fc2ブログ

黄昏る男子

感染者数

フロリダ州


昨日 2,222,546名
今日 2,228,212名
(+5,666)


オレンジカウンティー

昨日 135,544名
今日 135,932名
(+388)




ネタがなさ過ぎて父ちゃんのスマホから写真を送ってもらったわ。



シュートメさまのところで春休みを丸々過ごして、庭の片付けなどの手伝いをしてて、父ちゃんがチャーをお迎えに行った時の写真。
(いつも庭の片付けして小遣い稼ぎしてる)


シュートメさまの庭先の一角にあるこの黄色い花を咲かせる木。



20210408_184718.jpg



この花が咲くと母ちゃん、目尻が切れるくらいになるのでこの一角には全く行けなくなるほどの花粉が酷い。

なので近くでこの花を見た事もなく、未だに何の花なのか分からない(笑)。



チャーはこんな風にトラクターに乗って



20210417_180820.jpg



子供の頃


赤いトラクタ~🎵


ってCMなかったっけ?

チャーは赤いトラクターに乗って切った木を運んでは一角に運んで片付け作業してるところ。


この時トラクターのフロントガラスにミソサザイが激突したんだって。

その時チャーは乗ってなかった状態で、激突したその子はトラクターの横の鉢植えに落ちたらしい。



20210417_160826.jpg



脳震盪を起こしていたらしく、しばしこのままじっとしてたって。



20210417_161026.jpg



しばらくしたら元気に飛び去ったらしく、よかったわ~。




庭作業も終了し、父ちゃんがグリルで肉を焼いている間チャーは湖にいたんだって。

チャーにとってここはおじいちゃんとの思い出がいーーーっぱい詰まった場所で、物思いにふけっていたのかな。



20210408_200148.jpg



そうそう、ヴァレちゃんのわんこ2匹いて、1匹はラブで14歳のよぼよぼ、1匹はシェパード系で2歳の女の子でうちと同じルナって言うんだって。




この日見かけた野生ちゃん、鹿もいたけど



20210408_185155.jpg



野うさぎが5匹くらいいたみたい。

この同じ種類の野うさぎ、うちの庭にも遊びに来るんだけど、この前穴掘ってたわ。

うちの庭、わんこがいるから子育てには向いていないと思うんだけどなぁ~。



今朝はうちの前庭に野うさぎが寛いでいたらしい。

父ちゃん見るなり慌てて逃げて行ったって、どんだけ寛いでいたんだ(爆笑)?












繁殖シーズンなのねぇ
🐇🐇🐇 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
























































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

黄色い花と言えばレンギョウ(Forsythia)だけど、ここまで大きいのは見たことないから別種かも???綺麗だけど、花粉症は困るよねえ。
チャー君、トラクターで庭仕事もできちゃうのね。オールマイティーじゃん。
湖畔で黄昏るチャー君も渋いよ~

No title

これイエロートランペットツリーってヤツかな?
アレルギー起こしやすいみたい

写真見てもミソサザイってなにかわからんくて
ぐぐってから戻ってきたら鳥が写真の中にいた(笑)
ガラスにぶつかって失神する鳥って多いよね
うちにも前にキツツキがぶつかって来て
しばらくぶっ倒れてたもん

チャー君燃える男の~~~♪じゃなくて
黄昏る男なんかい!(笑)

でもじいちゃんが恋しいんだね・・・(((HUG)))

No title

動物天国ですね〜。
おじいちゃんの思い出に耽ってるチャー君、
泣けます。
でももしかしてヴァレちゃんの事を考えてたりして…。

小林旭の赤いトラクター!
【これが男の〜赤いトラクター】ですね。
懐かし〜。

↓私も早くお寿司が食べたい!
タルタルステーキも食べたい!



あはは、黄昏男子、いいわあ♡
ホントにホントにシュートメさまのお宅は自然がいっぱいですなあ。
こういう立地の「おばあちゃんち」って子どもにゃ最高だな、ホント!

↓寿司!ウニ!イイネ!!!日本にいながら最後に寿司食べたのはいったいいつだろう?!なわたくしです😅

No title

さて、昨日の新規感染者数は 合計で5805,空港検疫など14の内6人はインドからの来た人だとか。インドの変異株は英国よりもっと恐ろしいらしいし。
死者64,重症者951

多い順、大阪1171,東京1027,兵庫534,愛知430,福岡337,埼玉256,
神奈川 255,北海道232,千葉152,京都136,沖縄76,
宮城が21なのに福島44,茨城58,ああ岐阜72,群馬70も目立ちますね。

日本も無茶苦茶になってきました。
これでオリンピックやるなんて信じられませんね。
今ですらPCR検査が少ないと国民が怒っているのに、オリンピック選手団1万人超は毎日PCR検査を実施するのだとか、これに選手の熱中症患者も出るでしょうに・・・?
選手ほかに役員、報道関係者も来日するわけですね。


へーっ、チャー君、庭の片付けで小遣い貰えるんですか!
いいな~。
私の近辺では「シルバー人材センター」と言って会社を退職した高齢者が庭木の剪定ほかをよくやっていますね。

庭は公園そのものですね!

ああ、母ちゃんも花粉症なんだ。

えっ、トラクターまであるんですか。
農場ですね。

♪赤いトラクター~があったあった(笑)
       ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Fnm7MGcdX-k

チャー君の働きは「シルバー人材センター」の人の2倍くらいやっている気がします。

ミソサザイ?脳震盪?ワイルドですね~!

チャー君、ボーイスカウト活動をやらなくたって、ちゃんとそんな世界にいるじゃーないですか。
うらやましい~!

ありゃ野兎は銃で仕留めて食べないのですか?(笑)

トラックター

アロハ~!
男の子は、こうやって色々覚えて行くんですね。
父と息子の、良いタイム。。
おばあちゃんには、息子と孫との嬉しい時間。。
コロナも、おばあちゃんには、嬉しかったりしてね。
湖のほとりで、ちょっと瞑想タイムも良さそう~。
小鳥、元気になって良かったです。
良く、窓ガラスにぶつかって気を失い、時間と共に飛び立って行く子もいますよね。
黄色いお花の木、こちらのゴールデンツリーにも似てます。

No title

(*^▽^*)こんばんわー

おおーーーチャーくんワイルドだぁー
これだけ花が咲いてたら花粉も凄そうだよね・・・
ミモザとか??

野うさぎがお庭に遊びに来るって
童話の中の話みたいで素敵ーー

(^^)/凸

No title

その黄色いお花もそうだけど、その枝からぶら下がっているのも強くアレルギー反応出ちゃうんじゃなかったっけ?
きっとreeちゃんは見ただけで痒くなりそうだよね。

うちはよく鳩が窓にぶつかるの。
ドンッ!ってすごい大きな音がしていつもびっくりしちゃう。
でも意外とぶつかっても元気で飛んでいくのよね〜。

たそがれるチャー、絵になってるね。
そして何十年後かもそこに座っているのを想像できる気が...

怪人さん

近くで花を見た事ないから分からないんだよね。
この花の、ほんんんんんっと花粉が酷いんだよ。
喉もゼロゼロしちゃうくらい。

その代わりチャーはスポーツオンチだけどね。

すなちゃん

近くで見れないから分からんわ~。
私はものすごい反応してしまう。

高校の時、私窓際に座ってて、何度もあってその度に立ち上がるくらい驚いてたわ。

燃える男の~、か!!
ぼくの名前はヤンボー、きみの名前はマーボー🎵
しか思い浮かばなかった。

いつまでもじいちゃんが恋しいと思うよ。
あの頃世界で一番大好きな人だったから。

pcommeparisさん

それでも周りのあちこちに家やお店が建って、大分自然が減ったんですけどね。
その影響だと思うんです。
以前は孔雀も多かったのに全然いなくなっちゃった。

あ~~、小林旭か!!
検索する暇なくアップしたんです。

お寿司、最高でした~。

ふうりんさん

BBQが焼けるからって父ちゃんが探したらここにいたんだって。
湖を見ながら何を思ってたんだろうか。

日本だったら回転ずしでもう全然OKなんだけどさ~。
ここないし。

小父さん

インド変種株ってのまで出てるってびっくりですよね。
父ちゃんの同僚、インド人なんですが、先月行って帰って来たんです。
彼女は問題がなかったようですが、その頃は周りに感染者って聞かなかったのに、ここ数週間で感染者や死亡者が知り合いに出て来てるって言ってるらしいです。

橋本さんが無観客も検討内で・・・って言っているようですが、ぜーーーったい今するべきではないですよね。
これで開催してクラスターでも起きたら、世界中から針の筵ですよ!!

義父が元気だったころ、平日は会社、週末はナーセリーしてたんで、トラクターも種類別で3台あるんじゃないかな。
こちらのユニバーサルスタジオの植木は一部義父が育てた木ですよ。

本当はやりたくないけど、お小遣い欲しいですもん。
ヴァレちゃんとのデートの為に(笑)。

やだーーー!!
ウサギは食べれない~、食べたくないです。

モリオリママさん

ちょっと修理をするにもチャーを伴ってやってる事が多いです。
父ちゃんも義父からそうやって教えてもらって来ましたしね。
そして私にも一人の時間が出来るので嬉しいんですよ。
出来れば毎週シュートメさまのところで数日過ごして欲しいくらいです。
鳥って頭の中に方向が分かる仕組みがあるんですってね。
強打する事でそれが乱れて脳震盪になるらしいです。

ありちゃん

ミモザとはちょっと違うみたい。
花がもうちょっと大きいっぽいんだよ。

フクロウも時々見るけど、写真がなかなか撮れない。

いつも凸ありがとう!!

妻ちゃん

そうそう、スパニッシュモスね。
うちの庭にもあるから、近づかないようにしてる。

鳩だと音もでかそう!!
怖いよね。

うん、多分チャーの老後もこの土地だと思う。

写真沢山撮ってくれたんですね
野鳥の声も耳に良いところでしょうね

今年はアレルギーの醜い年でもあるようです
知人はクシャミばかりしています

イジーさん

どうでもいい写真もありましたけどね(笑)。

私もそう感じています。
アレルギーの薬を手放せないんですが、それでも喉がイガイガしてる事が多いです。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR