結局はこう言う事だよね
ネタがないので今日もつぶやかせてください。
なのでまたまた本日も全く本文に関係ない写真でございます

(たった今撮った写真・冷房故障中だからタイルが気持ちいんだワン)
ハイスクールバスケのクソコーチDeのせいで、バスケに対する情熱も思い入れも失い、大好きなプレイヤー、フルツもニコと同じACLをやっちゃった為、ゲームを観ててプレイヤーが倒れると自分がACLをやっちゃった日の事、クソコーチDeのニコへの態度や対応、そしてアンズちゃんの事とか勿論『ACLやっちゃった』って時の気持ちも含めて軽いトラウマを感じるようになったニコはフルツが抜けてからNBAもニュースは見てもゲームは観ない状態だったのが、春休み中にフルツが復帰した事でマジックゲームだけは観るようになったの。
でもハイスクールチームメイトの事は一切話題に出来ず、CFEの方はスカラで大学に行った子達の事についても話題に出来なかったのよ。
しかもあれだけお世話になって慕ってたナヤちゃんママには連絡もしなくなっちゃって、これもバスケの話題になってしまうから嫌だと言ってね、ナヤちゃんママはそんなニコの気持ちを汲み取ってそっとしてくれてたの。
そのナヤちゃんママとはしょっちゅう近所のスーパーで偶然会ってたのが、そこが去年6月から改装中で(今年6月再オープン予定)他の店舗を利用するようになって全く会わなくなってたのに、先週偶然会ったのよ。
そしたら色々とね、あったみたい。

(ナヤちゃんってぼくの彼女だったはずだワン?)
ナヤちゃんは、ナヤちゃんをどうしても欲しいと言ってたバスケコーチのいる大学へ行き、そしたらそのコーチと馬が合わず葛藤して葛藤して1年で辞めちゃったって。
ナヤちゃんもまたニコ同様バスケの話はしたがらなくなり、特にナヤちゃんはニコ以上にバスケスカラで大学に行く事を目標にしていた子だから余計ダメージが大きかったと思うの。
ぶっちゃけ性格もすごくいい子だけどお勉強の方はとっても残念な子だから、普通に他の大学への編入出来る成績もないので、今はコミュニティーカレッジに行き、小学校のアフタースクールで働き、ゆくゆくはコミュニティーカレッジのクレジットでどうにかそこいら辺の大学に編入したいって思ってるらしい。

(タイルは気持ちいいけどベッドが欲しいワン)
そして同じくCFEでずっと一緒だったJCちゃんもスカラで大学に行ったけど、こちらは大学バスケが思っていたのと全く違った事。
これについてはコロナの影響が非常に大きいのだが、これまでのようなバスケも出来ず、モヤモヤモヤモヤして辞めちゃったって。
JCちゃんについては頭もいい子なので、FSUにフロリダブライトフューチャーと言うスカラで編入したらしい。
ほんでもってミドルからハイスクールまでスクールバスケとCFEで一緒だったジョーちゃんは、ニコが怪我をした1か月後に靱帯の一部を切る怪我をし、保険の関係からなかなか治療が出来ず、完全に切断しちゃったニコの方が復帰が早く悔しい思いをしたのだが、ジョーちゃんは数か月前に練習中に今度は完全に切断する大怪我をしたらしい。
ジョーちゃんの場合はバスケを辞めてはいないが、練習中の怪我だった為、大学スポーツで入っているスポーツ保険が適応されず(ニコは大学主催ゲームでの怪我だったのでこれが使えた)、やっと手術出来る事になったらしい。
ジョーちゃんの場合、ご両親が裕福ではない上、成績も残念な子なので、バスケを辞める→大学は自費か他に編入=払えないので大学は諦める、って形になってしまうので、この怪我に耐えて大学卒業まで頑張りたい、だそうだ。
ニコが頂いたバスケスカラの方の大学に行くか迷ったが、結果ニコはバスケをしない事を選択したけど、結果的にこれで正解だったんだと思うわ。
余程プロとして通用するスキルがない場合、途中で方向転換出来なくなるから勉強も頑張れよ、と現在スポーツをしてる子達に言いたい母ちゃんっす。
アメリカはスポーツの実業団はないし、大学でスポーツしてても就職では長年続けた事を評価はしてくれても実質何の意味も持たないし、特に女子の場合、男子バスケと違ってWNBAの下のチームもないし、大学を卒業してから潰しが効かなくなる子が多いって聞くしね。
ナヤちゃんママとは今度食事に行こうね、って約束をして家に帰ってニコに聞いた話をし、もうナヤちゃんもバスケの話をしたがらないから夏休みで帰った時に食事にナヤちゃんとニコも含めて食事に行こうね、って事に相成った。

(ベッドカバー洗うからペラペラベッドをもらったけど、寝心地悪いワン!!)
ちなみに元NBAのグラント・ヒルさん(ニコはMr.ヒルと呼んでる)の娘ちゃんとは今も母ちゃん、FBで繋がっているのだが、彼女はシニアイヤーでバスケをいきなり辞め、格闘技の方に進んで頑張ってるんだよ。
ま、彼女の場合はどんな道に進んでもお金はあるから選択肢は庶民とは違うけどな。
お金持ってるって言えばさ、前シーズンで引退を表明したトム・ブレイディ、もう1年馬鹿ズ・・・じゃなくてバッカニアーズでもう1年やるんだって?
父ちゃんを含めバッカニアーズファンは大喜びだよ。
昨日のチャー
昨日の朝は平熱に一瞬なったチャー。
この3日ほどギリギリではあるが38℃を切り、37.4℃~37.9℃の間を行ったり来たりで少し安心してたのに、昨日の夕方38.2℃。
しばらくして37.4℃に落ち着いたが、先日7週と書いたが、今確認したら1月30日が最初の発熱だったので今週で丸っと7週だわ。
ニコのバスケが恋しいのは親だけって事だな
🏀🏀🏀 とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

なのでまたまた本日も全く本文に関係ない写真でございます

(たった今撮った写真・冷房故障中だからタイルが気持ちいんだワン)
ハイスクールバスケのクソコーチDeのせいで、バスケに対する情熱も思い入れも失い、大好きなプレイヤー、フルツもニコと同じACLをやっちゃった為、ゲームを観ててプレイヤーが倒れると自分がACLをやっちゃった日の事、クソコーチDeのニコへの態度や対応、そしてアンズちゃんの事とか勿論『ACLやっちゃった』って時の気持ちも含めて軽いトラウマを感じるようになったニコはフルツが抜けてからNBAもニュースは見てもゲームは観ない状態だったのが、春休み中にフルツが復帰した事でマジックゲームだけは観るようになったの。
でもハイスクールチームメイトの事は一切話題に出来ず、CFEの方はスカラで大学に行った子達の事についても話題に出来なかったのよ。
しかもあれだけお世話になって慕ってたナヤちゃんママには連絡もしなくなっちゃって、これもバスケの話題になってしまうから嫌だと言ってね、ナヤちゃんママはそんなニコの気持ちを汲み取ってそっとしてくれてたの。
そのナヤちゃんママとはしょっちゅう近所のスーパーで偶然会ってたのが、そこが去年6月から改装中で(今年6月再オープン予定)他の店舗を利用するようになって全く会わなくなってたのに、先週偶然会ったのよ。
そしたら色々とね、あったみたい。

(ナヤちゃんってぼくの彼女だったはずだワン?)
ナヤちゃんは、ナヤちゃんをどうしても欲しいと言ってたバスケコーチのいる大学へ行き、そしたらそのコーチと馬が合わず葛藤して葛藤して1年で辞めちゃったって。
ナヤちゃんもまたニコ同様バスケの話はしたがらなくなり、特にナヤちゃんはニコ以上にバスケスカラで大学に行く事を目標にしていた子だから余計ダメージが大きかったと思うの。
ぶっちゃけ性格もすごくいい子だけどお勉強の方はとっても残念な子だから、普通に他の大学への編入出来る成績もないので、今はコミュニティーカレッジに行き、小学校のアフタースクールで働き、ゆくゆくはコミュニティーカレッジのクレジットでどうにかそこいら辺の大学に編入したいって思ってるらしい。

(タイルは気持ちいいけどベッドが欲しいワン)
そして同じくCFEでずっと一緒だったJCちゃんもスカラで大学に行ったけど、こちらは大学バスケが思っていたのと全く違った事。
これについてはコロナの影響が非常に大きいのだが、これまでのようなバスケも出来ず、モヤモヤモヤモヤして辞めちゃったって。
JCちゃんについては頭もいい子なので、FSUにフロリダブライトフューチャーと言うスカラで編入したらしい。
ほんでもってミドルからハイスクールまでスクールバスケとCFEで一緒だったジョーちゃんは、ニコが怪我をした1か月後に靱帯の一部を切る怪我をし、保険の関係からなかなか治療が出来ず、完全に切断しちゃったニコの方が復帰が早く悔しい思いをしたのだが、ジョーちゃんは数か月前に練習中に今度は完全に切断する大怪我をしたらしい。
ジョーちゃんの場合はバスケを辞めてはいないが、練習中の怪我だった為、大学スポーツで入っているスポーツ保険が適応されず(ニコは大学主催ゲームでの怪我だったのでこれが使えた)、やっと手術出来る事になったらしい。
ジョーちゃんの場合、ご両親が裕福ではない上、成績も残念な子なので、バスケを辞める→大学は自費か他に編入=払えないので大学は諦める、って形になってしまうので、この怪我に耐えて大学卒業まで頑張りたい、だそうだ。
ニコが頂いたバスケスカラの方の大学に行くか迷ったが、結果ニコはバスケをしない事を選択したけど、結果的にこれで正解だったんだと思うわ。
余程プロとして通用するスキルがない場合、途中で方向転換出来なくなるから勉強も頑張れよ、と現在スポーツをしてる子達に言いたい母ちゃんっす。
アメリカはスポーツの実業団はないし、大学でスポーツしてても就職では長年続けた事を評価はしてくれても実質何の意味も持たないし、特に女子の場合、男子バスケと違ってWNBAの下のチームもないし、大学を卒業してから潰しが効かなくなる子が多いって聞くしね。
ナヤちゃんママとは今度食事に行こうね、って約束をして家に帰ってニコに聞いた話をし、もうナヤちゃんもバスケの話をしたがらないから夏休みで帰った時に食事にナヤちゃんとニコも含めて食事に行こうね、って事に相成った。

(ベッドカバー洗うからペラペラベッドをもらったけど、寝心地悪いワン!!)
ちなみに元NBAのグラント・ヒルさん(ニコはMr.ヒルと呼んでる)の娘ちゃんとは今も母ちゃん、FBで繋がっているのだが、彼女はシニアイヤーでバスケをいきなり辞め、格闘技の方に進んで頑張ってるんだよ。
ま、彼女の場合はどんな道に進んでもお金はあるから選択肢は庶民とは違うけどな。
お金持ってるって言えばさ、前シーズンで引退を表明したトム・ブレイディ、もう1年馬鹿ズ・・・じゃなくてバッカニアーズでもう1年やるんだって?
父ちゃんを含めバッカニアーズファンは大喜びだよ。
昨日のチャー
昨日の朝は平熱に一瞬なったチャー。
この3日ほどギリギリではあるが38℃を切り、37.4℃~37.9℃の間を行ったり来たりで少し安心してたのに、昨日の夕方38.2℃。
しばらくして37.4℃に落ち着いたが、先日7週と書いたが、今確認したら1月30日が最初の発熱だったので今週で丸っと7週だわ。
ロダン+フィールズよりお知らせ
Rika's ロダン+フィールズ
今月一杯新規PC登録される方
登録料が無料です!!
PC登録でお買い物されると、PC特典の10%オフから更に割引になります💰
尚、日本のクラブ会員登録料は無料になっており、同じくクラブ会員特典でお買い物が10%オフになります
************
海外登録のコンサルタントが居住地の法律に基づき、アメリカ、カナダ、オーストラリア登録の日本人向けに製品を紹介するための投稿です。
これらの製品は日本では購入できません。
また、これらの情報は日本製品には該当せず、日本登録のコンサルタントがこの情報を転載、共有する事は禁止しています。
************
そしてロダン+フィールズジャパンでは
新規クラブ会員登録でお買い物された方に、次回お買い物時に有効な
10%オフクーポンをプレゼント!!
ロダン+フィールズジャパンでもクラブ会員登録する事で10%オフの特典があり、このクーポンはそれに合わせてお買い物が出来るので、合計約20%オフになります。
詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください
ニコのバスケが恋しいのは親だけって事だな
🏀🏀🏀 とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト