fc2ブログ

初 丸亀さん ー日本旅行記ー

本題に行く前に第一弾。

結局昨日ドクターの退院許可が下りてシュートメさま、帰って来ちまった。

で、早速「う」の洗礼を受ける父ちゃんwww。

抗生剤は自宅投与って事で、点滴のラインはそのままで、点滴バッグが今日届き、今から30分後にはナースが指導に来る予定。

ほんっとマジで正直、敗血症でしょ・・・悪化するような事があったら怖い・・・日本だったら悪化などの心配がない、回復してから退院させると思うけど、アメリカ医療ってクソだな、ってこう言う時に思うわ。

退院した事で家事は出来るけど、逆に更新や訪問が出来たり出来なかったりになると思うのでよろしくお願いします。




本題に行く前に第2弾。


先週の金曜日、早めにシュートメさまの付き添いから帰ったのは、どーーーーーーしても天ぷらを作りたかったから(笑)。

と言うのは日本のダイソーでこれを買って来てね(画像はYahooより拝借)。



002-2-e1527227731411_202308281111443b5.jpg



これを使ってみたかったのよ。

今までパーチメントペーパーに一旦乗せてから揚げてたけど、これって結構な手間もかかるから、ダイソーだし試すにはいいと思ったのよ。



IMG_9645_20230828111043c0f.jpg



めーーっちゃいい!!


全然バラけずきれいに揚がったわ~、満足満足・・・ってかき揚げがボヤけてるけど(笑)。




5月も残り2日となった日、従弟の長男K(ニコの2週間お兄ちゃん)と母ちゃん母の妹Sおばちゃんと、Kの妹Sの同級生のご両親がやっていると言うイタリアン Brasserie MORI でランチ。



IMG_7445www.jpg



Sの同級生Yちゃんが時々お店のドレッシングを持って来てくれるみたいでね、そのドレッシングが本当においしいのよ。

今Webあるか検索したら、ここのドレッシングって有名なんだ・・・って知った次第です。

ここ、ランチ時間にはすごく混むので、Sおばちゃんが早めに行って順番待ちしてくれてた(笑)。



IMG_7446qqq.jpg



母ちゃんが食べたきのこパスタ。

確かニコはカルボナーラだったと思う。

なぜこんなに混んでるのか?


ランチなのにボリュームがすごいのよ!!
その上お値段も安い



もし板橋周辺でランチするような方がいらしたら是非お試しあれ。




次の目的地には最初は行くのはどうしようかな・・・って思ったのよ。

と言うのは最初は泊まり予定で行きたかったのだけど、夜の部がギリギリで終了しちゃってたから、夜の部を楽しみにしてたニコががっかりするかもしれないと思って。

行く事に決めたら今度は日帰りでと思ってたのね。

でも長崎に行かない分のお金も浮いた事だから、夕方到着してゆっくりして朝一で入園して早めに帰って従弟家族とご飯食べよう、って事になったのよ。

それで↑のランチ後に出発したのさ。



駅周辺のホテルで検索したのに、全然近くなかったニューミヤコホテル。

しかも東武伊勢崎線の足利市駅前の本館はギリギリだったのでお値段も高い部屋しかなく、同ホテルの別館にしたらお値段も安くなってよかったが、ホテルの周りには食べれるところがなく、コンビニもなく、Wifiも殆ど繋がらずJR両毛線の足利駅からはめちゃくちゃ遠かった。

もう2度と利用したくない・・・ってか二度とそっち方面に行く予定もないが。

フロントで聞くと国道沿いまで出ると食べれるところがあると聞いたのでテクテク歩いて行ったら丸亀製麺見っけ!!



IMG_7448ccc.jpg



ランチのパスタがボリュームがあったので、おうどんでいいとニコも言っていたので、母ちゃん、一度は食べてみたいと思っていた丸亀製麺初体験!!



IMG_7450ggg.jpg



母ちゃんは普通のかけうどんにちくわとサツマイモの天ぷら。




IMG_7449.jpg



ニコは釜玉うどんにかき揚げとアスパラの天ぷらにコロッケ。


かけうどんだけで考えればお安いが、あれこれ付けると普通のお値段になるわね、おいしかったけど。


ポイント券?みたいなのをもらったけど、かけうどん1杯食べれるようになるまで日本滞在中集める事は不可能だから、後ろに座ってた人の好さそうなご夫婦に差し上げた。


その隣にスーパーがあったので翌朝の朝ごパンを買ってホテルに戻ったとさ。


翌朝は8時にホテルを出て、開園時間と共に入園。


続く。







Rodan+Fields



shejw.jpg



8月31日まで

アクネ肌用
アンブレミッシュ
スポットレス


ヤング&ヤングアダルト向け
リチャージ

ヘアケア


これらが20%オフです




https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








今夜はうどんにしようかな
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)



















































スポンサーサイト



テーマ : 一時帰国
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

夏って油ものが美味しいですよね
かき揚げって 崩れたりしますが
便利なものがあるんですね。
綺麗に出来上がってる。

義母様 退院されたんですね。
入院日数が少ないので家でのケアーに結構専門的な物を要求されますよね アメリカ




No title

えっもう退院して来ちゃったの・・・??早っ。
点滴が必要な人が家に帰されて、家族が普通のお世話だけでなく医療行為までしないといけないなんて、理不尽だよ。

かき揚げーーー!!ワタシがやると、すはははは~と広がって天かす状態になります。ダイソー素晴らしいわ!
丸亀製麺美味しかった?半熟揚げ卵は食べなかったのね。次回は是非!

No title

ええええ?敗血症なのに退院していいの?
そんな点滴まで家族がやらなきゃいけないなんてちょっと怖いよ。
シュートメさまだって入院してた方が安心だろうに。
アメリカの医療制度って本当に納得いかない。。。
みんな無理し過ぎないで頑張ってね。

かき揚げお玉イイね!!さすがダイソー何でもあるね😆
丸亀では絶対に鶏天を頼む私です♡

No title

こんにちは♪

シュートメさま、敗血症なのに、退院されちゃったんですね。
日本だったら、まだ入院ですよね。
下の記事に「レビー小体型認知症」かもとありましたね。
これって、多系統萎縮症の一種ではなかったかな?
日本では難病指定になってたと思います。
義母も最初パーキンソン病ではと言われていたのですが、パーキンソン病では現れない症状が出て、検査の結果、わかりました。
家で介護って本当に大変だと思います。
お疲れでませんように!

ところで、初丸亀製麺だったんですね。
私はいつもとろ玉うどんの冷たいのを食べることが多いかな。

ダイソーにかき揚げ用の便利なものがあるんですね。
昨日、我が家天ぷらだったのですが、私ヘタなんですよ。
いつも息子1が揚げてくれるのですが、彼がやるとなぜかぱりっと仕上がる・・・不思議です。

退院

アロハ~!
おめでとうの退院と、えええ~!の退院がある事、実感。。
アメリカの医療って、治して退院じゃないですね。
年齢もあるのかもですが。。
随分前に、乳がん全身転移で亡くなったお友達、キモしてたんですが、治る見込みがないから、保険が出なくなって中止。。
保険が、寿命を決めるんだと、つくづく思いました。
医療行為、大変でしょうけど、やるしかないですね。
かき揚げリング、ダイソーで見てます。
天ぷら、美味しそう~!
お友達とイタリアン、いいですね~。
日本のイタリアンって、美味しい~!
丸亀製麵、美味しいって評判ですよね。
トッピングは、自分で好きなのを取るんですね?
白醤油のお汁が、美味しそう~。

No title

敗血症って渡辺徹が亡くなった理由だよね
死亡率も高いって言うのにもう退院だなんて心配でしかないよ
それでも症状は落ち着いて来てるのかな
reeちゃんムリしないでくれよ~

しかしreeちゃんの天ぷらめっちゃ美味しそうだな
ワタシも出来たらいいのにと思うけどムリそう😅
今度行ったらよろしくね🤣

丸亀は見つけたら絶対に行きたいよね
ワタシが最初に行ったのはハワイだったな~
あまりにも美味しくて2回も行っちゃったもん🤣

No title

もう退院?!びっくり…大変だ…((((;゚Д゚)))))))

写真みたら天ぷらが食べたくなった〜
かきあげ、私はいつもテキトーにつくっちゃってるけど、お店みたいなの作れそうね、これ!

丸亀、感動するほどの美味しさはないですよねw
普通に美味しい。でも他のチェーンとかで食べるとやっぱり丸亀の方が美味しいってなるんだよなーw

「入園」ってみてディズニー?と思ったけど、足利じゃ違うし、なによりディズニーなんて本場が近いんだからわざわ日本で行かないかw

No title

ダイソーのコレ見た事あるけど買ったことない。
かき揚げ上手く出来るのね!
今度買ってみます。(笑)

丸亀うどんはたまに食べるかな・・・
私の住んでる辺りだと「牧のうどん」「助さんうどん」ってのが定番かな・・・(笑)
ちなみに福岡県ってラーメン有名だけど、うどん発祥の地なんですよ!

No title

ええ〜、退院されたんだ。
それ、かなりリスクが高そうなんだけど、なんで強行しちゃうんだろ。
面倒見る家族がいない人はどうなるんだろ。
アメリカの医療制度、歴代の民主党大統領がなんとかしようとしようとしてるのに、未だお金のない人は治療も諦めてるし。
reeちゃんもご主人様もまた大変だね。

かき揚げ、私はボウルから箸でテキトーにつかんで入れるだけだよ。
綺麗にしようとかぜんっぜん考えてない(笑)。

イジーさん

これ、買って来てよかったです。
いつもバラけないようパーチメントペーパーを使うので、それも面倒でしたしゴミもその分増えますしね。

シュートメさま、昨日はほぼ1日中調子がよかったんですが、今日はちょっとメンタルがバケーションに行っちゃってるみたいです。
出来れば車椅子に座れるまで回復してくれれば楽なんですけどね~。

怪人さん

やっぱアメリカの医療制度っておかしいよ。
点滴は注射器のようなので注入するタイプが来たけど、そこから細菌が入り込まないって可能性はゼロじゃないじゃん。
まず敗血症が回復するまでどのくらいかかるの?って思ってる。

このかき揚げの型いいよ!!
是非手に入れて欲しい。
半熟揚げたまご?
その存在すら知らなかったわ。

Qちゃん

でしょ、そう思うよね?
私もものすごく驚いたもん。
しかも軽度ではなく中度だよ。
シュートメさまはどんな状態でも家に帰りたいって言ってたから、こっちは大変よ~。
ありがとうね。

ダイソーもだけどセリアも楽しかったわ。

初丸亀で、本当に好きな天ぷらを2個にした。
ランチがまだお腹にあっておうどんが食べ切れなかったわ(笑)。

タワラジェンヌさん

ありがとうございます!!

ね、普通この状態だとまだ入院だと思うんです。
抗生剤投与開始から2日で退院っておかしいですよ。
レビー小体型認知症は3大認知症の一つなんですって。
多系統萎縮症とはまた違うみたいで、パーキンソン病が多系統萎縮症の1種だと思います。
シュートメさまのはパーキンソン症候群(パーキソニズム)で、パーキンソン病によく似た症状が出るのでそう言う病名みたいです。
これは正常圧水頭症で出る症例の一つらしいです。

丸亀さん、もう一度くらい行きたかったです。
他のも食べたかった~。

このかき揚げの型は買って来てよかったです。
いつもばらけちゃうので。

モリオリママさん

まだ疑わしいのがあるのだから、全部入院中にやれよ!!って思いました。
結局正常圧水頭症の髄液検査もせず、予定通り来月中旬です。
こう言うの全て、保険会社がカバーしたくない、OK出さない、って事ですもんね。
保険が出なくなってキモが出来なくなって・・・ってご遺族も無念ですよね。

このリング、いいですよ、お勧めです!!
本当にきれいに揚がります。

そうなんですよね、日本のイタリアンはおいしい~!!
丸亀さんのおうどんもおいしかったです。
出来ればもっとお腹を空かせてもっとトッピングを楽しみたかったです。
なので次回にリベンジです!!

すなちゃん

そうそう。
だから敗血症って分かった時に渡辺徹が頭にまず浮かんだ。
特に高齢者の場合完治率も低いらしいのに、なんで退院?って思うよ。
うん、大丈夫よ~、ありがとう。

ねぇすなちゃん、うちに来たら天ぷらにラーメンに・・・あとなんだったっけ?

丸亀もせめてもう一度行きたかったけど全然行く余裕がなかったわ。

ふうりんさん

この時点での退院は絶対あり得ないわ。

このかき揚げの型、お勧めだよ。
ばらけるストレスがない。

そうそう、うどんとしては普通のおいしさだけど、お出汁がいい味してると思う。
ここじゃ日本レストランに行っても鍋焼きうどん以外のうどんは食べないから、丸亀さんに行けてよかったわ。

うふふ、明日アップするね。

NOBさん

ダイソーだからこそ試せたこのお値段。
どこぞのCMじゃないけど、お値段以上ですよ~。

助さんってネーミングがかわいい~~。
うどんって家で作れるじゃないですか。
家で作れるものを外食で、ってあまり思わないんですが、丸亀さんは行きたかったしおいしかったです。
うどん発祥の地とは!!

妻ちゃん

私もそう思ってる。
何かあった時にあちらは責任がないって事でもあるよね。
家族がいない場合はそれ相当のお金を払ってケアセンター。
お金のない人は・・・命を諦めるしかないんだと思う。
日本の保険制度って優秀だとほんっと思うよ。

かき揚げってばらけるのがストレスでさ~。
これ買って来てよかったよ。

丸亀さん大好き

reeさん、こんにちは。

丸亀製麺さん、私も大好きです。日本へ行くたびに
必ず1度はまいります。
ただ、食べたい時に周りに全然なかったり
会食の約束へ行く時に駅前にあったりと
なかなかタイミングが合わない時もあって
前回はこちらへの帰国ギリギリで焦りました。
私のお気に入りは釜揚げうどんにとり天とごぼう天です♡

それから
前記事にコメントどうもありがとうございました。
Cocoは7/15に大往生いたしました。

ところでお母様の介護、
reeさんもお父ちゃんさんもチャー君もお疲れが出ませんように

Mrs.Roseさん

こんにちは。

帰国前から丸亀さんに行きたいとずっと思っていて、せめてもう1回行きたかったんですが、なかなかチャンスがなかったです。
ごぼう天もいいですね~。

Cocoちゃん、本当に大往生で、ゆっくりと旅立つ事が出来たんですね。
ご冥福をお祈り申し上げます。

ありがとうございます♡
なかなかの頑固ちゃんでもあるので、毎日様子を見ながら接しています(笑)。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR