fc2ブログ

Scout Campout 2015年8月

今日こちらは


Labor Day


いわゆる勤労感謝の日です。


やっと夏休みが終わって母ちゃんはホッとしたのに3連休。

来月は4連休もあるし、再来月は感謝祭で10日間お休みもあるんだよなぁ~。







8月7日から9日まで2泊3日で、チャー達ボーイスカウトは


Salt Springs


にてキャンプでした。



雨季シーズン真っ最中でお天気が心配されましたが


さすが晴れ男チャー 


金曜の夜に降られましたが、その後はいいお天気だったらしいです。





2015-08-09 031 (13) (Custom)




遊泳する場所はちゃんと安全確保をされているようで、それほど深くもなかったみたい。



2015-08-09 031 (17) (Custom)



スプリング=天然の湧き水


なので水温が結構低く ↑ の写真でぼかしてしまったけど、真ん中の子が寒そうにしてた(笑)。





2015-08-09 031 (26) (Custom)



おバカなチャーは、あれほど日焼け止めを塗るように念押ししたのに塗らず、肩から背中にかけて真っ赤に日焼けして、帰って来た夜は眠いのに痛くて寝れない、って言ってたわ。






2015-08-09 031 (30) (Custom)



スカウトキャンプでは大人達はステーキが多いらしいが、ボーイズとは別になってて、ボーイズは大人達の手を借りる事も出来なければ別メニュー。

土曜の夜はバーガーだったらしい。

毎回金曜夜に出るので、金曜日はそれぞれ夕ご飯を食べてから集合なので、基本的に土曜の三食と日曜の朝ご飯を作らなくちゃいけない。

基本的に・・・と書いたのは、年2回の4日以上のキャンプ(食料の安全性を考えて)、年に数回カブスカウトのボランティアやクラスを取らなくちゃいけないキャンプがあって、その場合はキャンプ地のカフェのを食べるけど、毎回超マズイんだって(笑)。






2015-08-09 031 (3) (Mobile)



ここ最近のキャンプでのデザートはダッチオーブンを使って作ってるんだとかで、この日はアップルゴブラー、チャーの大好物です。






2015-08-09 031 (5) (Custom)



アイスがあれば最高なのに・・・



とボーイズが口を揃えて言うらしいが、キャンプじゃ持って行けないもんね~。






日焼けしても反省してないチャーにボコッと・・・じゃなくポチリとお願いします~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)



スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

全部自炊っていうのが凄いよ。ウチの奴ら(ダンナも含めて)は生肉に触ることすらできない。

No title

なんでも出来るチャー君はカッコいいなぁ!
アップルコブラーまで作っちゃうなんて素敵すぎる。今度おばちゃんにも作ってぇ♡
湧き水って本当に冷蔵庫の水みたいだもんね。でも子供はみんなへっちゃらなのかと思ってたけど、繊細君もいるのね(笑)赤く日焼けしちゃってお気の毒…でもこれで学んだことでしょう( ̄▽ ̄) うちの子は日焼けクリームの感触が嫌いで滅多に塗らせてくれないけど日焼けで赤くなったことがないんだよ。

No title

キャンプ楽しそう〜!
湧き水…透明度高い系・濁り水系、両方とも私は吸い込まれそうな気がしちゃって苦手なんだけど、写真見る感じでは私も大丈夫そう〜笑
自分たちで作った手作りハンバーガー、きっと美味しいんだろうな♪
アップルゴブラーってのはどんなモノなのでしょう???

こんにちは

そちらも休みは多いですね、日本は何の日だか?(笑)、21日~23日までカレンダーは赤い字です。それに19(土)、26(土)も休みのところが多いので第4週目に働く日は24と25日の2日だけか!!!

おっ、久しぶりのキャンプ風景いいな!

これはプールでもなさそうですが、川か池なんですか?

はっはっは、チャー君の皮膚は私といっしょですね。
私は今は火傷状態になりますね。
学生時代、毎日プールに通って真っ黒に焼けていましたが、日焼け止めなしでも平気でしたけど。

メニューがバーガーだとはいいですね。

いやいや美味しそうです。

キャンプ地にカフェがあるのが素晴らしいです。

ほう~、ダッチオーブンでのデザート作りはお洒落です。

アイスが食べられればね~!!!(笑)

キャンプ

アロハ~!
ビーチでなくても、日に焼けるんですね~。
やっぱり、皮膚がんとか心配だから、日焼け止め忘れずに塗ってほしいけど。。
なかなかね~。。忘れちゃうのね。。
山の中のキャンプ、気持ち良さそうですね。
ダッチオーブンのアップルケーキ、本当においしそうです~。
そうかあ、アイスクリームはもってけないですもんね。。

No title

天然の湧き水、冷たそうー(><)
猪苗代湖の水も冷たかったけど、あんな感じなのかなー?
私、暑い日でも、全身つけるまでだいぶ時間かかってました(笑)

痛くて眠れないほど、日焼けしちゃうんですねー(><)
うちのくうちゃんは、今年、生まれて初めて、日焼けでお風呂に入るとヒリヒリするって言うのを知って、満足そうにしてました(笑)

ハンバーグ、ボリュームあって、美味しそうです(●^o^●)
デザートまであるんですね♪

怪人さん

カブ時代は親がやってくれたけど、ボーイはみんなで協力しながらしなくちゃいけない。
かと言って料理上手になるとは別問題だしねぇ。

Qちゃん

なんでも出来ないから!!
スポーツだってイマイチだし、楽器は出来ないし、絵を描かせりゃ棒人間だし、アートなセンスが全くない(笑)。
赤くならないで浸透しちゃうタイプ?
ニコがそうなのよ。
感触が嫌いで出来れば塗りたくない、って。

ふうりんさん

ちゃんと遊泳場所は囲ってあって、その辺は安全性がしっかりしてたみたい。
私もそうで、囲いがない海や湖や川は入れないんです。
昔目の前で弟が湖で死にかけているんで。
アップルゴブラーはアップルパイのようなものです。

小父さん

子供達の休みは多いかなぁ・・・。
でも祝日の数は圧倒的に日本の方が多いですから、総合したらそれほど変わらないかもしれません。

子供達がお休みでも親が仕事の日って多いですから。

ニコのトーナメントシーズンは父ちゃんがキャンプに同行してないので、キャンプに行ってはいても写真がなかったんでアップしてないんです。

自然の湧き水の一角を囲って遊泳出来るようにしているみたいです。

全部のキャンプ地にカフェがある訳ではないですけどね。

来月はカブのボランティアキャンプがあって、参加は未定ですが、そこのカフェが最悪だとチャーが言ってます。

アイスと一緒にこのアップルゴブラーを食べると最高なんですけどね~。

モリオリママさん

ビーチだったらとんでもない事になってたと思います。
フロリダの日差し、本当に強いんですよ。
太陽の下だとただ歩いているだけでもチリチリします。
ね~、これはアイスを添えて食べたいですよね。

ぱーくままさん

猪苗代湖以上の冷たさですよ。

子供会で毎年夏は猪苗代湖だったんですけど、子供って日焼け止めを塗らないじゃないですか?
毎年家に帰った夜は痛くて痛くて・・・。

でもこちらの日差しは本当に強いんで、日焼け止めを塗る習慣をつけさせたいんですよね~。

デザートは必ず作るんですよ。

No title

キャンプ中に水泳があるなんていいなぁ。
そこで、汗を流してさっぱり!

チャー君も日焼け止め、塗らないのね!
息子も同様。
何回言っても塗らない&後悔するけどそれでおしまい。
男の子にあるあるですが、見ているほうが痛々しくて・・・。

こばさん

夏のキャンプは必ずスイミングがありますよ。
大抵キャンプ地に湖があるので。

何度言っても、ですよ。
それはニコにも当てはまります(笑)。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR