fc2ブログ

CFEチーム合同練習 2015年2月

こんにちは~。



今日も読んで頂いてありがとうございます。



FC2ブログランキング
__ 1 (Mobile) ブログランキング・にほんブログ村へ banner (1)


いつも応援も本当に感謝してます。



















CFEは明日からディズニーで3日間トーナメントがあります。


明日は1ゲーム目が4時集合なので、ニコは学校を ズル休み させて体を休めてから行く予定。


と言うのはもう1ヶ月以上も続いているニコの咳。

最初は風邪だと思ってましたが、酷くなって医者に連れて行った時は花粉症の影響。

それでも全然よくならず再び連れて行ったら副鼻腔炎で抗生剤を処方され、一旦治まったのにまた1週間前から咳が出始め、昨日3度目の受診。

副鼻腔炎は治っているけど、今回の副鼻腔炎の影響もあってスポーツ喘息の方が悪化してしまい、それで咳が出ているとの事でステロイドを処方。

学校の方は幸いテストもその日はないので、思い切って休ませちゃおうかと。







[広告] VPS




今日の動画は2月末の7年生2020、そして8年生2019と9年生2018との合同練習風景ですが、動画を入れながらちょこちょこと書きます(笑)。




[広告] VPS





今回のディズニートーナメントでは、ニコとTちゃん、もしかしたらYou Tubeで練習したJちゃん以外、従来からの7年生を8年生ゲームでメインに出し、現在8年生チームにいる7年生を全員7年生ゲームに下げて参戦すると昨日のペアレンツミーティングでコーチから言われました。




[広告] VPS





コーチは今回のトーナメントは全て勝ちたい、との以降で、特に8年生の枠では今のCFE2019では勝ちが危ういのでこう言う方法を取るみたいだけど、逆に8年生チームの7年生を全員7年生チームでやったら、7年生の部があや言うんじゃないかと母ちゃんは思う。

コーチもそれには同感なようで、場合によっては2020のチームが8年生の部でも7年生の部でもメインになってしまうかもしれない事も話してました。




[広告] VPS





解散した後に


あーぁ、今回は苦情の嵐かもなぁ


なんて言ってたわ(笑)。


いーよいーよ、愚痴は聞くよ~


と言って別れました(爆笑)。





[広告] VPS





残念なニュースもあり、2019を作った事により、2019はコーチLが、2020はコーチWが、そしてアシスタントとしてハイスクールのコーチVが新たに加わったんですが、コーチLは止める事になりました。

本文に書きたくないので、これについては<続きを読む>に。





[広告] VPS






と、ここまで下書きしてた昨日、ニコが早退(涙)。

今日は大事な学期末テストがあるのでランチ後に登校しますが、なんか心配になって来ちゃった・・・。


明日はゲーム出来るといいなぁ

                  


ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪





__ 1 (Mobile)
FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

banner (1)             






子供達には言えないコーチLが辞めた理由。



コーチWが8年生チームを作って早半年。


2019ではヘッドコーチはコーチL、アシスタントがコーチW、2020ではヘッドコーチがコーチW、アシスタントがコーチLとなってました。

最初の方こそ7&8年生は一緒に練習してましたが、この3ヶ月は分かれて練習していました。

お互いの練習には自由参加、って形だったので、ニコ、Zちゃん、Sちゃんは必ず2019の練習にも顔を出していました。

その逆は・・・2019が2020の練習に来る事は一度もなく。

必須練習週2日2時間、自由参加練習週2日2時間ですから、宿題もあるし別に参加しなくても問題にはなりません。


でもね、8年生チームでトーナメントで通用出来るのはたった2人。



たった2人ですよ!!



CFEの宿敵ライトニング(こちらも色々問題があって、7年生のライトニングは解散し、新たなチームが出来たようです)から移って来たAちゃんと、2020から移ったJちゃんのみ。


その他8人は、この言い方は適切ではないけれどジムスポーツ並み。

ニコも去年はそのレベルでしたが、ニコの場合はトレーニングも受け、チーム練習も学校行事と熱が出た以外は多少具合が悪くても出てました。

ところがその8人は練習を休む連絡もなかったり、トレーニングを受けようとも思わなかったり、コーチの指示に従わなかったり。

コーチLが忍耐強く教えても教えても、全然向上しないばかりか、教えた事が全く行動に移せない。



そのやる気のなさが原因となったのです



コーチWは2020もそうですが自分が立ち上げたチーム。

コーチLは元プロですからバスケは好きだし、Zちゃんのゴットファーザーでもあるので、それもあってコーチWにお願いされてこの4年間コーチを、本職もお忙しいのにわざわざプライベートな時間を割いてボランティアでやっているのですから、こんな結果になってしまっても仕方のない事。


私は2019のガールズだけを問題だとは思っていません。

その親の方が問題だと思っています。


前にも書きましたが、このチームでやって行くとなった時にコーチからお話がありました。



プロではないから、何が何でも練習に出て来い、とは言えないけれど、1に練習2に練習、練習が大事だと言う事は肝に銘じて欲しい
練習に出ないでゲームに出れるなんて甘い考えはしないで欲しい



あれだけ言われたにも関わらず、だもの。



先日のファンドレイジングも参加したのは2020のみ。

普段の練習も決まった子しか来ないし、そのくせ文句だけは言う。

それじゃぁいくら温和なコーチLだってやってらんないわよね。


ニコはコーチLが大好きだったから、本当に悲しい・・・って。



今の2019が来年度も残るのか、それとも入れ替えがあるのか、どうなるのかなぁ~。
スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

ああ、義務も果たさず権利ばかりを主張する人ってどこにでもいるのよね。強制じゃないからこそ練習に参加するってのは大切なのに。
チームでもクラスでも仕事でも近所づきあいでも、こういう人たちのために雰囲気が悪くなって継続が難しくなったり主要人物が辞めちゃったりするのって残念ですね。
ニコちゃん・・・あまりひどくならずに治るといいね。お大事に。

あらら、ニコちゃんは咳で早退だったのかな?週末の試合までに落ち着きますように。お大事にね。

せっかくいいコーチだったのに残念だね(涙)コーチの支持にも従わず練習にも出ない、でも文句だけはしっかり言うなんて人達がレベルの高いチームに入るのは間違ってるよ。上手くなりたいなら余計に練習するのが普通なのに。親もしっかりやらせる義務があるのに怠惰すぎ。コーチが辞めたことでみんなが目覚めてくれたらいいけどな…

こんにちは

ニコちゃんの咳、ちょっと気になりますね。

そういう私も咳持ちですが、飲み物を気管支にいれたり(笑)、ガスコンロの前に立ったりした時だけで、後は全く出ません。

私は医学に関しては無知で無頓着ですが、ニコちゃんに医者が言う風邪、花粉症、副鼻腔炎、スポーツ喘息などなどはひとつくらい当たっているかも知れませんが、あるいは全部外れているかも知れないな~、なんて読んでいました。

というのは私の伯父に内科の医師が二人(明治生まれ)いましたが、「〇〇君、医者は何もわからないんよ」と何気なく言ったことを時々思い出すんです。
そして61歳を前にしで胆のう炎を患った時、その言葉を実感しました。
近所の私と同年代の開業医(総合病院の元部長)に当時は時々起こる腹痛で、毎月5000円くらいいろんな薬をもらって飲んでいました。
8ヶ月くらいかな?
その方は真剣に私と向かいあい触診もするし誠意は感じます。
ところが、ある時の血液検査で慌てて紹介状を書き、総合病院に行くように指示されました。
総合病院もその町医者の双方は胆のう癌だと確信したようですが、私には家内も含めて誰も言ってはくれませんでした。
2週間の絶食を言い渡され、点滴と検査の連続。いや現代医学ってこんなものかといたく感心したものです。
担当医はメスを入れる可能性を何回も言ってくるので「はいやって下さい」と答えていたら、しまいに担当医の方が恐縮していましたね。
あれよあれよという内にご飯が出て来て18日目には退院していいですとなり、その後3ヶ月や半年や1年と検査を続けた結果、手術もせずに今日を迎えています(笑)
信頼を置いていた担当医も大学病院に帰り、バトンタッチされた医師と来たら検査のたびに私の顔をちらりとも見ず、もちろん触診もせず、ただPCの画面だけを観て「異常ありません」というだけ。
この診療と町医者のどっちが好感持てるかと言ったら後者ですね(笑)
診断書には胆のう炎と書かれていましたね。

長くなりましたが、ニコちゃんにはSecond opinionは必要ないかな?と思うわけです。

2020と2019、メンバーのタイプが全然違いますね。
皆で上を目指そうっていう雰囲気がないとやる気のある子もモチベーションが下がっちゃう。
コーチLが辞めちゃうほど酷かったんですね。
2020のために残ってくれるとよかったのに。

ところでニコちゃんの咳はどうですか?
吸入とかでよくなるといいのですが。

アロハ~!
アララ。。コーチL辞任しちゃうんですね。。
やっぱり、一生懸命に教える以上、教えられる方も、それについて来てくれないと、教える気も失せますね。。
チームによっても、全然雰囲気が違うんですね~。
新しい、良いコーチの登場、願うしかないですね。
ニコちゃんの咳、大変そう。。
早く、良くなりますように。。

ニコちゃん、体調良くなって、自分が満足できる動きができるといいですね!!!

続きのお話、読んでて悲しくなりました!
コーチLがやめても、その親たちは、自分たちが原因とは全く思わないんでしょうね(-"-)

(o´'∀'`o)ゞばんわぁ♪


ニコちゃん辛いね・・・
気になるわ~大丈夫ぁなぁ??
コーチのこともショックだね・・・
大人の世界なら仕方のないこともあるだろうけど
子供の世界ではあってはいけないことだよね。((o┤`・ェ・´├o))!!
何言っても親が親なら・・・なんだろうけど・・・
私なら絶対キレちゃうわ~('д'|l!)ぁ゙…


ニコちゃん、お大事にね~
そして頑張って~応援してるよ★
(●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆凸

けいちゃんもこの季節咳がひどいです。

アレルギーの薬を飲むぐらいで 医者にはいってませんが

にこちゃん 心配ですね。

返信です

こう言う方達になんだかんだ言っても無駄じゃない?
自覚しないからには解決しないしさ。
コーチLについてはものすごーく残念だけど、私達はそこに口出しも出来ないし、それはそれですごく悔しい。

ありがとう、昨日午後から大分楽になったみたい。

返信です

うん、咳のしすぎだと思うけどランチが食べれないほど喉が痛くなっちゃって、ナースのところに行ったら帰らされた(笑)。
多分もう心配ないと思う、ありがとう。

本当にいいコーチだったのよ。
さっきも父ちゃんと話してたんだけど、2019は真剣さが見られないよね、って。
この前8年生との練習に私も行ったけど、見てて口出ししたかったくらい悪い。
もうしょうがないよね。
コーチWは学校のママ友でもあるから、色んな話をして来るんだ。
彼女も思っている事は同じだから、この先色々考えていると思う。

返信です

ご心配頂きありがとうございます。

思い返せば、今回もそうで、4,5年前から毎年イースターの辺りから具合が悪くなってるんです。
以前は1,2週間ほどでよくなってたので気に止めていませんでした。

今年はそれが悪化したような感じですね。

最初に風邪じゃないな、って分かったのは当然ながら誰にも移らなかった事で、花粉症だとはすぐに判明し、スポーツ喘息は去年発症したんで、それもあって悪化したんでしょうね~。

Second opinionは多分必要ないと思います。
主治医と呼吸器の専門医との2人が出した結論でもありますし、日本のようにどんなドクターでもすぐにかかれる訳じゃなく、入っている保険の持つドクターリストじゃないと保険も効かなかったり面倒でもあるので。

実は義母が、今の段階では胆のう炎の疑いになっているんですが、この2年近く患っているんです。
胆のう炎かも・・・となったのがやっと先月になっての話で、来週はその検査です。

本当にありがとうございます。

返信です

2020はチームも出来上がっているし、みんなの志が同じ方向を向いてもいるので、みんなお互いライバルでありチームであり、真剣そのものです。

が、一方2019はお互いがお友達で楽しくバスケを・・・って感じを見てて受けるんです。
私も2020の為に残って欲しいと思いましたが、ご本人の意思ですからしょうがないですよね~(悲)。

ありがとうございます。
昨日の午後から落ち着いて来ました。

返信です

2020はコーチLと心が通い合ってプレイ出来ていたんで、本当に残念でなりません。
2019のクレームママが2人ほどいるんですが、それも多分原因じゃないかな、と思うんです。
2019は新しいチームでもあるので、問題は生じるのは仕方のない事と思いますが、プレイヤーに真剣さが足りないと言う問題は、なんて言えばいいか、じゃぁチームに入るなよ!!と言いたくなる訳で・・・。
もうしょうがないですよね。

ニコの事、ご心配頂きありがとうございます。

返信です

ありがとうございます!!
今日はまだ咳が出るものの体調は昨日よりいい様でゲームは問題なく出れそうです。
いいプレイが出来るといいなぁ~。

私も悲しかった・・・それ以上に悔しかったです。
多分辞めてくれて清々した・・・って気持ちだと思います。
2019の2人のママさんとは相性が悪かったし。

返信です

咳き込んで数日寝れない日が続いちゃったから、それが本当に辛かったと思う。
お薬も効いて、早退して寝て、昨日は午後から登校して、今日は欠席して9時半まで寝てたかな・・・大分楽になったみたい。
ありがとう。

コーチの事はショックでもあるけど、それ以上に悔しくてさ~。
何を言ってもこう言う方達には無駄だと思うし、それ以上にこっちが嫌な思いをして終わるだろうから何も言わないけどさぁ~。

凸、いつも本当にありがとう!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR