fc2ブログ

インスタントポットでローストチキン でもオーブンもちょっと使うよ

感染者数

フロリダ州


昨日 1952733名
今日 1957586名
(+4853)


オレンジカウンティー

昨日 116774名
今日 117031名
(+257)





*昨日の返信ちょびっと遅れます!!





昨日は8年前に虹の橋を渡ったロビンの誕生日だったんです。

これ、朝一でニコに送った写真。



001_Original.jpg



ニコが涙目になってるの分かるかな?

亡くなる半年前の写真で、おじいちゃんだからいつまで一緒にいられるかな・・・って話をした時のものだったと記憶してる。

それでニコが泣いちゃった写真。





*本日、写真多いです


インスタントポットを買った際付属で付いて来たもの。




IMG_4587.jpg



これを使用。



IMG_4590.jpg



ペーパータオルを使ってこの羽ばたこうとするチキンの体と、更に尻からペーパータオルを突っ込んで中も拭いた後、尻からローズマリーと潰したガーリックを入れ、体全体にシーズニングと胡椒を手ですり込んで↑の付属品の真ん中にチキンを乗せます。

ご開脚しないよう足もちゃんと縛ってからね。



IMG_4595.jpg 
シーズニングは 
ガーリックパウダー 1/4 cup
オニオンパウダー 1/4 cup
塩 1/4 cup
チリパウダー 大匙2
パプリカ 大匙3
ドライパセリ 大匙2


*補足

この分量全部使う訳ではなく、作ってタッパーに入れて保存。

肉料理の時に使うのに便利です。

今回のローストチキンにはこれを小さじ4杯ほど使いました。






IMG_4588.jpg



水でも多分よかったと思うけど、これが冷蔵庫で少しだけ残ってたのでこれを水の代わりにポットに入れてチキンを投入。




IMG_4591.jpg



ちょうどピッタリサイズ!!

これでどうしようか・・・40分か50分か悩んだ末に加圧時間は50分にしてみた。



IMG_4594.jpg



お肉ってのがあったからお肉モードでやったけど、普通に圧力モードを押したら全く同じなのよね・・・何が違うのか全く分からん。

50分後に手で圧を抜いて、チキンの上からオリーブオイルをかけてローズマリーを散らして430℉のブロイル機能で余熱しといたオーブンに入れて表面がきれいな色になるまで・・・5分くらいだったかな。

それとあらかじめポテトとニンジン(冷蔵庫に残ってるのがこれしかなかった)と潰したニンニクとオリーブオイル、塩コショウでレンチンで柔らかくしてたのもチキンと一緒に入れて



IMG_4599.jpg



出来上がり直前にガーリックブレッドも入れた。



IMG_4600.jpg





*感想と改善点

・加圧は40分で十分だった
・シーズニングがちょっと足りなかった
・通常オーブンだけだと1時間半かかり、時短と言ってもそれほど違いはないが、オーブンで作るより後片付けが楽
・味はオーブンで作ったのと殆ど変わらない



普通ならチキンから出た旨味でグレイビーソースを作るんだろうけど、母ちゃんはグレイビーソースが苦手なので、今日のランチはそれでスープを作ってベトナム風ヌードルなのだ~。

明日アップするね。





母ちゃんがインスタントポットでローストチキンを作ってる頃、ニコはインスタントポットでオレンジチキンを作ったそうだ。



IMG_4602.jpg



https://sweetandsavorymeals.com/instant-pot-orange-chicken/


揚げないのでローカロリーだし、何と言ってもニコでも簡単に出来たってのがいいよね。






おまけの写真



IMG_4601.jpg



父ちゃん
そのチキン一口もらえないかにゃ🐾












なんでもチャレンジしてみるもんだね
🍗🍗🍗とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)

















スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

すごいね~インスタントポット使いまくってんね
確かに調理時間が減るからな~
肉を使うにはすごく便利だもんね

チキンやターキーの丸焼きは
皮の下に手を突っ込んでシーズニング塗ると味が付きやすいらしい

グレーのはルークさん?
もらえないかにゃ、というより早くよこしにゃ!!!ってカンジ(笑)

一口じゃ物足りないと思うけど
貰えるだけ嬉しいかも~

No title

塩やガーリックパウダーとか 結構使う量多いんですね
でもチキンも大きそう

まだローストチキンはインスタントポットで作ったことないです

ニコちゃんのオレンジチキンも美味しそう

私実は丸ごとチキンの姿が苦手で自分で調理したことない(笑) 感謝祭のターキーもダーリンに焼いてもらうヘタレなんだ〜。切ってある鶏肉は大好きなんだけどねw 魚もお頭付きはアウトです。
ニコちゃんのオレンジチキン美味しそう♡ 母娘共にインスタントポットを使いこなしてるね〜♪

No title

(*^▽^*)おはよぉーーー

丸々のチキン・・・触ったことないわー(笑)
もうレストラン並みって感じ(*^。^*)
美味しそうだわー

ニコちゃんも可愛い(*ノωノ)

(^^)/凸

No title

おーーーいしそーーーー!!!
てか絶対美味しいやつ!憧れの丸鶏料理!
なるほど、それで1日キッチンだったわけですな♪
コロナが落ち着いてバタバタの週末が戻ってくる前に、私も電気圧力鍋(スロクッカー的にも使える)をもっともっと使いこなせるようにしておきたいな。(丸鶏は無理だけどw)
これで出たスープでヌードルって、それも絶対美味しいやつやーん♡
ニコちゃんのもおいしそ!
あー腹減ったーーーーー

時短+電気代節約

アロハ~!
仕上げに、オーブンで、焦げ色を付けるんですね。
美味しそう~!!
オーブンって、結構電気代が掛かるんですよ。
アイダホ時代は、感じなかったんですが、電気代の高いハワイ、オーブンをよく使うと、凄い電気代になって、びっくりなんです。
これだと、電気代の節約にもなりますね。
オレンジチキン丼~!
美味しそう~!!
揚げないオレンジチキン、いいですね。
2ニャンズの、獲物を見る目が鋭い~!!

No title

日本の感染者数は下げ止まりになってます。

全国の合計1280,東京335,埼玉126,神奈川125,千葉122
福島16、宮城53,、茨城36.栃木17,北海道34
大坂88,兵庫58,愛知66です。

ロビンの目って綺麗ですね!
ベッピンなのかイケメンなのか?

ああ、ほんとだニコちゃんの目が潤んでる。
へ~っ、ニコちゃん「話」だけで泣いちゃったんですか?

うわーっ!!!
ものすごい、調理の段取り。
BBQっだったら簡単なんですか?
それとも同じような手順を踏むんですか。

へへへ、母、娘さんとも同じようなことをやっていたんだ。

「もらえないかにゃ」は目が真剣ですね(笑)

No title

ローストチキンは昔、ダッチオーブンでよく作ってましたよ!
ダッチオーブンに溜まったチキンのうま味スープでラーメン作ってみたかったんだけど、一度も作る事なかったですね!

ニコちゃんのオレンジチキンもいいですね!
かなりレパートリー増えてきたんじゃないですか!

No title

ローストチキン美味しそう〜!
でもこれは私ならオーブンだけでやるな〜。
インスタントポットとオーブン使ったら洗い物が増えるもん。
でもきっとそれも食洗機の小さい日本式発想。
アメリカの大きな食洗機だとなんでも入りそう!
オーブンも大きくて羨ましい〜。
私はいつも足は縛らず、御開脚だよ(笑)。

ロビン、いつも思い出してもらって幸せだね♡
そういえば野良子猫だったキアは動物病院で『女の子だからお誕生日は3月3日しておこう』ってことだったのに、ずっと忘れてた〜。

このチキン、とっても大きく見える!インスタントポットにギリギリ入るとは良かったね!時短にもなるし、美味しそう!

ニコちゃんも忙しいのにオレンジチキン作るなんて素晴らしい💖

すなちゃん

うん、使いまくってるよ~。
間違いなく肉にちゃんと火も通るし柔らかい。

そっか!!
次回はそうやってシーズニング塗ってみる。
ありがとう♡

そう、ルーキープ~(と私は呼んでいる)。
これ、ずっと待たされると前足でちょんちょんってして来るよ。

イジーさん

イジーさんのコメント読んで補足しました。
使うのは全部じゃないです。
まとめてシーズニングを作ってそれを使ったんです。

最後に表面をバリっとさせるのにオーブンを使いますが、時短でしっとりおいしく出来ましたよ。

オレンジチキンも今度やってみたいです。

Qちゃん

あ~そう言えば前も聞いた事あった。
私も以前は苦手だったけど、ホリデーディナーをシュートメさまが作ったのを食べたくなくて作るようになってね、そしたらもう全然平気。
魚は子供の頃父によく釣りに連れて行ってもらったから、餌を付ける以外は平気。

インスタントポット、ここまで使えるとは思わなんだ~。

ありちゃん

日本だと滅多にスーパーでは売ってないよね?
私もこっち来て初めて見た気がするもん。
これは時短ですごく楽だった。

ニコ、この頃まだ5年生だったんだよね~。

いつも凸ありがとう♡

ふうりんさん

インスタントポットでどうかな?と思ってたけどおいしく出来たわ。
ううん、これは一昨日で、一日キッチンは昨日の事だったの。

ふうりんさんも持っているんだから、これはどんどん活用しないと勿体ないと思うよ。
それこそうちはニコのバスケシーズンはスロークッカー様々だった。

モリオリママさん

仕上げのオーブンは高温で短時間です。
そうなんですよね、時短で出来るって事は電気代の節約にもなると思います。
これからもどんどんチャレンジしてみたいです。
オレンジチキンも、多分揚げる方がおいしいとは思うんですが、カロリーを考えると、ですねぇ。
にゃわんずもおこぼれもらって嬉しそうでした~。

小父さん

本当ですね~。
なかなか1000以下にならないですね。

ロビンの目はグリーンだったんです。
イケメンです。
お母さんがペルシャで家出した時に出来ちゃった子で、友達のところから引き取ったんです。

ニコ、意外と感受性が高いんですよ。
想像だけで泣くし、アニメでも意外なところで泣きます。

これはBBQでは出来ないんでオーブンになるんですが、オーブンだと時間が30分長くかかります。
鍋1個で出来るけど、鍋の焦げを落とすのに時間がかかります。

にゃんず、ちゃーんともらってましたよ。

NOBさん

昨日旨味スープでなんちゃって作りましたが、滅茶苦茶おいしかったですよ。
ラーメンってのも考えたんですが、蒸すのに使ったチキンブロスがセロリやベイリーフが使われてたんで、ラーメンだとどうだろう?と思ってべトナミーズにしたんですが、食べてみてラーメンでもいけたかも、と思ってます。

ニコが見つけたレシピも試してみたいですね~。

妻ちゃん

オーブンとどっちがいいか?って考えたよ。
オーブンだとル・クルーゼにチキンとポテトとニンジンを一緒に入れて作ってるけど、汚れを落とすのが結構大変なんだよね。
インスタントポット→オーブンだと焦げ付きは全くないから片付けはものすごい楽ではあるけど、ポテトの味が一緒に作ると比べて落ちるし、食洗機に全部入れれるんだよね。
ル・クルーゼだと焦げ落とすついでに手で洗っちゃう。
が、オーブンで2時間弱やるよりも全部で1時間だから電気代の節約になる。
う~~ん・・・どっちがいいか悩むところだよ。

キアちゃんってお雛様が誕生日って事はロビンと6日違いなんだね。

みぬぅちゃん

すごく大きくはないけどね。
時短で出来るのが助かるよ。
これからもどんどんインスタントポット活用したいわ。

オレンジチキンも普通に作るより短時間だからよかったみたい。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR