み最後の週末、父ちゃんの親友Dの次男D Jr.の大学卒業を祝って、Dの親しい友人だけが集まってお祝いしました。



2015-08-17 IMG_3114 (7) (Custom) - Copy






長男M Jr.はDのお父さんの名前、D Jr.はお父さんの名前をもらってます。


初めてD Jr.に会ったのは、彼がまだ4歳の頃でした。

遊びに行って帰ろうとすると母ちゃんにまとわりついて


帰らないで~!
泊って行って~!




なぁんて言ってたのに



2015-08-17 IMG_3114 (5) (Custom) - Copy



背伸びしても身長差があり過ぎてこんな風に何かに乗らないと一緒に写真が撮れないほどでかくなっちゃった。





2015-08-17 IMG_3114 (9) (Custom) - Copy

2015-08-17 IMG_3114 (12) (Custom)

2015-08-17 IMG_3114 (23) (Custom)



子連れはうちだけでしたが、ゲームをして遊んだり





2015-08-17 IMG_3114 (30) (Custom)



裏の湖で釣りをしたり。





2015-08-17 IMG_3114 (28) (Custom)

2015-08-17 IMG_3114 (32) (Custom)



年老いたらこんな風に湖で釣り糸を垂らして過ごすのも悪くないかも・・・暑くなければね(笑)。



D Jr.はあと数か月したら実家を出る予定ですが、心配な事が一つあるんだって。

それはD Jr.の猫ちゃん。



2015-08-17 IMG_3114 (31) (Custom)



毎晩寝るのも一緒、D Jr.が勉強してると膝の上に乗ったり、兎に角ぴったりくっついて離れないんだと。

実家を出る時、新しい生活に慣れるまで連れて行けないので、その間の猫ちゃんのストレスが心配だと言ってました。




うちの3にゃんずもニコと寝てて、ニコが疲れている時は部屋を閉め出されるんだけど、ずーっとニコのドアの前で鳴いてて、それに負けてニコがドアを開ける事が度々。

そんなニコが自活したらどうなっちゃうんだろう・・・。





なにはともあれ


卒業おめでとう、D Jr.





我が家はあと少なくても5年・・・そんな日は来なくてもいいのに、と思うのと早く来ればいいのに、と思ってる母ちゃんです。



そんな母ちゃんにポチリとしてくださいませ


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)




スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

No title

大学卒業おめ!
子供が独り立ちするのは頼もしく嬉しいことではあるけれど、同時にやっぱ寂しいよねえ・・・そしてペット含む家族は大変だね。
ウチはまだまだ・・・なんて思ってたらあっという間にその日が来たりして。い~~~や~~~!!

No title

大学卒業、・・・・・・・。
おめでとうございます.♪.♪

平凡な生活が日々送れることが幸せ、・・・・・・。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)

D Jr君、卒業おめでとうございます!4歳の時から知ってる子が一人前になって旅立つ姿は誇らしくて寂しいね。遠くにいっちゃうの?ニャンコも彼も早く落ち着いてまた仲良く暮らせますように。
いやー考えたくないけど、そんなん言ってる間に気付いたら子供は大きくなってるんだろうね。でもやっぱりいやーっ!(>_<)

No title

家のShaaも末っ子がドームに行ったら寂しがりそう。。。。。。(そこかい!!ですね)

D.Jrくん、卒業おめでとうございます。

こんにちは

ニコちゃん大丈夫ですか!
体は休めるにかぎりますね。

>帰らないで~・・・

可愛いものですね。
その頃の年頃は。

はっはっは、二人の写真はお兄ちゃんが大好きな女の子みたい!

え~っ、父ちゃんよりも背が高いんだ。

素敵な時間が流れていますね~。

あらあら、猫ちゃんと離ればなれになるのですね。
どちらもにとっても寂しいでしょう!

ん、新しい生活に慣れるとまた一緒に住むんですかね?

はっはっは、ニコちゃんは自活したら3にゃんずと一緒に住むんですかね?(笑)

D Jr君おめでとうございます。
社会の荒波は厳しいぞ~!

母ちゃんもチャー君、ニコちゃんと離れると違う心配が出てきますよね。

以前に書いたことないかな~?私は6人兄弟姉妹の末っ子で、最後まで一人残っていたんですよ。
関西で仕事に就いて、ちょくちょく帰っていましたが、ほとんど外出して友達と会っていました。

ところが、ある時、父から1枚のハガキをもらって何んで書いてあるのかな~と思ったら、「この間は帰って来てくれてありがとう」みたいな家に帰ったことへの感謝の手紙なんです。
母は気持ちは同じかも知れませんが、私の成長を遠くから見守っているという感じでした。
そのことが、ずっと記憶に残っています。

下のレス「猫に小判」に座布団三枚進呈します!(笑)

No title

ニコちゃん お熱大丈夫? 早く治りますように

湖のほとりで素敵な所~ 
友人のお子様の成長も嬉しいものですよね~ 立派な社会人になりますように

にゃんこちゃん~いいなあ~~

ちょっと小話

昔に、志村どうぶつ園でどうぶつと話せるハイジのコーナーで 凶暴化して手におえず檻に入れたままの猫ちゃんが居ました。
その猫は捨て猫でその家の娘に拾われ、何時も娘さんとぴったり離れないで一緒にいたようで、娘さんが大学で下宿に引っ越してから、猫ちゃんは凶暴に変わり 娘さんも触れなくなりました。
で、ハイジがコミュニケーションした結果 娘さんは下宿の事を猫ちゃんに話さないで行ってしまったため また 捨てられたと思い その怒りから来る凶暴化でした。
ハイジのすすめにより、捨てたんじゃないこと、愛している事を伝え、今まで 檻の外からでも触れなかった飼い猫を触れるまでになってました。

お祝いパーティ

アロハ~!
卒業、お祝いパーティ。。
小さいころから知ってると、何か感激ですよね。
いつの間にか、見上げる背丈に。。
猫ちゃん、こういうセパレーションがねえ。。
うまく、アジャストできるといいけど。。
このゲーム~!
実は、昨日のお散歩のとき、どなたかがお庭でやってて、赤い袋がフェンスを越えて飛んできて、拾ってあげたんです。。
お手玉みたいな袋だけど、何するんだろうって思ってたんです。
謎解き、ありがとう~。
チャー君、二コちゃんが卒業するのも、あっという間ですよ~。

No title

友達の子供の成長って、異様〜に早いですよね。
えっ、もう10歳?
えっ、大学卒業?(おめでとう〜!)
えっ、結婚?
えっ、子供生まれた?
てな感じで、どんどん育っちゃう。

猫ちゃん達がニコちゃんと一緒に寝てるなんて、よっぽど面倒見てるんですね〜。
うちのヒルトンなんてママ一筋だから、私の寝る場所が狭くて…。

ニコちゃん、お大事に〜!



No title

うちは子供がいないから、あまり年月が経ったのも気づかないままなんだけど。
数年前には小ちゃかったニコちゃんがこんなに大きくなってるし!
うちのお隣も600gとか超未熟児で生まれた双子ちゃんが今では髪の毛をカラフルに染めてて...
その早さはきっと親も寂しいだろうと想像しちゃうわ。

5年後、楽しみなんだか考えたくもないか。
複雑ね。
さらに10年経ったら孫を抱いてるかもよ?
我が家にはない未来だから羨ましい〜〜!!!

広〜いお庭に裏が湖だなんて素敵だわ〜
D Jr.くん、イケメンっぽいー!
背が高くてイケメン(予想)で猫好きで…いいわ♡笑

ニコちゃん、長引かず軽く済みますように!お大事に!

怪人さん

ありがと!
人んちの子だけど、D Jr.が大学卒業だなんて私が寂しいもん。
お兄ちゃんは来年結婚するみたいな事を言ってるしさぁ。

siawasekunさん

ありがとうございます。
人様の子はあっと言う間ですね~。
きっと我が子もすぐ・・・なんだろうなぁ。

私の方こそいつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

Qちゃん

あざーす!
寂しい、本当に寂しいよ。
小学校に入るくらいまでは結構懐いてて、そこから高校まではあまり会わなくて、大学の時は父ちゃんと同じオフィスでバイトしてて、それが今度は独り立ち。
うちの子が・・・嫌だわ~。

つれさん

末っ子くん、カレッジでドームですか?
そりゃ寂しいだろうなぁ・・・。

ありがとうございます。

小父さん

ありがとうございます。

金曜日だけ熱が出て、土曜日にはケロリでした。

あんな風に懐かれているうちがいいですね。

今日本人の友達の娘ちゃんに懐かれてて、そう言う時期も数年じゃないですか?
小学校も3年生くらいになるともう全然になっちゃいますもんね。

父ちゃんより親友Dが数センチ高いんですが、彼はそれ以上に高いんですよ。
こんなに大きくなってもかわいいです。

1人の生活に慣れて猫ちゃんを・・・はまだ仮定の話ですね。
わんこほど手がかからないけど、それでも猫ちゃんが病気をしちゃったらお金もかかりますしね~。

ニコは100%大学は他州に行くと思うんで、にゃんずは連れて行けないと思います。
3匹ですしね。

D Jr.は本当に素直で優しくていい子で、いつもニコニコしてて人当たりがいいので、絶対大人ウケするタイプだと思います。
社会に出てもかわいがられると思います。

お父様のそのメッセージ、涙が出ちゃいます。
きっと私もいつかそう言う気持ちを知るんだろうなぁ。

ありがとうございます。

まつもとさん

ありがとうございます。
金曜日だけで治っちゃった。

彼は人当たりもいいいい子なので、社会に出ても心配ないと思う。

みゃおみゃおさん

そのハイジの、他の話だけど彼女のは涙が出る事ばかり。
動物は口がきけないからこそ、きちんと対応しなくちゃいけないんだなぁ、って思うよね。
うちの動物達には通じてるんだろうか?

モリオリママさん

あんな風にまとわりつてた子が・・・って思います。
この日もあの頃は、って話になりました。
この日家に帰ってニコに話したんですよ。
いつかニコもにゃわんずと離れて暮らさなくちゃいけないんだよね、って。
そしたら「その話は今しないで!!」って言われました(苦笑)。
このゲームはすごーくシンプルだけど面白いんですよ。

pcommeparisさん

いやいや我が子でさえ異様の早さです。
この前キンダーに入ったのにもうハイスクールですもん。
Dの長男は来年結婚するような事を言ってて、それこそ「え?まだ子供なのに」って思っちゃいます。

いやいやニコは遊んでるだけです。
でもそれが一番にゃんずの心を捉えているようで。

私の横(ベッドではないですが)にデミアンが、父ちゃんの横にCOCOが寝ているので、それもあってにゃんずが私達とは寝ないんだと思います。

妻ちゃん

それこそ会った時と比べたら驚いちゃうと思うよ。
ニコは超はつかないけど未熟児だったんだ。
未熟児って言うとみんな信じられないって言うよ。

チャーは3年で大学だけど、チャーは案外側にいるんじゃないかな、って思うの。
でもニコは大学から州外に行く可能性が高いから、少なくてもあと5年でニコは親の手を離れちゃう。
そう考えると寂しいよ。

ふうりんさん

年老いたら湖を眺めて過ごしたい・・・が、湖に面してるところはすっごい高いのよ~。
Dはど田舎だった、周りに何もなかった状態の時に土地を買ったから、すごいお買い得だったみたい。

D Jr.はお母さんそっくりで、穏やかで優しくて人当たりがよくイケメンよ~。

ありがとうございます。
金曜だけで土曜日には治っちゃいました。

No title

(n*´ω`*n)こんばんわぁ♪

子供の独立・・・💦
嬉しくもあり、寂しくもあり・・・なんだろうなぁ~💦
うちも長女はそろそろなのかなぁ???
次女も今日21になったんだ・・・( *´艸`)
ほんと早い~~
でも下2人が居るし、私の子育ては
まだまだ続くんだ・・・il||li( ;;´・д`)ふぅ~
みんあ独立して、旦那と2人になるときが来るのも
想像できないわ~(笑)

(●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆凸

ありちゃん

ありちゃんはお姉ちゃんがそろそろなんだね。

あ、次女ちゃんと父ちゃん、同じお誕生日~。
21歳おめでとう!!

そうだよね、末っ子ちゃんはまだ小さいもんね~。
がんばれ、ありちゃん!!

いつも凸ありがとう。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR