fc2ブログ

家族水入らずよしばしの我慢じゃ

今年の丑の日って7月30日なんだって?

その日は日曜日でレストランはお休み&実は母ちゃん、今週金曜日に眼瞼下垂の手術を予定してる&シュートメさまが来る前じゃないと、って事で先週木曜日に 花水木レストラン で家族水入らずディナー兼土用の日をして来ました。


前菜でお寿司



IMG_9457_20230723082502b15.jpg



父ちゃんはレインボーロール、母ちゃんはいくら、チャーは玉子(ここでちゃんと焼いてておいしいのだ)。




IMG_9456_202307230824596ba.jpg



母ちゃんはホタテのお刺身も♡





IMG_9459_20230723082507218.jpg



そしてやっぱり外せない茶碗蒸しは父ちゃんと母ちゃん。




IMG_9458.jpg



チャーはあらびきソーセージと豚角煮をおかずに白米とお味噌汁(ソーセージの写真もチャーの写真も撮ってない・笑)。




IMG_9461.jpg



で、父ちゃんと母ちゃんのメインのうなぎ。


めちゃくちゃおいしかったーーー!!!!




実は先々週も菜園&蘭仲間と行って来たのよ。



IMG_9393.jpg



その時も食べた茶碗蒸し(どんだけ好きやねんっ!!)。

メインは刻み山葵蕎麦。



IMG_9394.jpg



これが時々鼻がツーンとして、でもうまし。


この日はデザートも行っちゃったもんね~。




IMG_9395.jpg



栗の・・・なんだっけ?



シュートメさまがいる生活リズムや在宅リハビリでセラピストも週3回来る予定もある、モチのロンのおしもも問題もあるから、当面一人に出来ないので、家族でディナーに行けてよかったわ。


リハビリ施設で親戚がお見舞いで持って来たピースリリーが死にそうになってた。




IMG_9475_20230723082734df5.jpg



持ち帰ってちょっときれいにしたけど、持ち直すかしら???






今日はニコが1泊だけで帰って来て、今おばーちゃんの脳神経の方のドクターに付き添って行っています。

同行して欲しいと言うのは父ちゃんの希望で、自分が気づかない事とかニコが気づくかも、そしてニコの方がドクターの言う事を理解するであろうから。

明後日はバイトもあるから明日のランチ後にはワニ大に帰っちゃうけどね。

ってな訳で、今日は訪問が出来るか怪しいですのでよろぴくです~💖




そんでもって今日は続きがあるよ。










Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/



エンザイムピール



古い角質をお肌の深い層から取り除き、シミ・くすみを薄くし、お肌に輝きを与えるケミカルピーリング


マルチアシッドエンザイムピール



7月31日までハイドレーションセラムとのセットは15%オフ、Sootheを除く各レジメントのセットが20%オフで出ています 


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








うなぎもだけど茶碗蒸し最高!!
sssssaefrthgt6h4.jpg sssssaefrthgt6h4.jpgsssssaefrthgt6h4.jpg とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)




















































物を水平に持てない&手が震えちゃうシュートメさまに大人用の蓋つきステンレスカップを用意していたの。

座って飲むのはまだいいけど、ベッドの上でも使えるように、と思ってね。

でもお水を入れるとやっぱりちょっと重いみたいで(ステンレスだから多分重いかな、とは私も思ってたから想定内)、それは返品する事にし、他のを買う為にサイズを確認するのに母ちゃんの小さめコップにストロー差して試してもらったのね。

そのサイズで大丈夫なら小さめサイズにお取替えに行こうと思ってた。


コップを渡す時に 危ないから両手で持ってね と言い、父ちゃんも同じ事を言い、その後もう一度、今度は母ちゃんをチラ見してからわざと片手で持って飲んで、笑っちゃうのが自分が出来る事を見せたかったみたいで結構な勢いでテーブルに置こうとしたらコップをひっくり返しそうになったのよ。

そして思い切りどや顔で


ほらちゃんと出来るわよ!!

いや
もう少しでひっくり返しそうだったじゃん
私が手を出さないと倒れてたよ
だから両手で持ってね



と、諭すように言ったら


首を横にヤレヤレって感じで振って(欧米人がよくやるやつね)


チッ!!


(舌打ちしやがった!!)
お願いだから舌打ちはしないで欲しい


やってないわよ



この舌打ちはシュートメさまがよくやる、母ちゃんが一番嫌いなシュートメさまの癖(これも父ちゃんはよく分かってる)。


リハビリ施設にいる時、父ちゃんにエクササイズを促されたり注意される度にやっていたけど、リハビリをただでさえやる気がないのにそれ以上やる気をなくさせるのも嫌で怒りもしなかった父ちゃんが、シュートメさまにめちゃくちゃ怒ってくれちゃって・・・いやいや、そんなに怒らなくても・・・と言う母ちゃんに 


こう言う事はちゃんと言っておかないと分からないんだ!!


って。


たかがカップごときでこんな事態、笑っちゃうよ。


かくして片手でも問題なく持てるひょうたん型の子供用のストロー付きを買って来ました.



シュートメさま、うちに来て翌朝の事。

朝5時に母ちゃんと父ちゃんを呼ぶ声が。

トイレに行きたい、ってのならまだいいけど数回数分おきに


お水を飲みたい
飲まないと死んじゃう

この位置のベッドだと息が出来ない



などなど・・・父ちゃんが呼ばれる度に起きて階下に行って、今何時であるかを言い聞かせて、最終的に父ちゃんが怒ってたわ。

金曜の夕方うちに来たので、今日が4日目。

5時に起こされたのは最初の朝だけだったので助かったわ。

母ちゃん、これが毎日続くんじゃないかと思ってたからね。


スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こういうお店が1時間以内の距離にあったら月1で食べに行きそう

茶碗蒸し 懐かしい

義母さま 大変ですね
リハビリのセラピストさんが訪問してくれるのはいいですよね
こっちが出向くとなると半日は潰れそう

舌打ち って嫌な気持ちになりますよね
以前 二人で働いた日に寿司子がよくしてたの思い出します。
義母さま それを止めないようなら こっちもどでかい チッ をして倍返ししましょ。

No title

茶碗蒸し、いいねえ。自分じゃ作らない。面倒くさいのと、蒸し加減がよく分からないので。
舌打ちはアカンよね。世話してもらってるって自覚がないのね。
父ちゃんに怒りまくってもらおう。
そうじゃないと姐さんの精神がもたないわ。

4日目~!

アロハ~!
花水木、いつ見ても、本当に美味しそう~!
卵焼き、自家製って、珍しいですね。
本当に食べに行きたい!
家族水入らずの最後の晩餐。。ちょっと、悲しい。。
もう4日目になってたんですね!?
これから、一日のスケジュールが、大幅に変わりますね。
家族のイライラ度アップが、ちょっと心配。。
グランマの感謝の気持ちと、少しでも迷惑をかけないようにという姿勢が、家族のイライラ度解決の糸口になるんですけどねえ。。
介護してる人に、見え張ってどうすんのよ~!!
チッしたいの、こっちよね。
子供の頃、reeさんも「チッ」を、凄く注意された方?
私も一緒。
凄く下品で、バカにされた様に感じます。
退院当初、お友達のご主人は、夜中に何度も呼んで起こすって言ってました。
ただ、アテンションが欲しいんですよ。
ある日、ご主人が額に大きな絆創膏貼っていたので、どうしたんですか?と聞いたら、呼ばれて寝ぼけて、テーブルの角で、頭打ったんですって。。
寝不足で、本当に可哀想でした。
ピ-スリリー、バナナ水、お勧めしますよ。
絶対に、蘇ります。






No title

そっか、土用丑、今度の日曜かあー
うなぎ、高いけど食べたいなあ…
これから外食もままならなくなっちゃうのね。キツ。
それにしても、予想の範囲内とはいえ、イヤハヤ大変そう…
舌打ち、ただでさえイヤな行為なのに、お世話してもらってる立場でよくできるな…
父ちゃんがreeさんの味方(?)なのが唯一の救いかな。
でもコレ、父ちゃんもストレスでやられそうだな…

No title

わさび蕎麦も茶碗蒸しも食べたーーーい!!
日本から戻ってきたばかりでも、やっぱり食べたくなるよね!

シュートメさま…相変わらずですね💦
プライドが傷つくのはわかるけど、舌打ちはダメ!!
父ちゃんさんが怒ってくれるのがいいよね。
どんどんキレ散らかしてもらいましょう〜。
早朝に呼ばれたらニャンズでも送っておきましょうw

眼瞼下垂の手術、いいなぁ。私も気になってきてるのよね。
またレポお願いします🙏

No title

うなぎと言えば、来週は土用なので食べに行きたい

お寿司だけでなく他のも全部おいしそうです🎵

シュートメさま、お願いしたことをやってくれるとか、感謝の言葉の一つでも言ってくれるだけで気分もかわるのに・・・
これから先、いろいろありそうですね。




No title

海外に居ても花水木レストラン(日本料理店)あるといいですね!

姑さん来て大変そうですがreeさんの手術も気になるね!

No title

眼瞼下垂、ついにやるのね。
ダウンタイムが短くてすみますように。
私は1.5cm切ったのと、瞼が分厚いのもあって、術後大変だった〜。
あの傷は絶対残ると思ったけど、7年後の今ではほとんどわからない。
reeちゃんもすっきりするといいね!

お姑様、大変。
あまり厳しく否定すると、ボケにもつながるっていうけど...
否定されても懲りないのがお姑様かな。

イジーさん

ですね~、なんだかんだ1,2か月に一度は行ってます。

シュートメさま、思い込みも激しくて、それも問題なんですね。
今日リハビリの日で今からセラピストが来ます。

舌打ちって人に向けてしては絶対いけない行為だと思っています。
倍どころか10倍返ししようかな。

怪人さん

私もうちじゃ作らない。
材料がちょこっとずつだしね。
でもしばらく食べに行けないから作ろうかな、って考えているところ。
一応感謝の言葉は毎日してくれるんだけど、舌打ちされた時、これが本心ね、って勘ぐっちゃうもん。

モリオリママさん

何食べても外れがないんですよ。
食べに行った後からまた食べに行きたい、っていつも思ってます。
普通こう言うところは焼いてある卵焼きを仕入れているんですよね。
自家製だからおいしくて、チャーはいつも玉子寿司食べるんですよ。
今日は朝からちょっと・・・です。
舌打ちってそう言えば自分に向けてした事はあっても、他人に向けてした事がないですし、特別それを注意された記憶がないんですよ。
でもってうちの家族、舌打ちした記憶もないんです。
そうそう、ものすごいアテンションを求めて来ます。
バナナ水!!
やってみます。
ありがとうございます。

ふうりんさん

うなぎおいしかったよ~。
うちは年に1,2回しか食べないけど。
全てが想定内ではある。
父ちゃんが結構言うようになったから、それが私にとってはいいかな。
そうじゃないとやってらんねーー!!

Qちゃん

もちろん!!
日本から帰って来たばかりだからこそ余計食べたくなる!!

相変わらずも何も以前より酷い。
さっきも「これは原因が脳のメカニズムから来てる」って言ったら「私がクレイジーだと思ってるのI?」って怒られたwww
私はそれ以上相手にしないようにしてるわ。
いちいちキリがない。

帰国前に定期健診に行ったら「あ、やっちゃう?」って軽く言われた。
女医だから細かいところに気が付くわ。

こばさん

うなぎって土用じゃないとなかなか食べないんですよね~、高いし。
ここは何食べても外れなしです。

なかなかのツワモノです(笑)。
そもそもがかまってちゃんですからね。

NOBさん

このレストランがあるので生きて行ける~(笑)。

お目目ぱっちりになるでしょうかね?
またレポしま~~す。

妻ちゃん

こっちに戻るまで迷ってたけどやる事にする。
どんな結果になるか不安も大きいよ。

多分ボケも始まってるのよね。
正常圧水頭症で認知症の兆候も出るとは言うけれど、それだけじゃないと思うの。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR