金森赤レンガ倉庫 ー日本旅行記ー
朝市で朝ご飯を食べようとも思っていたけれど、行った先々で食べたいものがあるかもしれないからそっちがいい、とニコが言うので路面電車で移動。
そして十字街駅で降りた母娘は早速金森赤レンガ倉庫を目指す。


もみの木が普通に植えてあって、これだけで感動したわ。
フロリダじゃ考えられないもの・・・日本でも山の方じゃないと考えられないか。
最初に入ったところで

ジェラードやら

くまのショートケーキやら色々目移りしちゃうんだけど、ニコがまだ食べたくないと言う。

ゴマ屋さんがあって取り合えずごま団子とゴマを購入してからニコはお友達にお土産を買っておきたいと言う。

小さなお店から有名なお店まで沢山入っていてね、ニコはお友達数人に、母ちゃんもお友達にROYCEのチョコを買ったり、切子グラスのところで母ちゃん、免税を利用して買おうか散々迷って迷って迷った挙句、そう言うのは荷物持ちのチャーか父ちゃんが一緒に帰国した時に買うのがベスト、と判断。
切子グラスは別に北海道じゃなくても売ってるしね。
金森赤レンガ倉庫に来たからにはこれは食べておこう、と言う事で

名物チーズオムレットはミニコーヒーがついて250円よ!!
ニコはプレーン、母ちゃんは折角なので食べ比べしようと言っていちごにしたが、プレーンの方が断然うまし!!
母ちゃんはコーヒーを飲まないけど、ニコも飲みたくないと言うのでニコの分も無理して飲んだ・・・で、この30分後にお腹を壊した・・・でも出したら治った(苦笑)。
函館と言えば函館が発祥なのかな?ラッキーピエロも有名じゃん。

ニコにどうしようか聞いたら、全く興味がないって事で、母ちゃんも別段興味もなかったからスルーして、スタバの先の方にある函館西波止場に入る事にした。
沢山の海産物が売っていて、それこそあれもこれも買って帰りたい、そりゃ従弟の家に送ればいい事ではあるけれど、東京に戻ってから食べれるか?って聞かれると、答えは分からない、のでなーんも買えず、かわいい猫のクッキーを母ちゃんのフロリダの猫を7匹飼ってる友達へのお土産に買った。

そしたらこっちに戻って来てから、バイト先の上司のお土産を忘れてたとニコが言い出し、彼女も猫が大好きなのでこのクッキーを渡し、母ちゃんのお友達には色々細かいものをあげる事となった。

そしてここで買ったメロンゼリーとごま団子で海を見ながら休憩。

メロンゼリーがすごくおいしくて、お団子とゼリーで結構お腹が一杯になっちゃった。
この日は風も強くて、母ちゃんのくせ毛が乱れて爆発状態になっちゃったよ。

お天気はとってもよかった。
この後も書くかもしれないけど、今回の6週間の帰国では移動日か都内で友達に会う以外、観光の時は一度も傘を開かなかったのよ。
6週間もあったのに本当にお天気に恵まれてラッキーだった。
この日はまだまだ続くよ~!!
余談ですが、日本に着いてすぐSuicaを購入しスマホに入れていたので、JRパスが使えないところでは都内の地下鉄やら広島でも路面電車に京都では市バスなどなど、どこに行ってもSuicaが使えてすごく便利だった。
でもってこれがちょっと不明なんだけど、外国発行のクレカで課金出来なくてね、それについては帰国前から母ちゃんのこちらに住む友達数人と話していたの。
現金課金出来る駅じゃないと無理で、その機械が置いてあるところは大きな駅しかなかった為、それが本当に不便だった。
JRさん、これを改善して頂けると非常にありがたいです。
それではみなさん、よい週末を!!
Rodan+Fields
明日9月30日最終日!!

目元ケア商品が20%オフ!!
https://rikab.myrandf.com/en-us/
*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください
ご質問などお気軽にお問い合わせください
北海道はおいしいものだらけ
とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

そして十字街駅で降りた母娘は早速金森赤レンガ倉庫を目指す。


もみの木が普通に植えてあって、これだけで感動したわ。
フロリダじゃ考えられないもの・・・日本でも山の方じゃないと考えられないか。
最初に入ったところで

ジェラードやら

くまのショートケーキやら色々目移りしちゃうんだけど、ニコがまだ食べたくないと言う。

ゴマ屋さんがあって取り合えずごま団子とゴマを購入してからニコはお友達にお土産を買っておきたいと言う。

小さなお店から有名なお店まで沢山入っていてね、ニコはお友達数人に、母ちゃんもお友達にROYCEのチョコを買ったり、切子グラスのところで母ちゃん、免税を利用して買おうか散々迷って迷って迷った挙句、そう言うのは荷物持ちのチャーか父ちゃんが一緒に帰国した時に買うのがベスト、と判断。
切子グラスは別に北海道じゃなくても売ってるしね。
金森赤レンガ倉庫に来たからにはこれは食べておこう、と言う事で

名物チーズオムレットはミニコーヒーがついて250円よ!!
ニコはプレーン、母ちゃんは折角なので食べ比べしようと言っていちごにしたが、プレーンの方が断然うまし!!
母ちゃんはコーヒーを飲まないけど、ニコも飲みたくないと言うのでニコの分も無理して飲んだ・・・で、この30分後にお腹を壊した・・・でも出したら治った(苦笑)。
函館と言えば函館が発祥なのかな?ラッキーピエロも有名じゃん。

ニコにどうしようか聞いたら、全く興味がないって事で、母ちゃんも別段興味もなかったからスルーして、スタバの先の方にある函館西波止場に入る事にした。
沢山の海産物が売っていて、それこそあれもこれも買って帰りたい、そりゃ従弟の家に送ればいい事ではあるけれど、東京に戻ってから食べれるか?って聞かれると、答えは分からない、のでなーんも買えず、かわいい猫のクッキーを母ちゃんのフロリダの猫を7匹飼ってる友達へのお土産に買った。

そしたらこっちに戻って来てから、バイト先の上司のお土産を忘れてたとニコが言い出し、彼女も猫が大好きなのでこのクッキーを渡し、母ちゃんのお友達には色々細かいものをあげる事となった。

そしてここで買ったメロンゼリーとごま団子で海を見ながら休憩。

メロンゼリーがすごくおいしくて、お団子とゼリーで結構お腹が一杯になっちゃった。
この日は風も強くて、母ちゃんのくせ毛が乱れて爆発状態になっちゃったよ。

お天気はとってもよかった。
この後も書くかもしれないけど、今回の6週間の帰国では移動日か都内で友達に会う以外、観光の時は一度も傘を開かなかったのよ。
6週間もあったのに本当にお天気に恵まれてラッキーだった。
この日はまだまだ続くよ~!!
余談ですが、日本に着いてすぐSuicaを購入しスマホに入れていたので、JRパスが使えないところでは都内の地下鉄やら広島でも路面電車に京都では市バスなどなど、どこに行ってもSuicaが使えてすごく便利だった。
でもってこれがちょっと不明なんだけど、外国発行のクレカで課金出来なくてね、それについては帰国前から母ちゃんのこちらに住む友達数人と話していたの。
現金課金出来る駅じゃないと無理で、その機械が置いてあるところは大きな駅しかなかった為、それが本当に不便だった。
JRさん、これを改善して頂けると非常にありがたいです。
それではみなさん、よい週末を!!
Rodan+Fields
明日9月30日最終日!!

目元ケア商品が20%オフ!!
https://rikab.myrandf.com/en-us/
*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください
ご質問などお気軽にお問い合わせください
北海道はおいしいものだらけ



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト