Game2 Disney Spring Fling I 2015
こんにちは~。
今日も読んで頂いてありがとうございます。

EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























4月11日ゲーム2。
vs Tampa Bay Inferno
このチームとは去年の夏休み中のショーケースで負けてます。
カレッジショーケースではスターターってありましたが、トーナメントでは

初のスターターです!!
いつものスターターのうち3人はこのゲームの前の2019のゲームで助っ人で入ったし、この後もゲームがあるので休憩させる目的もあり、ニコのと他の2人のベンチ組もスターター入りでした。
それにニコをスカウトしたコーチWはミドルゲームでニコのプレイを見ているので
ニコにもっとプレイするチャンスを与えたい
と思って下さっていますが、コーチLはニコをあくまでも控え選手としか見ておらず、このゲーム2は2019と重なってしまった為にコーチLは2019だったので、コーチWの独断でありました(笑)。
多分このゲームの前の出来事もきっかけになって、コーチWがニコにチャンスを与えたかった、ってのもあると思う。
今日もその事については<続きを読む>に書きます。

(相手ボールを奪おうとしてジャンプボールになりました)
ニコと同じポジションのMちゃんはパワーがあり、がっつぎも強いんですが、Mちゃんの調子が本当に悪かったんです。

Zちゃんのポジションで入ってたニコでしたが、前半半分でスターターで入ってたベンチ組のTちゃんを下げ、その後ニコと交代でMMちゃんが交代。
後半はMちゃんが出てましたが半分もしないでMちゃんに代わりニコが入れられました。

相手の手からボールを奪い取ったり、このゲームでもニコはいい動きをしてくれてました。
ニコがこの後ベンチに下げられる事はなく、点差があったのでベンチ組みはニコのみ残して4人はいつものスターターメンバーで頑張りましたが

結果は負けてしまいました
レギュラー組、どうしちゃったの?
このゲームを支えたのはベンチ組でした。
レギュラー組はもう一人のMMちゃんを除いて、もう全然調子が出ない状態。
あれだけシュート率がいいBちゃんも全然入らないし、学年の中でステイト1のセンターと言われているZちゃんはリバウンドを取るものの落っことしちゃう事数回。
CFEに移って、こんな状態のガールズを見たのは初めてでした。
このゲーム後コーチWからは厳しい言葉がありましたし、もうこれ以上の負けは許されません。
この後は5時40分からのゲーム。
それまで気持ちを切り替えて臨んで欲しく思ったのであります。
おまけ
普通のトーナメントだど、水が足りなくなれば普通の水道水をボトルに入れるしかないのに(なのでうちは他の子の事も考えて予備を1ダースは持っていってる)、ミネラルウィーターがちゃんと設置されてた。

さすがディズニー!!
今日の<続きを読む>は少々長いです
本文より長いです(笑)
その前にこちらもよろしくお願いします

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村
今日も読んで頂いてありがとうございます。



EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























4月11日ゲーム2。
vs Tampa Bay Inferno
このチームとは去年の夏休み中のショーケースで負けてます。
カレッジショーケースではスターターってありましたが、トーナメントでは

初のスターターです!!
いつものスターターのうち3人はこのゲームの前の2019のゲームで助っ人で入ったし、この後もゲームがあるので休憩させる目的もあり、ニコのと他の2人のベンチ組もスターター入りでした。
それにニコをスカウトしたコーチWはミドルゲームでニコのプレイを見ているので
ニコにもっとプレイするチャンスを与えたい
と思って下さっていますが、コーチLはニコをあくまでも控え選手としか見ておらず、このゲーム2は2019と重なってしまった為にコーチLは2019だったので、コーチWの独断でありました(笑)。
多分このゲームの前の出来事もきっかけになって、コーチWがニコにチャンスを与えたかった、ってのもあると思う。
今日もその事については<続きを読む>に書きます。

(相手ボールを奪おうとしてジャンプボールになりました)
ニコと同じポジションのMちゃんはパワーがあり、がっつぎも強いんですが、Mちゃんの調子が本当に悪かったんです。

Zちゃんのポジションで入ってたニコでしたが、前半半分でスターターで入ってたベンチ組のTちゃんを下げ、その後ニコと交代でMMちゃんが交代。
後半はMちゃんが出てましたが半分もしないでMちゃんに代わりニコが入れられました。

相手の手からボールを奪い取ったり、このゲームでもニコはいい動きをしてくれてました。
ニコがこの後ベンチに下げられる事はなく、点差があったのでベンチ組みはニコのみ残して4人はいつものスターターメンバーで頑張りましたが

結果は負けてしまいました
レギュラー組、どうしちゃったの?
このゲームを支えたのはベンチ組でした。
レギュラー組はもう一人のMMちゃんを除いて、もう全然調子が出ない状態。
あれだけシュート率がいいBちゃんも全然入らないし、学年の中でステイト1のセンターと言われているZちゃんはリバウンドを取るものの落っことしちゃう事数回。
CFEに移って、こんな状態のガールズを見たのは初めてでした。
このゲーム後コーチWからは厳しい言葉がありましたし、もうこれ以上の負けは許されません。
この後は5時40分からのゲーム。
それまで気持ちを切り替えて臨んで欲しく思ったのであります。
おまけ
普通のトーナメントだど、水が足りなくなれば普通の水道水をボトルに入れるしかないのに(なのでうちは他の子の事も考えて予備を1ダースは持っていってる)、ミネラルウィーターがちゃんと設置されてた。

さすがディズニー!!
今日の<続きを読む>は少々長いです
本文より長いです(笑)
その前にこちらもよろしくお願いします

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

去年のミドルバスケが始まって初日の練習を見に来ていたコーチWからスカウトされました。
が、その時はトラベルチームは考えてなかったのでお断りしましたが、最初にスカウトされて3ヵ月後、コーチWに学校のパーキングで待ち伏せされ(笑)、再びスカウトされてCFEに決心しました。
去年はミドルでもベンチ組だったニコを
ニコにもっとプレイさせるべきだ
そうおっしゃって下さっていたのはコーチW。
CFEに移ってもなかなか思うように動けないでいたニコ。
更にシューティングフォームまで直す必要があったので、シュート率もガクンと落ちてしまい
なんでこんな子がスカウトされたの?
そうチームメイトに思われても仕方のない事でした。
それでもコーチWはいつもニコを信じて下さってた。
ゲーム1は母ちゃんから見たら、そりゃ反省点は一杯あるけど今までの事を考えればよく出来てた方だと思います。
正直ベストプレイヤーであるZちゃんより動けてたと思いますしね。
でも我が家のタイガーダディ・・・(中国のスパルタ教育ママをタイガーマムと言うので、父ちゃんはアメリカ人だけどそう呼んでみた)、こんな時こそ褒めるだけにすればいいものを、駄目なところを褒める以上に言っちゃう。
そう言う事が父ちゃんはとっても多いので、母ちゃんが父ちゃんに抗議や注意をする度に、お前が甘い、と父ちゃんに言われては毎回喧嘩になるのだが(笑)。
この日もゲーム後にいつものようにタイガーダディはニコに駄目出し、その上
そんなんじゃ辞めさせるぞ!!
まで言っちゃって
どこがどう悪かったかコーチWとよく話して来い!!
とまで言っちゃって、それが墓穴を掘る事となるのですが・・・。
コーチWに話に行ったニコは泣きながら話してて、ボロクソ父ちゃんに言われたのにコーチWは優しく何かを言って下さって(内容はあえて聞かなかった)、厳しく言われるとばかり思ってたニコはその緊張の糸が切れて泣いちゃったっぽい。
でもこの糸が切れた事がニコにとってこの後のゲームがいい結果となります。
そしてコーチWからは
ニコは確かにミスをしたけれど、スターターだってミスの連続
トーナメント中は褒めるだけにして欲しい
ただでさえガールズはストレスで一杯なのだから
コーチは私、兎に角トーナメント中は口出ししないよう
そう父ちゃんが逆に注意されちゃったのだ。
コーチL不在だったこのゲーム2は、コーチLの意見が入らないのでコーチWは思い切ってくれたんだと思います。
一昨日夕方はチーム練習だったんですが、その後ににコーチWからお話がありました。
今はZの方が全体的にニコの上を行っているけど、いずれニコはZと同等か、もしかしたらZより上を行くかもしれない
私はニコをZのバックアップとして育てたい
と言う事はあくまでもスターターではなくZちゃんの控え?って意味に受け取れるんだけど、今のニコはZちゃんの控えとしては力は劣るけど、同じポジションのMちゃんより力が付いて来ている状態なので、もしかしたらスターターに安定する日もあるかもしれない。
いずれにしてもニコをこんなにまで思って下さり、本当に感謝してます。
が、その時はトラベルチームは考えてなかったのでお断りしましたが、最初にスカウトされて3ヵ月後、コーチWに学校のパーキングで待ち伏せされ(笑)、再びスカウトされてCFEに決心しました。
去年はミドルでもベンチ組だったニコを
ニコにもっとプレイさせるべきだ
そうおっしゃって下さっていたのはコーチW。
CFEに移ってもなかなか思うように動けないでいたニコ。
更にシューティングフォームまで直す必要があったので、シュート率もガクンと落ちてしまい
なんでこんな子がスカウトされたの?
そうチームメイトに思われても仕方のない事でした。
それでもコーチWはいつもニコを信じて下さってた。
ゲーム1は母ちゃんから見たら、そりゃ反省点は一杯あるけど今までの事を考えればよく出来てた方だと思います。
正直ベストプレイヤーであるZちゃんより動けてたと思いますしね。
でも我が家のタイガーダディ・・・(中国のスパルタ教育ママをタイガーマムと言うので、父ちゃんはアメリカ人だけどそう呼んでみた)、こんな時こそ褒めるだけにすればいいものを、駄目なところを褒める以上に言っちゃう。
そう言う事が父ちゃんはとっても多いので、母ちゃんが父ちゃんに抗議や注意をする度に、お前が甘い、と父ちゃんに言われては毎回喧嘩になるのだが(笑)。
この日もゲーム後にいつものようにタイガーダディはニコに駄目出し、その上
そんなんじゃ辞めさせるぞ!!
まで言っちゃって
どこがどう悪かったかコーチWとよく話して来い!!
とまで言っちゃって、それが墓穴を掘る事となるのですが・・・。
コーチWに話に行ったニコは泣きながら話してて、ボロクソ父ちゃんに言われたのにコーチWは優しく何かを言って下さって(内容はあえて聞かなかった)、厳しく言われるとばかり思ってたニコはその緊張の糸が切れて泣いちゃったっぽい。
でもこの糸が切れた事がニコにとってこの後のゲームがいい結果となります。
そしてコーチWからは
ニコは確かにミスをしたけれど、スターターだってミスの連続
トーナメント中は褒めるだけにして欲しい
ただでさえガールズはストレスで一杯なのだから
コーチは私、兎に角トーナメント中は口出ししないよう
そう父ちゃんが逆に注意されちゃったのだ。
コーチL不在だったこのゲーム2は、コーチLの意見が入らないのでコーチWは思い切ってくれたんだと思います。
一昨日夕方はチーム練習だったんですが、その後ににコーチWからお話がありました。
今はZの方が全体的にニコの上を行っているけど、いずれニコはZと同等か、もしかしたらZより上を行くかもしれない
私はニコをZのバックアップとして育てたい
と言う事はあくまでもスターターではなくZちゃんの控え?って意味に受け取れるんだけど、今のニコはZちゃんの控えとしては力は劣るけど、同じポジションのMちゃんより力が付いて来ている状態なので、もしかしたらスターターに安定する日もあるかもしれない。
いずれにしてもニコをこんなにまで思って下さり、本当に感謝してます。
スポンサーサイト