fc2ブログ

またまたイモムシ

あ・・・緊張しちゃう・・・
はじめてのレポ
   



2015-07-05 001 (13) (Mobile)



ぼく、ルークからだよ



この前母ちゃんが 雄叫び 悲鳴 をあげたんだ。



育ててるパセリを見たらすっかりなくなっちゃってて、30匹くらいのイモムシがいたらしいよ。




あんなにイモムシが嫌いだった母ちゃん


この子達はアゲハだから・・・


そう言いながら割り箸で取ってた(笑)。





2015-07-05 001 (7) (Mobile)



もう既に大きくなってたから3日で全部さなぎになったけど、やっぱこの時も自然って厳しいんだね、って思ったよ。



2015-07-13 2049 (28) (Mobile)



それでも50%が元気に飛び立ったよ。

ぼく達は怪獣家の子になれてラッキーだったなぁ。






20107-16 2048 (28) (Mobile)



母ちゃんがPCをしてる時は邪魔しちゃうんだ。



アイコンが動くのに夢中!!





まだまだ仔猫のぼくにポチリしてにゃ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)

スポンサーサイト



テーマ : 犬猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

可愛いですね。

膝の上にゴロンともなれるし 猫はいいですよね。

我が家の野菜も所々食われてますが 虫の姿は見ないです。 ケールにはそれがなく グングン育ってます。

No title

わーお!イモムシを羽化まで飼っちゃうんですね!
その発想はなかった~。
実家の畑、父のこだわりで無農薬にしたら虫がすごい~。
農薬使っている近隣の畑から逃げてきた虫の天国です。
除草剤もまかないので、父の畑は草原か畑か見分けがつかない・・・^^;
注目してみたらアゲハチョウのイモムシがいるのかな~。

No title

ルークの笑顔がめっちゃ可愛い〜♡♡♡
へぇ〜いいなぁ!アゲハの芋虫がそんなに沢山来るなら、私も来年パセリ植えてみようかな(笑)
ニコちゃんはまた喜んで観察してた?

この可愛い子猫ズはいくらイタズラしても怒られないんだろうな(笑)私もきっとニヤニヤして見てそうw

やー、ルーク!

君は現代版の迷子札をつけているんだってね~!
いいな、母ちゃんにはテスト済かい?(どこかに失踪したりして)

えっ、母ちゃんに凄い剣幕で叱られたって~?
ん?母ちゃんが助けを呼んだのはイモムシストーカーだったのかい?
そう言えば日本では、夕べ「花咲舞が黙ってない」でストーカーやってたぜ!

ありゃりゃ、そちらはパセリ泥棒だったのかい!

あれっ、母ちゃんはイモムシにも好き嫌いがあるんだ!!!
ちゃんと区別つくのかね~。
生育したら「違ってた~」なんて言わないだろうね~(笑)

瓶を覗いているのもルークかい?
イモムシは美味しくないと思うよ!(笑)

ふむふむ、ルークはもう理科の勉強しているんだ!

へへへ怪獣家は居心地いいんだな。

ああ、ナットウキナーゼっでPCのディスプレイだったのか!
えっ、ルークはネットも触れるの~!!!
あまり賢くなったらみんなに「可愛げがない」って言われるよ。

母ちゃんは別、アイコン命なんだから。
バイバイ

No title

おぉ~イモムシ30匹レスキューですか?
私だったら、野菜を食い荒らしたにっくき
奴め!ということで、シューっと一噴きしてしまうかも!
ちゃんと成虫になるまで保護してあげるなんて、reeさん優しいですね。

我が家も、今年1日でプランターに植えた
ミックスリーフを食べられてしまいましたよ。
昨日はレモンの木に大きなイモムシくん発見し、割り箸でつまんで野原へもっていきました。

No title

ルーク特派員!初仕事お疲れ様です!
アゲハのイモムシ・・・それは悲鳴を上げるでしょうなあ。でもちゃんと保護したReeさんは偉い!
ナットウキナーゼが気になります。

No title

ギャーーーそれはもう絶叫…
実は今日、息子がお友達と昆虫映画観にいってるのですが、虫嫌いな私は予告観ただけで身の毛がよだった…
こんな青虫軍団を生で観たら失神モノだわ…
reeさん、箸でって尊敬!しかも育てとる!!!

No title

ルーク、レポートありがとう(^^)。

うわー、いもむしいっぱい・・・・。
やっぱり苦手です。

バジルはアブラムシみたいな小さな虫がついたけど、芋虫はいなかった・・・。
そもそも蝶がいないからかな?

ルーク君

アロハ~!
ルーク君、体はまだ、子供っぽいけど、お顔はしっかりしてますね~。
早速、レポーターで参上~。。
イモムシ~!ちょっと、鳥肌。。
家庭菜園の、ちょっと嬉しくないところですね。
50%のサバイブ~!?
これ、自然界だったらもっと低いですよね。
命貰った子達、本当にラッキーでした。
ルーク君たちも、本当にラッキー~!!

No title

(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】

いもむし見てる~~~可愛い(笑)
reeさんの悲鳴・・・聞いた子たちが逆に
ビックリしたかもね~~(´皿`●)ァ,、,、,、ノヽノヽノヽノ \

今日から三女が自然体験学習で滋賀に行ってるんだけど
二段ベッドから落ちて、今 病院に行ってるって
連絡があったの・・・(;´・ω・)
脳しんとう 起こしたみたいで・・・
もう嫌になっちゃうよ~
何もなかったらいいけど、CTの結果で何かあったら
迎えに行かなきゃだわ~(◎_◎;)

(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援

イジーさん

まだまだじっとしててくれる事は少ないですが、本当にかわいいです。

虫の姿が見ないっていいですね~。
今年も菜園はしてませんが、菜園をすると虫との闘いです。

阿信さん

その植物によって付く虫が違うので要注意ではありますが(笑)。
怪獣2人が幼い時は蛾の幼虫まで捕って来ていました。
一度鳥が落とした大きなイモムシ(その時点で蛾と分かるものでした)をチャーが保護し、蛾にしてはきれいな子になって飛び立ちました。
日本で時間があれば娘ちゃんも楽しめそうなのになぁ~。

Qちゃん

ルークがいつもこんな風に近寄ってくれるの。
ルナは近づくとまだ逃げちゃう(苦笑)。
パセリはアゲハがめっちゃ来るよ。
ニコはもう飽きてた(爆笑)!!
悪戯したら、だめよ~、と言いながら笑顔。

小父さん

あはは、迷子になったら大変!!
家猫で外には出さないので、うっかり出ちゃわないように気をつけなくちゃ、です。

いえいえ、にゃんずを怒ってはいないですよ~。
本当に悲鳴をあげました。
そしてニコを呼びました(笑)。

私、虫は嫌いなんですよ~。
でもアゲハになるんだ・・・と思ったらレスキューしてしまいました。

トマトにつくのは蛾、レモンにつくのは黒アゲハ(だったと思います)、植物によってちがうんですよ。

PCしているとルークがすっ飛んで来ます~。

タワラジェンヌさん

蛾の幼虫ならすぐ退治ですよ!!
アゲハだから、です(笑)。
幼虫差別ですね~。

レモンの木、アゲハじゃないですか~。

怪人さん

蛾だったら駆除しちゃうけど、アゲハだと思ったらなんか出来なくて・・・。

納豆菌がこんな風にサプリ(?)となって摂れるってのもすごいよね。
納豆好きな私は食べればいい事、って思っちゃう。

ふうりんさん

本気で叫びましたもん、私。
でもって実は私、蝶が大嫌いなんですよ。
でもなんか殺せなくて・・・。

こばさん

私も本当は苦手です。
蝶も大嫌いです。
でも蝶になって飛び立ってくれるのは嬉しいです。

そう言えばバジルはアブラムシだけですよね~。

モリオリママさん

ルークがもう結構重たいんです。
抱っこするとしっかりしてて、やっぱ男の子だな、って感じますね~。
自然界だったら10%とかもしかしたらそれ以下かもしれませんよね。
私達もにゃんずに会えてラッキーです~!

ありちゃん

私の悲鳴を聞いてすぐに駆けつけたのはわんず(笑)。
子供達なんて全然気にしてなかったよ。

えっ?三女ちゃん、どうだったかな?
脳震盪でも強かったら帰されちゃうんじゃない?
問題ないといいね。
お大事に。

いつも凸ありがとう。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR