fc2ブログ

Van Gogh展に行って来た 前編

フロリダ州陽性者数

12月7日 3,751,247名
12月8日 3,753,133名
+1,886名 




*今回動画が多いので今日と明日に分けます




IMG_893443r4.jpg



通常はゴッホとして通っているファンゴッホ展があると知ったのはいつだったかなぁ?

ちなみに英語だとヴァンゴ(ッホは殆ど発音しない)じゃないと通じません。

まだどこも開催前にたまたま見つけたんだよね。

他のところと比較するとフロリダ開催は遅い方で、チケットが発売開始されたら買う気満々で発売開始と同時に買ったはいいが、最初の予定は10月だったに、主催者側の問題で開催そのものが延期とされ、11月30日に行って来たのであります。


予約時間指定で2時からのに入ったんだけど、中に入ったら好きなだけいていいって事で、1ループ約30分のところ、場所を変えながら3ループ楽しみました。








会場はコンベンションセンターで、正方形に作られた会場の四方の壁をスクリーンに利用され、音楽と共に映像で楽しめるこのファンゴッホ展。









音楽のチョイスもよく本当に素晴らしかった~!!











但しこの1つを除いては(笑)







日本の版画芸術に影響を受け、パリで作品を作ったとされるもので、作品はとっても素晴らしいものなのに、なぜに音楽が 


女の恨みつらみ節


なんだ?

日本人以外の人からすれば何を言ってるか分からない日本の音楽でクールなのかもしれないけど、日本人からすればこの音楽はあり得ない、と強く思った母ちゃんっす。




それと一つ残念だったのが非常口案内サイン。



IMG_8955.jpg



そりゃ決まりだからしょうがないんだけど、この赤いライトが時々すごく邪魔だったわ。






会場内には椅子もありましたが、人数に対しての数が少なく、床には丸い印があって、観客はその位置で見るようちゃんとソーシャルディスタンスも考えられてたが、勿論守らない人も多かった。

でもマスク着用要請されてたし、それに対して反論する人もいなかったようなのでその辺はよかったかな。

中には床に寝転んで観ている人もいて、母ちゃんもパンツだったらそうやって観てみたかったわ。




そんじゃ明日に続く








ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ



日本向けホリデーキャンペーン



52BB1BD3-C33C-478C-8DCC-373C7723DCE9.jpg



トータル RF セラムの本体またはレフィルをお買い上げごとに
ロダン+フィールズ オリジナルのリストレットバッグをプレゼント


リストレットバッグはシルバーのパイソン柄が美しく
ストラップ付で小物の持ち運びやバッグインバッグにも便利なバッグです






他にもご購入やビジネスについて
ご質問やご相談など📧下さい♡ 














ゴッホと言えばあれだよね・・・は明日
🌻🌻🌻 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)











































































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

女の恨みつらみ節🤣🤣🤣
演歌なら何でもいいと思ったんだろか

そう言えばダンナ母がゴッホのプリント?を持ってて
ワタシらがダンナ母の家具を預かってる時
それを飾るいい場所が見つからなくてバスルームにかけてたんだよね
湿気で酷いことになってなきゃいいけど・・・😅

No title

コレわたしもミネアポリスで開催された時行ってきたんだよ!
そういや記事にしてないな・・・旅行記で忘れ去られてるな。
そうそう、この演歌のところで#@$&????ってなって変な汗かいたよ!
それ以外は本当に圧倒ました。とってもいい展示だったねえ。

No title

へーーー!
こうやってスクリーンで映像で鑑賞できるのおもしろい!
より興味が深まりそう。(演歌BGMうけるw)

英語圏だとヴァンゴなんだー(へーー!)
ゴッホ、日本では特に人気みたいですね。なぜゴッホは日本人にこんなに愛されるのか、みたいな特集をちらほら見かける。(私はそこまで興味ないから読んでもないけどw)

ちなみに我が家でゴッホといえば、おなじみびじゅチューンのこの2曲!笑
https://www.youtube.com/watch?v=I1f1cuDant8
https://www.youtube.com/watch?v=U2FBIWPEs2E

No title

音楽も使ったこの展示会 いいですね

私がみたことあるゴッホの絵は自画像の一つでニューヨークかシカゴの美術館でみたんですが それは暗い自画像で何ていうか 胸が締め付けられそうな そんな事が記憶に残っています。
絵のサイズはとても小さいんですがね。

ゴッホ展

アロハ~!
昔の様に、絵画を展示して、見るんじゃないんですね。
映像と音楽の世界なんですね。
これなら、原画も輸送でダメージしなくて、いいですよね。
本当に、これはリクライニングに、寝転がってみたい展示ですね。
演歌に、思わずお茶吹いちゃいましたよ。。
アメリカ人の作った侍映画みたいな。。
言葉が分かる分、日本人には違和感しかないですよね。
でも、ゴッホ展に、日本の演歌って、日本凄い!(笑)
画像の中に、赤い■。。う~ん。。




No title

>ちなみに英語だとヴァンゴ(ッホは殆ど発音しない)じゃないと通じません。
日本語だとヴィンセントヴァンゴッホで、イギリス英語でどう発音するのか夫に確認したらやはり最後の『ホ』は子音なのではっきりとした発音になならないけど、ヴァンゴッホ。
ホの音はほとんど聞こえないけどあるよ〜。
アメリカは広いから米語の発音も違いがありそう!
私もいろんな美術館行ったけど、オランダのゴッホ美術館はすごい長蛇の列で諦めたの。
人気なんだな〜と。
ゆっくり見られてよかったね!

すなちゃん

尺八や箏の歌詞なし音楽はなかったんだろうか?って思っちゃったよ。
あの歌詞は勘弁して欲しいわ。

私もプリントが欲しいと思ってるんだよね。
飾るのは1階のバスルーム(笑)。
泊る客がいないとシャワー使わないから平気かな、って思ってるけど、シャワー使うバスルームだとダメージになるよね。

怪人さん

怪人さんも行ったのね~。
ミネアポリスで、ってすごくタイミングよかったじゃん。
やっぱり?
日本人は別として、日本語を理解する人がいない事を願ってしまったわ。
それ以外は本当によかったよね。

ふうりんさん

これは面白かったよ。
絵に興味のない人でも面白く感じると思う。

父ちゃんがヴァンゴって行った時、晩御飯って言ったのかと思って、晩御飯がどうしたの?って聞いたのよ(笑)。

日本で特に人気なんだ?
モネの方が人気だと思ってたわ。
ふうりんさんに言われてググったよ。

にじゅチューンの、訳アリ物件に笑ってしまったわ。

イジーさん

これは本当に面白かったです。

ゴッホの自画像ってどれも表情もない暗いイメージなんですよね。
ゴッホの人生って孤独と挫折だったって言いますよね。

オリーママさん

そうなんですよ。
絵だけで観るより耳でも楽しめて本当によかったです。
1ループで出る人の方が多く、それを見て勿体ないと思ってました(笑)。
場所を変えるとまた面白く感じるんですもん。
そうそう、日本人に誰一人スタッフがいなかったんだな、ってのがよーく分かりました。
日本の影響を受けたので有名だったんですよね。

分かるんです。
非常口表示は消防法でマストだって事。
でも!!なんですよ~。

妻ちゃん

厳密に言うと『ゴッ(小っちゃいフ』で終わる感じって言えばいいかな。
最後が抜けるような感じ。

英語の発音の違いあるある!!
Behindってビハインドじゃん。
フロリダ人はバハインドって発音する人が多い。

時間割での予約だったから快適に観れたよ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR