Game4 Disney Spring Fling I 2015
こんにちは~。
今日も読んで頂いてありがとうございます。

EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























4月12日、この日は2019が7時集合で、最初の予定では2019のゲームを見に行こうと思っていましたが、そのエネルギーがなかった・・・。
2020が集合した時は既に2019は敗退が決定して解散した後でした。
解散後2020のゲームを見るのに残ったのは、2020から2019に一人移動した7年生のJちゃんと、去年の夏から入ったやはり7年生のBちゃんとAちゃんのみ。
2020のスケジュールではこれがトーナメントラストゲームでした。
vs 2020 7th Grade

前日にやっと1勝したせいか、みんなちゃんと休めたからだろうか、ウォーミングアップではいい笑顔が出てたくらいです。
が
始まって予想しなかった事が発生。
ゲーム開始たった3分でZちゃんが3ファール取られてしまい、Zちゃんを前半でファールアウトさせたくないのでニコが交代しました。
ニコは前半アシストが本当によかったんです~。

リバウンドはあまり・・・だったけどブロックはよく出来てたと思います。

動きはよかったんだけどなぁ・・・相手にブロックされちゃった。
Mちゃんはこの日も調子が悪く、前半途中でTちゃんと交代。
前半13分プレイさせてもらったから後半は出番なしかな・・・と思ってたら、そのまま引き続きニコが出され、Zちゃんはベンチ。

(いい感じだったのに写真がボケた・笑)
これでファールをコールされて

1本だけ(苦笑)きれいに決める事が出来ました。

途中Mちゃんの代わりに入ったTちゃんがファールアウトでMちゃんが再び出され、やーっとMちゃんの調子がよくなったように思います。
Zちゃんもその後残り3分弱でニコと交代し

文句なしの勝ち!!
このゲームでニコ、レギュラーのMちゃん、そしてなんと
Zちゃんより随分長くプレイさせて頂きました!!
このゲームではコーチLも入ってましたが、ニコを下げようとは言い出さなかったようで、コーチLにニコが今の段階まで動けるようになったのを見せる事が出来て本当によかったと思います。
2ゲーム勝つ事が出来たので、この後もゲームがあるのかどうかでそのまま1時間近く待ちましたが、ゲームなしとの事だったので解散。
チームメイトとランチを食べ、その後はアウトレットでお買い物をしました。
実はまた荒れました
<続きを読む>を前にこちらもよろしくお願いします

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村
今日も読んで頂いてありがとうございます。



EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























4月12日、この日は2019が7時集合で、最初の予定では2019のゲームを見に行こうと思っていましたが、そのエネルギーがなかった・・・。
2020が集合した時は既に2019は敗退が決定して解散した後でした。
解散後2020のゲームを見るのに残ったのは、2020から2019に一人移動した7年生のJちゃんと、去年の夏から入ったやはり7年生のBちゃんとAちゃんのみ。
2020のスケジュールではこれがトーナメントラストゲームでした。
vs 2020 7th Grade

前日にやっと1勝したせいか、みんなちゃんと休めたからだろうか、ウォーミングアップではいい笑顔が出てたくらいです。
が
始まって予想しなかった事が発生。
ゲーム開始たった3分でZちゃんが3ファール取られてしまい、Zちゃんを前半でファールアウトさせたくないのでニコが交代しました。
ニコは前半アシストが本当によかったんです~。

リバウンドはあまり・・・だったけどブロックはよく出来てたと思います。

動きはよかったんだけどなぁ・・・相手にブロックされちゃった。
Mちゃんはこの日も調子が悪く、前半途中でTちゃんと交代。
前半13分プレイさせてもらったから後半は出番なしかな・・・と思ってたら、そのまま引き続きニコが出され、Zちゃんはベンチ。

(いい感じだったのに写真がボケた・笑)
これでファールをコールされて

1本だけ(苦笑)きれいに決める事が出来ました。

途中Mちゃんの代わりに入ったTちゃんがファールアウトでMちゃんが再び出され、やーっとMちゃんの調子がよくなったように思います。
Zちゃんもその後残り3分弱でニコと交代し

文句なしの勝ち!!
このゲームでニコ、レギュラーのMちゃん、そしてなんと
Zちゃんより随分長くプレイさせて頂きました!!
このゲームではコーチLも入ってましたが、ニコを下げようとは言い出さなかったようで、コーチLにニコが今の段階まで動けるようになったのを見せる事が出来て本当によかったと思います。
2ゲーム勝つ事が出来たので、この後もゲームがあるのかどうかでそのまま1時間近く待ちましたが、ゲームなしとの事だったので解散。
チームメイトとランチを食べ、その後はアウトレットでお買い物をしました。
実はまた荒れました
<続きを読む>を前にこちらもよろしくお願いします

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

このトーナメント後に、今度は2019のお母さんからコーチWに苦情の電話があり、なんと3時間話したそうだ。
理由は今回も
うちの子達(8年生と7年生)のプレイが短すぎる
いやね、自分が親になってから色んな場面で
日本よりモンペが多過ぎる
とは感じてるんです。
でもその分役員とかボランティアとか熱心な親御さんが多いのも事実。
CFEのトライアウトが終了し、メンバーが決定した段階でペアレンツミーティングがあり
勝つ為のチームなので、そこら辺のゆるいチームとは違います
最終ゴールは一人でも多くの子がカレッジスカラを取る事です
全員をゲームでプレイさせる約束は出来ません
力のある子のみで、1トーナメントで全く出番がない場合もあります
そうちゃんと説明されているにも関わらず。
そして苦情を言って来たお母さんは
なんで2020のZちゃんを出すのか!!
我が娘だから贔屓しているんじゃないか?
とまで言われたそうで、2019のゲームに出したのはZちゃんだけではなく、4人の2020を出しましたし、2019のガールズはその姉妹も含め、3人を除いては自分達のゲームが終わって解散すれば2020のゲームを見もしないで終わり。
逆に2020が先に解散しても2019のゲームがその後にあるなら、新しく入った2人以外は全員残って2019のゲームを観ます。
先週末は2019だけゲームがありましたが、2020からはニコもZちゃんも含め5人が観戦に2日間行きましたしね~。
今回の場合コーチWは2020のプレイを2019に見せて勉強させたかったのが目的だった。
コーチWは他のチームの観戦をするように、とは強制的には言わない。
母ちゃんはコーチWの愚痴を聞いてただけで、この話はオフレコになってるから口出し出来ないけど
じゃぁ2019はあの状態で今の状態で勝てるのか?
練習をしていても2020に敵う子はJちゃんを除いて一人もいないではないか?
ニコなんてやっと最近プレイさせてもらえるようになったのよ
文句を言う前に我が子のスキルの低さを認め、向上させる努力をしなよ
そう言いたいわ~。
ニコは2020の中で見ても贔屓目に見てもスキルが高いとは言えないけど、1年前から比べたら、やっと真ん中くらいになったかな、って程度だから、例えプレイさせてもらえなくても、それはそれで仕方のない事と思っている。
この1年ニコがボールに触れない日は一日とない。
毎朝シュートを練習し、タイガーダディに叱咤されても絶対辞めたくないと時には泣きながら頑張ってる。
トレーニングとチーム練習は月曜以外毎日やってる。
それでも他の子も努力してるから、そうそう簡単に追いつき追い越せやしないのだ。
そう言う努力もしないで、我が子かわいさだけで文句を言うのはどうなの?って思うわ~。
コーチWがどうこのお母さんに答えたかは聞いてないけど、先月のお泊り遠征後はDちゃんが辞めちゃった。
その時のトーナメントで
2分しかプレイさせてもらえないってどう言う事?
ってDちゃんママからあったんだって。
Dちゃんはシュート率は低いけど闘争心が高く、時にはスターターで出てたので、とーっても不満だったようだが・・・
練習に出たり出なかったりで力が落ちるのは当たり前
今のDはスターターではプレイ出来ないし、新しく入ったこの方がスキルが上
それに文句があるのなら辞めて貰って結構
と言ったら本当に辞めちゃったんだと。
やれやれだねぇ。
理由は今回も
うちの子達(8年生と7年生)のプレイが短すぎる
いやね、自分が親になってから色んな場面で
日本よりモンペが多過ぎる
とは感じてるんです。
でもその分役員とかボランティアとか熱心な親御さんが多いのも事実。
CFEのトライアウトが終了し、メンバーが決定した段階でペアレンツミーティングがあり
勝つ為のチームなので、そこら辺のゆるいチームとは違います
最終ゴールは一人でも多くの子がカレッジスカラを取る事です
全員をゲームでプレイさせる約束は出来ません
力のある子のみで、1トーナメントで全く出番がない場合もあります
そうちゃんと説明されているにも関わらず。
そして苦情を言って来たお母さんは
なんで2020のZちゃんを出すのか!!
我が娘だから贔屓しているんじゃないか?
とまで言われたそうで、2019のゲームに出したのはZちゃんだけではなく、4人の2020を出しましたし、2019のガールズはその姉妹も含め、3人を除いては自分達のゲームが終わって解散すれば2020のゲームを見もしないで終わり。
逆に2020が先に解散しても2019のゲームがその後にあるなら、新しく入った2人以外は全員残って2019のゲームを観ます。
先週末は2019だけゲームがありましたが、2020からはニコもZちゃんも含め5人が観戦に2日間行きましたしね~。
今回の場合コーチWは2020のプレイを2019に見せて勉強させたかったのが目的だった。
コーチWは他のチームの観戦をするように、とは強制的には言わない。
母ちゃんはコーチWの愚痴を聞いてただけで、この話はオフレコになってるから口出し出来ないけど
じゃぁ2019はあの状態で今の状態で勝てるのか?
練習をしていても2020に敵う子はJちゃんを除いて一人もいないではないか?
ニコなんてやっと最近プレイさせてもらえるようになったのよ
文句を言う前に我が子のスキルの低さを認め、向上させる努力をしなよ
そう言いたいわ~。
ニコは2020の中で見ても贔屓目に見てもスキルが高いとは言えないけど、1年前から比べたら、やっと真ん中くらいになったかな、って程度だから、例えプレイさせてもらえなくても、それはそれで仕方のない事と思っている。
この1年ニコがボールに触れない日は一日とない。
毎朝シュートを練習し、タイガーダディに叱咤されても絶対辞めたくないと時には泣きながら頑張ってる。
トレーニングとチーム練習は月曜以外毎日やってる。
それでも他の子も努力してるから、そうそう簡単に追いつき追い越せやしないのだ。
そう言う努力もしないで、我が子かわいさだけで文句を言うのはどうなの?って思うわ~。
コーチWがどうこのお母さんに答えたかは聞いてないけど、先月のお泊り遠征後はDちゃんが辞めちゃった。
その時のトーナメントで
2分しかプレイさせてもらえないってどう言う事?
ってDちゃんママからあったんだって。
Dちゃんはシュート率は低いけど闘争心が高く、時にはスターターで出てたので、とーっても不満だったようだが・・・
練習に出たり出なかったりで力が落ちるのは当たり前
今のDはスターターではプレイ出来ないし、新しく入ったこの方がスキルが上
それに文句があるのなら辞めて貰って結構
と言ったら本当に辞めちゃったんだと。
やれやれだねぇ。
スポンサーサイト