fc2ブログ

ニコを訪問 2021-03-18

感染者数

フロリダ州


昨日 2011211名
今日 2016513名
(+5302)


オレンジカウンティー

昨日 120412名
今日 120795名
(+383)






ご先祖様の家を見た後、近くのアジアンマーケットでちょっと買い物してからニコのアパートへ。


手土産を開けるニコ。



GURTSnqXnTkqF3KG40mu1616357614-1616357628.gif



開けた瞬間、すごく嬉しそうだった~。



IMG_4730.jpg



もしかしてアリちゃんがトライしたがるかな・・・と思って抹茶のを1個買ったが、アリちゃんとニコが選んだのはNYチーズケーキ。



IMG_4731.jpg



アリちゃん、一口食べておいしさに感動してた。

アイちゃんはこの日もバイトで留守だったので、クレームブリュレを残してたら、アイちゃんもすごく気に入ってくれた模様。

父ちゃんは抹茶をニコ達と一緒に食べ、母ちゃんはクレームブリュレを家に帰ってから食べたらお腹が・・・でもおいしかったからいいのだ~。



テーブルの上を見たら



IMG_4725.jpg

IMG_4724.jpg



マミィがやってるのを真似してみた


と言ってくれて嬉しかった。

この翌日グリーンオニオンは鉢植えに移したらしいが、アボカドは木だから芽が出ても育てるのは無理だと思うけどね。




最近になってルームメイト2人と彼女達の彼氏とポケGOをやり始めたニコ。

父ちゃんとアイテムの交換(?)とかポケGOで話が盛り上がってて、父ちゃんも楽しそうだったわ。



ニコのバイトの時間が近づいて来たので帰らなくてはならなくて、再びニコが泣く。


Happyな事はお友達にシェア出来ても
辛い事
悲しい事
怒り
これらをシェアするのって出来ない場合もあるじゃない?
そんな時はいつでも電話して来ていいんだよ
泣きたい時に電話して来て泣いてもいいんだよ


そう話してニコと別れました。



ニコにはキャンパス内のカウンセラーを探す事も話したの。

キャンパス内だと行きやすいだろうし。

兎に角上手にストレスを表に出せれば楽になると思うんだよね。












クリームパフが気に入ったルームメイト2人
💖💖💖 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)















































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おいしそうなお菓子

笑顔が少しでも出てよかったですね
いいカウンセラーに出会えるといいですよね
精神的なサポートって ほんと大切

このおネギの 寿司子が職場でやってますよ

No title

ワタシなら抹茶一択だな。
ホント、家族にしか言えない事ってあるから、もっと頼って欲しいよね。
ニコちゃんが早く元気になりますように!

No title

美味しいお菓子でニコちゃんの笑顔が戻ってよかった♡
さすが乙女心をわかってるかーちゃんだわ♪

そうだよね、友達にはこういうことってなかなか言えないから、
どんどんzoomなりで顔見ながら話してほしいね。
こういう便利な時代で本当によかった!
カウンセラーもいい考え。話しやすい人に当たるといいね。
ポケGOでどんどん歩いてストレス解消の助けになりますように〜。
(私が日本の甥っ子に頼まれてレアポケモンを探した時は車で回ったけどなw)

No title

読んでてついウルウル…
でもほんと、自分でうまく発散する方法や症状との付き合い方を見つけて行かなきゃですよね。我慢しすぎずに。
これからニコちゃんが進む道には、大きなストレスが絶対に付き物だろうしな…
本人も(見守るreeさんたちも)辛いけど、なんとかうまく乗り越えられるよう願ってます!

ブリュレ

アロハ~!
ご贔屓ブリュレ、美味しそう~!!
これは、嬉しいですね。
ちゃんと、ママのやる事見てるんですよね~。
色々、同じ事してあって、私もびっくりする事あります。
ママとしては、嬉しいですよね。
グリーンオニオン、我が家もまたやらなきゃ~。
お友達でも、他人はあくまで他人。
自分の常識も、他の人の常識ではない。
考え方は十人十色。
等々、社会に出ると学びますよね。
ニコちゃん見てると、大学生は社会への第一歩って、分かりますね。

No title

昨晩はきついアドバイス書いてすみません。
いつものごとくコメント画面を左に開いて、右にもう1枚記事画面を開いて上から目を通しながら、順に書きこんでいったもので。
今後はもう少し慎重にコメントします(汗)。



今日の日本の感染者数は酷いです。
福島23、宮城171、茨城45、北海道81
東京420、神奈川 128、埼玉121、千葉108
大坂262,兵庫118(明日甲子園応援の話が持ち上がってましたが止めにしてほっとしています)、愛知74,沖縄68
(東京、大阪、宮城に沖縄の知事も記者会見で悲鳴あげていました。)
日本の合計は1917、死亡21、重症者328
累計感染者461812、死亡8957,退院437122

これでオリンピックやれるんですかね~?
官邸は実施しか考えていないのでしょう。
明日から聖火リレースタートです。

ニコちゃんの笑顔を拝見してほっとしています。
へへへ、今回も土産は当たり!でしたか。

アリちゃんが感動とは!

留守だったアイちゃんも!!

>・・・でもおいしかったからいいのだ

ここで笑ってはいけませんね~。

ニコちゃん、母ちゃんの真似をやっていましたか、いや~、いいな~。

ポケGOですか~?
最近の日本ではさっぱり聞かなくなりましたね。

う~~~ん、父ちゃんも母ちゃんもいろいろ心配ですね。
その気持ちは分かります!

No title

NYチーズケーキがいいなぁ~(笑)
ニコちゃんもちょっと元気出たかな・・・

離れて暮らしてるとどうしても心配事ありますね!

No title

もしかしてルームメイトに気を使ってのストレスも大きいんじゃないかなって思ったけど...
寮に入るよりもはるかに気を使いそうだもん。
でもとにかく、ストレスコントロールをするしかないもんね。
カウンセラーはいいアイディアだと思う!
そのためにいるんだし、対処法も心得ているだろうし。
大人の階段はなかなか大変だね。

素晴らしい両親がいて、ニコちゃんはラッキーね!安心できるよね、こんなふうにバックアップしてくれる優しい両親がいることは♡ ジーンと来ちゃった!今は時期的にコロナのこともあって、高校生活の最後から大変だったものね。大学生という新しい生活もあるし、慣れたらどうって事なくても、いろんなことが1度に起こって、大変だものね。親元から通うのと、自分で自活するのは違うものね!

美味しそうなクリームパフ!私は抹茶味がいいな。

ニコちゃんはネギもアボカドも育ててるのね!親見て育つ、これまたジーンと来た。

イジーさん

ここのクリームパフは本当においしいです。
持って行ってよかったです~。

カウンセラーとの相性もありますからね。
いい人に出会えるといいです。

寿司子さんもですか!!

怪人さん

父ちゃんが抹茶取ったわ。
私はどっちでもよかったんだけどね。

今まで家では甘えてばかりだったじゃない。
それが出来なくなったのも大きな要因だと思う。
ありがとう。

Qちゃん

きっと持って行ったら喜ぶだろうな、って思ったの。

どんなに親しい友達でも、怒りや悲しみだけ言うとやっぱりそれってそうなの?って事になっちゃうじゃない?
親だから受け止めれる事もあるしね。

ルームメイトと一緒に結構歩いてるみたいだよ。
ありがとうね~。

ふうりんさん

特にコロナ禍の今、異常だもんね。
我慢しすぎたり、頑張り過ぎたり、なんでもし過ぎてはいけないんだと思う。
人に甘える事も大事。
今の世の中小学生だって心因性の疾患になる時代よね~。
ありがとう。

モリオリママさん

ここのはどれもおいしいです。
ニコが帰って来たらまた買いに行こうと思います。

ね~、ちゃんと見てるもんだな、って思います。

そうそう、みんなが自分と同じ考えではない、愚痴られて嫌になる相手もいますしね。
ニコの場合コロナも併せていっぺんに来ちゃった、って感じでだと思います。
ありがとうございます。

小父さん

こちら昨日数字がまた上がりましたが、日本の数字にびっくりしました。

全然平気ですよ。
色んな意見があって当たり前ですもん。

オリンピックも難しいんじゃないでしょうか?
それこそ現段階でアメリカではやっと私達世代がワクチン接種ですもん。

お土産がルームメイトの2人も気に入ってくれて本当によかったです。
2人とも初めて食べるものだったでしょうしね。
次回はアリちゃんがうちで焼肉食べてみたいって言ってるんですよ。
嬉しい事です。

こちらもポケGOを未だにしてる人、珍しいと思います。
でもそれでウィーキングが楽しくなるのなら、と思いますね。

ありがとうございます!!

NOBさん

このチーズクリームがおいしくて、チャーのお気に入りなんですよ。

5月より前に帰れるかもしれない、ってのが気持ちを楽にしたようです。

こうして少しずつ実家より自分の住む場所が一番になって行くんですよね~。

妻ちゃん

ルームメイトに気を使う事も確かにあるとは思うけど、一緒にいたくなければ自室にこもれる。
2人のルームメイト、どちらもメディカル専攻で、うち一人が心療内科医を目指しているから、色々ニコに親身になってくれてるようで、ニコも彼女をすごく信頼してる。
本当よね、大人の階段もなかなか大変だし、大人になっても大変だもんね。

みぬぅちゃん

父ちゃんが心配症だからね。
ニコもそうだけど、今年高校卒業の子も大変だよね。
東京の親戚の子が大学受験で大変だったと思うし。
いつでも帰れる場所があるって思って欲しいよ。
そう思えるだけで大分気持ちが違うと思う。

ちょっとネギとアボカドには驚いた。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR