fc2ブログ

初めて見た

昨日は年に1回のマンモ検査で、平たいパイ族である母ちゃんのおつなパイをぎゅーーっと挟まれて参りました。

テクニシャンが上手な若い人でね、全然痛くなくてラッキー。


この前はシモの定期検査で、子宮がん検査も異常なし。



毎年検診の際に怪獣達の写真を持って行くんだけど、この日案内された診察室には2人の写真が飾ってあったよ。



IMG_0331.jpg



左の写真の人が2人を取り上げて下さったドクターで、ものすごく物腰柔らかで話しやすい方。

母ちゃんの大好きなドクターです。




昨日チャーがいきなり外に出たの。

なんだろう?と思って玄関のドアを開けたら



61448738.jpg



こんな風にしながら母ちゃんを手招きする。



その先に見たものは



94D4F6F9-59D2-4EBB-9877-5D65A3645028.jpg



野生の七面鳥!!



庭で歩いてて、屋根に飛び乗るををチャーが偶然目にして外に出たと言う。



シュートメさま周辺で野生の七面鳥がいるのは普通の事だけど、ここいら辺で見た事は一度もない。

そのシュートメさまが坐骨神経痛で痛みで歩く事もままならず、父ちゃんがシュートメさまのお世話をしに行ってるので写真を送ったら、今の家の前もこの近辺に住んでた父ちゃん


30年以上住んでるけど
この辺で野生ターキーを見るなんて初めてだ!!



そう言ってたし、FBに載せたら


この辺にもいるんだ?


と友達も言ってたから、やはりこの辺で見るのはすごーーく珍しいんだと思う。



18F2B64C-3795-4535-9FFE-A2D11153B83A.jpg



でもこのメス1羽だけで鳴きもしてなかったから、この他にはいないのかもしれない。




チャーは昨日2日ぶりに38.1℃になったが、それも夕方だけで今朝は微熱。

やっと日本から持って来たアイスノンを使わずになり、アメリカ版冷えピタの使用量も減って来たよ。

平熱になるまでまだちょっとかかるかもしれないけど、やはり回復に向かっていると思うわ。









ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ



今月一杯新規PC登録される方
登録料が無料です!!




Rodan+Fields



PC登録でお買い物されると、PC特典の10%オフから更に割引になります💰

尚、日本のクラブ会員登録料は無料になっており、同じくクラブ会員特典でお買い物が10%オフになります



************
海外登録のコンサルタントが居住地の法律に基づき、アメリカ、カナダ、オーストラリア登録の日本人向けに製品を紹介するための投稿です。
これらの製品は日本では購入できません。
また、これらの情報は日本製品には該当せず、日本登録のコンサルタントがこの情報を転載、共有する事は禁止しています。
************





そしてロダン+フィールズジャパンでは



o1032034315082629920.jpg



新規クラブ会員登録でお買い物された方に、次回お買い物時に有効な


10%オフクーポンをプレゼント!!


ロダン+フィールズジャパンでもクラブ会員登録する事で10%オフの特典があり、このクーポンはそれに合わせてお買い物が出来るので、合計約20%オフになります。







詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













お初のターキー
🦃🦃🦃 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
























































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

マンモ&シモ検査お疲れ様~
ニコちゃんの写真の顔が半分隠れてる(涙)
ターキーってたいてい群れで居るから、一羽だけだったのだとしたら、迷子かしらね??搬送中のトラックから逃げ出したとか・・・
でもなんだかスリムで優雅ね。
チャー君、このまま微熱→平熱になるといいね。

No title

同じ産婦人科医が今もいるっていいですね。

私の娘を取り出してくれた医者はすぐ他州に引っ越されたし主人の転勤で 小さな町を転々としてきたので医者もその度にかわっています。

このあたりでは野生のターキーは結構見かけます。
まあ 町中では見ませんがね

お義母さま 大変ですね
坐骨神経痛って聞くけど まだどんなものなのか知りません。

チャーくん これで落ち着くといいですね。

No title

野生の七面鳥!
てか野生じゃないのも見たことあるかどーかって感じなので、大きくてびっくり。そして地味な鳥さんなのですねえ。
七面鳥ってなんで「七面」なんだろう…?

チャーくん、とりあえず快方に向かいつつあるようで良かった。(でも38度は私ならクラクラだけどw)もう完全に発熱状態に慣れちゃってる感じですなあ(^◇^;)
平熱に下がったら、こんなに身体が楽なんだっけ?!てなりそうw

↓そっか、ニコちゃんさつまいもグラタン自分で作るのか!それは忘れてしまって残念〜

No title

マンモの検査、2年おきにやっています。
でも、毎回痛すぎる(T_T)
そこまでつぶさなくても・・・と思っているのに、さらにつぶされる。
「息を止めて下さい」って言われる前から痛みで息していません!!!

ターキー、シュートメさまの近所から車に乗ってきちゃったとか?
(ないですね。。。)

チャー君は4月になるころは治っていそうですね。

野生のターキー

アロハ~!
これが、引っ越しをしない、一番の良い事ですよね~。
特に婦人科の先生、ずっと一緒っていいですよね。
私、アイダホでも、野生のターキー、見た事なかったかも。。
主人のお友達の農場で、ターキーに追いかけられて、怖かったの覚えてますが。。(笑)
一羽だけ、どこからか迷い混んで来たのかな?
その内、つがいになって、家族が出来るかな?
そう言えば、この辺りで見掛けた、マスコビー・ダック、大晦日の花火以来、全然見かけません。
チャー君、峠越したようで、本当に良かった~!

No title

マンモってとにかく挟めるものはできるだけ引っ張ってできるだけ挟んでできるだけ潰して...だから、胸の大小は関係ないのよ。
でも検査技師による差は大きい!!!
私は通常の検査で引っかかってから大学病院の専門外来で診てもらっているけど、そこの検査はほんと痛くないの。
日本では乳がん検査の受診率低いようだけど、そんなに痛くないってイメージ広がればいいのに。
とにかくreeちゃんなんともなくてよかった!!!

野生のターキー、すごいね!
増えて欲しいような気もするけど、でも鳴き声もうるさいんでしょ?
猿を追い払うのに七面鳥がいいってテレビでやってるの見たことあるの。
とにかく見た目が(猿には)怖いらしいのと、あとはけたたましい鳴き声が怖いらしいと。
でもターキーチックも見たいな〜〜!!!

No title

チャー君の熱の原因は分かっていないんですか?

私ひとりがワーワー言ってもしょうがないですが、何らかの治療方法は見つからないものかと心配になります。

ただの熱ではないことだけは確かでしょう。
重ねてお見舞い申し上げます。

怪人さん

あざーーっす!!
今日マンモの結果も出て異常なしだったよ。

そうだと思うんだよね。
ターキーって一夫多妻制じゃん?

今朝平熱になった!!
でもってその後また微熱になったけど、なんか大丈夫じゃない?って思えて来たわ。
ありがとう!!

イジーさん

毎年「今年はリタイヤする」って言ってるんですよ(笑)。
長いお付き合いになって嬉しいです。

シュートメさま宅周辺ではターキーが結構いるんですけどね~。

坐骨神経痛はお尻の下から脚の裏側全部痛くなって歩けなくなります。
普通に歩けるようになるまで時間もかかるので、ぎっくり腰より辛いかも。
でもシュートメさま、医者に行ったら違ったんですよ。
今日書いてます。

ありがとうございます。
落ち着いて来てるように思えます。

ふうりんさん

ふうりんさんのコメ読んでググっちゃったよ。
https://zatsuneta.com/archives/006627.html

多分回復して来てると思う。
今日は朝一時的だったけど平熱になったし。
でも逆に体温が下がった状態から上がると具合が悪いって言うようになったけどね。

レンジだけで作れるのを教えてる。
ヴァレちゃんがそのレシピを知りたいって言ってるところよ。

こばさん

2年おきなんですか?
こちらは毎年です。
そうそう、最後の一押し。
それがいつも辛いんですよね。

あはは、ドライブするターキー、想像しちゃった!!

ですね、今週一杯はまだ上がったり下がったりかな、とは思ってます。
ありがとうございます。

オリーママさん

そうなんですよね。
ファミリードクターも結婚後ずっと同じ人ですし。
最初ね、婦人科が男性か・・・って思ってたんですけど、このドクターが大当たりでした。
うわ、怖っ!!
母が弟を負ぶってた頃、浅草で鳩に囲まれて、それを3歳だった私は見ててものすごく怖くて、それがトラウマになり、鳩の群れがダメです。
周りにターキーがいないと思うので、多分迷い込んだんだと思うんですよね。
えーーー、花火の音で驚いちゃってどこかに行ってしまったんでしょうかね?

ありがとうございます!!
多分もう心配ないかも。

妻ちゃん

前にさ、CFEの1学年下のコーチの奥さんが私が行ってるところで働いてて、ぱいおつ挟まれながらバスケの話をしてたのよ(笑)。
彼女がすごく上手だったの。
でもって異動しちゃってその後の人が下手で痛くて、そして今度はまた異動で上手な人になった。

受診率低いのか・・・。
私、乳がんで2人、友達を亡くしてて、一人はまだ30代前半だったんだよ。
当時4歳と2歳前の子供達を残して逝っちゃって、自分の周りであると毎年ちゃんと受けよう、って思うようになった。

それがさ、1羽だけだったから全然鳴かないの。
鳴くとものすごいうるさいよ。
でもそれ以上にうるさいのが孔雀の鳴き声。

小父さん

はい、結果的に原因は分かってないです。
でも熱の専門医が言うには感染性単核球症であるのが濃厚だと言う事で、これについては薬がなく、自然治癒だそうです。
話しでは数瞬間から2か月かかるケースもあるらしいです。

ここ数日熱も落ち着いて来てて、あと少しで回復するんじゃないか?と想像してます。

ありがとうございます。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR