fc2ブログ

バイバイ・・・

こんにちは~。



今日も読んで頂いてありがとうございます。



__ 1 (Mobile) ブログランキング・にほんブログ村へ banner (1)
EC2ブログランキング

いつも応援も本当に感謝してます。















昨日ミルキーとさよならしました。



2014-10-22 020 (13) (Mobile)



先月血尿が出て抗生剤を処方され一時血尿は治まりましたが、2週間前からまた出ており、獣医さんに連れて行っても、投薬を続けても悪化する一方である事、安楽死を勧められましたが、ミルキーの様子を見ていると決断出来ないでいました。


先月の血液検査では驚くほど数値が悪く、ドクターにも何もしなければ1週間も持たない、と言われ、排便を促すのに毛玉処理するクリームを与え、毎日100ccの自宅点滴をやっていました。




ミルキーがまだ5歳だった頃、丁度家族で日本に帰っている最中、ミルキーは吐血し、獣医さんに義母が連れて行ってくれ、レントゲンでも血液検査でも何も出ず、開腹してみたいけど異常が見つかる保障はないと言われましたが開腹をお願いし、毛が腸に詰まった状態で12cmも壊死し、そのまま開腹しなければ5歳で終わった命でした。


3年前は甲状腺機能亢進症と言うのを発症し、それに伴い心臓肥大、腎臓及び肝臓機能が低下しており、それが2度目のミルキーの命の境目でした。


そして去年は3度目の境目がありましたが、いずれもミルキーは乗り越えて来ましたが、今回ばかりはどうしようもない状態になり、昨日16歳で静かに旅立ちました。




今日かもしれない・・・



そんな思いでこの2週間を過ごしていた私達。






2014-10-22 020 (20) (Mobile)


がんばれ、がんばれ


毎日声をかけてたニコ。






2014-10-22 020 (18) (Mobile)



ミルキー、大丈夫だよ


毎日優しく抱きしめてたチャー。




この半年ほどは後ろ足が弱って砂箱に入れず、砂箱の外にチッチをしてしまったり、この1ヶ月はチッチのコンロトールが出来ず床のあちこちにするようになってしまい、母ちゃんの手は消毒と臭いを消す為のブリーチの臭いが付いていました。

そしてまたこの3週間くらいは声も出ませんでした。
呼べばかわいい声で返事をする子でしたが、口は開くけど声が出ないって状態。

最期の3日間はチッチに血が混じっているんではなく、血にチッチが混じっていると思うほどの状態で、チッチの回数も驚くほど増えてたんで一昨日は一日バスルームに入れてたんですがホラー映画のようでした。



この状態でもまだ食欲もあり甘えていましたが、そんな状態で過ごさせるのは飼い主のエゴかもしれない・・・
でもこのまま過ごさせればまだ数ヶ月は大丈夫かもしれない・・・




色んな感情が毎日毎日交差していましたが、父ちゃんや子供達とよく話し合い、ドクターからも腎臓も肝臓も殆ど機能してない状態であり、ホルモンの異常で食欲だけはあるが心臓発作を起こすか、いずれにしてもミルキーの体には大きな負担があると言う事で、苦しまないで済むよう安楽死を選択しました。



子供達が学校から帰るのを待ち、筋肉弛緩剤を注射され、そこからチャーは号泣号泣でお別れは言えたけど最期まで看取る事は出来ず部屋を出て行き、ニコは最期をしっかり体を撫でながら看取る事が出来ました。







2014-10-22 020 (1) (Mobile)
(ニコが書いたら名前を間違えた)



義母の庭のロビンの横に埋めてやりましたが、土を被せ終わった途端、それまで泣きはしたものの意外としっかりしてたニコが号泣。







ミルキーは父ちゃんと母ちゃんが結婚した2ヵ月後に迎えた、茶色とグレーのまだらな色合いで贔屓目に見てもかわいい仔猫とは言えませんでした(笑)。

一緒にいたミルキーの姉妹の方が何倍もかわいい色をしてたけど、母ちゃんはそんなミルキーを選んだの。



命拾いをして11年、本当によくがんばったね
向こうでロビンが待ってるから、一杯一緒に遊んでね


           


ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪





__ 1 (Mobile)
FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

banner (1)
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

ミルキーちゃん、お疲れ様。ゆっくり休んでね。
reeさんちの猫ちゃんたちが長生きだったのは、きっとすごく居心地のいいお家だったからだと思います。

No title

あー私までもらい泣きしてしまいました。
何度経験してもペットとの別れは辛いです。

食欲があっても臓器が機能していなくて、後で苦しむなら。。。
私も同じ選択をしていたと思います。
みんなに大切にされたミルキーちゃん、とっても幸せだったと
思います。

No title

よりよい選択、・・・・・・・。
詳しい内容、伝わってきました。

ゆっくり休んでくださいね。

いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪(全)

No title

命ある限り、必ず別れる時が来ることは分かっているけれど、
ずっと共に月日を過ごしてきた家族がいなくなってしまうのは何よりも寂しいことだよね。
ミルキーちゃんは色んな危機を乗り越えて頑張ってきたんだよね。
reeさん家族に可愛がってもらえて、幸せだったと思うよ。
天国で今頃ロビンと再会してじゃれあっているんじゃないかな~。

No title

読んでて涙が止まりません。
reeさんもチャー君もにんにんちゃんも、辛かったね。
でもミルキーは最後まで幸せだったと思うよ。

No title

記事を読んで、私も号泣です!

辛い別れだけど、ミルキーは幸せでしたね!!!

No title

私も号泣しちゃいました…
ミルキーちゃんも家族のみんなも本当によく頑張ったよね。
長い間たーくさん愛されたミルキーちゃんは本当に幸せだったね。
きっと今頃虹の橋の向こう側でロビンちゃんと楽しく遊びながらみんなを見守ってるよ。ありがとうって言いながらね。

おはようございます

しんみりと読ませていただきました。

ミルキーの生きた11年はワニの国の怪獣家の歴史そのものだったんですね。

命というものの大切さとはかなさを感じます。

チャー君、ニコちゃんにとっても今はつらいでしょうが、かけがえのない学習でしょう。

何と書いたらいいか分かりませんが、昨年ひとり暮らしで亡くなった兄貴の家に、先に逝った義姉の愛犬を兄が一生懸命育てていた結果の愛犬だけのアルバムが一冊残されていたことを思い出しています。

No title

16年間も溢れる愛を注ぎ続けたreeさん、お疲れ様でした。
ミルキーちゃん、大満足して天国に旅立ったと思います。
辛い決断をされたご家族の気持ち、私も2年前に生きた屍状態になったトビ男の事で散々悩んだので、想像するだけで泣きそうです。

ニコちゃんもチャー君も、命の重さを受け止めるには若すぎるけれど、ミルキーちゃんを愛した宝石のような日々を忘れずに、素敵な大人になってくれますね、きっと。。。

reeさん、早く元気になってね。

No title

タイトルに、、、あっ、、、と思いましたが、、。
ミルキーちゃんとのお別れだったんですね。
16年間もreeさん一家と一緒に過ごせ ほんとうに幸せだったと思います。

そうして天国に行ってからも
皆さんがミルキーちゃんのことを
ふと思うごとに
優しく撫でられたような感覚に包まれることでしょうね

No title

そうでしたか。
悲しいお別れでしたね。
私たち家族も、愛犬たちと同じ別れをしましたよ。
苦しませるのは辛かったもの。
ミルキーちゃんのご冥福を心からお祈りしたします。

No title

ミルキーちゃん、reeさんたちに見守られて旅立ったのですね。
最期まで家族と一緒にいられて幸せだったでしょう。
天国では先に行ったロビンちゃんと遊んでいるでしょうね。

reeさんこんにちは

ミルキーちゃん、お別れしたんですね…
16年、チャー君よりもニコちゃんよりもreeさんご夫婦のそばに寄り添っていたんですね。
reeさんの家族でいられたこと、ミルキーちゃんはすごく幸せだったとおもいます。

安楽死って、苦しまないで行かせてあげられるから、最適な選択だけど この子はどー思ってるのかな?とか 色々考えちゃって難しい選択ですよね。
でも チャー坊君もニンニンちゃんも命の重さを近くで感じ 素敵な体験を逆に与えてもらったのかな?

ミルキーちゃん

アロハ~!
ミルキーちゃん、ついにでしたか。。
実は、2~3日前に猫ちゃんのお顔が見えて。。
まさか、ミルキーちゃんに何か?と一瞬思ったんですが、記事になってなかったので、違ったなと思ってたところでした。。
ミルキーちゃん、長寿を全うし、たくさんの仲間に囲まれて、ステキな人生でしたね。
今頃は、虹の橋で、ロビンちゃんと再会してるかな?
しばらく、ご家族のみなさん。。寂しくてお辛いでしょう。。
心から、お悔やみ申し上げます。。元気出してね。

ミルキーちゃん
頑張ったね。ゆっくり休んでね。
reeさんは、大丈夫?
ミルキーちゃんは、reeさんの家族になれてとても幸せな猫ちゃんでしたね。

さびしくなるね・・・

長い付き合いになると、よけいにね。
何回も命拾いしたし、なんと言っても
reeさんちに巡り合ったのだもの、
強運の持ち主だったね。

No title

ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

お別れの時が来たんだね・・・
読んでて胸が苦しくなったわ。
命・・・いつかは・・・分かってるけど
何より辛い。
可愛い、愛しい・・・そんな子だからこそ
苦しまず旅立つことが出来たのは良かったのかも・・・
うちもいつかは・・・って思うと胸がギューっとなるわ。
reeさんと同じ判断出来るかも自信がないわ(*´;ェ;`*)
ミルキーちゃん、ユックリ休んでね~お疲れ様^^

(●´I`)ノ凸

きゅんさん

ありがとうございます。
そんな風に言って頂けると私達も嬉しく思います。
膝の上に乗ってくる子がいなくなっちゃってさびしいです。

ミックさん

本当、別れは辛いです。

動物って言葉に出来ないじゃないですか?
それで獣医に何度か安楽死を勧められても、本当にこれでいいのか?って思ってたんですが、ミルキーが苦しい上体だよ、って言われての決断でした。
ありがとうございます。

siawasekunさん

いい選択だったかどうか、今も心がざわつきますけど・・・。

いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

クリスタルさん

一昨日家を出る時はミルキーが一緒で、帰って来た時は連れていなかったでしょう?
そしたらCOCOがしつこいくらい私達のにおいを嗅ぐの。
多分獣医のにおいもあったと思うんだけど、多分それでCOCOは察知したと思うんだ。
それがまた辛くてね~。
ロビンがいるからあっちで迷子になる事はないと思う。

怪人さん

ありがとう。
ニコはね、ふとした時にメソメソしてる。
幸せだったと願いたいわ。

ぱーくままさん

ありがとうございます。

ロビンがいなくなってミルキーがいなくなって、さびしいですね~。

Qさん

ありがとう。
うん、本当によく頑張ったと思う。
私は途中でミルキーの命を諦めないでよかった、とも思ってる。
でもやーっぱ悲しいのよ~。

小父さん

ありがとうございます。

5歳で死に掛けて11年、本当によく頑張ったと思います。

チャーもニコもレディ、ロビンと3匹目。
特にミルキーはチャーにべったりだったので、チャーは覚悟をしててもすごく悲しみました。

なみ太郎さん

ありがとうございます。

何度か危険な状態になり、あの時に諦めないでよかった、と思ってます。
トビ男くんもそうですよね、諦めないでよかった。

でもこんな状態になって、今回はどうしようもなかったです。

大丈夫、毎日の忙しさがあるので私は元気です。

イジーさん

そうなんです、遂にこの日が来ちゃいました。
私も一緒に過ごせて本当に幸せでした。

いつも側にいた子がいなくなるのは本当にさびしいですが、それと共に感謝もしています。
ありがとうございます。

みどさん

うん、お別れした。
苦しんで・・・ってのはさせたくなかったです。
本当はロビンのように穏やかに眠るように自然に・・・って思ってたけど。
ありがとうございます。

こばさん

苦しまないで逝かせてあげれてよかったと思ってますが、やっぱり心のどこかで、これでよかったのかな、って思いがあるんですよね。
ありがとうございます。

kaoさん

こんにちは。

遂にお別れの時でした。
幸せだったと願いたいですし、私達も幸せでした。
ありがとうございます。

みゃおみゃおさん

本当に今回は考えちゃった。
この子は生きようとしてるのに・・・とか。
でも獣医さんに、今苦しい状態にあるよ、って言われて決断出来ました。
ありがとうございます。

モリオリママさん

2,3日前って言うと、獣医さんや家族とどうするべきかを考え、私が悩んでた時期でした。
子供嫌いでしたが、うちの2人にはよく懐き、いい子でしたね~。
ロビンがきっと迎えに来てくれたと思います。
ありがとうございます。

みいちゃん

うん、本当によくここまで頑張ってくれたと思う。
私は大丈夫よ。
チャーも平気。
ただニコが時々思い出してメソメソしてるけどね。
ありがとう。

りんりんさん

16年は長い・・・。
ミルキーとは一緒にお風呂にも入ったんだよ。
そうだね、強運を持ってたのかもしれないね。
ありがとう。

ありちゃん

遂に来ちゃった・・・。
でもこれでよかったんだよね・・・って思いも付きまとう。
多分何もしなくてもここ数週間のうちに・・・とは思ったけど。
獣医さんに苦しい状態だよ、って言われなかったら決断出来なかったと思うわ。
ありがとう。

No title

ミルキー、安らかに。

優しい家族に囲まれて幸せだったね。

つれさん

ありがとうございます。
幸せだったと願いたいです。

虹の橋

ミルキーちゃんの御悔やみ心からお祈りします。他の仔と元気に走り回っているとおもいます。

グッチョさん

ありがとうございます。
私も他の子達と今頃嬉しそうに遊んでいる事と思います。

No title

ちょうど今日、隣のおばさん(オールドミスです)が電話してきて、パンダ(目のところが黒い)が病気であまりにも痛くて可愛そうだから安楽死させたって言って来たんです。たまたま桃ちゃんが学校から帰って来てそれを言うと泣き出して・・・なのでお墓参りさせて・・・とお願いして二人で隣の裏庭にお邪魔しました。

隣のおばさんもあまりの痛みで鳴き続けるのを見ていられない・・・って言ってました。ミルキーちゃんも家族に見守られながら最後を迎えられて良かった。きっと今頃ロビンと遊んでますね。

それにしても久々にこちらに来て色々なことがあってびっくりです〜。ハロウィーンは恒例ですが毎年違ってて面白いですね。ファミリーリユニオンと日本のお祭りがかさなるって凄い凹みそう〜。家族優先は仕方ないけど子ども達には日本のイベントを体験させたいですよね(という私もマニラでやってる盆踊りに一度も行ったことがないし、子どもを連れて行ったこともないんです。大体いつやってるかもしれないんですが)。実は1週間だけ日本に帰ってました〜。まだ荷物片付けてないんですが少しずつブログの方も復活しようと思います。また来ますね〜。

菜の花さん

あ~・・・桃ちゃんの悲しみが伝わって来ました。
病気で苦しんでいるのは本当にかわいそうで、私もそれで決断したんです。

ファミリーの方はもう何年も続いているので、私がどうこう言えないし、しょうがないですね。

え?日本に?
いいないいなぁ~。
食べ物もおいしかったでしょう?
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR