fc2ブログ

オープンハウス2014年

こんにちは~。

今日も読んで頂いてありがとうございます。



__ 1 (Mobile) ブログランキング・にほんブログ村へ banner (1)
EC2ブログランキング

いつも応援も本当に感謝してます。











今朝はPCの調子が悪くてバレーが見れなかった~。

中国を破ったみたいですね~。

明日のベルギー戦もがんばれ~!!







新年度が始まって1週間、母ちゃんは



早起きが辛い~





こちらでは新学期の前の週にオープンハウス・・・学校に行き各教科(小学校なら担任の先生)にお会いしたり、必要なものをもらったり、ってのがあります。









チャーは9年生。

ハイスクールで10~12年生とは別キャンパスになります。

火曜日にID(学生証)を作り、スケジュールとテキストブックを受け取りに。





08-20-2014 056 (12) (Mobile)



このID作ってテキストブックを受け取るまで長蛇の列で、まるでディズニーで並んでるようだったわ。

だって1時間並んだんですもん。

これが終わって出たら全然並んでなくて、来年は遅い時間に来よう、と父ちゃんと話しました(笑)。





木曜日は先生とお会いする日。


カフェテリアに入ったら・・・



08-20-2014 056 (23) (Mobile)



大学のように各クラブの勧誘が待ってました。



男の子には女の子が勧誘し、女の子には男の子が勧誘すると言う作戦で、チャーにも来たよ。


パツキン、お化粧ばっちりなお胸の大きいお姉ちゃんが!


それはメディカルクラブ



その誘いに乗って(爆笑)、サインをしたチャーです。






各教科にはホワイトボードに



08-20-2014 056 (25) (Mobile)



クラスでどのような事をするかが書かれていたり、必要所持品リストが書かれたたりします。


チャーは選択教科の一つにバイオメディカルを取りましたが、実験の日は長ズボン着用。

もし履いて来なかったら、テストや課題でどんなに成績がよくても、実験評価はゼロになるので気をつけるように、とありました







その翌日金曜日は、母ちゃんのお友達の息子くんが、かつてチャーとニコが行ったエレメンタリーのキンダーに入るので、母ちゃんも同行し、その足でニコのミドルへ向かいました。




08-20-2014 056 (27) (Mobile)



バンドクラスの席のセッティングのお手伝いに開始時間より30分早く行ったら、普通はまだキャンパスに入れないので気持ちいいくらいガラガラ。






08-20-2014 056 (28) (Mobile)



終わって教室を出たら、あのガラガラが嘘のように人でごった返してました。






08-20-2014 056 (29) (Mobile)



そしてこちらもスケジュールをもらうのに長蛇の列。



その後各教科の先生にお会いしましたが、殆どはチャーもお世話になった先生で、宿題未提出の問題児だった為、先生方は母ちゃん達を覚えててくれました(苦笑)。




最後に去年度のクラブでお世話になった先生に会いに行ったら、ニコが先生のクラスだと勘違いなさって(先生は8年生担当)がっかりされてました。


でもまた同じクラブに入るつもりでいるので、楽しみです~。





バスケチームのコーチに話したい事があって捕まえようと思っていたんですが



08-20-2014 056 (30) (Mobile)



なかなか捕まらず、スノーコーン(これがアメリカのカキ氷、ニコのはブルーベリー味)を食べながら外でウロウロ。

結局終了時間まで捕まえられず、コーチと話せたのは土曜日電話でだった。

これについては後日。






おまけの写真


この日ニコのミドルに向かう途中トカゲ発見。



08-20-2014 056 (11) (Mobile)


落ちちゃうと死んじゃう・・・と心配だったニコですが、途中の信号で止まった時に歩道横の芝生にジャンプ!!






今朝ショートパンツで登校しようとしたチャー



今日は実験の日じゃないの?


慌てて着替えたチャーです。




こんなんで大丈夫かチャー?

             


ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪





__ 1 (Mobile)
FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

banner (1)




スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

チャレンジ、・・・・・・。
いいことですね。

珍しいいろいろなショット、・・・・・・・。
楽しめました。
ありがとうございました。

昨日も、涙がでるほど嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)

もう始まったんですねー

夏休みに、入るのも早いけど、終わるのも早いのでしたね。
私も焦ってきましたー!

ちゃーくんがハイスクール!
これからがますます楽しみですね^^b

No title

( ´・ω・)o_∠・:*おはよぅ

クラブの勧誘・・・ほんと大学並みなんだねぇ~◖ฺ|´⌣`*|◗
メディカルクラブって、実際には何するのぉ?
日本のコールメディカルクラブとかとは違うのかなぁ?

チャーくん、可愛いわ~
男の子のママって、そんなちょっと抜けたとこが
たまらなく可愛いんだろうなぁ~
あ~~~やっぱり男の子、欲しかったわ・・・笑

(」*´∇`)」凸

No title

チャーのカフェテリアに入った格好が、あまりにラフすぎる感じがして、
ちょっとビックリしてしまいました。

でも、スクールが始まってる訳ではないから、
別に構わないのかなーとも思ったり。

むかーしのアメリカの映画で出てくる大学生も
ごく普通にラフな感じだったから、
9年生なら、尚更そんなもんなのかもしれないけど。

因みに、格好はさておき、勉強は超ハードなんですよね。
チャーもニコも今学期も、スポーツに、クラブに、勉強にと
大変でしょうけど、
バランスよく、頑張ってくれると、いいですね。

(料理は、もう少し先、かもね~w)

こんにちは

女子バレーのこと今朝の新聞でみました。
今日もやるみたいですね。
見れるかな?

あれあれ、朝はまだ慣れないですね。

お~、チャー君男ぽっい!
これは母ちゃんバーバー前の写真かな?(笑)

え~~~っ1時間も~!
はっはっは
みんな同じこと考えて、来年は遅い時間が長蛇の列になるかも!

えっチャー君、パッキンに一目ぼれ?それはないですよね(笑)

へーっ長ズボンが成績になるんですか!

うわ~、ニコちゃんのキャンパス、サッカー場のピッチみたい。
素晴らしいです。

上にスクロールして腕組みの父ちゃんを見てきました。
うわーい、ニコちゃんも同じ腕組みだ~い!(笑)

ニコちゃんは先生にもモテモテなんだ!

あれスノーコーンののニコちゃん情けない顔してますね(笑)

へーっニコちゃんトカゲにも親切なんですね。
家内だとギャーと言ってふっ飛ばしてもらいたいと思います(笑)
トカゲがフロントガラスに付いたことはないですけど。

今、笑いを殺しています。

「慌てて着替えたチャーです」を読んで!

(小生、日月火と家に居りません)

No title

こんにちはーたまこです(^^)

学生生活を終えて早ウン年。
久しぶりに学校の光景を見て、
懐かしいような、外国の学生生活を垣間見て新鮮なような
とても楽しい気持ちになりました。
キャミソールにホットパンツってコーディネイトが
私の想像する海外のティーンズそのもので「おおーっ、やっぱりか!」とうなづきました。

チャーくん、パツキンボインのお姉様にふわふわーっとついていくのが健康な男子ですよ!(*´艸`)ププッ
動機はどうであれ(笑)、楽しくクラブ活動ができるといいですね♪

オープンハウス

アロハ~!
新学期が始まったって、感じがしますね~。
オープンハウス、懐かしい。。
アメリカのスクールシステムが良く分からなくて、チンプンカンプンだったの、思い出します。
実験の日のズボン規定、厳しいんですね~。
安全のためでしょうね。。
あらら、初日ママが気づいてよかった~。

No title

reeさん
おはようございます♪♪

いつも、とても嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)

No title

夕べミネソタに戻ってきました~
ずいぶんご無沙汰してすいません。
そうか、もうそろそろガッコに戻る準備をしなきゃいけないんだった!
ウチの学区、去年は8月下旬に始まってたけど、今年は9月の2週目から。(夏に学校で大きな工事をやるので夏休みが長くなるようにスケジュールを組んでたらしい。)
急に現実に引き戻されてしまった気分だわ。
↓ALSバケツチャレンジ、ウチの近所で悲鳴が聞こえたからなんだろうと思って飛び出したら、近所の奥様がやってた。

No title

二人とも余裕そうでさすがだわ〜。私も息子もオープンハウスっていつもドキドキしちゃうのw 特に今年はミドルに上がって小学校とはずいぶん勝手が違ってて二人でパニクりそうだった!スケジュール、覚えられるかなぁ。心配だ〜。
チャー君がパツキンのデカパイちゃんに釣られちゃったり、実験の日にばっちり短パン履いてたりして、お茶目すぎッ!!可愛いなぁもう!!

siawasekunさん

どんなハイスクール&ミドルスクールライフになるか、楽しみです~。

いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

おおがらさん

6月1週目からですので、長かったですね~。
でも相変わらず暑いし、嫌になっちゃいますよ~。

チャーはハイスクールでちゃんと出来るのか心配ですよ~。

ありちゃん

もう勧誘に驚いちゃった。
チャーはそれほど興味がないみたいだったから、よくサインしたと思うよ。
何するんだろうねぇ。
選択教科でもバイオメディカル取ってるし。

抜けすぎなのよ!
時々本気で腹も立つし心配になるわよ~。

いつも凸ありがと♪

あんかけさん

あ、チャーはこの格好で学校に行っていますよ。
一応服装の規則はあるけど、タンクトップ、ヘソだし、穴あきファッション、サンダルが駄目なだけかな。

でも女の子、化粧やマニキュアは小学生でもOKです。
ニコは興味ないですけどね。

ありがとうございます~!
頑張って欲しいです。

小父さん

優勝決定戦で2位でしたね~。
すごく残念だと思いました。

今日・・・こちらは日曜日なんですが、なんと10時過ぎまで寝ちゃいました。
リズムが狂って、明日起きれるか不安になります。

一目惚れはないと思いますよ。
気になる女の子もいるみたいだし、浮気性なタイプじゃないし。

安全の為の長ズボンですから、履いて来ないと実験には参加出来ないらしいので、評価もゼロになるらしいです。

ニコの写真のこの場所は中庭になってて、ここでランチを取ったり出来るんですよ。
カフェテリアの中もOKですが、ニコはこの外組みらしいです。

待っている時、チャーもニコも父ちゃんと同じ腕組してます。
父子、そっくりですよ~。

なんでニコ、スノーコーンの時、こんな表情をしていたんだろう・・・記憶にないです。
なのでたまたまですね。

チャーは注意力が足りないんですよ。
いつになったら・・・ですもん。

はい、FBで追ってます~。

たまこさん

こんにちは、わざわざ来て頂き、コメントもありがとうございます~。

お化粧もしてるし、時々イベントでお金を集める時に洗車とかするんですが、呼び込みはビキニでやっている子が多いし、ニコには厳重注意してます。
絶対駄目、って。

あはは、そうですね、健全な証拠!!
果たして幽霊部員なるか、ちゃんと行くかはまだ不明です~。

No title

新学期、始ってますねー!!!
うちは今日からです☆
昨日ギリギリまでバタバタしてました(^_^;)

メディカルクラブ、どんなクラブなんでしょうー?

かき氷でブルーベリー味って、こっちではあまり聞きませんね!
その色ならブルーハワイって感じで☆
日本のかき氷とまた違うんでしょうか?

実験の日、reeさんが気付いてよかったー(笑)

モリオリママさん

オープンハウスのある日はバッタバタでした。
私もチャーが初めてエレメンタリーに行く時、ミドルに行く時はちんぷんかんぷんでしたけど、ハイスクールはミドルとほぼ同じシステムなんですね~。
恐らく薬品や温度が高いものを使ったりするでしょうから。
長ズボン着用じゃないと実験そのものに参加出来ないようです。
まーったく先が心配ですよ~。

siawasekunさん

こんにちは~。

週末もいつも来て頂き、コメントも本当にありがとうございます。

怪人さん

お帰りなさぁ~~い&長旅お疲れ様。
うちも前より2週間くらい遅くなったんだよ。
新学期が始まって、気温が今日なんて38℃だよ。
もう2週間遅らせてもいいんじゃないかと思うわ。
バケツチャレンジ、子供達の間では遊びの方に変化してるんじゃないかと思う。

Qさん

ニコは同じ学校だから余裕。
チャーはミドルの半分以上が同じハイスクールだから、友達もいて余裕、って感じだけど、ミドルにはじめての時はニコは緊張してたよ。
パツキンのお姉ちゃんはチャーの好みに当てはまってたんじゃないかと思うんだ。
すっごい照れてたよ。
見せたかった~。

ぱーくままさん

1週間経過・・・まだ落ち着かないですね~。

おぉ~ぱーく家も始まったんですね。
みんな楽しんで頑張れ~!

私もクラブについてはよく分からないし、まだ始まってないのでチャーも分かってないですよ。

こちらのカキ氷だとブルーベリーにチェリーは定番なんですよ~。
でもシロップは日本の方が100倍おいしいです。

No title

reeさん、早起きお疲れ様です~。

慣れといわれるけれど、私は4年目でもまだ早起きは苦手です。
みんな同じ教化ではないのでテキストをもらうのが大変なんですね。

バイオメディカルは長ズボンなんですね。
実験で薬品とか使うので安全のためですね~。

私が学生のときは白衣があったような・・・・。

No title

日本も27日から学校だそうで、姪っ子はぶーたれてやっと宿題が終わって帰りました。

チャー君・・・うける!! 母ちゃんが声かけなかったらアウトだったね。

こばさん

ありがとうございます~。
私、もともとが朝弱いんで、早起きしている方、マジですごいって思ってます。

ミドルはテキストを教科の初日にもらうんですが、ハイスクールは違うんだ・・・って感想です(笑)。

白衣は向こうで用意されてるらしいですよ。

スージーさん

関東って8月一杯だった記憶があるけど違うのね。

もう嫌になっちゃいますよ。
自分で学校の事くらい管理しろよ!!って感じです。

No title

(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】

うちも今週末から学校始まるよ~
やっとお昼ご飯から解放されるわ・・・・笑
夏休みって、ほんと長いわ~

バイオメディカルも何なんだろ~
楽学っぽい感じなのかなぁ??
日本より、ずっと医学系って進んでそうだもんね٩(๑´3`๑)۶

(」*´∇`)」凸

No title

長ズボン着用って、そんなに重要なの? 実験で怪我しない様にとか?
成績にも影響するって、凄いねぇ(笑)。

ありちゃん

今週末?
どうせなら週明けにしてくれればいいのにね~。
本当、夏休みが長すぎ!!

薬学なのかなぁ?
まだ始まったばかりだから私もよく分かんないわ。

いつも凸ありがと♪

魔女ちゃん

そうそう、そう言う事。
なので長ズボン着用じゃないと実験すら参加させてもらえないらしいよ。
厳しいでしょ~。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR