fc2ブログ

Think Pink Tournament 2015 Championship

こんにちは~。



今日も読んで頂いてありがとうございます。



__ 1 (Mobile) ブログランキング・にほんブログ村へ banner (1)
EC2ブログランキング

いつも応援も本当に感謝してます。





















このトーナメント最終ゲームです


相手チームはゲーム3で戦った相手。




2015-03-22 566 (397) (Mobile)



このトーナメント中、ゲーム4以外は2019(8年生)にかかり切りだったコーチLも、2019が敗退した為に2020でコーチ。


母ちゃん、今更知ったんだけどCFEのコーチってコーチWがヘッドコーチでコーチLがアシスタントだったの。

てっきり逆だと思ってた(苦笑)。




出だしは好調で



負ける気が全然しなかった








ニコも前半の半分、後半の半分とプレイさせてもらう事が出来、これはゲーム4がコーチから見てそれほど悪くなかった証拠。


2015-03-22 566 (464) (Mobile)


ニコはこれでファールを取られてしまいましたが



2015-03-22 566 (468) (Mobile)



相手のフリースローは全く決まらず。





2015-03-22 566 (483) (Mobile)



相手ファールでニコはフリースローがきれいに完璧に2つ決める事が出来ました。
(レフリーの影になって写真が撮れず・苦笑)






2015-03-22 566 (476) (Mobile)



その後も2ポイント決めてくれ、ニコはこのゲームで


計4ポイント






このファイナルで絶好調だったのがYou Tubeで勉強したJちゃん。

3ポイントが次から次へと決まっちゃって、相手チームの親からもため息が聞こえるほどだった。





2015-03-22 566 (490) (Mobile)



ファイナルも無事勝つ事が出来ました






2015-03-22 566 (507) (Mobile)

2015-03-22 566 (523) (Mobile)



その後表彰式でプレイヤーそれぞれに優勝メダルをかけられ





2015-03-22 566 (519) (Mobile)



チャンピオントロフィーを獲得!!



この協会ではベストファイティングだったりMVPだったりもらえるんですが、MVPは毎回Zちゃんがかっさらうらしい(笑)。

ベストファイティングは5年生であるSちゃん。

ベストポイントはいつもならBちゃんがもらうけど、今回はなんとJちゃんが!

初めてのチームで初めてのゲームでベストポイントだなんて本当に素晴らしい!!



今日も<続きを読む>があります





2015-03-22 566 (521) (Mobile)



おめでとうガールズ!!
来月のトーナメントもがんばれ!!


         


ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪





__ 1 (Mobile)
FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

banner (1)             


全てが終わり解散前にペアレンツ向けにコーチWからお話がありました。


母ちゃんはガールズと写真撮影をしてたので、内容は父ちゃんから聞きました。



それぞれ事情はあるだろうけど、出来るだけ空き時間はガールズを一緒に過ごさせて欲しい


これがコーチWの言葉。

ホテルを利用しないで日帰りしたガールズが3人。

それ以外は同じホテルが取れなかったJちゃんを除いては2019(8年生)を含む16人が同じホテルでした。

ゲーム1と2は2020(7年生)と2019は違う会場でしたが、その後プレイヤーのチェックインが同じ場所であり、そこに全員集合しチェックインを済ませてからランチでしたが、ランチを共にしたのが12人。


2019は最終日の1時にゲームが終わり解散となりましたが、それから2020のゲームを見るのに残ったのは10人中3人。

もしもこれが逆の立場だったら、2020の新しい2人はどうか分からないけど6人は確実に2019のゲームを見るのに残ったはず。


最終日のチャンピオンシップ前に会場に残らなかったのは、ポイントゲッターであるBちゃんで、おじいちゃまやご親戚の方が来られてて彼らと時間を過ごしたけど、それでもBちゃんパパのご実家には泊まらずみんなと同じホテルで過ごしたし、それ以外で残らなかったのは新しい2人だけ。

コーチWは強制はしないけど、そう言うところからチームワークを作って欲しいと考えているんだよね。

それは勿論ガールズだけじゃなく親同士にも言える事。





そしてこのトーナメントを終えて母ちゃんは、ニコがこのチームで続けるのは難しいんじゃないか・・・才能があるんじゃないか?と思ったのは勘違いだったのかもしれない・・・などなど色々考えました。


トーナメントをこの1年近く見て来たけど、圧倒的に黒人が多く、アジア人は数えるほどで、今回のトーナメントではたった一人中国系の子が9年生でいました。

純粋な白人も少なく、ヒスパニックとのミックスだったりします。

その中で日本人とのミックスのニコは見ていて強靭さにも差が有るし、これがニコの限界なのかもしれない・・・と。


でも当のニコはこのまま続けたいし頑張りたいと泣いて訴えるほどなので、もう少し様子を見ようかと。


もしもニコの能力がこれが限界だとしたら、早めに見切りをつける方が本人の為ではあるし、実はトラベルチーム、すごいお金もかかるんです。

母ちゃん、毎日節約節約です(笑)。




靭帯損傷のKちゃんは火曜日に無事手術を終えました。

一日も早く回復し、一日も早くチームに復活出来るといいなぁ~。
スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

見事優勝、おめでとう!
実力の限界は客観的には見えてるのかもしれないけど、ニコちゃんが納得できるまでは頑張ってほしいと思う・・・母ちゃん節約頑張れ。

優勝 おめでとう~~。

チームワーク、大切だよね。
そしてやっぱりいっしょに行動したほうがそういう気持ちが沸いてくるんだろうな。

トラベルチームはたしかにお金がかかるね。。。
が、ニコちゃんにやる気があるのならやらせてあげたいよね。
節約、節約、がんばれ~。

全勝優勝おめでとう!!!*\(^o^)/*
ニコちゃんのチームはみんな仲良しでチームワークもいいから、これからも伸びていきそうだね〜♬

確かにアジアンは体格的にも不利だし少数だろうけど、ニコちゃんが本気で真剣にやりたいのならやっぱり続けてもらいたいな…自分でケジメがつくまで。ニコちゃんすごく頑張ってるし活躍してると思うけどな。でもそんなにお金が掛かるなんて知らなかった。
今はとりあえずr節約がんばって下さい!

ニコちゃん、優勝おめでとう!
頼もしいね。学習にスポートと
両立できる女子。応援します。ポチ3

そちらは黒人の方が多いですね

体格からして違いますよね
けいちゃんやカメくんを見てても 生まれつき持った素質を感じます。
何もしてなくても つくのは筋肉 脂肪が少ないです。
ニコちゃんが続けたい気持ちが今は一番では、、。
家でできる仕事があるといいですよね
お小遣い稼ぎ程度の、、

アロハ~!
やっぱり優勝~!
おめでとうございます~!
希望通り、コーチのトロフィーが増えて、良かった。。
スポーツは、黒人の成功人生への登竜門って感じのアメリカですよね。
やっぱり、お金も掛かるんですね~。
将来プロにという目的ならですが。。ってところでしょうね。
でも、今までのいきさつから見ていると、ニコちゃん、自然に行くべき方向に向いて行くって感じですよね。
そのうち、自然に方向の決まる何かがあるかもですね。

こんばんは

いぇ~い!
ニコちゃんいいぞ!!!
ベンチウォーマー?にも活躍する時が来たんですね。

なにしろニコちゃんには根性がありそうです。

ファールをとられるくらい気合いが入っているということですね。

フリースロー二つに、あと2ポイントとは!

最後に開花したようですね。

しかしJちゃんの活躍は不思議ですね。
センスはあってもYouTubeだけ見て体が動くもんでしょうか?

拍手、拍手 4ポイント取ったゲームで優勝メダルをかけてもらえるとは。
チャンピオントロフィーを持ったニコちゃん、ちょっと照れてるのかな?
でも嬉しかったでしょうね。

続きを読むではいろいろ書いてありますね。

しんみりと読ませていただきました。

息子の私立高校柔道も特待生でスカウトされたものの、岡山の山奥でしたが監督は国士館大学の柔道の出身で、そのつでで全国を遠征で回るんですよ。
その遠征費は親の負担なんでづいぶんお金がかかったようです。
私はお金のこと知りませんが私立大学の授業料並みだと家内が言ってました。
幸い息子は補欠でしたので大学ではラグビー部。
その高校で県一になった同級生も鹿児島の鹿屋体育大学に入って、全国レベルの子と試合をしたら、中くらいの成績だったようです。

まあ、スポーツの世界ってきりがないほど優秀な子がいるんだな~と感じている今日この頃です。

優勝おめでとうございます!
日頃の練習と本番にがんばる子供たちも偉いけれど、親の絶え間ないサポートと合わさって成し遂げられる結果ですよね♪
ニコちゃん、がんばったぞ~!

競技スポーツの世界を続けるって、本当にお金かかりますよねぇ(涙)。
テニスの世界も、錦織君が活躍しているとはいえ、アジア勢は体格的にも厳しいです。
でも子供のやる気があるうちは、サポートしたくなるのが親ですもんね。
お互い節約しながら(涙)、がんばりませう♪

こんにちわ~~ヘ(´ー`*)

やったぁ~~~~~ヽ( ´ー`)ノ 
おめでとぉ~~~~
ニコちゃん、頑張ったね^^
負ける気がしないなんて、これからがますます楽しみだよね~
( ^ω^)ワクワク 
お金・・・・確かに大変だよね~
私は次女の薬学の学費でピーピー( TДT)
6年も大学行くとは思ってもなかったもん・・・涙

(●´I`)ノ凸

返信です

ありがとう。
うん、ニコがやりたいって言っているうちは・・・とは思っている。
すごく努力はしているから、こちらから辞めろ、とはやっぱ言えない。
母ちゃんは塩舐めてでも頑張る~!!

返信です

ありがとうございます!!

CFEってチームワークが本当に高いと思います。
それだけ一緒に長くやっているせいもありますし、お互いがお互いを信頼してる。
そしてお互いみんな好きなんですよ、これってこれだけ女の子がいるのに珍しいと思いませんか?

やる気がまだまだあるし、本人も本当に努力しているので続けさせたいとは思います。
節約しなくちゃ~~!!

返信です

ありがとうごぜーますだぁ~。

仲良し、ってのが大事だよね~。
見ていて、一緒にいてすごく楽しいんだよ。

アジアンって本当にいないのよ。
最近ニコはカレッジゲームを見ているんだけど、白人はまだいてもアジア人ゼロ。
こんな中でニコ、生き残れるのかなぁ・・・って心配になっちゃう。
大学までバスケをしたい、って言っているからさぁ~。

うん、プライベートスクールくらいお金がかかっちゃう。
お陰で日本に帰れん!!
節約、がんばるべぇ~。

返信です

ありがとう!!
時々泣きながら宿題しているけど、絶対バスケは辞めないって頑張っているよ。
だから母ちゃんも節約を頑張ってニコを応援したいと思ってます。
いつも応援ありがとう!!

返信です

本当に黒人が多いです。
失礼な話ですけど、彼らはバスケでこの先やって行く為に本当に必死でもあります。
そんな中で生き残れるのか心配ですね~。
確かに本人の気持ちが大事なんで、本人がやりたいと言っているうちは私達夫婦も頑張りたいです。
ありがとうございます。

返信です

ありがとうございます!!
バスケとアメフトは本当に黒人が多いです。
いかにそのスポーツで成功するか、その為なら自分の生活はどうでも子供の為に使いますよね。
そしてその中の一握りがプロに・・・。
大学をスカラで行ければラッキーってのもあると思います。
そうですね、自然に身を任せようと思います。
何がどうなるか分からないですもんね。

返信です

ありがとうございます!!

ベンチウォーマーは今回4人。
全員活躍・・・ってかその中のJちゃんの活躍ったら本当にすごかったです。
このままじゃ多分レギュラーになる日も近いんじゃないかと思います。

8年生チームにこれだけシュート出来る子がいないんで、コーチWはJちゃんを8年生に移そうか、と悩んでいるようです。

You Tubeだけでここまで出来るってすごいものですよ。
特別トレーニングも受けていないらしく、才能があるってこう言う事なのかもしれません。

そうですそうです!!
私立学校の授業料並みにお金が出て行きます。

これが9年生になると州外での遠征もあるようなので、家計がますます大変になりそうです。

上には上がいーっぱいいると、ニコはトラベルチームに入ってからひしひしと感じているんです。
だから自分も頑張るとトレーニングも進んで行きますし、夕べは初めて私と一緒にジムのキックボクシングクラスに行ったんですよ。
もっと筋肉と体力をつけたいので。

ニコが自分でそんな風に頑張っている間は私も応援したいです。

返信です

ありがとうございます。

トレーニングにチーム練習に・・・夕ご飯の時間も毎日違うし、宿題も泣きながらしてたりしますけど、よく頑張っていると思います。

アジア人、本当に少ないです。
カレッジバスケじゃほぼゼロですもん。

はい、節約、がんばりまする~。

返信です

ありがと~~!!
やったよぉ~~~!!!

なんかね、ゲームが始まってこちらの空気だってのが感じられるゲームだったの。

うちもさぁ、大学がこれからじゃない?
お金をどうしよう・・・って今から考えちゃうよ。

いつも凸ありがと♪

優勝おめでとうございます(*^^)v
メダルにトロフィー、かっこいいですねー!!!

ゲームのとき以外も、一緒に過ごして、チームワークを深めるのって、大切ですよね(^^)
コーチがそれを言ってくれるのがいいなー♪

ニコちゃん、頑張ってほしいけど・・・いろいろ事情もありますもんねー!

返信です

ありがとうございます。
無事トロフィーも獲得出来てよかったです。

ゲーム以外で一緒に過ごす事で・・・って本当にそうですね。
特に女の子はそうした時間が大事なように思います。

ニコががんばるうちは、です。
ありがとうございます。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR