fc2ブログ

スティックが原因だったのだ

ハリケーンが湿気を持って行ってくれたワニの国。



IMG_3471.jpg



きれいな青空が広がっています。


で、昨日行って来ましたシュートメさまんち。




IMG_3468.jpg



普段はこの黄色いところから湖なのに・・・。

前猫ロビンとミルキーが眠ってるところも



IMG_3467.jpg



水浸し。


昨日シュートメさまんちに行ったのは、この水位の問題だったの。


父ちゃんが上の方を赤に塗ったスティックを地面に刺し もし赤に水が届くようなら水位が上昇しているから って事を父ちゃんが言ったのに、電話しても 赤が見えてるわよ~水位が上がってるんだわ って言うばかりで その下の赤に塗ってない部分が見えてるのか? と聞いても 赤が見えてるわよ~ としか答えないので、さーーっぱり分からん。

その上 スティックのところの水位は上昇していないような気がするけど裏庭が上昇してる気がする と言って聞かない。

何度も スティックを刺したところは湖が氾濫した場所だから、スティックで水位が上がったのが確認されれば裏の水位も上がっている事になる と電話で説明してもそれが理解出来ないの。


電話だから理解出来ないんだろうから、これは直接見せて話した方が早いんじゃね?って事で行く事になった訳さ。


直接見せて話してやっと理解してくれたけど、何度も言いますがボケてないですよ~。

こんな風に彼女の頭の中で○○は△△だ、って最初に思い込んだのがそのまま変更されないって事が母ちゃんが結婚当初からあったので、まぁ性格だろうね。


赤に塗るのを下の部分にして、赤が見えなくなったら水位が上がってるって風にした方がよかったんじゃないの?赤はすぐ目に入るけど、その下のスティックの色のところが見えないんだよ って母ちゃんが父ちゃんに話したの。

赤ってどうしても目に入るから、年寄りには赤が見えなくなったら、って方が見やすかったと母ちゃんは思うが、父ちゃんは変える気もなく、急遽ミーティングが入ったのでシュートメさまんちを後にしました。



でな、多分シュートメさまんちで夕飯かな?って思ってたから、なーんにも用意してなくて、手早くレンチンで解凍しても問題ない挽肉で



IMG_3472.jpg



ナチョスにした。

食べる時はワカモレとサラダを乗っけてからサルサソースで。

母ちゃん以外はサワークリームもたっぷり盛って食べてる。

昨日そのサワークリームが空になったので、最初はおネコ様。




IMG_3480.jpg

IMG_3476.jpg



ルークの写真、撮ろうと思ったら行っちゃったのよ~。


そして最後はお犬様。



IMG_3481.jpg
(老犬性イボがまた増えて大きくなったわ)



デミアンがこのサワークリームが大大大好きだったんだよね。

食べムラがあったけど、ドッグフードにサワークリームちょこっと混ぜるだけで喜んで食べてた。

デミアンが旅立ってもうすぐ3か月。

デミアンのニオイがなくなっちゃうのが嫌でデミアンのベッドをそのままにしてたけど(時々母ちゃん、そのニオイをフガフガしてた)、COCOがそこで寝るようになってCOCOのニオイに浸食されて行ってるので、やーーっと昨日洗った。




今夜はニコが帰って来るので、ニコのリクエストで餃子を作る予定。










水位は上がってませんでした
 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)




























スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

1枚目、なんて爽やかな青空!!ハリケーンだったってことを忘れそうだね。それ以降の写真で引き戻されたけどw
なんて不毛な会話なんだ・・・。想像しただけで疲れます。
ワタシも、赤が見えなくなったらアウトってほうが解りやすいと思う。

No title

まさに台風一過の青空ですね・・・

杭に色塗って目印ね!水位が変わりやすい場所だとこんなの有ると便利ですね!

図に書いて家に置いておくのもありかも・・・

No title

さすがシュートメさま、いろいろウザいことやってくださいますな
そのまま家に残しておいてどれだけ困ったかって言うこと
経験させておきたかったと思う性格悪いワタシ

でもこのウォーターフロントの土地をお持ちなのは凄い
ワニに来られても困るけどさ
しかし水位はいつ頃元に戻るんだろうね?

ナチョスをメインフードって考えもいいね~

No title

性格と加齢でしょうね
一人暮らしができなくなると、家族にとって難しくなりますよね。

寿司子のお母さんは 疑う 事が多くなってるみたいです
いろんな事に疑いを持って 周りがそうでないと正そうとしても疑いの気持ちを変えることが出来ないみたい。

私もサワークリームそのままだと使いません






スティック

アロハ~!
アハハ~!スティック、そういう事だったんですね。
頭が固まってて、他の事は考えられない、質問の意味も聞きたくないって感じですね。
私も、あの頃ブログやっていたら、シュートメさん頭のスイッチ入れて!の記事いっぱい書けたかも。(笑)
それにしても、湖が大きくなって、海の様。。
ナチョス~!
美味しそうです~。
サワークリーム、私も大好き。
今では、サラダにも掛けたりしてます。
ワンコやニャンコも好きなんですね!?
モリオリに上げた事なかったです。

No title

いやもうスティック云々だけじゃなく、目視でも水位の上昇が確認できそうな感じもしちゃうけどね。
そしてその広大な敷地!!!
すごいね〜。
あとやっぱりreeちゃんちに避難してもらってよかったね。
つくづく思うわ。
2軒の家が心配だったら、ご主人様も大変だもの!

ニコちゃん帰ってくるのが楽しみね!

同じじゃないかな

シュートメ様を相手にご苦労様です。 みんな、こうやって頑固者になるんだろうなぁ。 特に性格が、こんな感じだったら。

きっと、どっちのやり方でも、同じ結果の気がする。 どっちのやり方でも、水が増えてるのか分からないで、終わりよ。 きっと。

私も数人の年寄り相手にしてますが、イラって来ることもあるけど、もう割り切ってます。 頑固だし。 でも、よくよく考えると子供達もそうじゃんって発見。 3人の子供達も頑固と言うか、思ったこと以外しないし、それを突き通すから。 あれ? 私もそうじゃん!!! 🤣🤣🤣

それにしても、Reeちゃんのところ、無事で良かった。 ハリケンの後のニュース見るたびに思うよ。 

No title

なるほど〜。頭が硬くて説明が入っていかなかったのか…
でも結構大事なことだからわかってもらえてよかったよ。
でもストレス溜まるわね〜〜(汗) 皆さまお疲れ様でした💦
この水が引くのには一体どれくらいかかるんだろうってのも気になる。

サワークリームはウチもみんな大好きね。
でも偏食チャイは食べないよ。ヨーグルトは好きだけどね。

怪人さん

ハリケーン以来こんな青空が続いてるのよ。
でも、今日は曇り空、明日から3日間雨予報なのよ。

でしょ、まず昔からこちらが何か聞いても、その質問に関係はしてるけど答えになってない会話を始める人。
ほんっと人の話を聞いてないから参るよ。

やっぱそうだよね。
父ちゃんが言うには、例えそうであってもシュートメさまは的を得た返事をしないからいい、っても言ってたわ。

NOBさん

気温も朝夕下がるようになり、やっとワニの国も秋模様です。

水位、ちょこっとだけ下がって来たみたいです。
よかった~。

図か・・・考えなかったな。
それで理解するかが問題ですけどね。

すなちゃん

私も実は内心そう思ってたから。
もう放って置け!!って。
でもそう言ってこんな事で夫婦喧嘩するのも嫌だし。
父ちゃんも大分自分の母親にイライラしてた・・・ってか自分の親なんだから優しく話す事ばかりしないで怒れよ、怒鳴れよって時々言ってる。

シュートメさまが亡くなったらこの土地に住む事になってるんだけど、私はノーサンキュー。
家の趣味も悪いし好きじゃないんだよね。
かと言ってリノベする金はなし。

うちはナチョスメインって多いよ。
サラダもモリモリ食べるし。

イジーさん

性格が大部分を占めてますね。
嫁に来たばかりの頃、同じような事で父ちゃんに愚痴ったら怒られた事があるんですよ。
その頃から全然変わってなくて。

あぁ・・・曾祖母がそうだったんです。
そんな症状が出てから5年くらいだったかな・・・亡くなりました。

モリオリママさん

そうなんですよ~。
自分が最初に思ってしまった事が一番最初に来ちゃって、違うよ、って話をしてもそれがなかなか訂正出来ないんです。
昔からネジが数本飛んじゃってる人だったので、今更変える事は出来ないですね。

そもそもサワークリームってミルクじゃないですか。
デミアンはお腹を壊しやすかったのであげても少しだったんですが、容器を手にしただけで目がきら~~んってしてました。

妻ちゃん

私もそう思うけど、それが難しいからスティックにしたらしい。
でも水の際に移動して、そこまで水が来るようなら増水って目印に変えた。

本当にあのまま家に一人いたら何度も電話が来て嫌気がさしたと思うし、父ちゃんがあっちに残れば心配で過大なストレスになった、って父ちゃんが話してる。

ニコ、昨日の午後帰って行った~。
食った食った、な2泊3日だったよ(笑)。

Kikoちゃん

実家の母も加齢でどんどん扱いにくくなって来てるようだけど、シュートメさまには負けるわ~。

まず基本を理解してないからね。
一昨日行ったらちょっと水が引いてるようだったからちょっと安心した。

今回、近くですごい冠水したところがあって、それが停電だけで済んだのは本当にラッキーだったと思う。
ありがとう。

Qちゃん

自分なりに考えた事が思い込みになって、そこに説明が入って行かないのよ。
昔から人の話をちゃんと聞かないから参る。

水、少し引いたけどまだまだよ。
今週父ちゃんが数日行くと思う。

そうなんだ?
うちは私以外サワークリームが大好き。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR