fc2ブログ

トレーニング コーチI 2015年2月①

こんにちは~。



今日も読んで頂いてありがとうございます。



__ 1 (Mobile) ブログランキング・にほんブログ村へ banner (1)
EC2ブログランキング

いつも応援も本当に感謝してます。



















あぁ・・・トレーニング記事はまだ2月だ・・・。






2015-02-20 015 (3)



この日は一部ハイスクール&ボーイズも交えてのトレーニングでした。






[広告] VPS




コーチIのトレーニングは、兎に角声を出す事。

この声出ししながら動くと疲れも倍なんだよね~。






[広告] VPS


[広告] VPS




これは前を見ながらやる練習で、ペアを組んだ子の指の数を答えながらやってます。







[広告] VPS




この日は大人数だった為、アシスタントの人が入ってたの。

初対面の人にものすごく緊張するニコはいつものペースではなかったような気がするわ。






[広告] VPS




最後はそれぞれの動きの練習。


この後Tree on Treeでゲームをしながらトレーニングでした。




先週末はコーチIが、自分が指導してるCFE11&12年生のバージニアでのゲームの観戦に行ってるのでキャンセルになり、チャーのゲームがあったりはしましたが、数ヶ月振りにのんびり過ごす事が出来ました。



次のトーナメントまで2週間。

5月は3つのトーナメントがあるので、今週からはまた忙しいぞ~~!!



昼寝しながらがんばるべ~!
        
                  


ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪





__ 1 (Mobile)
FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

banner (1)             






スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

初対面の人にものすごく緊張しちゃうんだね。
いつものペースがいつでもでるといいけど♪
って親は思うよね^^
応援するreeちゃんも毎回おつかれさま!!

ニコちゃん頑張ってるね!
手元を見ないでドリブルなんてぜーったいに無理!!でもみんなへっちゃらな顔してやってて改めてスゴイなぁって感動したよ。
それにしてもみんな大きくて、どれがアシスタントなのか生徒なのか分からんよ〜(笑)
ゆったり週末でパワー充電できたかしら?親組も引き続きファイトー!

指の数をいうだけでもそっちに脳が働いていますよね

そのなかでもきちんとドリブルするって 私には無理だわ

お母さんも ガンバ

ニコちゃん、しっかり頑張ってますねー!!!
他の子もだけど、こんなに努力して偉いなーって思います!

応援するreeさんもお疲れ様です!

声をだしたり、指の数をいうことによって、他の刺激があっても体で覚えるっていう練習になるんでしょうね~。

トレーニングをやって、最後に確認の試合。
ニコちゃんすごい。

5月からはまた怒涛の忙しさになるんですね。
reeさんも乗り切ってください(^^)。

reeさんこんにちは!
1度に2つ以上のことをするのは脳にとても良いんですよね!私には無理ですが^_^;

我が家でもシーズンがやってきたので毎週のようにドカベン作ってからのビデオカメラ片手に競技場通いです(笑)
目指すところまではまだ少し手が届いていないみたいダケド息子もがんばってます
ニコちゃんもreeさんも、悔いのないよう頑張りましょうね〜🎶

こんにちは

①-1はしんどそうです!
しかし、こんな基礎練習が大切なんですね。

①-2 はボールの魔術師への道みたい。
どんどん高度になっていきますね~。
実際のゲームでニコちゃん、このドリブルが決まったことはありますか?

①-3はニコちゃん、うまくこなしていますね。

①-4は調子が出ていないのか?

①-6は何をしているのか、よく分かりませんね~(笑)

しかし地味なトレーニングこそ大事なんでしょう。

ちょっと一休みできたんですね。
それはよかったです!

5月も「気合いだぁー!」ですね(笑)

5月に3つのトーナメント!!
うわぁ~ ハードですね。
体の調整もとっても大切になってきますね。
ケガには特に気を付けてくださいね!

声出し

アロハ~!
本当~!凄い数でのトレーニングですね~。
声を出すって、結構難しいですよね。
使うエネルギーも2倍。。
チームスポーツには、絶対必要な声だしなんでしょうね。
たまの一息、嬉しいですね~。

(o´’∀’`o)ゞばんわぁ♪

わぁ~大変~(´・ω・`)
ほんと頑張ってるよね~
親も大変だよね~
私なんて、塾の送り迎えだけでも
はぁ~ってため息が出るわ・・・・笑

チョコ、少しづつだけど、足が動くようになってきたよぉ^^
お散歩は出来ないけど、おトイレは、家の中じゃしないから
外に連れてってるんだけど、本人は
しっかり歩けるつもりなのか、勢いよく歩き出して
コテッとこけてるわ・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

(●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆凸

返信です

私も手元を全く見ないでは出来ないと思う。
ニコのドリブルはもっとパワーが必要なんだよね~。
その為に腕力もつけないと。
うん、週末からずっと寝過ぎてる(笑)。

返信です

そうなんですよ。
そのうち足し算までさせられたりして(笑)。
ドリブルをしながらどうプレイするか・・・そう考える余裕も必要ですよね。
ありがとうございます。

返信です

ありがとうございます。
みんなこんな風に努力してるので、ニコも頑張らなくちゃいけません。

返信です

体で覚える、それはプレイしながら攻撃を考える余裕も出ますからね~。

コーチIのトレーニングは必ず最後にゲームをさせるんです。
それでも動きが悪かったりするとそこでストップがかかって説明されるんですよ。
すごくいいトレーニングです。

ありがとうございます!!

返信です

こんにちは。

あら、私だって一度に2つ以上の事なんて無理です~(笑)。

ドカベン!!
なんか懐かしい響きですね~。
精一杯頑張る、って気持ちが大事ですよね。
kaoさんも頑張って下さいね~!!

返信です

そうなんですよ。
こうした基礎の基礎が本当に大事です。
この積み重ねが力になるんですよね~。

あはは、小父さん、鋭いところを!!
実戦でまだニコ、このドリブルをやった事がないんですよ。
やる勇気がないのか余裕がないのか(笑)。

①-6は実戦練習で、コーチからこう動くように、と指導が入っているところです。

地味ですよ~。
毎回同じ事の繰り返しです。

はい、気合です!!

返信です

5月は三週続くんです。
もちっと中休みがあればいいんだけど・・・。
ありがとうございます!!

返信です

このトレーニングを週2回、チーム練習を週2回、シュートトレーニングを週1回やっているんで、本当に頑張っているとは思うんです。
が、他の子も頑張っているんで気を抜けないですね~。
ゲーム中も声を出すのって重要ですね~。
はい、のんびりでした。
ありがとうございます!!

返信です

塾の送り迎えだって大変じゃん。
2人を毎日でしょう?
うちはニコだけだもん。

足が動くようになって来てよかった~!!
おトイレも自力で出来るようになったんだね。
それもよかった。

凸もありがとう!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR