近所のナーセリーへ
感染者数
フロリダ州
昨日 2047379名
今日 2052441名 (+5062)
オレンジカウンティー
昨日 123018名
今日 123352名 (+334)
今年は菜園どうしようか?
今年に入ってから言い出した父ちゃん。
ワニの国、暑いし
雑草ハンパないし
やりたくねぇ
と答えた母ちゃん。
そんな風に毎度毎度答えてるのに、父ちゃんは
全く聞く耳持たずのやる気満々
去年は新しくガーデン作って土合わせが悪かったのか、殆ど収穫も出来なかったので
今年はポットでやるぞ!!
そう言い出した。
そして母ちゃん達はうちの近所にある、ここいら辺じゃ一番大きい
Lukas Nursery
に行って来た。
あ、ここに行きたいって言い出したのは母ちゃん。
なぜならフルーツの木と花の方に興味があって、おいくらくらいするか見に行きたかったから。

うちの裏庭にはオレンジの木3種、レモン、グレープフルーツってあったのだが、むかーしむかし、ニコが2歳半の時のハリケーンチャーリーでタンジェリン以外根こそぎやられ、それきり植えてないんだよ。

それでそれらの苗木を見たかったのだ。

木曜日の午後に行ったのだが、ちょうど春休みなのかな?
小学生くらいの子を連れた家族連れが結構多かった。
ここにはButterfly Encounterと言うのがあり、母ちゃんは『蝶の館』と呼んでる、母ちゃんの大嫌いな蝶のコーナーがあって、小学校低学年に人気のところ。

あれこれ下見して、父ちゃんは野菜とハーブの苗を少々買い、ナーセリーを後にしたのだが、この時の気温
34℃!!
あと10分長いしたら母ちゃん、暑さでぶっ倒れそうだった・・・いや、マジで。
それでちょっと先のマックに寄って塩分補給で

マックフライ買ってもらってお水をもらった。
車の冷房でがーーーーっと体を冷やしながら帰ったのよ。
父ちゃん、ここで見た

これを来年作りたいんだって。
ハーブを育てるのにいいんじゃない?
って父ちゃん、何が何でも母ちゃんにやらせたい模様。

現在母ちゃんはパイナップルを3鉢持ってて、2つに花が咲き始めたの。

今回囲いの中に移動したので、去年のようにCOCOにやられる事はないと思う(去年の記事→🍍)
おまけの話
怪獣家の前の道はU字になっており、カーブを曲がって反対側に行くとそこはカウンティーが違うのだが、そのカウンティー、コロナ禍になり巷でマスクをし出した時も全然我関せずなカウンティーで、マスク着用義務が出たのも一番遅かったのね。
ナーセリーはそのカウンティーにあり、マスク着用義務が解除になってもスタッフはみなさんちゃんとマスクしてたんだけど、お客さんの大半がマスクしてなかったの。
そりゃ野外ではあるし、写真は人が殆どいないところを撮ったが、割と人出もあって、なんかなぁ・・・と思ったわ。
ま、もし感染しても自業自得って事だな。
今年はパイナップルが収穫出来ますように
🍍🍍🍍とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

フロリダ州
昨日 2047379名
今日 2052441名 (+5062)
オレンジカウンティー
昨日 123018名
今日 123352名 (+334)
今年は菜園どうしようか?
今年に入ってから言い出した父ちゃん。
ワニの国、暑いし
雑草ハンパないし
やりたくねぇ
と答えた母ちゃん。
そんな風に毎度毎度答えてるのに、父ちゃんは
全く聞く耳持たずのやる気満々
去年は新しくガーデン作って土合わせが悪かったのか、殆ど収穫も出来なかったので
今年はポットでやるぞ!!
そう言い出した。
そして母ちゃん達はうちの近所にある、ここいら辺じゃ一番大きい
Lukas Nursery
に行って来た。
あ、ここに行きたいって言い出したのは母ちゃん。
なぜならフルーツの木と花の方に興味があって、おいくらくらいするか見に行きたかったから。

うちの裏庭にはオレンジの木3種、レモン、グレープフルーツってあったのだが、むかーしむかし、ニコが2歳半の時のハリケーンチャーリーでタンジェリン以外根こそぎやられ、それきり植えてないんだよ。

それでそれらの苗木を見たかったのだ。

木曜日の午後に行ったのだが、ちょうど春休みなのかな?
小学生くらいの子を連れた家族連れが結構多かった。
ここにはButterfly Encounterと言うのがあり、母ちゃんは『蝶の館』と呼んでる、母ちゃんの大嫌いな蝶のコーナーがあって、小学校低学年に人気のところ。

あれこれ下見して、父ちゃんは野菜とハーブの苗を少々買い、ナーセリーを後にしたのだが、この時の気温
34℃!!
あと10分長いしたら母ちゃん、暑さでぶっ倒れそうだった・・・いや、マジで。
それでちょっと先のマックに寄って塩分補給で

マックフライ買ってもらってお水をもらった。
車の冷房でがーーーーっと体を冷やしながら帰ったのよ。
父ちゃん、ここで見た

これを来年作りたいんだって。
ハーブを育てるのにいいんじゃない?
って父ちゃん、何が何でも母ちゃんにやらせたい模様。

現在母ちゃんはパイナップルを3鉢持ってて、2つに花が咲き始めたの。

今回囲いの中に移動したので、去年のようにCOCOにやられる事はないと思う(去年の記事→🍍)
おまけの話
怪獣家の前の道はU字になっており、カーブを曲がって反対側に行くとそこはカウンティーが違うのだが、そのカウンティー、コロナ禍になり巷でマスクをし出した時も全然我関せずなカウンティーで、マスク着用義務が出たのも一番遅かったのね。
ナーセリーはそのカウンティーにあり、マスク着用義務が解除になってもスタッフはみなさんちゃんとマスクしてたんだけど、お客さんの大半がマスクしてなかったの。
そりゃ野外ではあるし、写真は人が殆どいないところを撮ったが、割と人出もあって、なんかなぁ・・・と思ったわ。
ま、もし感染しても自業自得って事だな。
今年はパイナップルが収穫出来ますように
🍍🍍🍍とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト