みなさん、ご心配をおかけしましたが腰痛はすっかり落ち着きました。
先週は痛みも和らいだものの、念の為にエクササイズをお休みしたので、誰も予定の入ってなかった金曜日にちょっとディナーを頑張っちゃった・・・って言いたいけど、本当は片付けなくちゃいけない食材があったので。
チキンの胸肉をソテーし、たまねぎ&きのこをバターで炒めブイヨン&レモンを加えたソースをかけたもの。

胸肉一人一枚じゃ多いので、みんなで3枚を大皿盛り。
これはうちの家族みんなのお気に入り。
チキンは片付けリストに入ってませんが、きのことレモンがそうだったの。
付け合せは

ペペロナータ。
パプリカとたまねぎをにんにくとアンチョビと共に炒めてブイヨンとベイリーフで煮込んだもの。
ベイリーフは庭から、パプリカは肉詰めにして残った中途半端な量で、野菜炒めなどで使ってもよかったけど付け合わせとしておいしい一品です。
これにこの日はテーブルロールも焼いてサラダも添えて、デザートまで作っちゃったよ。

リンゴカスタードパイ。
冷凍のパイ生地を空焼きし、そこにカスタードクリームを敷いて、シナモンと砂糖で煮たリンゴをトッピングしたもの。
パイシートは1個買えば1個フリーで買ったもので、保存はまだ大丈夫そうだったけど、冷凍庫を整理したかったので。
リンゴはそのまま食べるには時期遅しのもの。
でもリンゴが2つしか残ってなく、トッピングがちょっと少なかったけどね。
パイシートはもう一枚残ってるので、次は何にしようかな。
ちなみに我が家で出汁に使った昆布は

簡単佃煮。
父ちゃんはこれが大好きで気をつけないと全部食べられちゃう。
子供達が食べてくれれば言う事なしなんだけどなぁ・・・。
ランキングへの応援をよろしくお願いします 訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング
にほんブログ村 http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">
スポンサーサイト
どれもおいしそう〜!
娘がりんごのパイ好きなのでわたしも作ろうかな♪
最近やたらお手伝いしたがるので、一緒にできたらいいなあ。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
どれも、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
すごいこんなに何品も!お出汁をとった後の昆布もちゃんと使って無駄なしだし!
腰痛辛いですね。すこし良くなってきたようでなによりです。お大事に。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すごいご馳走ですね
こんぶで だしをとるんですね
我が家はMSGのはいった 調味料がおおくて
きをつけなくては と思っています
あらら、腰痛でしたか。
ゼノール湿布ってそちらでも手に入る?
韓国のお店でみっけたのですか、これが
私の神経痛にきくんです。お大事に。
ご飯すごいね。デザートまでのフルコース。
美味しそう。昆布ってこれね。
お互いに気が合うね。
どれもすごく美味しそう!!真似して作ってみたいなぁ。にこちゃんたちは昆布食べないんですね。私は大好きなので、お鍋にした時の出汁にした昆布もでかいまま食べちゃいます(笑)うちの冷蔵庫にも半端野菜があるな~。頑張って片付けなきゃ。
腰の具合どうですか?お大事に。
美味しそう~~♪♪
わたしもおとといレモンを使って鳥をマリネして焼きました。
レモンの酸味は鳥にも魚にもよく合いますよね~~!
我が家はアボカド使わなきゃ!って今思い出しました(汗)
パイも美味しそう!昆布もこっちでは貴重ですからね!
やっぱり手作りのご飯は良いですね~~☆
ペペロナータ,アンチョビをいれる所が,食欲をそそりますね。デザートもおいしそう!私は何時もカスタードまでは手が回らないのですが,リンゴパイ、美味しいのでよく作ります。お隣に引っ越せたら良かったんだけれど(笑)ワシントン州に決まりました。11月に引っ越し、、。ばたばたしそうです。
うわぁーーどれもおいしそーーー
やるなぁ~。今仕事中。もうすぐ6時だよ。お腹すいたーーーー!!!
アロハ~!
時々冷蔵庫整理、必要ですね~。
これは、整理にしては、すごいご馳走~!
美味しそうです。
アップルパイ、こういう作り方してもいいですね~!
美味しそう!!
コブ、我が家も同じ~。
アツアツご飯に美味しい。。
パパさん、お好きなんですね!?
腰痛が治ってよかったですね。
でも再発しないように用心しておく必要もあるでしょう。
チキンのソテーが食べたいです。
というのは家の母ちゃんがチキン嫌いなので家でチキンにお目にかかることは少ないです。
ペペロナータも好きです。
よく似た調理は家でも出ます。
私は菜食主義者でもないですが、齢とともに野菜を体が欲します。
リンゴカスタードパイは美味しそうです。
この手のものには目がないです(笑)
簡単佃煮は日本の調理ですか?
へーっ父ちゃんが!
でも私も好きですよ(笑)
reeさん
おはようございます♪♪
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪(全)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うわ〜!!
凄く美味しそう〜〜(๑´ڡ`๑)ご馳走ですね!
ペペロナータは、我が家でも作ってみたいです!
りんごカスタードパイも美味しそう〜☆りんごのトッピングが綺麗ですね!!
佃煮、煮物なんかの渋い日本料理の良さが分かるのは、もう少し大人になってからですかね〜〜?(*^_^*)
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
わぁ~~美味しそう~~ヽ( ´ ∇ ` )ノ
中でもパイは、見た瞬間から
うわぁ~~食べたい!!!って思ったわ~
これ、全部、手作りなんて凄いわ^^
o(*´ω'*)o゙ グッ♪o(*'∀`*)ノ゙ バ-イ 凸
おいしそう!
ウチは胸肉はほとんど使わなくて、いつもモモ肉。
ちなみに我が家の冷蔵庫掃除はいつもミネストローネです。時々大根とか入る(あははは)
どれもこれも手がかかったお料理ですねー!
さすがreeさん!!!
昆布の佃煮に一番食いついちゃいましたー♪
てかい具合とゴマがたまりませーん(●^o^●)
わー!どれもおいしそう!お疲れ様でした!!
チキンもいいね。
胸肉は、安いし、ヘルシーだから、ありがたい!
腰痛でもそうだけど、痛みが伴うのは辛いよね。
無理しないでね!
ニコがアップルパイが好きで、でもリンゴが足りないし・・・で思いついたのがこれ。
娘ちゃんと一緒に、ってのは楽しいと思いますよ~。
是非是非♪
ありがとうございます。
残り物でおいしい夕食となりました。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
誰も予定のない日って我が家では珍しいので、そしたらたまにはちゃんと作ろう、って思ったんです。
ありがとうございます。
もう大丈夫。
腰の筋肉を鍛えなくちゃいけないですね~。
お久し振りです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いつもではないですよ。
インスタントのだしも使います。
化学調味料じゃ出来るだけ使いたくないとは思うんですけどね~。
母が溜め込んでた医者からもらった湿布を持って来てもらってたんでそれを使ってるんですが、ゼノール湿布?
探してみます。
たまにはね、手抜きしないでやらないと(笑)。
そう、これ~。
それにがっかりするのがおでんを食べてくれないんですよ~。
私は昆布は子供の頃は大嫌いだったのに、今じゃ好きですね~。
ありがとうございます。
腰はもう大丈夫です♪
マリネもいいね~。
アボカドが残ったらランチに片付けちゃう。
納豆に混ぜたりパスタにしたり。
スライスしてわさび醤油で食べるのも好き♪
子供達が忙しいから外食も出来ないし、普段は手抜きばかり。
たまにはちゃんと作らなくちゃね。
ペペロナータはお勧めですよ~。
苦手なニコが好きな一品なんです。
カスタードはレンジで作ると超簡単ですよ。
うっそ~ワシントン?
フロリダじゃないの~???
これから忙しくなりますね。
体調に気をつけながら頑張って!!
シートが一枚余ってるから、この前Kayちゃんが作ったのを作ろうかな。
たまにはね、やらねば(笑)。
たまーに忘れてるの、あるんですよね。
冷凍庫もきれいにしなくちゃ。
父ちゃんがカスタードとリンゴって想像出来なかったみたいで。
でも気に入ってくれました。
父ちゃんが昆布の佃煮が好きなんです。
ここじゃ買うと高いし、これならエコですし。
ありがとうございます。
再発防止はやはり運動かな、と思います。
腹筋と腰筋をもうちょっと強くしないと駄目ですね~。
え?チキンが駄目なんですか?
私は食べれない訳じゃないけど牛肉が好きではないです。
なので昨日は焼肉でしたが、私は野菜と焼きソバ(笑)。
はい、佃煮は日本の調理ですよ。
昆布で出汁を取ったらその直後に細切りにして作っちゃうんですが、その日その日なので本当に少量なんです。
日本で食べるデザートもこちらでは売ってないので、食べたければ作らなくちゃ、ですね。
いつも週末まで来て頂き、応援も本当にありがとうございます。
回転寿司でドラゴンフルーツがあるとは驚きです!!
ありがとう!
ニコのバスケトレーニングが始まって週末がない状態なんですよ。
なのでいつも簡単に作れて簡単に食べれるもの、ばかりなんで、たまにはきちんと作ろうと思い立ちました。
ペペロナータはパプリカ嫌いなニコもおかわりするほど好きですよ。
是非~。
ですね。
私も昆布の佃煮は子供の頃大嫌いでしたもん。
パイは自分で言うのもなんだけど、おいしかったよ~。
たまにはやるのよ、私だって(爆笑)。
いつも凸ありがと~♪
モモは私が苦手なんだ。
ミネストローネを食べてくれるからいいよ。
うちの2人、食べてくれないもん。
いやいや、さすがでもないです。
だって料理嫌いですもん。
昆布の佃煮はおいしいですよね~。
父ちゃんが全部食べちゃうので要注意です。
このチキン料理はお勧め。
それほど手間がかからないし。
今回の腰痛はいつも以上に痛かったの。
でももう大丈夫です。
ありがとう!!
腰痛よくなってきてよかったね!!
胸肉のーおいしそう。
わたしならぺろんとたべちゃいそうだな♪( ´▽`)
うん、ありがとう!!
このチキンは家族みんなが好きだけど、実はなかなか作らなかったりする(笑)。