トレーニング コーチI ① 2014年12月
こんにちは~。
今日も読んで頂いてありがとうございます。

EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























この度CFEのコーチWより、ZちゃんとCちゃん・・・じゃなくずーっと頭文字がCだと思ってたらSだったのでSちゃんと訂正・・・そしてニコの3人で強化トレーニングを受けるように言われ、12月に入ってからコーチIのトレーニングを受け始めました。
この件について今日は<続き>があります。
コーチIは、現役NBAプレイヤーであるレブロン・ジェームスと同じ年で、ハイスクール時代にレブロンかコーチIかって言われてた方らしいけど、罪を犯し数年の監獄生活を送り、NBAの道を自らの手で絶ってしまった方。
でも現在はNBAのスキルトレーナーとしても活躍されており、子供達のトレーニングコーチとしても有名な方であります。
コーチJと同じ場所でのトレーニングもしてるので、もうちょっとニコのレベルが上がったら彼にお願いしようと思ってたのが早まっただけの事だけどね~。
夢はプロバスケ選手、と言うSちゃんと、夢は遺伝子研究をしたいと言うZちゃん、そして癌の研究をし撲滅したいと言うニコの3人が、それぞれの夢を叶える為に、少しでもいい大学のスカラシップを取る事を目標にトレーニングがスタートしました。
[広告] VPS
コーチIのトレーニングはZちゃんとSちゃんは3回目、ニコは初回なのですっごい緊張してたみたい。
[広告] VPS
コーチJはボールコントロール中心、コーチLはシュートを中心に総合的な事を、そしてコーチIは総合的な事中心に教えてくれ、尚且つ一人一人にきっちり丁寧に教える方です。
[広告] VPS
どうしてもグループトレーニングだと、細かく一人一人と言うのは難しくなりがちですが、さすがプロにも教えているだけあるな・・・とこの初日に母ちゃんは感じました。
[広告] VPS
コーチLはシュートが入らなければ、入るまで何度もリピートさせられますが、コーチIはそれまでの過程を今のところは重視し、入らなくてもボールの運びや体の動きが出来ていれば、それからシュート、って流れになっています。
[広告] VPS
以前コーチIをニコに勧めた時は躊躇していたんですが、いざやってみるとすごくよかったよう(笑)。
これで他のトレーニングにチーム練習も含めたら毎日バスケ・・・
母ちゃんもコーチIが気に入りました。
少しでも動きがよかったら
I love that!!
そしてユーモアもあり、楽しくトレーニング出来そうなんですもん。
今日は<続きを読む>を前に、どうぞこちらもよろしくお願いします!

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村
最初にCFEのコーチWから
ニコを今一番気にかけてる
と言われたのは先月初めの事でした。
そして先月末にコーチWに呼び出しを受けた母ちゃんと父ちゃん。
Zちゃんとニコは同じミドルスクールで、去年度のミドルバスケシーズンで出会い、その時にCFEに誘われてお断りし、それでもまだニコを欲しいと言って頂きお世話になる事になったんですが、やはり自分が目を付けた、って事もあるんでしょう。
スキルアップが一番望まれてるのがニコ
コーチWの最終目標は
チームメンバーが全員大学のスカラシップを取る事
フロリダ内でNO1のセンターだと言われているZちゃんは私立校のスカラシップで来年度か再来年度にはその私立校に移るし、大学の方も1校既にスカラシップを取っておりますが、規則により高校生にならないとサインが出来ず、Zちゃんが狙っている大学はそこではないので、まだまだスカラシップを狙っています。
チームメンバーの中で学校成績だけを見るとニコがトップにいるが、バスケスキルはベンチ組。
ここでスキルを上げれば、次にスカラシップに近いのはニコだとコーチWは考えているようなんです。
最初は
どうしてニコなの?
上手な子は一杯いるのに
それが今でも疑問ですが、コーチWはニコに期待して下さってるんです。
ZちゃんとSちゃんはCFEでは絶対揺るがない位置におり、コーチWはそこにもう一人加えたかったようで
スキルはそこそこなのにニコに白羽の矢が立っちまったみたい(爆笑)
Sちゃんはまだ5年生なので先は長いけど、こちらもフロリダ1のポイントガードに育てる予定でいるみたいだ。
成績を落とさずスキルアップをしなければならないニコ、プレッシャーに負けないで精進してもらいたいものであ~る。
今日も読んで頂いてありがとうございます。



EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























この度CFEのコーチWより、ZちゃんとCちゃん・・・じゃなくずーっと頭文字がCだと思ってたらSだったのでSちゃんと訂正・・・そしてニコの3人で強化トレーニングを受けるように言われ、12月に入ってからコーチIのトレーニングを受け始めました。
この件について今日は<続き>があります。
コーチIは、現役NBAプレイヤーであるレブロン・ジェームスと同じ年で、ハイスクール時代にレブロンかコーチIかって言われてた方らしいけど、罪を犯し数年の監獄生活を送り、NBAの道を自らの手で絶ってしまった方。
でも現在はNBAのスキルトレーナーとしても活躍されており、子供達のトレーニングコーチとしても有名な方であります。
コーチJと同じ場所でのトレーニングもしてるので、もうちょっとニコのレベルが上がったら彼にお願いしようと思ってたのが早まっただけの事だけどね~。
夢はプロバスケ選手、と言うSちゃんと、夢は遺伝子研究をしたいと言うZちゃん、そして癌の研究をし撲滅したいと言うニコの3人が、それぞれの夢を叶える為に、少しでもいい大学のスカラシップを取る事を目標にトレーニングがスタートしました。
[広告] VPS
コーチIのトレーニングはZちゃんとSちゃんは3回目、ニコは初回なのですっごい緊張してたみたい。
[広告] VPS
コーチJはボールコントロール中心、コーチLはシュートを中心に総合的な事を、そしてコーチIは総合的な事中心に教えてくれ、尚且つ一人一人にきっちり丁寧に教える方です。
[広告] VPS
どうしてもグループトレーニングだと、細かく一人一人と言うのは難しくなりがちですが、さすがプロにも教えているだけあるな・・・とこの初日に母ちゃんは感じました。
[広告] VPS
コーチLはシュートが入らなければ、入るまで何度もリピートさせられますが、コーチIはそれまでの過程を今のところは重視し、入らなくてもボールの運びや体の動きが出来ていれば、それからシュート、って流れになっています。
[広告] VPS
以前コーチIをニコに勧めた時は躊躇していたんですが、いざやってみるとすごくよかったよう(笑)。
これで他のトレーニングにチーム練習も含めたら毎日バスケ・・・
母ちゃんもコーチIが気に入りました。
少しでも動きがよかったら
I love that!!
そしてユーモアもあり、楽しくトレーニング出来そうなんですもん。
今日は<続きを読む>を前に、どうぞこちらもよろしくお願いします!

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

最初にCFEのコーチWから
ニコを今一番気にかけてる
と言われたのは先月初めの事でした。
そして先月末にコーチWに呼び出しを受けた母ちゃんと父ちゃん。
Zちゃんとニコは同じミドルスクールで、去年度のミドルバスケシーズンで出会い、その時にCFEに誘われてお断りし、それでもまだニコを欲しいと言って頂きお世話になる事になったんですが、やはり自分が目を付けた、って事もあるんでしょう。
スキルアップが一番望まれてるのがニコ
コーチWの最終目標は
チームメンバーが全員大学のスカラシップを取る事
フロリダ内でNO1のセンターだと言われているZちゃんは私立校のスカラシップで来年度か再来年度にはその私立校に移るし、大学の方も1校既にスカラシップを取っておりますが、規則により高校生にならないとサインが出来ず、Zちゃんが狙っている大学はそこではないので、まだまだスカラシップを狙っています。
チームメンバーの中で学校成績だけを見るとニコがトップにいるが、バスケスキルはベンチ組。
ここでスキルを上げれば、次にスカラシップに近いのはニコだとコーチWは考えているようなんです。
最初は
どうしてニコなの?
上手な子は一杯いるのに
それが今でも疑問ですが、コーチWはニコに期待して下さってるんです。
ZちゃんとSちゃんはCFEでは絶対揺るがない位置におり、コーチWはそこにもう一人加えたかったようで
スキルはそこそこなのにニコに白羽の矢が立っちまったみたい(爆笑)
Sちゃんはまだ5年生なので先は長いけど、こちらもフロリダ1のポイントガードに育てる予定でいるみたいだ。
成績を落とさずスキルアップをしなければならないニコ、プレッシャーに負けないで精進してもらいたいものであ~る。
スポンサーサイト