2014 Miami Suns Basketball Team Showdown 2
こんにちは~。
今日も読んで頂いてありがとうございます。

EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























長くなっちゃうけど本題の前に。
昨日スーパーでカニを見て(買う予定はなかったので買いませんでしたが)、夢の話を父ちゃんにしたら、荷物のカニが抜け出して飛行機が遅れたってニュースがあったんだって。
これがそのニュース(クリックしてちょ)
読んだら木曜日の出来事だから予知夢とは言えないけど、このニュースを知らなかったから正夢である事に変わりはないかも・・・。
2日目、朝食のテーブルではコーチ2人と一緒で、ニコを誘い入れたコーチWがニコについてかなりご機嫌でした。
ほらね、言ったでしょう?
ニコは大丈夫だって
って言われちゃった(嬉)。
CFEに移って全く調子が出ないニコを信じて頂いたコーチWには感謝です。

朝食の後はゲームミーティング。
前日の反省も含め、自分がどのように動くべきかも話し合ったようです。
ゲームは12時からだったので、朝はちょっとゆっくり出来てよかったです。
さて2ゲーム目も8年生が相手。

前夜ゲームではウォーミングアップを満足に出来ず、ハーフタイムでニコは膝裏が痛くなってストレッチをしてたので、このゲームではそのような事が起きないようにしたいもの。

ニコ、このゲームもスターターでした!!

ニコは前夜あまりよく寝れなかったので(これは後日談でアップ予定)、前夜ほどいい動きは出来ていませんでしたが、相手のトラベリングやファールを誘うディフェンスが本当によかったです。

ニコがマークしてるこの子のファールにトラベリングをニコ、うまく誘ってたし、大きい子を前に出させないよう食らい付いていましたしね~。
こちらのリードで迎えた後半は今回ベンチ組みだった子をメインに入れてのスタートでした。

今回のスターターメンバー、ベンチで余裕の表情です(笑)。

このゲームでは前夜ゲームで問題になった子は参加しておらず(11年生チームに参加してた)、チームワークもすごくまとまってて、母ちゃん、感動したくらいです。
絶妙なパスでのシュートも見事で
I love you BABIES~~!!
ってもう少しで叫びそうになった事数回ありました(笑)。
結果も

圧勝!!
ニコは前夜ゲーム同様こちらも前半10分、後半10分プレイさせてもらい

2×2ポイントシュート
計4ポイント
ゲーム後はコーチに褒められたってすごく喜んでいましたし、ちょっとした後日談があります。
それはこのゲームの翌日コーチWが父ちゃんに電話をかけて来て、このゲームをCFE2016(11年生)のコーチが見に来てたらしいの。
ゲーム後に
あのチャイニーズの子は誰?
って聞かれたんだそう。
コーチWは
日本人とのミックスだと訂正しといたわ
そう笑ってたけど、正直ずーっとチャーもニコもミックスの割りにアジアが強い顔立ちだなぁ・・・って他のミックスの子を見てはうらやましく思ってたの。
でも今回の事で吹っ飛んだ
CFEに移る前、コーチHチームでのトーナメントに参加してからずーっと思っていたんだけど、アジア系の子がすっごい少ないの。
今回のようにチャイニーズに見られようとなんだろうと、それが相手の印象になってくれれば
こんなありがたい事はないじゃないか!!
このトーナメントは本当に楽しくて楽しくて・・・な2日間でした。
以前CFEは実力が伴わなければ出されちゃう・・・って書いたけど
その理由を<続きを読む>に書きますね

ニコがCFEのユニフォームを着てるの、すっごい誇りに思います

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

今日も読んで頂いてありがとうございます。



EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























長くなっちゃうけど本題の前に。
昨日スーパーでカニを見て(買う予定はなかったので買いませんでしたが)、夢の話を父ちゃんにしたら、荷物のカニが抜け出して飛行機が遅れたってニュースがあったんだって。
これがそのニュース(クリックしてちょ)
読んだら木曜日の出来事だから予知夢とは言えないけど、このニュースを知らなかったから正夢である事に変わりはないかも・・・。
2日目、朝食のテーブルではコーチ2人と一緒で、ニコを誘い入れたコーチWがニコについてかなりご機嫌でした。
ほらね、言ったでしょう?
ニコは大丈夫だって
って言われちゃった(嬉)。
CFEに移って全く調子が出ないニコを信じて頂いたコーチWには感謝です。

朝食の後はゲームミーティング。
前日の反省も含め、自分がどのように動くべきかも話し合ったようです。
ゲームは12時からだったので、朝はちょっとゆっくり出来てよかったです。
さて2ゲーム目も8年生が相手。

前夜ゲームではウォーミングアップを満足に出来ず、ハーフタイムでニコは膝裏が痛くなってストレッチをしてたので、このゲームではそのような事が起きないようにしたいもの。

ニコ、このゲームもスターターでした!!

ニコは前夜あまりよく寝れなかったので(これは後日談でアップ予定)、前夜ほどいい動きは出来ていませんでしたが、相手のトラベリングやファールを誘うディフェンスが本当によかったです。

ニコがマークしてるこの子のファールにトラベリングをニコ、うまく誘ってたし、大きい子を前に出させないよう食らい付いていましたしね~。
こちらのリードで迎えた後半は今回ベンチ組みだった子をメインに入れてのスタートでした。

今回のスターターメンバー、ベンチで余裕の表情です(笑)。

このゲームでは前夜ゲームで問題になった子は参加しておらず(11年生チームに参加してた)、チームワークもすごくまとまってて、母ちゃん、感動したくらいです。
絶妙なパスでのシュートも見事で
I love you BABIES~~!!
ってもう少しで叫びそうになった事数回ありました(笑)。
結果も

圧勝!!
ニコは前夜ゲーム同様こちらも前半10分、後半10分プレイさせてもらい

2×2ポイントシュート
計4ポイント
ゲーム後はコーチに褒められたってすごく喜んでいましたし、ちょっとした後日談があります。
それはこのゲームの翌日コーチWが父ちゃんに電話をかけて来て、このゲームをCFE2016(11年生)のコーチが見に来てたらしいの。
ゲーム後に
あのチャイニーズの子は誰?
って聞かれたんだそう。
コーチWは
日本人とのミックスだと訂正しといたわ
そう笑ってたけど、正直ずーっとチャーもニコもミックスの割りにアジアが強い顔立ちだなぁ・・・って他のミックスの子を見てはうらやましく思ってたの。
でも今回の事で吹っ飛んだ
CFEに移る前、コーチHチームでのトーナメントに参加してからずーっと思っていたんだけど、アジア系の子がすっごい少ないの。
今回のようにチャイニーズに見られようとなんだろうと、それが相手の印象になってくれれば
こんなありがたい事はないじゃないか!!
このトーナメントは本当に楽しくて楽しくて・・・な2日間でした。
以前CFEは実力が伴わなければ出されちゃう・・・って書いたけど
その理由を<続きを読む>に書きますね

ニコがCFEのユニフォームを着てるの、すっごい誇りに思います

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

7月も同じように大学のコーチがスカウトに来ると言うトーナメントを経験しましたし、今回のトーナメントもスポンサーは
ナイキ
なんです。
実はCFEそのもののスポンサーがナイキで、こうしたスカラシップへのチャンスも用意されている事から入りたい子が多く、ひっきりなしにトライアウトに来ています。
トーナメント費用、通常1トーナメントに500ドルから1000ドルかかり、それをチーム人数で割るんですが、ハイスクールになるとその費用もナイキが割合がどのくらいかは知らないけど負担してくれるんです。
こう言う事を知ったのはCFEに入ってからですが、本当にラッキーだと思ってます。
幸いにニコはコーチWからの誘いを受け入ったので、トライアウトもなしで優遇されていたんです。
が
入ってしまえばそんな甘い事は言ってられないし、実力がある子はもっともっといる訳で、母ちゃんが見る限り今のチームメンバーでも使えるかどうかかなり疑問な子が3人ほどいます。
が
コーチWは実力も大事だけど、それ以上にチームワークを大事に考える方なので、今すぐチーム編成がどうなるともないだろうけど、そう言う子は地道にトレーニングもしていますし、全員が全員お互いにライバルでもあります。
ナイキがどのくらいこうしたスポーツチームのスポンサーになっているかは分かりませんが、7月のも今回のもそうしたチームだけのトーナメントだったんですよ~。
プロじゃないのに厳しい世界です
ナイキ
なんです。
実はCFEそのもののスポンサーがナイキで、こうしたスカラシップへのチャンスも用意されている事から入りたい子が多く、ひっきりなしにトライアウトに来ています。
トーナメント費用、通常1トーナメントに500ドルから1000ドルかかり、それをチーム人数で割るんですが、ハイスクールになるとその費用もナイキが割合がどのくらいかは知らないけど負担してくれるんです。
こう言う事を知ったのはCFEに入ってからですが、本当にラッキーだと思ってます。
幸いにニコはコーチWからの誘いを受け入ったので、トライアウトもなしで優遇されていたんです。
が
入ってしまえばそんな甘い事は言ってられないし、実力がある子はもっともっといる訳で、母ちゃんが見る限り今のチームメンバーでも使えるかどうかかなり疑問な子が3人ほどいます。
が
コーチWは実力も大事だけど、それ以上にチームワークを大事に考える方なので、今すぐチーム編成がどうなるともないだろうけど、そう言う子は地道にトレーニングもしていますし、全員が全員お互いにライバルでもあります。
ナイキがどのくらいこうしたスポーツチームのスポンサーになっているかは分かりませんが、7月のも今回のもそうしたチームだけのトーナメントだったんですよ~。
プロじゃないのに厳しい世界です
スポンサーサイト