fc2ブログ

介護日記 2023-09-26

先週土曜日に退院したシュートメさま、あれから微熱も全然出なくなって



8ab5f9b1be0e386fe5199c17a652237a.jpeg



本当なんだったんだ?って感じ。


でもって毎朝と日中も一日1,2回繰り返していたヌードショーがピタッと止まって、止まったと同時にそれと入れ替わりで始まったのが


シーツ


ふとシュートメさまを見るとお腹の辺りが膨らんでてホスピタルガウンの下にシーツが突っ込んであるの。
(オムツが替えやすいようホスピタルガウンを着せてる)


*こちらではホテルベッドのようにマットレスにシーツを敷き、上掛けシーツ、その上にコンフォーター(掛け布団)になっていて、シュートメさまが丸めてるのは上掛けシーツの事になります



その度に何をしているのか聞くと


シーツを体にかけた


とな。

そしてこれもその度に


シーツはガウンの下ではなくガウンの上


そしてその度に母ちゃんがかけた上掛けシーツを見て


これでいいのね?
分かったわ



と理解するのだが、いつの間にかまたガウンの下に突っ込んでる(笑)。


そしてシーツを突っ込む事5日目、また朝一からヌードショーでシーツの方がストップした(笑)。

シュートメさまが言うには


気づいたら勝手に脱げている


んだそうだ(爆笑)。



父ちゃんの誕生日であった金曜日は新記録 一日3回脱いだ うち1回はチャーが目撃してしまったし、シーツカバーも体の上に掛けても掛けてもその10分後には丸まってお腹の上に置いてあったりするので、朝晩の気温が下がって来ており、この繰り返しで風邪でもひかれたら困る為、ホスピタルガウンの下にTシャツを着せる事にしたら、それきりヌードショーもなくなったし、シーツは足の横に丸まってるだけになったので、これらの問題は一旦落ち着いたと言ってもよさそう。





そして日にちが分からなくなる件はリハビリ施設に入所した時に既に始まっていた事で、今が何年で今日が何月何日か分からなくなっていて、カレンダーを見えるところに置き


今日は何日と丸を付け
過ぎた日にバッテン付ける


これで日にちを分かるようにはなったが、相変わらず2000何年かが分からないのでカレンダーの上にでっかく2023と書く事にしてこの問題は解消。



先日の父ちゃんの誕生日の日はカレンダーを見せ誕生日である事を言い


あなたの息子は何歳なの?


と言う母ちゃんの質問に


20歳より上だと思うんだけど・・・
20・・・


62歳よ
マムは今何歳?


60・・・

60代は父ちゃん
マムは83歳よ



って事もあれば


93歳!!


と自信たっぷりに答える日もあり、昨日は38歳だったわ(笑)。



ちなみに父ちゃんの誕生日である事を教えてしばらくして父ちゃんがミーティングを終えてシュートメさまと顔を合わせた時にはもう忘れちゃってたけどね。


この前はチャーの誕生日も忘れてたし、母ちゃんの誕生日は既に5年くらい毎年忘れられてるから気にもならないからいいんだけど。



でも最近出来る事も増えて来て、先週木曜日は腕を上に上げる練習をして、一人でもやっていたシュートメさま


具合が悪い・・・


と言い出したのでよくよく聞くと、胸筋肉痛に間違いがないのだが


それは筋肉痛だよ


との母ちゃんの言葉に納得出来ない模様で、母ちゃんの言葉に


めーーっちゃ不機嫌になった


こう言う時に思うのだよ、シュートメさま、病気でいたいのか?と。




シュートメさま方、毎年ファミリー墓地でリユニオンが11月第一日曜日にあって、それが今年は10月の第一日曜日に変更になったのね。

それをシュートメさまにも伝えてあって、母ちゃんは リユニオンに行きたいのなら車椅子に座れるようにならないとね と言うのを 2回話し2回とも 私は行かない、誰にも会いたくない って返答だったの。

先週土曜日に 来週はリユニオンだね って話をしていたら 


誰も私にリユニオンの事を話してくれなかった 


ってものすごい怒り出して、父ちゃんは父ちゃんで話してるし、母ちゃんは母ちゃんで話してるって言っても 聞いていないの一点張り でホトホト参ったわ。



そして一昨日はシュートメさまと話してて そろそろ夕飯を作るね と母ちゃんが言ったら  


作らなくてもいいわよ


って言うので理由を聞いたら


私はお腹が空いてないから作る必要はないわ


・・・


あたしゃあんたの専用コックじゃねーわ!!


と心で言いつつ


マムがお腹が空いてなければ食べなくていいよ
Lもチャーも私も食べなくちゃいけないから



って答えた次第でございます。







今日は今日とてフィジカルセラピストが来て、その後ナースが来て、母ちゃんは水槽掃除・・・とバタバタしてるけど、訪問は問題ないと思いま~す。






Rodan+Fields



9月30日まで



unnamedwwwwwwww.gif



目元ケア商品が20%オフ!!


https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








今日は何を言い出すかなwww
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)



























































スポンサーサイト



テーマ : 親の介護
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

No title

金曜日はヌードショー3回!父ちゃんの誕生日だからサービスしたんかな?(笑)Tシャツ着せてヌードショーもシーツ丸めるのも収まって良かったね。
でもボケるって哀しいなあ。自分の歳も分らなくなるなんて。
ウチのトメさん、そんなに長生きしたくないとかいうけど、だったらその極端な健康志向を緩めなさいよと思うわ。

No title

先 自分がどうなるか分からないけど
長生きすると どうしてもボケたり身体が不自由になったりしますものね
脳に障害が出来ると 性格まで変わる事もあるし
良い方に変わると良いけど そう上手くは行かないこともあり 
そうならないことを願いますが

人を疑う気持ちとか思い込みとか そういうのに今は気をつけている感じかなぁ

老人ホームで働いていた頃 一人の男性は人前でも構わず手で何 (何です)をしてばかりだったんです。
頭がぼける前もそんな事ばかりしていたからかなぁ なんて想像したんですが

あー ボケたくない。

No title

シュートメさま体動かすの大変そうなのに
1日3回もヌードになってるなんてすげーな😲
オムツ剝がすのも結構力かかりそうなのに
でもアタマも結構ボケて来てるみたいだね
この先完全にぶっ飛んでしまわないといいけど

↓遅くなったけど父ちゃんお誕生日おめでとう~!!!
また今年末に会えるかな
宜しく言っといてね~💕

No title

シュートメさまの読んでてすっごく思うのだけど、もともとの普段の行いで、こういったときに介護する方の気持ちがだいぶかわりますよなー
普段、素直でちゃんと人の話を聞く人で、人のせいとかにするとかでもなく…て感じだったら、ああ…病気の影響で…と思うけど…
シュートメさまの場合、もともとの性格がなあ…

それにしても、自分がボケたらと考えると本当に恐ろしい。最近物忘れがひどくてドキドキ……

ボタンの掛け違い

アロハ~!
グランマの脳内のボタンが、掛け間違ってるんですね。
一つ間違ってると、全部間違ってるから、通常人間には理解不能ですね。
もう、理解しようと思うは無理よね。
筋肉痛の事、母の事で思い出しました。
私が里帰り中、久しぶりに歩いて、足が痛いって。
筋肉痛だよって言ったら怒って、自分が病気だと言って欲しいの?って思いました。
病気=アテンションがもらえる、でしょうね。
真剣に受け取ってたら、こちらがストレスだから、適当にですよね。
でも、そういう事はしっかり感じて、他の人に言ったりするから、これがまた、介護人にはストレス。。
病院では、良い所を見せようとしてたから、ヌードショーもなかったんでしょうね。
自宅では、甘えん坊に戻る。。

No title

認知症的な症状は仕方ないとしても、熱が出なくなったのはとてもよかったし、脱ぐのも止まったって、いい方向に進んでる感じじゃない?
とはいえ、年寄りの場合は今日は昨日より良くなってるということはないから。
これが子供ならどんどん前進していくのにね。
それが悲しいところなんだわ。
でも、それもまだ認知症ではなく病気の可能性も残ってるんでしょ?
治療すれば良くなるかもしれないんでしょ。
筋肉痛と言われて機嫌が悪くなるって、ナルシストに多いパターンだ!
「(病気で)かわいそう」って言ってもらうのが好きなのよね。

怪人さん

お誕生日プレゼントにマムの乙でもお飲み、みたいなwww
収まった?と思ったら・・・だったよ、結局。
もうね笑えるよ。
30代って答える事もあるから。
うちもそうよ。
元気な頃に長生きしたくないって言ってたけど、今なんて死にたくないって言う。

イジーさん

今のところ性格に変化はないように思うんですが、日常生活で正しい事とそうでない事の区別があいまいになる事があります。
あと目の前にあるものが気になって、それが毛布なのにどけてくれないと動けない、みたいな事を言ったりもします。

あ、それって多いんですってよ。
特に男性に。
ご夫婦で入ってる場合、夜は別々にしておかないとダメな場合もあるんですって。

私もボケたくないです~~~。

すなちゃん

ホスピタルガウンで後ろを上しか止めてないんだよ。
寝返りも出来ないからはだける心配もないんだけど、後ろを外さず頭から抜いて脱いでる。
おむつは脱げないんだよ。
履かせるタイプにしてて、お尻を浮かせる事も出来ないしね。
ラップ式だと多分とっくにオムツを脱ぐ問題も発生してると思う。

ありがとう!!
今年末も来るのね!!
父ちゃんが一緒に過ごせなくても送り迎えしてもらうよ!!

ふうりんさん

でもさ、笑っちゃうのが2人の姪・・・と言っても父ちゃんより年上。
すごいシュートメさまを持ち上げてくれちゃうの。
だからシュートメさまはそう言う人達に甘えちゃって大変よ。
そのくせ一度もうちにシュートメさまを訪ねて来ないからね。
車で20分よ。

物忘れはある程度しょうがない。
私だってあるもん。

モリオリママさん

多分自分でも分からなくなっている事が分からないんでしょうね。
でもプライドはあります。
家族といる時は???な事も多いけど、セラピストが来ると割とシャンとしているんですよ。
恐らく相手も専門職なのでその辺は分かってるんじゃないかな、と思っています。
そうなんんですよ!!
自分にとって嫌な事は覚えているんです。
シュートメさまが姑になってからもう既に適当です(笑)。

妻ちゃん

あれっきり微熱も出なくなったのよ。
脱ぐ問題は今朝また発生したわ。
病気の可能性は残っているけど、レビー小体型認知症である可能性も高いから、どっちがどう出てるかが全く分からない状態。
治療がねぇ・・・パーキンソン症候群の薬だけなのよ、今。
水頭症の方は体が殆ど動かない以上は前に進めなくて現在は保留なの。
そうそう、シュートメさまは昔からそのタイプ。
具合が悪いとみんなに電話してアピールして、その後どう?って聞いて欲しい人で私は一度もそんな風に電話しないからいつも文句を父ちゃんに言ってたよ。
そう言う事をして欲しい人って分かっていたからこそ私は電話しなかった、ってのもあるんだけどね。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR