fc2ブログ

今年初物とやっと出た

1月だったっけ?

菜園グループのたーちゃんから蕨の地下茎がグループにシェアされたの。

誰かが芽が出た、次に私も!!ってなってたのに母ちゃんのだけさっぱり出なくてね。

それがやーーーっと出たの。



IMG_5847.jpg



新芽でもちゃんと先っちょが丸くなってかわいいのよ~。



そして今年の初トマト収穫。



IMG_5823.jpg



ハスキーチェリーレッドって言うのとスーパースィート100って種。

ほんっとに甘くておいしい。




怪獣家パイナップルも今年も順調。



IMG_5848.jpg



4株に花が咲き始めたので、日本に帰っている間に熟さない事を願うばかり(笑)。



この前も書いたけど、もうそろそろ終わりに近づいてる葉物。



IMG_5813.jpg



青梗菜も



IMG_5815_20230324215757693.jpg



こんな立派に育ったし、水菜も



IMG_5814.jpg



1株でこんなん。

葉物大量消費は鍋しかチョイスがない母ちゃん。



IMG_5816.jpg



まだ葉物が鍋にすると2回分だけど、次回は炒めようかなぁ。




今日は蕨を分けてくれたたーちゃんとランチデートなので、訪問などゆっくりになります
みなさん、よい週末を!!







Rodan+Fields


ロダン+フィールズ15周年🎉


15周年を記念してバースデーボックスが3月31日まで30%オフで出ています



R_F Birthday Box Shareable



内容はドライシャンプー、マルチファンクションアイクリーム、ラッシュブースト。


それに加えてご購入の方には次回のご購入で15%オフの特典
プラス ギフトカードや商品など豪華懸賞が当たるチャンスです



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください

お気軽にお問い合わせください










順調な怪獣菜園
🥬🍅🥬 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































































スポンサーサイト



テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こちら中西部はこの週末 また 雪のようです

3月なのにまだ寒くて土いじりも出来ません。

No title

もうトマトが初収穫できるなんて羨ましい。ミネソタは7月まで無理だよ。まだまだ雪が積もってて、苗を植えられるのは5月だもんな。
水菜って炒めるとマスタード風味が強く出るんだよね。それでウチのダンナは苦手というので、もっぱら鍋かスープです。

綺麗な水菜♪

reeさん、こんにちは♪

とても綺麗な水菜が出来ましたね♪
こちらの日系マーケットで、お持ちになっている水菜の半分ぐらいで
$3.95だったんです。以前は$1.99だったので倍になってしまいました。
お家で収穫出来るは羨ましい限りです♡
つくねのお鍋もとっても美味しそう♪
水菜が入ってフォトジェニックです。

楽しい週末をお過ごしくださいませ♡

アロハ~!
蕨って最初何?と思ったら、わらびなんですね~。
漢字知りませんでした。
まあ~!山菜ごはん作れますね。
家、主人が蕨が好きで、マウイでお友達から頂いた時は、炊き込みご飯作りましたっけ~。
あのクルっと回った渦の頭、楽しみですね~。
本当に、家庭菜園、アマチュア卒業の収穫でしたねえ。
毎年毎年、初挑戦も増えて、楽しみですね。
我が家、ミニトマトは生ったんですが、大体一個か二個三個。。(笑)
やはり経験と、費やす時間が必要と、つくづく感じました。
広いお庭が欲しくなりました。(笑)

No title

蕨!!!
育てようどころか、買おうとも思ったことがない。
でもきっと山菜の水煮がかんたんに手に入るからなんだろうな。
手に入らなかったら育てるしかないもんね。
楽しみだね!
そしてトマトがもうできたの?
こっちは種まきもまだだよ。
...というか、種まきはそろそろやるべき季節。
と、夫に言っておいたわ(笑)。

No title

WBCでマイアミの日差しの強さを知ることができました。
あの太陽ならお野菜も元気よく育つだろうな~。

トマトは夏にできるのに、すでに初収穫なんて凄すぎ!

ミニトマトは種類が多くてあれこれ試しています。
今はアンジェラかアメーラが好き。

蕨、これからたくさん出てきそうですね。
つい、蕨といえばお蕎麦って思ってしまいます。

イジーさん

3月末でも雪なんですね~。
私の実家でもあります。

イジーさんのところは4月から気温が上がりますか?

怪人さん

こっちは逆に雨季になるとトマトがダメになりやすくなる。
そして高温多湿でナスの花が落ちるようになっちゃうのよ。

水菜ってちょっと多めにきつきつに植えるとサラダに出来る柔らかいのが採れるけど、そうなるとフロリダは虫にやられやすくなるのよね。
私はマスタード風味好きだから炒めて食べるの好き♡

Mrs.Roseさん

こんにちは。

水菜、何株かお友達にも分けたんですよ。
近ければあれこれお分け出来るのに~~!!

菜園仲間とも話しているんですが、お野菜が高くなっているから、菜園初めてよかったよね、と。
でも土や肥料も馬鹿にならないとも(笑)。

楽しい週をお過ごしください♪

モリオリママさん

私ね、蕨のお浸しが大好きなんですよ。
実家で曾祖母が作ってた、慣れ親しんだ山菜です。
が、無事育つかなぁ~~、ですが。
トマトって意外と難しいですよ。
フロリダは6月から約2か月雨季になり、その時期にダメになるので、それ以前に終わらせるようにしないといけないし、虫にやられやすいし。
野菜の育て方の本を読んでも上手に行かない事の方が多いです。

妻ちゃん

そうよね、水煮が売ってる。
ここでもコリアンマーケットで水煮が売ってる。
でも量が多過ぎて買おうと思えないのよね。
絶対食べ切れないし高いもん。
こちらは雨季にダメになる事が多いから、それ前に終わらせるんだよ。
そして雨季が終わる頃にもう一度植える・・・けど、暑くなるから私はやりたくなくなる。

こばさん

でもね、暑すぎるのと、雨季の高温多湿でダメになっちゃう事も多いんですよ~。
もう既に葉物が難しい気温になってますし。

ミニトマトにキャンディランドって言う、ほんっとにミニなのがあって、それが甘くておいしいんですよ。

山菜蕎麦ですね!!
友達はわらび餅が食べたくて蕨の地下茎を手に入れたそうです。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR