Vocal Cord Dysfunction
こんにちは~。
今日も読んで頂いてありがとうございます。

EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























6月初めに
運動誘発喘息
との診断を受け、インへラーを処方されて2ヶ月、全く症状が軽くなるどころか悪化してたので、最初に予定されてた診断日を早めていただきました。

運動をしない状態なら全く問題がないのですが、バスケの練習を始めると10分でインへラーが必要な状態になってしまい、ニコの話によると肺が苦しいだけじゃなく喉が鳴るような感覚なんですって。
再診したところ
Vocal Cord Dysfunction(声帯機能不全)
と診断されました。
声帯の筋肉をリラックスさせる呼吸法をその場で教えてもらい、1ヶ月経ってその呼吸法で改善しない場合はスピーチセラピーを紹介される予定です。
思えばチャーの件でスピーチセラピーをずーっと受けてて、もう縁がないと思ってたのになぁ。
ドクターの話によると
思春期の女の子
行動的な子
リーダーシップタイプ
に多いんですって。
そしてまた、喘息と診断される事も多いらしく、今回の診断でニコは両方持っていると思われる、との事。
そんなニコ

昨日もミミズを亀にあげてました~。
呼吸法・・・ヨガに連れて行こうかな~

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

今日も読んで頂いてありがとうございます。



EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























6月初めに
運動誘発喘息
との診断を受け、インへラーを処方されて2ヶ月、全く症状が軽くなるどころか悪化してたので、最初に予定されてた診断日を早めていただきました。

運動をしない状態なら全く問題がないのですが、バスケの練習を始めると10分でインへラーが必要な状態になってしまい、ニコの話によると肺が苦しいだけじゃなく喉が鳴るような感覚なんですって。
再診したところ
Vocal Cord Dysfunction(声帯機能不全)
と診断されました。
声帯の筋肉をリラックスさせる呼吸法をその場で教えてもらい、1ヶ月経ってその呼吸法で改善しない場合はスピーチセラピーを紹介される予定です。
思えばチャーの件でスピーチセラピーをずーっと受けてて、もう縁がないと思ってたのになぁ。
ドクターの話によると
思春期の女の子
行動的な子
リーダーシップタイプ
に多いんですって。
そしてまた、喘息と診断される事も多いらしく、今回の診断でニコは両方持っていると思われる、との事。
そんなニコ

昨日もミミズを亀にあげてました~。
呼吸法・・・ヨガに連れて行こうかな~

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

スポンサーサイト