菜園仲間と大人の遠足
本当は函館ネタの続きを、って思ったんだけど、普段の事がそれこそ後回しになるので、間間に挟みながら日本帰国記をアップして行きたいと思います。
これは先週月曜日の事。
そもそもは採れ過ぎてる茗荷と味見用の自家製納豆と大豆をお友達に渡す為会う事になったの。
茗荷が今年はものすごく採れて、今までで軽く300個は採れたと思う。
一日に47個採れた日もあったくらいで、千切りして冷凍、甘酢漬けにもしたが、それにしても多いのでお友達数人に引き取ってもらった程。
ランチの前にいつもの Lukas Nursery & Butterfly Encounter に行き、あれこれ見て回ったわ。
別段欲しいものはなく・・・いやいや、欲しいものがありすぎてキリがないくらいだが、買ってもお世話が出来ない&置く場所もないから手を出さないだけ。

ストロベリーツリーの木の花が咲いていた。
これはスターフルーツの花。

ここで咲いているって事は怪獣ガーデンのスターフルーツも咲いてるかな?って思っていたのに確認を未だにしておらず(笑)。
ここにもあったよ、人口色胡蝶蘭。

先の方までインクが行き届かないようで、グラデーションに薄くなって行くのを見たら、なるほどそう言う意味では宮島で見た人工色胡蝶蘭の色の入り方って完璧なのね、って思ったわ。
これね、一緒だったお友達に聞いたんだけど、この色が自然のものだと思ってFBの蘭グループにアップしたりするんだって。
そしてその度に、この色は人工的な色です、って他の方に指摘されちゃうみたいで、かわいそうにね、って話をしてたの。
知らないで買って、次のシーズンで白が咲くんだから詐欺よね。
植物も気になるのが沢山あれど、母ちゃんが一番気になったのはここで使用している棚。

こんな風にひな壇にして置く事が出来たら最高じゃない?
で、この日一緒だったお友達が探したらお値段約$500也・・・買えん・・・普通の棚を買ってずらして組み立てるべきか否か・・・と考え中。
グレープフルーツ好き母ちゃんはこの数年苗木を買ってくれと言い続けているのに買ってくれない。

もう既にわさわさ実が生ったものは700ドル・・・はいいので、100ドルのでいいから買ってくれ!!
そしてランチに Wa Sushi へ。

ランチスペシャルでのお寿司🍣
食後は Chiffon Culture Bakery Cafe

オープンしたての頃行った時はイマイチだったからリピはないと思っていたが、一緒だったお友達のうちの1人が行きたいと言って行ったら、以前より商品の見た目が上がってた。
母ちゃんはイチゴムース、お友達はストベリータルト。

イチゴムースはおいしかった。
でもお友達のタルトはカスタードクリームがカスタードクリームじゃない、カスタードクリームだけど嘘くさい味、って言ってたので一口もらったら、業務用?それともこれがオーナーの地元のレシピなのか?って思うくらい安っぽい味だった。
お友達はクリームパンとなんだっけ・・・を買って帰り、母ちゃんはボーイズにシュークリームをお土産にしたら・・・クリームが白いクリームだけど生クリームでもバタークリームでもない・・・あれはなんだ?全然おいしくなかった。
ので、そのお友達とも言い合ったわ リピはないね と(爆笑)。
ずっとK系ベーカリーと思っていたら、もう一人のお友達Tちゃんが、オーナーが話しているのを聞いてC系だと判明。

Tちゃんはこの後用事があると言うので柚子をもらって別れた。
この柚子はハチミツに漬け、種は醤油に漬けた。
その後もう一人のKちゃんとホームセンターぶらぶらしに行ったらクリアランスで半額だったので買って来てしまった。

ライムはTax込みで11ドル也~。
そしてこの翌週同じメンバー+1でまた会う事になったのであ~る。
この話題はまた次回。
*今日も今日とて、本当なら日本帰国前と帰って来てからシュートメさまがうちに来る前にランチに行くはずだった(お互いの都合が全く合わなかった)お友達に今更の日本土産を渡しがてらランチなので、訪問出来るかどうか・・・ゆっくりになりま~す
9月30日まで

目元ケア商品が20%オフ!!
https://rikab.myrandf.com/en-us/
*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください
ご質問などお気軽にお問い合わせください
ライムが安く買えて嬉しい
とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

これは先週月曜日の事。
そもそもは採れ過ぎてる茗荷と味見用の自家製納豆と大豆をお友達に渡す為会う事になったの。
茗荷が今年はものすごく採れて、今までで軽く300個は採れたと思う。
一日に47個採れた日もあったくらいで、千切りして冷凍、甘酢漬けにもしたが、それにしても多いのでお友達数人に引き取ってもらった程。
ランチの前にいつもの Lukas Nursery & Butterfly Encounter に行き、あれこれ見て回ったわ。
別段欲しいものはなく・・・いやいや、欲しいものがありすぎてキリがないくらいだが、買ってもお世話が出来ない&置く場所もないから手を出さないだけ。

ストロベリーツリーの木の花が咲いていた。
これはスターフルーツの花。

ここで咲いているって事は怪獣ガーデンのスターフルーツも咲いてるかな?って思っていたのに確認を未だにしておらず(笑)。
ここにもあったよ、人口色胡蝶蘭。

先の方までインクが行き届かないようで、グラデーションに薄くなって行くのを見たら、なるほどそう言う意味では宮島で見た人工色胡蝶蘭の色の入り方って完璧なのね、って思ったわ。
これね、一緒だったお友達に聞いたんだけど、この色が自然のものだと思ってFBの蘭グループにアップしたりするんだって。
そしてその度に、この色は人工的な色です、って他の方に指摘されちゃうみたいで、かわいそうにね、って話をしてたの。
知らないで買って、次のシーズンで白が咲くんだから詐欺よね。
植物も気になるのが沢山あれど、母ちゃんが一番気になったのはここで使用している棚。

こんな風にひな壇にして置く事が出来たら最高じゃない?
で、この日一緒だったお友達が探したらお値段約$500也・・・買えん・・・普通の棚を買ってずらして組み立てるべきか否か・・・と考え中。
グレープフルーツ好き母ちゃんはこの数年苗木を買ってくれと言い続けているのに買ってくれない。

もう既にわさわさ実が生ったものは700ドル・・・はいいので、100ドルのでいいから買ってくれ!!
そしてランチに Wa Sushi へ。

ランチスペシャルでのお寿司🍣
食後は Chiffon Culture Bakery Cafe

オープンしたての頃行った時はイマイチだったからリピはないと思っていたが、一緒だったお友達のうちの1人が行きたいと言って行ったら、以前より商品の見た目が上がってた。
母ちゃんはイチゴムース、お友達はストベリータルト。

イチゴムースはおいしかった。
でもお友達のタルトはカスタードクリームがカスタードクリームじゃない、カスタードクリームだけど嘘くさい味、って言ってたので一口もらったら、業務用?それともこれがオーナーの地元のレシピなのか?って思うくらい安っぽい味だった。
お友達はクリームパンとなんだっけ・・・を買って帰り、母ちゃんはボーイズにシュークリームをお土産にしたら・・・クリームが白いクリームだけど生クリームでもバタークリームでもない・・・あれはなんだ?全然おいしくなかった。
ので、そのお友達とも言い合ったわ リピはないね と(爆笑)。
ずっとK系ベーカリーと思っていたら、もう一人のお友達Tちゃんが、オーナーが話しているのを聞いてC系だと判明。

Tちゃんはこの後用事があると言うので柚子をもらって別れた。
この柚子はハチミツに漬け、種は醤油に漬けた。
その後もう一人のKちゃんとホームセンターぶらぶらしに行ったらクリアランスで半額だったので買って来てしまった。

ライムはTax込みで11ドル也~。
そしてこの翌週同じメンバー+1でまた会う事になったのであ~る。
この話題はまた次回。
*今日も今日とて、本当なら日本帰国前と帰って来てからシュートメさまがうちに来る前にランチに行くはずだった(お互いの都合が全く合わなかった)お友達に今更の日本土産を渡しがてらランチなので、訪問出来るかどうか・・・ゆっくりになりま~す
9月30日まで

目元ケア商品が20%オフ!!
https://rikab.myrandf.com/en-us/
*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください
ご質問などお気軽にお問い合わせください
ライムが安く買えて嬉しい



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト